JPS61249524A - 悪臭ガスの脱臭処理装置 - Google Patents

悪臭ガスの脱臭処理装置

Info

Publication number
JPS61249524A
JPS61249524A JP60090800A JP9080085A JPS61249524A JP S61249524 A JPS61249524 A JP S61249524A JP 60090800 A JP60090800 A JP 60090800A JP 9080085 A JP9080085 A JP 9080085A JP S61249524 A JPS61249524 A JP S61249524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
gas
valve
carbon adsorption
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60090800A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kimura
木村 良美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Furnace Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Furnace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Furnace Co Ltd filed Critical Shinagawa Furnace Co Ltd
Priority to JP60090800A priority Critical patent/JPS61249524A/ja
Publication of JPS61249524A publication Critical patent/JPS61249524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、食品加工工場、化学工場等で発生する悪臭
ガスを、活性炭を使用して脱臭処理する装置に関するも
のである。
〔従来技術〕
食品加工工場、化学工場等においては、アムモニア、メ
チルメルカプタン、硫化水素、硫化メチル、トリメチル
アミン等を含む悪臭ガスが発生する。
従来、活性炭を使用して悪臭ガスを脱臭処理する場合、
悪臭ガスを活性炭吸着装置に通して悪臭成分を活性炭に
吸着させている。そして活性炭の悪臭成分吸着量がほぼ
飽和状態に達した時、脱臭処理を停止し、活性炭吸着装
置内から悪臭成分吸着活性炭を取出して、新しい活性炭
を入れ替えている。
しかるに、前記従来の脱臭処理方式の場合は、活性炭吸
着装置の活性炭を入れる際に脱臭処理を中断する必要が
あり、また連続脱臭処理時間を長くするためには大型の
活性炭吸着装置と著しく多量の活性炭とを必要とするの
で不経済である。
〔発明の目的、構成〕
この発明は前述の問題を有利に解決できる悪臭ガスの脱
臭処理装置を提供することを目的とするものであって、
この発明の要旨とするところは、複数の活性炭吸着装置
1,2におけるガス入口側が、それぞれ開閉弁を介して
悪臭ガス供給用ファン6、乾燥用空気ファン4および蒸
気供給源に接続され、各活性炭吸着装置1,2のガス出
口(111には、それぞれ開閉弁を介して清浄空気放出
管5と濃縮悪臭ガス処理装置とが接続されていることを
特徴とする悪臭ガスの脱臭処理装置にある。
〔実施例〕
次にこの発明を図示の例によって詳細に説明する。
第1図はこの発明の第1実施例を示すものであって、複
数の活性炭吸着装置1,2におけるガス入口側の中央部
が、別個の開閉弁6,7を介して共通の悪臭ガス供給用
ファン6の送気口に接続されると共に、別個の開閉弁8
,9を介して乾燥空気供給用ファン4の送気口に接続さ
れ、かつ各活性炭吸着装置1,2におけるガス入口側部
分は、別個の電磁式開閉弁10.11および共通の減圧
弁12を介して工場における蒸気供給設備等の蒸気供給
源に接続されている。
各活性炭吸着装置1,2におけるガス出口側の中央部は
それぞれ別個の開閉弁13.14を弁して清浄空気放出
管5に接続され、かつ谷活性炭吸着装置1,2のガス出
口側の下部にはそれぞれ別個の水抜き用開閉弁15.1
6を介して水抜き管17が接続され、前記活性炭吸着装
置1,2における活性炭層18.19の中のガス出口側
には温度センサー20.21が挿入され、その温度セン
サー20.21と電磁式開閉弁1o、iiとはタイマー
制御回路T、 、 T2を介して接続され、さらに各活
性炭吸着装置1,2のガス出口側にはそれぞれ別個の開
閉弁22.23を介して共通の濃縮悪臭ガス排出管24
が接続され、その濃縮悪臭ガス排出管24は濃縮悪臭ガ
ス供給用ファン25を介して薬液洗浄装置からなる濃縮
悪臭ガス処理装置26に接続されている。
この濃縮悪臭ガス処理装置26の構造について説明する
と、洗浄槽27内の下部の薬液収容部28にポンプ29
の吸引管が接続され、そのポンプ29の吐出管は洗浄槽
27内の上部に設けられた薬液噴霧管60に接続され、
かつ薬液タンク31.32に薬液補給用ポンプ33.3
4の吸引管が接続されると共に、その薬液補給用ポンプ
33.34の吐出管は前記薬液収容部28に接続され、
さらに前記濃縮悪臭ガス供給用ファン25の吐出管は洗
浄槽27の中間部に接続され、また洗浄槽27の上部の
処理済ガス出口は開閉弁35を有するガス戻り管路66
を経て前記悪臭ガス供給用ファン乙の吸入側に接続され
ている。前記薬液タンク61には例えば水酸化ナトリウ
ムからなる洗浄用薬液が収容され、また前記薬液タンク
62には例えば塩化ナトリウムからなる洗浄用薬液が収
容される。
次に第1実施例の悪臭ガスの脱臭処理装置の使用例につ
いて説明する。
悪臭ガスの脱臭処理を行なう場合は、まず一方の活性炭
吸着装置例えば活性炭吸着装置1に付属する開閉弁6,
16のみを開放し、かつ悪臭ガス供給用ファン6を運転
して悪臭ガスを活性炭吸着装置1に供給し、悪臭ガス中
の悪臭成分を活性炭吸着装置1内の活性炭層18に吸着
させ、その活性炭層18を通過した清浄空気を清浄空気
放出管5から大気中に放出する。
前記活性炭吸着装置1における活性炭層18が悪臭成分
を飽和状態近くまで吸着したとき、前記開閉弁6.開閉
弁16を閉じて、その活性炭吸着装置1の使用を中断し
