JPS61255164A - 二値画像デ−タ復調装置 - Google Patents

二値画像デ−タ復調装置

Info

Publication number
JPS61255164A
JPS61255164A JP9641285A JP9641285A JPS61255164A JP S61255164 A JPS61255164 A JP S61255164A JP 9641285 A JP9641285 A JP 9641285A JP 9641285 A JP9641285 A JP 9641285A JP S61255164 A JPS61255164 A JP S61255164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compressed
image data
stored
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9641285A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Inaba
稲葉 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9641285A priority Critical patent/JPS61255164A/ja
Publication of JPS61255164A publication Critical patent/JPS61255164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧縮された二値画像データ(以下、圧縮データ
という。)を原稿の総画素数を有するデータ(以下、原
データという)に復原させる復調装置に関する。
ここで、圧縮とは、原稿中の総画素数より少ないビット
の符号化信号への変換をいう。
〔概 要〕
本発明は、圧縮された二値画像データから圧縮される・
以前の二値画像データを復調する二値画像データ復調装
置において、 圧縮された二値画像データの階梯で画像合成処理を実行
すことにより、 画像合成に伴って扱われるビット量を少な(することが
できるようにしたものである。
′〔従来の技術〕 従来例復調装置では、圧縮データが記憶される圧縮デー
タ記憶回路から読み出された圧縮データに基づいて、所
定の規則に従って原データが復調され、この原データが
合成されて画像データ記憶回路に記憶されていた。
すなわち、圧縮データを複数枝分記憶できる磁気ディス
ク1から読み出されたデータは圧縮データ記憶回路3に
一時記憶される。圧縮データ記憶回路3から読み出され
た圧縮データは圧縮データ復調回路4を経由して、デー
タ変換回路2に入力される。つぎに、この原データと画
像データ記憶回路5から読み出された原データとの論理
演算が行われ、再び画像データ記憶回路5に書き込まれ
る。この画像データ記憶回路5の原データは表示部制御
回路6を介して読み出され、表示部7に表示される。以
上の一連の制御は装置制御回路8により行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような画像データ復調装置の画像データ記憶回路で
は、二枝分の原データを格納する記憶容量を必要とする
欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、−枝分の原
データを格納するのに十分な記憶容量の画像データ記憶
回路を用いて、画像合成が行える二値画像データ復調装
置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、圧縮された二値画像データが一時記憶される
記憶手段と、圧縮された二値画像データから復原された
二値画像データを生成する復調手段とを備えた二値画像
データ復調装置で、前述の問題点を解決するための手段
として、上記記憶手段に一時記憶されている圧縮された
二値画像データと新たな圧縮された二値画像データとの
間に論理演算を実行する演算手段を備えたことを特徴と
する。
〔作 用〕
記憶手段に一時記憶されている圧縮データと、新たな圧
縮データとの間に論理演算が施され、この演算結果が復
調手段で原データに復調され、この原データに基づく画
像表末が行われる。
〔実施例〕
以下、本発明実施例装置を図面に基づいて説明する。第
1図は、この実施例装置の構成を示すブロック構成図で
ある。
まず、この実施例装置の構成を第1図に基づいて説明す
る。
この実施例装置は、磁気ディスク1と、この磁気ディス
クから入力するデータ変換回路2と、このデータ変換回
路2と信号を授受する圧縮データ記憶回路3と、圧縮デ
ータ記憶回路3から入力する圧縮データ復調回路4と、
圧縮データ復調回路4から入力する画像データ記憶回路
5と、画像データ記憶回路5と信号を授受する表示部制
御回路6と、表示部制御回路6から入力する表示部7と
、さらにデータ変換回路2、圧縮データ記憶回路3、圧
縮データ復調回路4、画像データ記憶回路5および表示
部制御回路6に出力する装置制御回路8とを備える。
次に、この実施例装置の動作を第1図に基づいて説明す
る。
圧縮データ復調回路4で復調された原データを画像デー
タ記憶回路5に記憶させる前に、データ変換回路2で圧
縮データ記憶回路3に記憶されている圧縮データが読み
出され、このデータと磁気ディスク1から読み出された
圧縮データとの論理和演算が行われる。すなわち、第3
図に示す第一のパターンが圧縮データ記憶回路3に記憶
されている状態で第4図に示す第二のパターンの圧縮デ
ータが磁気ディスク1内に格納されると、前述の演算処
理が行われて第5図に示す合成パターンが生成される。
この実施例装置での画像合成は論理和演算に基づいて行
われるが、論理積および排他的論理和などの論理演算を
行っても本発明を実施することができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、二枚以上の圧縮データを
合成し、この合成データから原データを復調することに
より、原データの合成処理を不要にするので、画像合成
処理時間を短縮し、かつ、二枝分の画像データ記憶容量
も必要としないので、装置コストの低減を図ることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明実施例装置の構成を示すプロッり構成図
。 第2図は従来例装置の構成を示すブロック構成図。 第3図ないし第5図はパターン合成の過程を示す説明図
。 1・・・磁気ディスク、2・・・データ変換回路、3・
・・圧縮データ記憶回路、4・・・圧縮データ復調回路
、5・・・画像データ記憶回路、6・・・表示部制御回
路、7・・・表示部、8・・・装置制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮された二値画像データが一時記憶される記憶
    手段と、 圧縮された二値画像データから復原された二値画像デー
    タを生成する復調手段と を備えた二値画像データ復調装置において、上記記憶手
    段に一時記憶されている圧縮された二値画像データと新
    たな圧縮された二値画像データとの間に論理演算を実行
    する演算手段 を備えたことを特徴とする二値画像データ復調装置。
JP9641285A 1985-05-07 1985-05-07 二値画像デ−タ復調装置 Pending JPS61255164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9641285A JPS61255164A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 二値画像デ−タ復調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9641285A JPS61255164A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 二値画像デ−タ復調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61255164A true JPS61255164A (ja) 1986-11-12

Family

ID=14164253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9641285A Pending JPS61255164A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 二値画像デ−タ復調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61255164A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4024649B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH0353668B2 (ja)
JPS61255164A (ja) 二値画像デ−タ復調装置
US5033007A (en) Apparatus for processing continuously inputted picture data strings
JPH07118002B2 (ja) 画像処理装置
JPH03178286A (ja) 適応化符号化方式
JPS6119080B2 (ja)
JPS6329472B2 (ja)
JPH03286271A (ja) 画像表示装置
JPH0664605B2 (ja) 画像処理装置
JPH0527745A (ja) 画像処理方法
JPH0283579A (ja) 画像データ表示装置と画像データ表示方法
JPH0283578A (ja) 画像データ表示装置と画像データ表示方法
JP2797660B2 (ja) 画素補正方法
JPH10322571A (ja) 映像信号処理装置及び方法
JP2697679B2 (ja) ディザ画像表示装置
JP2624659B2 (ja) 重畳ブロック復号化装置
JPH05260521A (ja) 圧縮動画像データ再生処理方法
JPH03171266A (ja) 信号処理装置
JPS5997274A (ja) マルチム−ブ画像効果装置
JPS6053388A (ja) 画像信号記録再生装置
JPS6134592A (ja) 表示制御方式
JPH031775A (ja) 磁気記録再生装置のスーパーインポーズ装置
JPS61186075A (ja) 画像圧縮方式
JPS6217877A (ja) 画像生成装置