JPS61257959A - 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体 - Google Patents

置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体

Info

Publication number
JPS61257959A
JPS61257959A JP60096798A JP9679885A JPS61257959A JP S61257959 A JPS61257959 A JP S61257959A JP 60096798 A JP60096798 A JP 60096798A JP 9679885 A JP9679885 A JP 9679885A JP S61257959 A JPS61257959 A JP S61257959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
oxime
ethyl
oxime ether
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60096798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753707B2 (ja
Inventor
Kozo Akasaka
赤坂 光三
Yoji Yamagishi
山岸 洋二
Hironori Ikuta
博憲 生田
Isao Yamatsu
功 山津
Toru Fujimori
徹 藤森
Kokichi Harada
原田 耕吉
Hiroyuki Shiojiri
塩尻 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP60096798A priority Critical patent/JPH0753707B2/ja
Publication of JPS61257959A publication Critical patent/JPS61257959A/ja
Publication of JPH0753707B2 publication Critical patent/JPH0753707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、医薬品として優れた作用を有する新規な置換
ベンゾフェノンオキシムエーテル誘導体に関する。更に
詳細に述べれば9次の一般式〔式中R′およびR2は同
一または相異なる水素原子。
低級アルコキシ基またはハロゲン原子を意味し。
Xは式−N<R4(式中R3およびR4は同一または相
異なる水素原子若しくは低級アルキル基を意味する)で
示される基9式−N■(式中環Aは窒素。
酸素を含んでもよい)で示される基、またはシアノ基を
意味する。nは、1〜3の整数を意味する。
但し、R’によびR2がいずれも水素原子で且つn=2
の場合は除(。〕 で示される置換ベンゾフェノンオキシムエーテル誘導体
またはその薬学的に許容される酸付加塩;およびその製
造方法;ならびにそれを有効成分とする抗血小板・抗血
栓剤化量する。
本発明化合物(I)の定義中、低級アルキル基とは、炭
素数1〜6の直鎖若しくは分枝状のアルキル基3例えば
メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブ
チル、イソブチル、1−メチルプロピル、−レープチル
、n−ペンチル、(−エチれらに基づく基を意味する。
ミ 環Aの例をあげれば9モルホリノ基、イレダゾイル基、
ピペラジル基、ピロリジル基、ピペリジル基などをあげ
ることができる。
本発明化合物(I)は、薬学的に許容される無機酸また
は有機酸と反応させて容易に酸付加塩とすることができ
る。かかる無機酸としては、塩酸。
臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸などをまた有機酸とし
ては、マレイン酸、フマール酸、コハク酸。
酢酸、マロン酸、クエン酸、安息香酸、修酸、メタンス
ルホン酸などを例示することができる。
本発明によって提供される置換ベンゾフェノンオキシム
エーテル化合物は、優れた血小板凝集抑制作用を有し、
この作用に基づく治療剤、すなわち、抗血小板剤、抗血
栓剤として有用である。具体的には、TIA(一過性脳
虚血発作)、脳梗塞(血栓。
塞栓)、脳動脈硬化症などの脳血管障害、血管手術およ
び血液体外循環に伴う術後の血栓と塞栓ならびに血流障
害、 Buerger病、閉塞性動脈硬化症、末梢動脈
硬化症、 SLE、白ろう病などの慢性動脈閉塞症、狭
心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患などの治療・予防、
更にはこれらの疾患の再発防止や予後の改善などに有用
である。
本発明化合物(I)は1種々の方法によって製造するこ
とができるが、その中で通常用いられる方法の一例を示
せば次の如くである。
製造方法1 図式で示せば次のとおりである。
−0H (式中R’、Rt、Xおよびnは前記の意味を有し。
Halはハロゲン原子を意味する) すなわち1式(II)で表わされるベンゾフェノン化金
物に、ヒドロキシルアミンを反応させ、 式(I[)で
表わされるベンゾフェノンオキシムを得(工程1)。
次いでこれに式(IV)で表わされるハライド体を縮合
反応させ目的物質である(V)を得る(工程2)。
更に必要によりこれを常法により酸付加塩とする。
工程1は1通常反応温度は約0〜200℃、好ましくは
室温〜100℃で、溶媒としては1例えばメタノール、
エタノール、プロパツール、ベンゼン。
トルエン、水などを用いることができる。
工程2は2通常反応温度約O〜100℃で、溶媒として
は9例えばジメチルホルムアミド(DMF)。
ジメチルスルホキシド(DMSO) 、メタノール、エ
タノール、フロパノール、ベンゼン、トルエンなどを用
いることができる。この際、水素化ナトリウム(NtH
)、  )リエチルアミン、ジメチルアニリン、水酸化
カリウム、メトキシナトリウム(NaOMe)。
エトキシナトリウム(Na0Et)、ターシャリ−ブト
キシカリウムなどの塩基の存在下で反応をおこなうこと
により好ましい結果を与える。
次に本発明の代表的化合物について列挙するが。
その目的とするところは9本発明の理解を容易にするた
めであって9本発明の範囲がこれによって限定されるこ
とがないことはいうまでもない。なお、以下の記載はす
べてフリ一体の形で記載する。
04.4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−C2−(ジメチルアミノ)エチル〕オキシム04.
