JPS61249901A - 遺体湯潅装置 - Google Patents

遺体湯潅装置

Info

Publication number
JPS61249901A
JPS61249901A JP9207985A JP9207985A JPS61249901A JP S61249901 A JPS61249901 A JP S61249901A JP 9207985 A JP9207985 A JP 9207985A JP 9207985 A JP9207985 A JP 9207985A JP S61249901 A JPS61249901 A JP S61249901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
water
tank
corpse
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9207985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129161B2 (ja
Inventor
Munehisa Tatsui
立井 宗久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Debero Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Debero Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Debero Kogyo Co Ltd filed Critical Debero Kogyo Co Ltd
Priority to JP9207985A priority Critical patent/JPS61249901A/ja
Publication of JPS61249901A publication Critical patent/JPS61249901A/ja
Publication of JPH0129161B2 publication Critical patent/JPH0129161B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遺体を湯液するのに好適な装置に関する。
〔従来の技術〕
仏葬では、死者の入棺に先立ち湯液して遺体を清める習
慣がある。
湯液の多くは近親者の役目で、肌脱ぎになったり、綿帯
、縄だすき姿で行ない、通常とは逆に、先ずたらいに水
を入れ、これに湯をそそぎ、回器に遺体を入れて洗い、
使った湯は床下や便所に捨て、陽に当てることを忌み嫌
う。
ところが、現在では、遺体を湯液しようにも、これに適
応するたらいや、専用浴槽がないため、タオル、手拭等
でふいたり、アルコールを使ってふいたりすることが形
成的に行なわれる例が多くなっている。
しかし、このような形式的な方法では、遺体を充分に清
浄できなかったり、また湯液が葬儀の一部であることを
考えると厳粛さに欠け、遺族の心情からしても問題が残
されることとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明は上述従来の問題点に鑑みて検討の結果、
新規な遺体湯溜用の専用槽装置を得たものであり、これ
は運搬用自動車等によって目的の場所まで運搬して行く
ことのできる清浄槽と受水槽を当該場所の所望箇所にセ
ットし、遺体を清浄台に載せて運搬し、これを清浄槽に
載置した後、運搬車等に装備しである給湯設備から清浄
槽に給油することで湯温すると共に、このときの排水は
受水槽に回収可能となし、本来の湯温を任意の場所で厳
粛に、かつ衛生的にして迅速に行ない得るようにするの
が、その目的である。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち本発明は、遺体を寝かせたままで載置可能にして、
かつ移動可能に形成された略簀の千秋の清浄台と、上記
清浄台を遺体と共に収容可能に形成され、かつ清浄用の
放水端具が付設されていると共に、底部に排水口が設け
られている清浄槽と、排水を貯留可能に有底状として上
記清浄槽の下部に着脱自在に組み付け可能なるよう形成
されている受水槽とを具備するよう構成して、上述問題
点を解決したものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述すれば、第1
図ないし第4図に示したように、清浄槽1と、受水槽2
と、清浄台3を主要部材として構成されている。
上記清浄槽1は、萌後の側壁1 a、 1 bと左右の
側壁1c、1dと底壁1eとで、上記清浄台3と共に遺
体aを寝せたままの状態で収容可能な縦横寸法および深
さを有し、直方体に形成されており、その底部の中央部
には排水口4が前後方向に長々開設しである。
上記清浄槽1には、遺体aの洗浄に邪魔とならない部位
