JPH0299116A - ガスの脱臭装置における洗浄方法 - Google Patents

ガスの脱臭装置における洗浄方法

Info

Publication number
JPH0299116A
JPH0299116A JP63250788A JP25078888A JPH0299116A JP H0299116 A JPH0299116 A JP H0299116A JP 63250788 A JP63250788 A JP 63250788A JP 25078888 A JP25078888 A JP 25078888A JP H0299116 A JPH0299116 A JP H0299116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
carrier
sensor
gas
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kanekawa
貴博 金川
Eiichi Mikami
三上 栄一
Masayuki Odasawa
織田澤 正幸
Shin Nakashio
中塩 伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63250788A priority Critical patent/JPH0299116A/ja
Publication of JPH0299116A publication Critical patent/JPH0299116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、微生物を利用したガスの脱臭装置における洗
浄方法に関する。
[従来の技術] 近年、ガスの脱臭方法として、処理コストが低置で、か
つ二次公害のおそれのない生物学的脱臭方法が注目をあ
びている。生物学的脱臭方法においては、硫化水素、メ
チルメルカプタン、アンモニア等に代表される悪臭ガス
の酸化分解能力を有する微生物を脱臭塔内に設けられた
充填層の担体表面に固定化しておき、その充填層内に悪
臭ガスを通すことにより、悪臭ガスに含有された悪臭成
分をこの微生物により酸化分解させ除去する。
この場合、担体表面の微生物への水分補給及び悪臭成分
の酸化分解の結果生成する硫酸の除去のため、充填層は
通常定期的に洗浄水で洗浄しており、−船釣には充填塔
の下部より上向きに悪臭ガスを流し、洗浄水は充填塔の
上部よりシャワー状に一定時間ごとに散水している。
洗浄を行なわないで運転を継続すると、悪臭ガスの酸化
分解によって生成した酸類による担体表面のpHの低下
により担体上の微生物の活性が低下し、悪臭ガスの分解
が困難になる。特に充填塔の下部領域は、入口側の高濃
度の悪臭ガスを分解するためplの低下が早く、悪臭ガ
スの通過による担体表面の水分割合いの減少と相俟って
、洗浄後比較的短時間で担体表面のpHが微生物の生存
最適領域を下廻ってしまう。
悪臭ガスの濃度が低く乾燥したガスの場合は、pH低下
よりも担体表面の水分不足が微生物の活性を損なう主要
原因となることがある。
このように洗浄に必要なタイミングは、臭気ガスの濃度
、温度、湿度及び流量等によって決るので、従来は最悪
条件の組合せによって洗浄条件を固定して定めていた。
第2図は従来のガス脱臭装置の一例を示す構成図である
。図において、1は脱臭塔で、内部には図示しない充填
物(担体)を積層した充填層2が設けられている。3は
充填層2の上部に設けられ、充填層2を洗浄するために
散水する散水装置で、脱臭塔1の底部に設けられた洗浄
水槽4と、ポンプ5を介して給水管6により連結されて
いる。7はポンプ5を前記洗浄条件に基いて所定のタイ
ミングで作動させるタイマである。8は脱臭塔1の下部
に設けられた被処理ガス(悪臭ガス)10の導入口、9
は脱臭塔1の上部に設けられた処理ガス(脱臭ガス)1
1の排出口である。
12はバルブ13を介して洗浄水槽4に洗浄水を供給す
る管路、I4はバルブ15を介して洗浄水槽4にアルカ
リ剤を供給する管路、1Bはバルブ17を介して洗浄水
槽4内の洗浄水を排出する管路である。
18はセンサ19により洗浄水槽4内の洗浄水のpHを
検出するpH計で、その出力信号はバルブ15に加えら
れる。20は同様にセンサ21により洗浄水の塩濃度を
検出する検塩計で、その出力信号はバルブ13及び17
に加えられる。なお、22は散水装置3の上部に配設さ
れ、霧化した水分が上昇するのを防止するためのデミタ
スである。
次に、上記のように構成したガス脱臭装置の作用を説明
する。被処理ガス1oは導入口8より脱臭塔1内に送入
され、充填層2を上昇通過する間にその担体表面に固定
化された微生物と接触し、微生物によって被処理ガス1
oに含まれている悪臭成分が分解される。そして分解の
結果生成物が発生して担体表面に付着するので、前記の
ように、最悪条件の組合せによる散水タイミングをタイ
マ7に設定し、これに従ってポンプ5を作動させ、散水
装置3から洗浄水を散水して担体表面に付着した生成物
を洗い流すと共に、担体表面に水分を補給する。
被処理ガス10は上記のように充填層2を通過する間に
悪臭成分が除去され、処理ガス11となって排出口9か
ら大気中に放出される。
なお、pH計18で検出した洗浄水のpH値が、微生物
の活性を維持する範囲(通常pl+6.5〜7,5)以
下になったときは、バルブ15を開いてアルカリ剤を供
給し、洗浄水のpHを適正値に維持する。また、悪臭成
分の分解により洗浄水中の塩濃度が増加するので、検塩
計20によって検出した塩濃度が所定の範囲を超えたと
きは、その出力信号によりバルブ17を開いて洗浄水槽
4内の洗浄水の一部を排出すると共に、バルブ13を開
いて水を補充する。
[発明が解決しようとする課8] 微生物への水分補給の必要性は、前述のように悪臭ガス
の濃度、温度、湿度及び流量等によって変動する。しか
しながら、従来の洗浄方法では、洗浄サイクルを最悪条
件に合せて固定しているため、通常過剰な洗浄を行って
おり、下記のような問題がある。