4’−−、’ジクロルベンゾフェノン。
0−C2−(ジエチルアミノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(2−(N−モルフォリノ)エチル〕オキシム04
、4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−[2−(N−ピロリジノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペリジノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペラジノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジクロルベンゾフェノン。
0− (2−(N’−メチル−N−ピペラジノ)エチル
〕オキシム )し 04、4’−ジクロ賢ベンゾフェノン。
0−(2−(N’−エチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04、4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(3−(ジメチルアミノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(3−(ジエチルアミノ)プロピル〕o4,4’−
’)クロ・ルベンゾフエノン。
0− (3−(N−モルフォリノ)プロピル〕04、4
’−ジクロルベンゾフェノン。
0−[3−(N−ピロリジノ)プロピル〕04、4’−
ジクロルベンゾフェノン。
0−(3−(N−ピペリジノ)プロピル〕04、4’−
ジクロルベンゾフェノン。
0−(3−(N−ピペラジノ)プロピル〕04、4’−
ジクロルベンゾフェノン。
0− [3−(N’−メチル−N−ピペラジノ)プロピ
ル〕04、4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(3−(N’−エチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕04、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジメチルアミノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジエチルアミノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−モルフォリノ)エチル〕オキシム04
、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−[2−(N−ピロリジノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−[:2−(N−ピペリジノ)エチル〕オキシム04
、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペラジノ)エチル〕オキシム04.
4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N’−メチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N’−エチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04.4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジメチルアミノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−[2−(ジエチルアミノ)プロピル〕オキシム54
、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−〔2−(N−モルフォリノ)プロピル〕) 4.4
’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピロリジノ)プロピル〕オキシム) 
4.4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペリジノ)プロピル〕オキシム) 
4.4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペラジノ)プロピル〕オキシム) 
4.4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N’−メチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕オキシム 04、4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N’−エチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕オキシム 04、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジメチルアミノ)エチル〕オキシムo4.
4−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジエチルアミノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−モルフォリノ)エチル〕オキシム0−
(2−(N−ピロリジノ)エチル〕オキシム04.4’
−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペリジノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−C2−(N−ピペラジノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N’−メチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04.4′−ジメトキシベンゾフェノン。
0−C2−CN’−エチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−[3−(ジメチルアミノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−[3−(ジエチルアミノ)プロピル〕オキシム04
I4′−ジメトキシベンゾフェノン。
0−[3−(N−モルフォリノ)プロピル〕オキシム 04、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−〔3−(N−ピロリジノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(3−(N−ピペリジノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(3−(N−ピペラジノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−[3−(N’−メチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕オキシム 04、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−〔3−(N’−エチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕オキシム 04−メトキシ−4′−エトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジメチルアミノ)エチル〕オキシム04−
メトキシベンゾフェノン。
0−(2−(ジ−メチルアミノ)エチル〕オキシム64
、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(ジメチルアミノ)エチル〕オキシム04、
4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(ジエチルアミノ)エチル゛〕オキシム04
、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N−モルフォリノ)エチル〕オキシムQ 
4.、4’−:、’フルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピロリジノ)エチル〕オキシム04.