、例えば後側壁1b等にあって、開閉弁6が固設してあ
り、該開閉弁6にはシャワーヘッド等による放水端具6
が可撓性のホース7にて接続しであると共に、左右の側
壁1c。
1dの上縁部に沿って散水設備8が、上記開閉弁6に接
続して設けられているこの散水設備8は、多数箇の細孔
8b・・・・・を長さ方向に適宜間隔に設けた角パイプ
8aを第5図(イ)、(ロ)に例示した如く側壁1c、
1dの上縁の内側、または上面に沿ってカバー80で固
定することで形成されており、上記各細孔8b・・φ・
・から側壁1c、1dの内面に沿って散水するようにし
て、該側壁1c、1dおよび底壁1e内面を洗浄し、湯
液時に生じる汚れが付着しないようにしである。
また、清浄槽1の底壁1eは、左右の側壁1C11dの
下縁から、排水口4に向は下降傾斜して形成され、清浄
済の排水や上記散水の水はけを良失しである。
また、上記排水口4には、密閉蓋9が第6図に明示した
如く開閉自在に蝶番され、止め具1゜にて、その閉蓋状
態を保持し得るようにしてあり、このようにして使用時
は開蓋し、持ち運び時は閉蓋保持しておくようにすれば
、湯層完了後、現場から持ち帰る際、清浄槽1の内面に
付着している水滴等が上記排水口4から不本意に落流す
るのを阻止する二とができる。
さらに、清浄槽1の例えば餌側縁や左右の側縁等には、
番台11・書・・・が脱着自在に装着させてあり、湯温
の習慣に則って香をたけるようにしである。
@記受水槽2は上記清浄槽1の排水口4から放水される
排水を貯留回収するだめのものであるから、上記清浄槽
1の下側に脱着自在なるよう組み付け自在に設けられて
いる。
すなわち、図示例では上記受水槽2上に清浄槽1が重積
状態となるにしであるが、この場合は、有底状とした受
水槽2の上部左右両側に受板2a、2bを前後方向に長
q、かつ上記清浄槽1を安定良く積み重ねできるよう、
その底壁1eの傾斜角に対応する傾斜角をもって設け、
該両受板2a、2bの間には上記排水口4に対応するよ
う開口部2cが前後方向に長々設けられている。
また、縦、横寸法は上記清浄槽1のそれと等しく、かつ
深さは一回の湯溜に使用される水を貯留するのに十分な
容積を有するように、また1、清浄槽1を積み重ねた使
用状態で、床面等から清浄槽1の上縁までの高さが、使
用上好適な寸法となるように決定される。
また、上記清浄槽1の底部外の面四隅には脚体12・・
・・・を垂設し、一方、上記受水槽2の受板2a、2b
には四箇の嵌合凹部2C12c・・・・・を上記各脚部
12・・・・−に適合するよう設け、受水槽2上に清浄
槽1を積み重ねた際、上記脚部12が嵌合凹部2Cに係
嵌自在とすれば、上記両槽1.2相互を位置ずれなく所
定状態に積み重ねでき好都合である。
次に前記の清浄台3は、上記清浄槽1内に装脱自在なる
よう収容でき、かつ遺体aを載せ得るよう形成されてい
る。
すなわち遺体aを寝かせたままの姿勢で載置可能なるよ
う、さらに清浄槽1の各側壁13〜1dとの間に、遺体
a洗浄時にあって、手を挿入するのに充分な間隔13が
保有されるよう、予めその縦、横寸法を任意に設定して
形成されている。
この清浄台3は金属製の角パイプ等にて堅牢に形成され
るのであって、餌後方向に長く平面長方形状とした枠体
3aを形成し、該枠体3aの旧部横杆部3bと後部横杆
部3Cは上方へ起立して設けて長手方向両端に取手14
.15が形成され、該枠体3aの左右の縦杆部3 d 
、3e間には、両端部に下曲部3g、3gをもち正面略
口形状に曲成した複数本の横杆3f・・・・・が、その
下曲部3g、3gを上記縦杆部3d、3eに溶接等の固
定手段にて固着することで、餌後方向へ適宜間隔にて架
設され、全体として簀の千秋に構成されている。
ここで、上記館後の横杆部3b、3cを含む横杆3f・
・−・・は仏教の習慣に則って9木としてあり、また射
端側は他の部分よりも僅か高くして頭部受部16としで
ある。
また、上記清浄槽1と受水槽2は上述の如く積み重ね式
とする以外に、第9図のような引出式に構成してもよい
つまり、第9図のように、清浄槽1の高さを、上述の清
浄槽1と受水槽2を積み重ねたときと略同−寸法として
、当該清浄槽1を有底状に形成し、その−側壁下部に開
口部1fを設ける。
一方、受水槽2は扁平な有底状に形成し、該受水槽2を
上記開口部1fから清浄槽1の下部に出し入れ自在に差
し込むようにしている。
この場合は、受水槽2が円滑に出し入れできるよう、一
対のレールとローラー等からなる案内手段を用いて受水
槽2を清浄槽1に取り付けるようにするのがよい。
また、上記清浄槽1の上部には、もとより清浄台3の受
は部が設けられる。
而して、上記清浄槽1と受水槽2と清浄台3は上述した
ように組み付けた使用状態で、第7図、第8図に示した
如(運搬用自動車17の荷台18上に積み込んで目的の
場所まで搬送し、目的地に到着したならば、それぞれを
所望位置まで移動させ、清浄槽1と受水槽2をセットし
、清浄台3は遺体aの傍まで持ち運び、遺体aを所定の
