JPS61255827A - 型締圧力制御方法 - Google Patents

型締圧力制御方法

Info

Publication number
JPS61255827A
JPS61255827A JP9759985A JP9759985A JPS61255827A JP S61255827 A JPS61255827 A JP S61255827A JP 9759985 A JP9759985 A JP 9759985A JP 9759985 A JP9759985 A JP 9759985A JP S61255827 A JPS61255827 A JP S61255827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
injection
injection speed
clamping pressure
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9759985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Hamada
源 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9759985A priority Critical patent/JPS61255827A/ja
Publication of JPS61255827A publication Critical patent/JPS61255827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は射出成形中における金型キャビティ内の型締圧
力を適正に制御する方法に関するものである。
(従来の技術) 射出成形機の型締圧力は、射出中も冷却中も同一の設定
圧力で制御されるのが一般的であり、従来、省エネルギ
の観点から、射出動作終了後、即ち冷却に入ってから、
型締圧力を落とすことも行われている。
然るに、型締圧力は、金型キャビティ内に樹脂が充填さ
れ、樹脂圧力が高くなってきた時に必要となるものであ
り、殊に高速充裟時に必要以上の型締圧力をかけると、
逆にキャビティ内のガス抜けが悪いという不具合が生ず
るものであった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、このように従来の型締圧力の制御が大雑把に
過ぎ、そのため成形にあたって成形不良の発生が起こり
易いという点に着目してなされたもので、型締圧力を射
出工程中、常時適正なものに制御して前記問題点を解決
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) このため、本発明は射出工程中に多段に変化させる射出
速度の設定値に対応させて、演算機構を介して型締圧力
を自動的に変動させることを構成として、これを上記問
題点の解決手段とするものである。
(作用) 射出工程中、多段階に変化する射出速度の設定値と型締
圧力の予め設定された最高圧力値及び最低圧力値を演算
部に入力し、これらの値を所定の演算式に従って演算し
て、その時点における最適圧力を設定する。この設定圧
力値と型締圧力の実測値を比較して、その偏差が零とな
るようにサーボ弁を作動させて型締シリンダ内の油圧を
制御する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図に基づいて説明すると、第1
図は本実施例を実行するための射出成形機における油圧
・電気回路を示し、第2図はこのときの射出速度パター
ンと型締圧カバターンの関係を示している。
まず、本実施例を実行するための型締圧力制御部につい
て説明すると、同制御部は油圧ポンプ29により、一旦
アキュムレータ31に高圧油が蓄えられ、これを油圧源
として、型締圧力制御装置30からの出力信号に応じサ
ーボ弁32を駆動して、型締シリンダ10の型締圧力を
制御するようにされている。
図中、型締圧力制御装置30は、型締シリンダ10の供
給圧力を検出する圧力トランスデユーサ33のフィード
バック信号■と演算装置35からの型締圧力指令信号■
を入力し、両者を比較してサーボ弁32に駆動電流Oを
出力するものである。
前記型締圧力指令信号■の発生部は、射出速度設定器1
1、型締圧力設定器34及び演算装置35の3者から構
成され、射出速度設定器11は射出条件設定パネル15
に付設されていて、射出工程中の射出速度を任意に設定
できるようになっており、前記型締圧力設定器34は型
締圧力の最高値と最低値を任意に設定できるものである
。また、演算装置35は前記射出速度設定器11及び型
締圧力設定器34からの各信号を受けて所定の演算式に
従って演算を行い、その結果を出力するものである。こ
の出力信号が前記型締圧力指令信号■である。
そして、本実施例は、このような構成からなる制御回路
を用いて、射出工程中の多段的な速度変化に応じて型締
圧力を変化させるシステムを採るものであり、即ち、第
2図に示す如く、射出速度が速い場合は型締圧力を低く
して金型内のエアを急速に外部に追い出し、逆の場合に
は、型締圧力を高く制御するものである。
ここで、型締圧力は、前述の如く、アキュムレータ31
を油圧源とし、サーボ弁32によりフィードバック制御
される。型締圧力制御装置30は圧カドランスデューサ
33のフィードバック信号■と演算装置35の型締圧力
指令信号■とを比較し、常に偏差が0となるようにサー
ボ弁32に駆動電流Oを与える。
前記型締圧力指令信号■の発生は、型締圧力設定器34
に予め設定された最高圧Peaχと最低圧P sin及
び射出速度設定器11に予め多段的に設定された射出速
度V+ −Vaを夫々演算装置35に入力し、下記のよ
うな演算式に従って演算を行い、型締圧力指令信号■を
発生させる。
なお、上記式において、V ll1axはV+〜■4の
最大設定値、vIIIinは同じ(V+〜v4の最小設
定値、VNはN遠目の射出速度設定値を示すものである
以上の回路を用いて、射出成形の工程中、多段に変化す
る射出速度に応じて型締圧力を制御しようとするときは
、射出工程中のスクリュ1の位置はポテンショメータ、
エンコーダ等の射出ラム位置検出器14によって検出さ
れ、射出速度切換位置設定器12に予め設定された各設
定位置81〜S4と比較器16で比較される。
同比較器16からの検出信号により、第2図に示す如く
射出速度設定器11に予め設定された各射出速度V+ 
−Vaの順序に従い射出速度が制御されると同時に、同
射出速度設定器11の設定値を順次演算装置35に入力
し、前述の如(発生させた型締圧力指令信号■によって
サーボ弁32が働き、型締シリンダ10内の油圧を変動
させて金型キャビティ内の型締圧力を制御することにな
る。
なお、図示例のように型締圧力の制御をフィードバック
をかけずに行い、たとえば比例圧力弁を用いてオープン
制御とすることも可能であり、また演算装置として関数
発生器を用い、射出速度に応じた任意の型締圧力の波形
制御も行い得るし、更に型締圧力設定器34の型締圧力
設定値をマニュアルによっても入力を可能とすることが
できる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明した如く、本発明は型締圧力を射出速
度の変化に応じて自動的に適正圧力に制御することを可
能としたもので、たとえば射出速度の速い時は型締圧力
を下げるため、金型キャビティ内のガスが、充填される
樹脂により追い出され易くなって、成形品の焼は防止、
表面性状の向上が期待できる。
また、高速充填中ば型締圧力が射出圧力に負けて金型が
若干開く事になり、より低い射出圧力で成形可能となる
もので、これに伴って従来以上に低い型締圧をもって成
形を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を実行するための射出成形機と
その制御回路図、第2図は同じく射出成形中の射出速度
パターンと型締圧カバターンの相関図である。 図の主要部分の説明 1・・−スクリュ 10−型締シリンダ 11・−射出速度設定器 30−型締圧力制御装置 31−・アキュムレータ 3t−−一型締圧力設定器 35・−・演算装置 特 許 出 願 人 三菱重工業株式会社手続補正書 昭和60年12月19日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 特願昭60−97599号 2、発明の名称 射出圧縮制御方法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号名 称 
(820)  三菱重工業株式会社4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号三菱重工
業株式会社内 氏 名 (6124)弁理士 坂 間   暁 外2名
5、復代理人 7、補正の対象 特許請求の範囲の欄、発明の名称の欄、発明の詳細な説
明の欄、12717 8、補正の内容 別紙記載の通り 補正の内容 1、特許請求の範囲を次のように補正する。 「 射出工程中に多段に変化させる射出速度の設定値に
対応させて、演算機構を介して型締圧力を自動的に変動
させることを特徴とする!液圧方■皿左抜。」 2、明細書第1頁第2行目の「射出圧縮成形方法」を「
型締圧力制御方法」と補正する。 3、同第7頁第1行目の「図示例のように」を「図示例
に対して、」と補正する。 4、図面の第1図を別紙の通り訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 射出工程中に多段に変化させる射出速度の設定値に対応
    させて、演算機構を介して型締圧力を自動的に変動させ
    ることを特徴とする射出圧縮成形方法。
JP9759985A 1985-05-08 1985-05-08 型締圧力制御方法 Pending JPS61255827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9759985A JPS61255827A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 型締圧力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9759985A JPS61255827A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 型締圧力制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61255827A true JPS61255827A (ja) 1986-11-13