4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−[2−(N−ピペリジノ)エチル〕オキシム04.
4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペラジノ)エチル〕オキシム04.
4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N’−メチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N’−エチル−N−ピペラジノ)エチル〕
オキシム 04、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(ジメチルアミノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(ジエチルアミノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N−モルフォリノ)プロピル〕オキシム 04、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピロリジノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペリジノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−L:2 =(N−ピペラジノ)プロピル〕オキシム
04、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N’−メチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕オキシム 04、4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(2−(N’−エチル−N−ピペラジノ)プロピル
〕オキシム 04−クロル−4゛−メトキシベンゾフェノン。
0−(2−(N−ピペリジノ)プロピル〕オキシム04
、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−(シアノメチル)オキシム 04.4’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−(シアノメチル)オキシム 04、4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−(シアノメチル)オキシム 04.4′−ジフルオロベンゾフェノン。
0−(シアノメチル)オキシム 04、4’−ジメトキシベンゾフェノン。
0−((N−イミダゾイル)エチル〕オキシム04、4
’−ジェトキシベンゾフェノン。
0−((N−イミダゾイル)プロピル〕オキシムQ 4
.4’−ジクロルベンゾフェノン。
0−((N−イミダゾイル)エチル〕オキシム04.4
’−ジクロルベンゾフェノン。
0−((N−イミダゾイル)プロピル〕オキシム04、
4’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−[(N−イミダゾイル)エチル〕オキシム04.4
’−ジフルオロベンゾフェノン。
0−[(N−イミダゾイル)プロピル〕オキシム次に本
発明化合物の効果を詳細に説明するために薬理実験例を
掲げる。
実験例 1、血小板凝集抑制作用(in vitro)ヒト肘静
脈から3.8%クエン酸ナトリウム溶液を1710量含
有するように採血し、 Packhamらの方法(Pa
ckham、 M、 A、 et al、 J、 Ez
p、 Med、 126 、171−189(1967
) )に準じて血小板浮遊血漿(IPRP・−・・・・
・Platelet Rich Plasma)を調製
した。このヒトPRPO,2mlに、各種濃度の本発明
化合物(化合物A−G)溶液25μLを加え、37℃で
3分間インキユベートシ。
アラキドン酸、コラーゲン、ADPおよびPAJ’で血
小板凝集を惹起せしめた。血小板凝集は、シェンコ社製
、あるいは二元バイオサイエンス社製のAggrego
metorを用い、 Mustardらの方法(: M
ustard。
J−F、、 at al、 J、 Lab Cun、 
MedL % 548−559(1964))に準じて
測定した。
結果を表1に示す。
なお、化合物Aは後記実施例6の化合物、化合物Bは同
実施例5の化合物、化合物Cは同実施例4の化合物、化
合物りは同実施例3の化合物、化合物Eは同実施例2の
化合物、化合物Fは同実施例1の化合物t、t+t’軟
−1Q木オー1Q木小板凝集抑制作用(ex vivo
)モルモットに2本発明化合物の代表化合物である化合
物B、化合物り、化合物Eおよび化合物Fを経口投与し
、2時間後にエーテル麻酔下、腹部大動脈から採血し、
コラーゲン(3μgatal)、アラキドン酸(50μ
M)、ADP(1μM)による血小板凝集抑制作用を検
討した。溶媒投与率を求め、50%有効用量(ADP凝
集の場合は20%有効用量)を表2に示す。
3、急性毒性 本発明化合物の代表化合物(化合物A−G)について、
ラット(体重300〜400 g Wistar系♂)
を用いて急性毒性試験をおこなったところ、 LDsr
、はいずれも50011g/μg以上であった。
本発明化合物を、抗血小板剤、抗血栓剤として使用する
場合は、経口投与若しくは非経口投与(筋肉内、皮下、