、他方の活性炭吸着装置2に付属する開閉弁7.開閉弁
14を開いて、悪臭ガス中の悪臭成分を活性炭吸着装置
2内の活性炭層19に吸着させ、その活性炭層19f、
通過した清浄空気を清浄空気放出管5から大気中に放出
する。
前記一方の活性炭吸着装置1の使用を中断しているとき
、その活性炭吸着装置1に付属している水抜き用開閉弁
15.電磁式開閉弁10.開閉弁22および開閉弁65
を開放すると共に、濃縮悪臭ガス供給用ファン25およ
びポンプ29を運転し、蒸気供給源から約100〜15
0℃の蒸気を、減圧弁12および電磁式開閉弁10を経
て活性炭吸着装置1に供給し、活性炭吸着装置1の活性
炭層18から脱着されて排出される濃縮悪臭ガスを、開
閉弁22および濃縮悪臭ガス供給用ファン25を経て洗
浄槽27に供給し、その洗浄槽27内を上昇流動する濃
縮悪臭ガスを薬液噴霧管60から噴霧される薬液により
酸化洗浄し、洗浄槽27の上部から放出された処理済ガ
スは、若干の悪臭ガス成分を含んでいるので、ガス戻り
管路36を経て被処理悪臭ガスと共に活性炭吸着装置2
に供給される。
なお脱着処理中に活性炭吸着装置1内の下部に落下した
水分は水抜き用開閉弁15を経てタンクに排出される。
温度センサー20の検出温度が100〜150°Cに達
したとき、その温度センサー20の信号によりタイマー
制御回路T1のタイマーが作動し、そのタイマーの設定
時間に達したとき、タイマー制御回路Ill、からの信
号により電磁式開閉弁10が閉じられる。
このようにして蒸気による活性炭層18の脱着処理を終
了したのち、開閉弁8を開放して乾燥用空気ファン4を
運転することにより、常温空気または加熱空気を活性炭
吸着装置1内に供給して、活性炭吸着装置1内の活性炭
層18を乾燥する。
前記他方の活性炭吸着装置2における活性炭層19が悪
臭成分を飽和状態近くまで吸着したときは、前記開閉弁
7.開閉弁14を閉じて、その活性炭吸着装置2の使用
を中断し、前記一方の活性炭吸着装置1に付属する開閉
弁6.開閉弁16を開いて、活性炭吸着装置1の活性炭
層18による脱臭処理を行なう。
前記他方の活性炭吸着装置2の使用を中断しているとき
、その活性炭吸着装置2における活性炭層19を前述の
ようにして蒸気により脱着処理したのち乾燥する。この
ようにして、2つの活性炭吸着装置1,2を交互に使用
して悪臭ガスの脱臭処理を連続して行なうと共に、使用
を中断している活性炭吸着装置における活性炭層の脱臭
および乾燥を行なう。
第2図はこの発明の第2実施例を示すものであって、デ
イラーからなる濃縮悪臭ガス処理装置26が用いられ、
その濃縮悪臭ガス処理装置26における蒸気発生部が蒸
気供給源になっており、かつ濃縮悪臭ガス排出管24は
濃縮悪臭ガス処理装置26におけるバーナ67の一次空
気供給部に接続され、濃縮悪臭ガス排出管24から排出
される濃縮悪臭ガスがバーナ37により燃焼されるよう
に構成されているが、その他の構成および使用法は第1
実施例の場合と同様である。
第6図はこの発明の第3実施例を示すものであって、直
接燃焼装置または触媒燃焼装置からなる濃縮悪臭ガス処
理装置26が用いられ、濃縮悪臭ガス排出管24から排
出される濃縮悪臭ガスが濃縮悪臭ガス処理装置26にお
けるバーナ37の二次空気として供給されるように構成
されているが、その他の構成および使用法は第2実施例
の場合と同様である。
〔発明の効果〕
この発明によれば複数の活性炭吸着装置f1.2におけ
るガス入口側が、それぞれ開閉弁を介して悪臭ガス供給
用ファン6、乾燥用空気ファン4および蒸気供給源に接
続され、各活性炭吸着装置1゜2のガス出口側には、そ
れぞれ開閉弁を介して清浄空気放出管5と濃縮悪臭ガス
処理装置とが接続されているので、各活性炭吸着装置1
.2t−又互に使用すると共に、使用を中断している活
性炭吸着装置における活性炭層の蒸気による脱着と送風
による乾燥とを行なうことができ、そのため小型の活性
炭吸着装置1,2を使用して連続して悪臭ガスの脱臭処
理を行うことができ、かつ設備費およびランニングコス
トを安くすることができる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例に係る悪臭ガスの脱臭処
理装置を示す系統図、第2図はこの発明の第2実施例に
係る悪臭ガスの脱臭処理装置を示す系統図、第6図はこ
の発明の第6実施例に係る悪臭ガスの脱臭処理装置を示
す系統図である。 図において、1および2は活性炭吸着装置、3は悪臭ガ
ス供給用ファン、4は乾燥用空気ファン、5は清浄空気
放出管、6ないし9は開閉弁、10および11は電磁式
開閉弁、12は減圧弁、16および14は開閉弁、18
および19は活性炭層、22および26は開閉弁、24
は濃縮悪臭ガス排出管、25は濃縮悪臭ガス供給用ファ
ン、26は濃縮悪臭ガス処理装置、27は洗浄槽、60
は薬液噴霧管、65は開閉弁、66はガス戻り管路、6
7はバーナである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の活性炭吸着装置1、2におけるガス入口側が、そ
    れぞれ開閉弁を介して悪臭ガス供給用ファン3、乾燥用
    空気ファン4および蒸気供給源に接続され、各活性炭吸
    着装置1、2のガス出口側には、それぞれ開閉弁を介し
    て清浄空気放出管5と濃縮悪臭ガス処理装置とが接続さ
    れていることを特徴とする悪臭ガスの脱臭処理装置。
JP60090800A 1985-04-30 1985-04-30 悪臭ガスの脱臭処理装置 Pending JPS61249524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090800A JPS61249524A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 悪臭ガスの脱臭処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090800A JPS61249524A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 悪臭ガスの脱臭処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249524A true JPS61249524A (ja) 1986-11-06