向きに載せ、取手14.16を持って運び、清浄台3ご
と清浄槽1内に収容する。
ここで、上記自動車17の荷台18上には給湯設備19
が装備しであるので、該給湯設備19と上記清浄槽1の
開閉弁6とを給湯用ホース20で接続し、開閉弁6を開
4と放水端具6と散水設備8の一方または双方に湯が供
給されるから、同具6からの放水で遺体aを洗い清める
湯溜を行うのである。
上記給湯設備19として例示のものは、水タンク21、
ポンプ22、湯水混合タンク23、ボイラー24、そし
て二部の三方弁25.26を備え、湯溜の習慣に従って
、水に湯をそそぎ適温の湯溜周温をつくれるように構成
されている。
つまり、上記ポンプ22と湯水混合タンク23は上記三
方弁26を介して配管27にて接続されていると共に、
上記湯水混合タンク23とボイラー24は配管28にて
接続し、さらに上記ポンプ22の吐出口側にもう一つの
三方弁26を接続し、該三方弁26に上記給湯ホース2
0を接続すると共に、該三方弁26と水タンク21は配
管29により、さらに上記三方弁26とボイラー24は
配管3oで夫々接続しである。
而して、上記水タンク21、ポンプ22、そしてボイラ
ー24の順で連通ずるよう三方弁26.26を切換え、
ポンプ22を始動すると上記水タンク21から配管29
、三方弁26、ポンプ22、三方弁26、配管30を通
してボイラー24に給水されるので、水は該ボイラー2
4にて加温され、このボイラー24の湯は配管28を通
して湯水混合タンク23に供給される。
つまり、湯水混合タンク23内の水にボイラー24から
の湯がそそがれることによって適温の湯温周温を得るの
である。
次いで、三方弁26.26を切換えると、湯水混合タン
ク23、ポンプ22、給湯用ホース20は連通されるの
で、ポンプ22の駆動により・、湯水混合タンク23内
の適温湯は給湯用ホース2oを通して放水端具6と散水
設備8とに供給され、同具6からの放水にて遺体aを洗
い清め、一方散水設置18からの散水を側壁1c。
1dの内面に放出して、汚れを排水口4から受水槽2内
に排出せしめるようにして貯留回収する。
上記清浄槽1の側壁1a〜1dと清浄台3との間には適
当な間隔13を保有させてあり、また清浄台3は簀の子
状に形成しであるので、上記間隔13から手を入れ、各
横杆3f・・・・・間の隙間から遺体aの側部や背部を
洗うことができる。
従って遺体aを仰向けに寝かせたままで、動かすことな
く全身を洗い清めることができる。
また、習慣に則って番台11・・・・・により香をたき
ながら湯層が行なわれる。
このようにして湯層したならば、遺体aに付着している
水滴をタオル等で拭き取るか、図示しない乾燥器を用い
て乾燥させた後納棺する。
また、上述湯層に先立って、受水槽2には水溶性樹脂を
投入しておき、流入して来る排水をゲル化させることで
、持ち帰り時に汚水が流出したりすることのないように
するのがよい。
さらに、湯溜後は清浄槽1内に水が付着しているので、
排水口4を密閉蓋9にて密閉すれば持ち帰り時にあって
、上記排水口4から水滴が滴下するのを防止することが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る遺体湯溜槽は構成され
るものであるから、運搬用自動車17等により目的の場
所まで運搬して行き、清浄槽1と受水槽2を所望位置に
セットした後、清浄台3に遺体aを寝かせたままの姿勢
で載せて運び、清浄台3ごと清浄槽1内に収容し、該清
浄槽1の放水端具6を、自動車17等に装備した給湯設
備に接続し、該給湯設備17から圧送される湯を用いて
湯層することができると共に、その湯層は放水によって
、簀の子状に形成清浄台3上にて行なうので、遺体aを
仰向けに寝かせたままの姿で、動かすことなく、清浄槽
1の側壁1a〜1dと清浄台3との間から手を入れ、各
横杆3f、3fの隙間から遺体aの表側は勿論のこと、
その側面から背面までの全身を洗い清めることができ、
清潔にして、かつ厳粛に湯層することができる。
また、湯溜後は、清浄台3が簀の子状となっているので
水きれが良く、遺体aの乾燥を早めることができ、さら
に、排水は、受水槽2に貯留して回収し、持ち帰って習
慣に則って処理できるので、現場での後処理がほとんど
なくなり、と′1勺に葬儀餌の煩雑な中での近親者の負
担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る遺体湯溜槽の実施例を示した分解
斜視図、第2図、第3図は同実施例の平面図と側面図、
第4図は第2図のM−M線矢視横断面図、第5図(イ)
、(ロ)は同実施例における散水設備の変形例をそれぞ
れ示した各拡大横断面図、第6図は同実施例における清
浄槽の排水口部を示す拡大横断面図、゛第7図、第8図
は同実施例を運搬用自動車に塔載した状態を一部切欠し
てそれぞれ示した側面図と平面図、第9図は本発明の他