静脈内等)により投与される。投与量は、疾患の相違、
症状の程度2年齢などにより異なり、特に限定されない
が成人の場合通常1日あたり約1哩〜1,000u*好
ましくは約10.〜500IKg、更に好ましくは約2
0〜10抛gである。
本発明の化合物を製剤化するためには、製剤の技術分野
における通常の方法で錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤
、注射剤、生薬等の剤型とする。
すなわち、紐引用固形製剤を調製する場合は生薬に賦形
剤、更に必要に応じて結合剤、崩壊剤。
滑沢剤9着色剤、矯味矯臭剤などを加えた後、常法によ
り錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤などとす
る。
賦形薬としては1例えば乳糖、コーンスターチ。
白糖、ブドウ糖、ソルビット、結晶セルロースなどが、
結合剤としては例えば、ポリビニルアルコール、ホリビ
ニールエーテル、エチルセルロース。
メチルセルロース、アラビアゴム、トラガント。
ゼラチン、シェラツク、ヒドロキシプロピルセルロース
、ヒドロキシプロピルスターチ、ポリビニルピロリドン
などが、崩壊剤としては例えば、デンプン、 寒天、ゼ
ラチン末、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水素
ナトリウム、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペク
チン等が、滑沢剤としては例えば、ステアリン酸マグネ
シウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ、硬
化植物油等が1着色剤としては医薬品に添加することが
許可されているものが、矯味矯臭剤としては。
ココア末、ハツカ脳、芳香酸、ハツカ油、電脳。
桂皮末等が用いられる。これらの錠剤、顆粒剤には糖衣
、ゼラチン衣、その他必要により適宜コーティングする
ことはもちろんさしつかえない。
注射剤を調製する場合には、主薬に必要によりpH調整
剤、緩衝剤、安定化剤、保存剤などを添加し、常法によ
り皮下、筋肉内、静脈内用注射剤とする。
次に本発明の実施例を掲げるが9本発明がこれらのみに
限定されることがないことはいうまでもない。
実施例1 ((4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、0−(2−
(ジメチルアミノ)エチル〕オキシム) (1)  4,4’−ジメトキシベンゾフェノンオキシ
ムの合成 4.4′−ジメトキシベンゾフェノン242y(1モル
)を2,000+alのエタノールに懸濁させ、これに
塩酸ヒドロキシルアミン210g(3モ/L’)t l
0N−NaOH水溶液300id(3モル)を加え、加
熱還流させる。2〜3時間後エタノールを減圧溜去させ
9次いで食班水を加えクロロホルムで抽出する。クロロ
ホルム層は、水洗後硫酸マグネシウムで乾燥し、クロロ
ホルムを溜去後、残渣をエタノールlこより再結晶させ
ると無色針結晶の標題化合物240gが得られる。
融点(’C) : 131〜132 NMR(CDCI、)δ: 9.60 (b−s、 L
H)、 7.50 (m、 8H)。
3.83 (s、 3H)、 3.80 (a、 3H
)(1)で得られた4、4′−ジメトキシベンゾフェノ
ンオキシム308g(1,2モル)を1.500mLの
無水ジメチルホルムアミドに溶解させ、水冷下これに5
8゜(1,32モル)の5596水素化ナトリウムを少
しずつ加える。
水素の発生が終了した後、これに155g(1,44モ
ル)のジメチルアミノエチルクロライドを加え。
室温下撹拌する。4〜5時間時間後窓液を氷にあけ、酢
酸エチルで抽出する。酢酸エチル層は食塩水で洗浄した
後溜去する。残渣を1096塩酸に溶解させ、n−ヘキ
サン−酢酸エチル(1:1)で洗浄した後、 NaOH
水溶液で塩基性にし、酢酸エチルで抽出する。酢酸エチ
ル層は1食塩水で洗浄した後、硫酸マグネシウム乾燥後
溜去すると、 340.の目的物質4.4’−ジメトキ
シベンゾフェノンオキシムジメチルアミノエチルが得ら
れる。
上記の方法で得られた4、4′−ジメトキシベンゾフェ
ノンオキシムジメチルアミノエチルエーテルを、 2,
000−の酢酸エチルに溶解させ、水冷下塩酸ガスの酢
酸エチル溶液を1.2〜1.3当量加え、30分間撹拌
する。減圧下酢酸エチルを溜去し、エタノールより再結
晶すると* 330gの無色針状晶の、4゜4′−ジメ
トキシベンゾフェノンオキシムジメチルアミノエチルエ
ーテル・塩酸塩が得られる。
O融点(’C) : 181〜183 実施例2〜6 実施例1と同様な方法により以下の実施例2〜6の化合
物を合成した。
実施例2 4.4−ジメトキシベンゾフェノン、 0− (2−(
N−モルフォリノ)エチル〕オキシム・塩酸塩0融点(
’C) : 119〜122 実施例3 4.4′−ジメトキシベンゾフェノン、0−(3−(ジ
メチルアミノ)プロピル〕オキシム・塩酸塩O融点(、
℃’) : 134〜136実施例4 4.4′−ジフルオロベンゾフェノン、0−(2−(ジ
メチルアミノ)エチル〕オキシム拳塩酸塩0融点(’C
) : 160〜163 実施例5 4.4′−ジメトキシベンゾフェノン、0−(2−(ジ
エチルアミノ)エチル〕オキシム・塩酸塩0融点(’(
:’) : 126〜127実施例6 4.4′−ジメトキシベンゾフェノン、0−(シアノメ