Family

ID=14008660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090800A Pending JPS61249524A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 悪臭ガスの脱臭処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249524A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6490091A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Yamato Scient Co Ltd Neutralizing device for opener of semiconductor package
JPS6490090A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Yamato Scient Co Ltd Neutralizing device for opener of semiconductor package
JP2005177674A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Toyobo Co Ltd 塩基性ガス処理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5092269A (ja) * 1973-12-18 1975-07-23
JPS5040847B1 (ja) * 1971-02-27 1975-12-27
JPS5285202A (en) * 1976-01-07 1977-07-15 Kansai Coke & Chemicals Process for deodorization in coke plants
JPS57184414A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Mitsubishi Electric Corp Deodorizing apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040847B1 (ja) * 1971-02-27 1975-12-27
JPS5092269A (ja) * 1973-12-18 1975-07-23
JPS5285202A (en) * 1976-01-07 1977-07-15 Kansai Coke & Chemicals Process for deodorization in coke plants
JPS57184414A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Mitsubishi Electric Corp Deodorizing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6490091A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Yamato Scient Co Ltd Neutralizing device for opener of semiconductor package
JPS6490090A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Yamato Scient Co Ltd Neutralizing device for opener of semiconductor package
JP2005177674A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Toyobo Co Ltd 塩基性ガス処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108671690A (zh) 一种废气净化方法
US3686832A (en) Apparatus for eliminating diluted sulphur oxides from combustion exhaust gases
CN108465345A (zh) 一种废气净化系统
KR102429315B1 (ko) 스크러버 악취저감장치
CN108607532B (zh) 活性炭吸附再生器及安装有吸附再生器的废气处理线
JPS61249524A (ja) 悪臭ガスの脱臭処理装置
JPH11114374A (ja) 活性炭循環バグフィルタで用いられた活性炭の再生方法
US4122150A (en) Process for eliminating diluted sulfur oxides in combustion exhaust gases
JP2004050061A (ja) 消臭装置および消臭方法
CN110302657A (zh) 一种新型集成生物除臭装置
KR20110064578A (ko) 폐가스 처리용 스크러버의 챔버 자동 세척 장치
JPH0411916A (ja) 空気清浄機
CN213314084U (zh) 一种处理更彻底的废气处理装置
CN208599435U (zh) 一种废气净化系统
JP3487078B2 (ja) 生ゴミ処理機の脱臭装置
CN216171340U (zh) 一种工业废气净化装置
JPS54150366A (en) Deodorizing apparatus
JPS6321312Y2 (ja)
JPH0326093B2 (ja)
CN210905622U (zh) 一种净化效果好的车间净化系统
JPS6010672Y2 (ja) ガス処理塔
JPH0299116A (ja) ガスの脱臭装置における洗浄方法
JPH03289924A (ja) 食器洗浄機
CN215654686U (zh) 一种石油化工行业的臭气处理装置
CN212818905U (zh) 一种废气处理用消毒除异味装置