(1)洗浄中は悪臭ガスのショートバスにより脱臭性能
が低下するが、過剰な洗浄を行うことによりその性能低
下の程度及び頻度が増す。
(2)担体表面に固定化した微生物の洗い落し量が大き
くなる。
(3)洗浄水ポンプの消費動力が増大する。
本発明は、上記のような従来の課題を解決するため、過
剰かつ無駄な洗浄とならないようにしたガスの脱臭装置
における洗浄方法を提供することを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段] 本発明に係るガスの脱臭装置における洗浄方法は、微生
物を固定化した充填層に担体表面のpH値を検出するp
H計センサを設置すると共に処理ガスの排出口の近傍に
湿度計センサを設置し、このpH計及び/又は湿度計か
らの出力信号が一定値以下になったとき前記充填層の洗
浄を行うようにしたものである。
[作 用] 本発明においては、充填層の担体表面のpH及び乾湿状
態を該充填層に設置したpH計センサ及び処理ガス排出
口の近傍に設置した湿度計センサにより常時監視するこ
とができる。したがって、これらpH計及び/又は湿度
計の出力信号が一定値以下になったときは、その時点で
自動的にポンプを作動させ、散水装置により充填層に洗
浄水を散布する。このように担体表面のpH値及び乾湿
状態をpH計センサ及び湿度計センサによって検出する
ことにより充填層の洗浄サイクルが決定される。
[発明の実施例] 第1図は本発明を実施するガス脱臭装置の一例の構成図
である。なお、第2図の従来装置と同−又は相当部分に
は同じ符号を付し、説明を省略する。図において、25
はpH計、26は充填層2の下部領域に設置されたpH
センサで、その表面は担体に固定化した微生物を固定可
能に形成(例えば見掛は気孔率40%以上、吸水率30
%以上)されており、pH計の出力信号は比較器27に
加えられる。28は湿度計、29は処理ガス11の排出
口9の近傍に配置された湿度センサで、その出力信号は
比較器30に加えられ、両比較器27.30の出力信号
はそれぞれポンプ5に加えられる。
次に上記のようなガス脱臭装置による本発明の詳細な説
明する。なお、被処理ガス10の脱臭方法、洗浄水槽4
内の洗浄水のpH値及び塩濃度の調整等は、第2図の従
来例で説明した場合と同様である。
先ず、充填層2の下部領域に設置したpHセンサ26に
より担体表面OpH値を検出し、その出力信号を比較器
27に加える。比較器27には予かじめ所定のpH値(
例えばpH6)が設定されており、[)Hセンサ25か
らの入力信号と比較し、入力信号がこの設定値を下廻っ
たときはポンプ5に信号を送って作動させ、散水装置3
から洗浄水を散水して充填層2を洗浄すると共に、担体
表面の水分のpif値を微生物活性の最適値(例えばp
H7)まで回復させる。
一方、悪臭成分濃度が低く、乾燥した被処理ガスの場合
は、担体表面の水分不足が微生物の活性を失なう主要原
因となることがある。この場合は湿度センサ29により
処理ガス11の排出口9付近の湿度を検出して比較器3
0の設定値と比較し、その結果に基いて適宜ポンプ5を
作動させ、散水して担体の表面に水分を供給する。
また、pH値と湿度を同時に検出してそれぞれ比較器2
7.30で設定値と比較し、両者又は何れか一方が設定
値より低い場合は散水するようにしてもよい。
このように本発明は、pHセンサ26及び湿度センサ2
9により担体表面のpH値及び乾湿状態を常時監視し、
表面のpH値及び/又は水分割合が一定値以下になった
時にのみ洗浄を行うようにしたので、無駄なあるいは過
剰な洗浄がなくなる。
なお、上記実施例ではpHセンサ及び湿度センサをそれ
ぞれ1個ずつ設けた場合を示したが、充填層の各部のp
H平均値及び排出口付近の湿度平均値を検出するため、
それぞれ複数個設置してもよい。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、充填層に担体表面のpH
値を検出するI)Hセンサを設置し、また処理ガスの排
出口付近に担体表面の乾湿状態を監視するための湿度セ
ンサを設置したので、これらのセンサの検出値に基いて
pH値及び/又は水分割合が一定値以下になった時にの
み充填層の洗浄を行えばよいこととなり、このため洗浄
水量を通気条件に合った必要最小量に制御することがで
きる。また、洗浄水ポンプの消費電力の節約、微生物の
洗い流し量の減少などを図ることができ、さらに洗浄中
の脱臭性能の低下の程度及び頻度を最小限にできるなど
多大の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に用いられる洗浄装置の一実施例を
示す構成図、第2図は従来のガス脱臭装置の一例を示す
構成図である。 1:脱臭塔 2:充填層 3:散水装置 4:洗浄水槽 5;ポンプ 8:被処理ガスの導入口 9:処理ガスの排出口 25:pH計センサ 28:湿度計センサ 27.30 :比較器 指定代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 脱臭塔内に微生物を固定化した充填層を洗浄する場合に
    おいて、 前記充填層内に担体表面のpH値を検出するpH計セン
    サを設置すると共に、前記脱臭塔の処理ガス排出口の近
    傍に湿度計センサを設置し、これらpH計センサ及び/
    又は湿度計センサの出力信号が一定値以下になったとき
    、前記充填層の洗浄を行うことを特徴とするガスの脱臭
    装置における洗浄方法。