チル)オキシム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^2は、同一または相異なる水素
    原子、低級アルコキシ基、またはハロゲン原子を意味し
    、Xは式▲数式、化学式、表等があります▼(式中R^
    3およびR^4は同一または相異なる水素原子若しくは
    低級アルキル基を意味する)で示される基、式▲数式、
    化学式、表等があります▼(式中環Aは窒素、酸素、を
    含んでもよい)で示される基、またはシアノ基を意味す
    る。nは1〜3の整数を意味する。但し、R^1および
    R^2がいずれも水素原子で且つn=2の場合は除く〕 で示される置換ベンゾフェノンオキシムエーテル誘導体
    またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  2. (2)R^1、R^2のいずれもが低級アルコキシ基で
    ある特許請求の範囲第1項記載の置換ベンゾフェノンオ
    キシムエーテル誘導体またはその薬学的に許容される酸
    付加塩。
  3. (3)R^1、R^2のいずれもがメトキシ基である特
    許請求の範囲第1項記載の置換ベンゾフェノンオキシム
    エーテル誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩
  4. (4)R^1、R^2のいずれもがハロゲンである特許
    請求の範囲第1項記載の置換ベンゾフェノンオキシムエ
    ーテル誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩。
  5. (5)Xが式▲数式、化学式、表等があります▼(式中
    R^1およびR^2は前記の意味を有する)で示される
    基である特許請求の範囲第1項記載の置換ベンゾフェノ
    ンオキシムエーテル誘導体またはその薬学的に許容され
    る酸付加塩。
  6. (6)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1およびR^2は同一または相異なる水素原
    子、低級アルコキシ基、またはハロゲン原子を意味する
    ) で表わされる化合物に、一般式 Hal−(CH_2)n−X 〔式中Xは式▲数式、化学式、表等があります▼(式中
    R^3およびR^4は同一または相異なる水素原子若し
    くは低級アルキル基を意味する)で示される基、式▲数
    式、化学式、表等があります▼(式中環Aは窒素、酸素
    を含んでもよい)で示される基またはシアノ基を意味し
    、nは1〜3の整数を意味する。Halはハロゲン原子
    を意味する。〕で表わされるハロゲン体とを縮合反応せ
    しめ、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1、R^2、Xおよびnは前記の意味を有す
    る。但し、R^1およびR^2がいずれも水素原子で且
    つn=2の場合は除く。) で示される置換ベンゾフェノンオキシムエーテル誘導体
    を得、必要により得られた置換ベンゾフェノンオキシム
    エーテル誘導体を造塩反応に付することを特徴とする前
    記置換ベンゾフェノンオキシムエーテル誘導体またはそ
    の薬学的に許容できる酸付加塩の製造方法。
  7. (7)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R^1およびR^2は、同一または相異なる水素
    原子、低級アルコキシ基、またはハロゲン原子を意味し
    、Xは式▲数式、化学式、表等があります▼(式中R^
    3およびR^4は同一または相異なる水素原子若しくは
    低級アルキル基を意味する)で示される基、式▲数式、
    化学式、表等があります▼(式中環Aは窒素、酸素を含
    んでもよい)で示される基、またはシアノ基を意味する
    。nは1〜3の整数を意味する。但し、R^1およびR
    ^2がいずれも水素原子で且つn=2の場合は除く。〕
    で示される置換ベンゾフェノンオキシムエーテル誘導体
    またはその薬学的に許容される酸付加塩を有効成分とす
    る抗血小板・抗血栓剤。
JP60096798A 1985-05-09 1985-05-09 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体 Expired - Lifetime JPH0753707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60096798A JPH0753707B2 (ja) 1985-05-09 1985-05-09 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60096798A JPH0753707B2 (ja) 1985-05-09 1985-05-09 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61257959A true JPS61257959A (ja) 1986-11-15
