JPS61249639A - ブラインドリベツトのかしめ方法 - Google Patents

ブラインドリベツトのかしめ方法

Info

Publication number
JPS61249639A
JPS61249639A JP9063185A JP9063185A JPS61249639A JP S61249639 A JPS61249639 A JP S61249639A JP 9063185 A JP9063185 A JP 9063185A JP 9063185 A JP9063185 A JP 9063185A JP S61249639 A JPS61249639 A JP S61249639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rivet
tube
pin
forming
flange part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9063185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Ii
伊比 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9063185A priority Critical patent/JPS61249639A/ja
Publication of JPS61249639A publication Critical patent/JPS61249639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、リベット継手として用いらnるブラインド
リベットのかしめ方法に関する。
従来の技術 周知のように、パネル部品の永久締結手段として用iら
れるブラインドリベットはフランジ部を有するリベット
チューブに頭部付きのピンを挿入し友もので、専用のか
しめ工具にエリリベット締めが施さnる。
第2図(A) 、 tB) 、 +C) 、 TDIは
そのリベット諦めの過程を示しtもので、ピン2tかし
め工具4のノーズビーヌ5に挿入して保持し几のち、そ
のリベットチューブ3t−締結しようとするパネル部品
W1゜W、のりペット穴6に挿入する(s2図(B))
。そして1図示しないかしめ工具の把手部?かしめ操作
することにエリ、同図+cl 、 TDIに示すように
リベットチューブ3が塑性変形していわゆるかしめ加工
が施さル、かしめが限界に達するとピン2が破1i1T
さnてリベット締めが完了する。
発明が解決し二つとする間呟点 従来のブラインドリベット1は、そのリベットチューブ
3のフランジ部3aが九頭状もしくはなべ頭状に形成さ
1ているのが一般的である。し九がって第2図IBI 
、 Ic) 、 (D)に示した二うに、フランジ部3
I!1の平坦な下面がパネル部品W1に着座し几のち、
ピン2が引つ張らnることでリベットチューブ3の胴部
が塑性変形する。そして、その胴部の塑性変形が限界に
達すると初めてリベットチユーブ3の7ランク部3a付
近でピン2が破断することにな、る。こ几は、ノーズピ
ース5による7ランク部3aの局部的変形にエリピン2
の破断箇所がノーズピース5とフランジ部3 a O接
触部で起こることが原因と推定さnる。
この場合、ピン2の破断面にばりFが発生し。
このはりFが7ランク部3aエク突出することがある。
そして、このば9Fの九めに衣類が引っかかり之9.あ
るいはけが金するおそnがある。
本発明は、上記のLうなばりの発生を効果的に防止し几
かしめ方法ti供しようとするものである。
間櫃点を解決する几めの手段 本発明は、リベットチューブのフランジ部を予めさら頭
状に形成し、−万、このフランジ部形状に対応してかし
め工具のノーズピース先熾ヲさらもみして丸印状まtは
なべ頭状に形成する。
そして、前述し友ようにリベットチューブの胴部の塑性
変形と併せてその7ランク部を児頭状もしくはなぺ頭状
に塑性変形させる。
作用 本発明に工nば、リベットチューブの塑性変形の末期で
7ランク部の最終的な塑性変形が全体にわたって打力わ
nる友め、ピンの破断はピン頭部の付近で行なわnるこ
とからピン@断面のばりが表出することはない。
実施例 第1図(A1.■l 、 Ic) 、■)は本発明のよ
り具体的な一冥施例を示す図である。
同図(71jに示すように、ブラインドリベット11會
構成しているリベットチューブ13のフランジ部13a
について、かしめ工具14のノーズピース15の先南面
に着座する面を平坦状と1で7ランク部13a全体tさ
ら頭状に形成している。
−万、ノーズピース15についてはその先瑠面円周に弧
状の座ぐりま几はさらもみt施して凹状の成形面15a
t−形成している。
そして、ピン12全ノーズピース15に挿入し。
かつリベットチューブ13全パネル部品W、、W。
のリベット穴6に挿入して常法にエフリベット締め上行
なう。この場合、第1図IBIに示すようにリベットチ
ューブ1st−リベット穴6に挿入し友だけでは7ラン
ク部13a、の下面はパネル部品W1に密着しない。
リベット締めが進むと、第111(C)に示すように先
ずリベットチューブ13の胴部がピン12の頭部12a
Kエリ押しつぶさnて徐々に塑性変形する。
そして、8Iii部の塑性変形が末期に達して限界近く
になると7ランク部13aも全体が塑性変形する。つま
0.フランジ部13aは第1図iD)に示すようにノー
ズピース15の成形面15aにならって児頭状もしくは
なべ頭状に塑性変形し、その下面がパネル部品W1に密
着するようになる。
リベットチューブ13の胴部お工びフランジ部13aO
1l性変形が限界に達すると、ピン12が破断される・ この時、前述し九工うにノーズピース15の成形面15
aは7ランク部13aの形状1g形もしくは整形する機
#!を有し、しかも7ランクm13aの上面全体を押さ
え込むことになるため、フランジ部13aの肉の塑性流
動とも相俟ってピン120頭部19a付近の抵抗が最大
になる九め、a部12a近傍で破断することから破断面
でのば9の発生が防止さnる。
発明の効果 本発明に工nは、ブラインドリベット本来のリベットチ
ューブの塑性変形と併せてリベットチューブの頭部も塑
性変形させるものであり、従来と比べて、かしめ時にお
けるリベットチューブの肉の塑性流動が変化し、そnV
cよってピンの破断がピンag1flS近傍で起こる几
めピン破断面によるばりの発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図国、 IB) 、 (Cり 、 (D)は本発明
の一笑施例會示す説明■、第2図は従来のブラインドリ
ベットのかしめ方法を示す説明図である。 6・・・リベット孔、11・・・ブラインドリベット。 12 ・−ピン、12a・・・頭部、13…ピン、13
a・・・7ランジ部、15・・・ノーズピース、15a
・・・成膨面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)さら頭状のフランジ部を有するリベットチューブ
    に頭部付きのピンを挿入してなるブラインドリベットを
    リベット穴に挿入し、ピンの牽引によるリベットチュー
    ブのかしめ加工と併せてリベットチューブのフランジ部
    を丸頭状もしくはなべ頭状に塑性変形させることを特徴
    とするブラインドリベットのかしめ方法。
JP9063185A 1985-04-26 1985-04-26 ブラインドリベツトのかしめ方法 Pending JPS61249639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063185A JPS61249639A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 ブラインドリベツトのかしめ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063185A JPS61249639A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 ブラインドリベツトのかしめ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249639A true JPS61249639A (ja) 1986-11-06