Family

ID=14196698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9759985A Pending JPS61255827A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 型締圧力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61255827A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242619A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形装置
EP0359830A1 (en) * 1988-03-24 1990-03-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Injection-compression molding machine and method of molding by use of same
EP0627294A1 (en) * 1993-05-31 1994-12-07 Ge Plastics Japan Limited Injection compression molding method and injection compression molding machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729434A (en) * 1980-07-31 1982-02-17 Toshiba Mach Co Ltd Method and apparatus for controlling clamping pressure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729434A (en) * 1980-07-31 1982-02-17 Toshiba Mach Co Ltd Method and apparatus for controlling clamping pressure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242619A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形装置
EP0359830A1 (en) * 1988-03-24 1990-03-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Injection-compression molding machine and method of molding by use of same
EP0627294A1 (en) * 1993-05-31 1994-12-07 Ge Plastics Japan Limited Injection compression molding method and injection compression molding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5071603A (en) Method of controlling hydraulic press
JP3794252B2 (ja) 電動式射出成形機および電動式射出成形機の射出制御方法
EP0367139A3 (en) Injection moulding machine and method of regulating the clamping force of an injection moulding machine
US5906778A (en) Control method for injection molding machine
KR920006060A (ko) 가압주조기의 금형가압핀 제어방법
US5395565A (en) Method of deciding the quality of resin workpiece in a compression-molding process
JPS61255827A (ja) 型締圧力制御方法
JPS63276523A (ja) 射出成形機の制御方法
JP3926427B2 (ja) 液圧作動加圧加工装置
JPH07102602B2 (ja) 射出成形機の制御方法及び装置
JPS62151315A (ja) 流体圧アクチユエ−タの制御装置
JPH08197563A (ja) 射出成形機
JP4614111B2 (ja) サーボモータによる圧力制御方法および電動成形機の保圧制御方法と保圧制御装置
JPS6321398Y2 (ja)
JPH08319B2 (ja) Ncダイクッションの圧力制御装置
JPH01156023A (ja) 熱硬化性樹脂成形用プレス
JPS62199421A (ja) 可変ポンプを用いた射出成形機の成形制御方法
JPH10113970A (ja) 電動射出成形機の制御装置および制御方法
JP2732773B2 (ja) トグル式型締装置の型締力設定方法
JPS63112136A (ja) 射出成形機の型開閉制御方法及び装置
JPS61249726A (ja) 射出成形機の混練制御方法
JP4264888B2 (ja) 圧縮成形機および圧縮成形機の制御方法
JPH06304983A (ja) トグル式型締装置の型締力調整方法
JPH0479289B2 (ja)
JP3206846B2 (ja) 射出成形機の制御方法