JPH0753707B2 JPH0753707B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=14174642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60096798A Expired - Lifetime JPH0753707B2 (ja) 1985-05-09 1985-05-09 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753707B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233946A (ja) * 1986-12-19 1988-09-29 シエル・アグラー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー ベンゾフエノンおよびその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233946A (ja) * 1986-12-19 1988-09-29 シエル・アグラー・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー ベンゾフエノンおよびその製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753707B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2562503B2 (ja) プロペノンオキシムエーテル類、その製造方法、並びにこれを含有する調剤組成物
JP2637737B2 (ja) 新規な薬剤
JP2008535824A (ja) 置換アミノアルキルベンゾピラン誘導体およびアミドアルキルベンゾピラン誘導体
JPS5832847A (ja) (3−アミノプロポキシ)ビベンジル類
US4935414A (en) New indolylpropanols, processes for their preparation and their use, and preparations containing the compounds
JPH072770A (ja) 新規な置換インドール類、その製造法及びそのインドール類を含有する製剤組成物
TW319765B (ja)
CA2030732C (fr) Nouveaux derives du thiophene, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant
US4880841A (en) Process of producing phenethylamine derivatives
AU609681B2 (en) 3-hydroxy-2-(4-methoxyphenyl)-5-(2-methylaminoethyl)-2, 3-dihydro-5h-1, 5-benzothiazepin-4-one derivatives, their preparation and their application in therapy
EP0929550A1 (fr) DERIVES DE $i(N)-(BENZOTHIAZOL-2-YL)PIPERIDINE-1-ETHANAMINE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
JPH0676373B2 (ja) グアニジノ安息香酸エステル誘導体
JPS61257959A (ja) 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体
US5198587A (en) Phenethylamine derivatives
KR19990044478A (ko) 2-아실아미노벤즈아미드 유도체 및 혈관내막세포 과잉증식에 기인하는 질환의 예방 및 치료제
JPH0337549B2 (ja)
CA2074963A1 (fr) Nouveaux n-[(isoquinolein-5-yl)sulfonyl] azacycloalcanes, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
JPH05331129A (ja) カフェー酸誘導体及びそれを含む医薬組成物
EP0338892A1 (fr) Dérivés de [[N-[amino-2 oxo-2 éthyl] méthylamino]-2 éthyl]-5 hydroxy-3 (méthoxy-4 phényl)-2 dihydro-2,3 5H-benzothiazépine-1,5 one-4, leur préparation et leur application en thérapeutique
RU2272807C2 (ru) Новые производные амидинов, их получение и их использование в качестве лекарственных средств
US4376122A (en) Novel 3-substituted amino-1-heteroaryl-2-pyrazolines
RU2036917C1 (ru) Производные кумарина или их фармацевтически приемлемая соль
JPS62223164A (ja) 置換ベンゾフエノンオキシムエ−テル誘導体
JPH0558633B2 (ja)
JPH05506654A (ja) 1,5―ベンゾチアゼピノン誘導体、その製法および医薬品用途