の実施例を示した側面図である。 1・・・・・清浄槽 2・・・・・受水槽 3・・−・・清浄台 3a・・・枠 体 3f・・・横 杆 4・■・・排水口 6・−・・拳放水端具 14.16φ・・・番数 手 16・・・・・頭部受部 17・・・・・運搬用自動車 19・・・・・給湯設備 20・man・給湯用ホース a・・・・・遺 体 代理人 弁理士  斎 藤 義 雄 喝へ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遺体を寝かせたままで載置可能にして、かつ移動
    可能に形成された簀の子状の清浄台と、上記清浄台を遺
    体と共に収容可能に形成され、かつ清浄用の放水端具が
    付設されていると共に、底部に排水口が設けられている
    清浄槽と、排水を貯留可能に有底状として上記清浄槽の
    下部に着脱自在に組み付け可能なるよう形成されている
    受水槽とを具備していることを特徴とする遺体湯灌装置
  2. (2)清浄台が、平面矩形状に設けた枠体に角パイプ等
    の複数本の横杆を適宜間隔に架設して形成されている特
    許請求の範囲第1項記載の遺体湯灌装置。
  3. (3)清浄台が、前端部と後端部にそれぞれ取手が設け
    られ、かつ前部に、他の部分よりも僅かに高くした頭部
    受部が設けられている特許請求の範囲第1項記載の遺体
    湯灌装置。
JP9207985A 1985-04-27 1985-04-27 遺体湯潅装置 Granted JPS61249901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207985A JPS61249901A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 遺体湯潅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207985A JPS61249901A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 遺体湯潅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249901A true JPS61249901A (ja) 1986-11-07
JPH0129161B2 JPH0129161B2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=14044439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9207985A Granted JPS61249901A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 遺体湯潅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249901A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129161B2 (ja) 1989-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060282944A1 (en) Smart bath
US4305165A (en) Portable shower bath
US8966677B1 (en) Baby bath station
US20070107120A1 (en) Portable shower device
JPS61249901A (ja) 遺体湯潅装置
JP2006212060A (ja) 溢水溝式入浴装置
JPS61249846A (ja) 遺体湯潅車
US6434761B1 (en) Portable soaking and bath pan for treating perineal wounds
JPH0121921Y2 (ja)
JPS6274318A (ja) 遺体湯潅装置
JPH0220108Y2 (ja)
JPH0121922Y2 (ja)
KR200380646Y1 (ko) 이동형 간이 세면기
JPH08150180A (ja) 局部洗浄槽付ベッド
CN210931240U (zh) 一种卫生间周期性消毒异味控制装置
JPH067847B2 (ja) 浴槽の湯量管理方法および浴槽装置
JPH035593Y2 (ja)
CN214628902U (zh) 一种猫砂池
JP3060015U (ja) 局部洗浄装置
JP3153670U (ja) 医療用ベッドの構造
JPH10323376A (ja) 入浴装置
JPH041940Y2 (ja)
JPH08131352A (ja) 可動式洗面ユニットおよび給排水用ユニットならびに洗面セット
JP3033135U (ja) シャワーボックス
JP2000217733A (ja) 移乗台