JP63250788A 1988-10-06 1988-10-06 ガスの脱臭装置における洗浄方法 Pending JPH0299116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250788A JPH0299116A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 ガスの脱臭装置における洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250788A JPH0299116A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 ガスの脱臭装置における洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299116A true JPH0299116A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17213056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250788A Pending JPH0299116A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 ガスの脱臭装置における洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299116A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226034A (ja) * 1993-02-08 1994-08-16 Ngk Insulators Ltd 生物脱臭装置の運転制御方法
KR100419332B1 (ko) * 2001-07-11 2004-02-19 주식회사 제일엔테크 악취제거를 위한 미생물 반응처리장치 및 그 반응처리방법
JP2009082849A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hitachi Plant Technologies Ltd Vocガス処理装置の運転方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339258A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Ebara Infilco Co Ltd Operating method for soil deodorizing apparatus
JPS5998717A (ja) * 1982-11-30 1984-06-07 Project Meeking Tokyo:Kk 細菌を利用する脱臭方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339258A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Ebara Infilco Co Ltd Operating method for soil deodorizing apparatus
JPS5998717A (ja) * 1982-11-30 1984-06-07 Project Meeking Tokyo:Kk 細菌を利用する脱臭方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226034A (ja) * 1993-02-08 1994-08-16 Ngk Insulators Ltd 生物脱臭装置の運転制御方法
KR100419332B1 (ko) * 2001-07-11 2004-02-19 주식회사 제일엔테크 악취제거를 위한 미생물 반응처리장치 및 그 반응처리방법
JP2009082849A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hitachi Plant Technologies Ltd Vocガス処理装置の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0299116A (ja) ガスの脱臭装置における洗浄方法
US20010001645A1 (en) Waste gas treatment system of a semiconductor device fabrication facility and having wet and dry treatment units integrated by a gas separation unit
WO2007023749A1 (ja) 脱臭装置及び脱臭方法
JPH0647247A (ja) 脱臭装置
JP3584146B2 (ja) 空気中可溶性ガス除去装置
JP2000300928A (ja) 除塵機能付脱臭装置
JPH0299117A (ja) ガスの脱臭装置
JP3487078B2 (ja) 生ゴミ処理機の脱臭装置
FR2719774A1 (fr) Procédé de désodorisation des effluents gazzeux malodorants, et dispositif pour la mise en Óoeuvre dudit procédé.
CN216171340U (zh) 一种工业废气净化装置
JP2796611B2 (ja) 下部散水式脱臭装置
JPS61249524A (ja) 悪臭ガスの脱臭処理装置
JP2002079050A (ja) 脱臭方法及び脱臭装置
CN204619730U (zh) 一种全自动高效酸碱废气处理系统
JP4688465B2 (ja) 脱臭装置および脱臭方法
JPH02115019A (ja) 脱臭装置
KR200347257Y1 (ko) 무세제 사용 및 동결방지 공기정화용 자동세정형공기여과장치
CN217312755U (zh) 一种具备布水功能的生物除臭设备
JPH04363111A (ja) 生物脱臭方法
CN214513667U (zh) 一种节能型畜禽养殖降尘除臭智能装置
JP2605769Y2 (ja) 生物脱臭装置
JPH0615724U (ja) 脱臭装置
CN201482409U (zh) 半导体废气处理的酸碱中和装置
JP3581944B2 (ja) オゾンによる脱臭装置
JPH03221118A (ja) 生物脱臭装置