Family

ID=14003834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9063185A Pending JPS61249639A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 ブラインドリベツトのかしめ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249639A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843622B2 (en) 2002-02-14 2005-01-18 Concept Design Electronics And Manufacturing, Inc. Apparatus and method for profiling optical disks
CN104583613A (zh) * 2012-08-16 2015-04-29 纽弗雷公司 盲铆钉配置
US9776237B1 (en) 2016-04-05 2017-10-03 Hyundai Motor Company Apparatus for mounting blind rivet

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843622B2 (en) 2002-02-14 2005-01-18 Concept Design Electronics And Manufacturing, Inc. Apparatus and method for profiling optical disks
CN104583613A (zh) * 2012-08-16 2015-04-29 纽弗雷公司 盲铆钉配置
US9890805B2 (en) 2012-08-16 2018-02-13 Newfrey Llc Blind rivet arrangement
US9776237B1 (en) 2016-04-05 2017-10-03 Hyundai Motor Company Apparatus for mounting blind rivet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3915052A (en) Self broaching fastener assembly and like self sizing fasteners
US3657957A (en) Rivet
CA2242565C (en) Tacking fastener
ATE152216T1 (de) Verfahren zur herstellung eines auspress- und drehfesten verbundteils durch einpressen eines einpressteils in ein blechteil sowie dafür geeignete einpressteile
JPH07167127A (ja) 二機能接合金具とその使用方法
CA2055409A1 (en) Method of making tooth point and product
EP1440747A3 (en) A method of manufacturing a workpiece
JPS61249639A (ja) ブラインドリベツトのかしめ方法
JPH1094624A (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
KR20050023313A (ko) 슬라이드 파스너의 정지부 및 이러한 정지부를 갖는슬라이드 파스너
GB2064046A (en) Nuts capable of being secured to panels
JPS6034403A (ja) ボタン組立体およびその組立方法
GB2368107A (en) Blind fastener
JPS6015932Y2 (ja) リベツト
JPS6088663A (ja) ワイパリンクのピボツト装置
JPS5933464B2 (ja) スタ−クリンチ用中空鋲の製造方法
JPS5859034A (ja) 樹脂部品におけるリベツトかしめ付け法
JP2599090B2 (ja) 縫合針、および糸付き縫合針とその製造方法
CA2075962A1 (fr) Procede de rivetage de materiaux au moyen d'un rivet aveugle et rivets aveugles correspondants
CN210397466U (zh) 新型铆接结构及电机轴承的铆接安装结构
JP2607070Y2 (ja) 回転用リベット
JPH0332416B2 (ja)
JP2001124033A (ja) リベットによる結合構造及びリベットによる結合方法
JP3126536U (ja) 装飾部材付きボタン
KR820002205Y1 (ko) 블라인드 리벳(Blind Rivet)