JPS6124594Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124594Y2
JPS6124594Y2 JP14924179U JP14924179U JPS6124594Y2 JP S6124594 Y2 JPS6124594 Y2 JP S6124594Y2 JP 14924179 U JP14924179 U JP 14924179U JP 14924179 U JP14924179 U JP 14924179U JP S6124594 Y2 JPS6124594 Y2 JP S6124594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
soil
cutting edge
sled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14924179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5668039U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14924179U priority Critical patent/JPS6124594Y2/ja
Publication of JPS5668039U publication Critical patent/JPS5668039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6124594Y2 publication Critical patent/JPS6124594Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水田圃場の土運搬装置に係るものであ
る。
本考案は、走行車の後方に該走行車により牽引
される四角形状の容器1を取付け、該容器1の下
面には前端が円弧面に形成されている橇11を設
け、該容器1の底壁7の左右側の中心位置で進行
方向の前側寄り位置には開口部13を形成し、該
開口部13に、上端部15は容器1内に突出し下
端刃先部16は開口部13より斜め下方に突出す
る犁体14を、進行方向に対する左右方向の水平
軸17により回動自在に軸止し、運搬のため容器
1を上動させると、収納土により上端部15を押
圧して刃先部16を上動させ、もつて開口部13
を自動的に閉塞する水田圃場の土運搬装置を要旨
とするものである。
図により説明すると、1は容器であつて、走行
車の後方に、トツプリンク2及びロアーリンク3
により連結される。容器1は垂直の前壁4、垂直
の左右側壁5、垂直の後壁6、水平の底壁7等に
よつて形成されていて、四角形状である。容器1
は、ダンプする構造であり、前記トツプリンク2
及びロアーリンク3の後端に軸止されている側面
形状L型の取付枠8に回転軸9を介して軸着され
る。
即ち、取付枠8の水平部10は、容器1の前後
長さの中間位置迄達する長さであり、容器1の底
壁7の下面側には、前後方向の枠兼橇11が取付
けてあり、該橇11と水平部10の後端に回転軸
9を挿通して容器1はダンプする如く形成する。
前記後壁6はダンプしたとき、矢印a方向に開
くもので、上部が軸着12されている。13は開
口部であり、底壁7の左右側の中心で、前側寄り
に開口する。開口部13には犁体14が取付けら
れる。犁体14はその上端部15が容器1内に突
出し、下端の刃先部16は、橇11の下面よりも
更に下方に突出する。犁体14は水平軸17によ
り回動自在である。犁体14の水平軸17は、進
行方向に対して左右方向の水平軸である。犁体1
4が水平軸17を中心に上方回動すると、前記開
口部13を殆んど閉塞する。前記取付枠8の角部
(矢印イの部分)はなだらかな円弧面に形成され
る。又、橇11の前端部(矢印ロの部分)もなだ
らかな円弧面に形成される。18は容器1と取付
枠8を固定するフツク、19はその操作杆であ
る。又、20はシヨベル用刃先である。
本考案は上述の構成であるから、走行車により
前進すると、開口部13より下方に突出している
犁体14の刃先部16により圃場の高い部分の土
を削り、誘導して容器1内に収納し得る。この場
合、容器1は地面上に完全に下ろして、地面上を
引ずつて前進するようにするから、犁体14の刃
先部16部分には、容器1の全重量がこれに掛
り、少々の抵抗があつても浮き上がることなく円
滑に削土し得る。又、前記のように、容器1を引
きずつて前進させるが、容器1の下面には橇11
が取付けてあり、橇11の前端部(矢印ロの部
分)は、円弧面に形成してあることと、取付枠8
の矢印イの部分も円弧面に形成してあることによ
り円滑に前進しうるばかりでなく、圃場面上にば
ら播かれている肥料用の藁屑を掻き集めてしまつ
たりしない。しかして、容器1内に予定分の土が
収納されると、犁体14の上端部15上にも土が
貯ることになるので、上端部15を貯つた土で押
圧することになり、そのため、刃先部16部分は
上動して開口部13を殆んど閉塞し、従つて、運
搬のために容器1を上動させても開口部13より
土がこぼれ落ることがない。
本考案は以上の構成作用であり、特に本考案
は、走行車の後方に該走行車により牽引される四
角形状の容器1を取付け、該容器1の下面には前
端が円弧面に形成されている橇11を設け、該容
器1の底壁7の左右側の中心位置で進行方向の前
側寄り位置には開口部13を形成し、該開口部1
3に、上端部15は容器1内に突出し下端刃先部
16は開口部13より斜め下方に突出する犁体1
4を、進行方向に対する左右方向の水平軸17に
より回動自在に軸止し、運搬のため容器1を上動
させると、収納土により上端部15を押圧して刃
先部16を上動させ、もつて開口部13を自動的
に閉塞する水田圃場の土運搬装置としたから、 イ 容器1の全重量を犁体14に加えることによ
つて極めて堅い表土といえどもこれを突き刺し
て前進させることが出来、従つて、土の採取は
良好である。
ロ 開口部13を開いたまま上動させても、容器
1を上動させると、その上端部15を土で押圧
することにより、刃先部16部で殆んど閉塞す
るから、土こぼれ等はない。
ハ 前記の作業中、容器1を引ずるように牽引す
るが、その下面には橇11が設けてあるので、
容易に牽引でき、且つ、橇11の先端はなだら
かな円弧面に形成されているので、水田表面の
藁屑等を掻き集めたりしない。
ニ 又、作業中、削り足りないときは後退するこ
ともあるが、犁体14は軸着されていることか
ら、後退に伴ない自動的に上動するので円滑に
後退できる。
という特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は縦断側面図、第3図
は犁体の断面図、第4図は容器の断面図、第5図
は取付枠の側面図、第6図は平面図である。 符号の説明、1……容器、2……トツプリン
ク、3……ロアーリンク、4……前壁、5……左
右側壁、6……後壁、7……底壁、8……取付
枠、9……回転軸、10……水平部、11……
橇、12……軸着、13……開口部、14……犁
体、15……上端部、16……刃先部、17……
水平軸、18……フツク、19……操作杆、20
……刃先。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行車の後方に該走行車により牽引される四角
    形状の容器1を取付け、該容器1の下面には前端
    が円弧面に形成されている橇11を設け、該容器
    1の底壁7の左右側の中心位置で進行方向の前側
    寄り位置には開口部13を形成し、該開口部13
    に、上端部15は容器1内に突出し下端刃先部1
    6は開口部13より斜め下方に突出する犁体14
    を、進行方向に対する左右方向の水平軸17によ
    り回動自在に軸止し、運搬のため容器1を上動さ
    せると、収納土により上端部15を押圧して刃先
    部16を上動させ、もつて開口部13を自動的に
    閉塞する水田圃場の土運搬装置。
JP14924179U 1979-10-26 1979-10-26 Expired JPS6124594Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14924179U JPS6124594Y2 (ja) 1979-10-26 1979-10-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14924179U JPS6124594Y2 (ja) 1979-10-26 1979-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5668039U JPS5668039U (ja) 1981-06-05
JPS6124594Y2 true JPS6124594Y2 (ja) 1986-07-23

Family

ID=29380337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14924179U Expired JPS6124594Y2 (ja) 1979-10-26 1979-10-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124594Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653012B2 (ja) * 1985-06-27 1994-07-20 功 皆川 肥料撒布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5668039U (ja) 1981-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6050072A (en) Riding lawnmower comprising particularly a collector for cut grass
US3845870A (en) Landfill bucket
US3512276A (en) Nursery tree digger
US2852873A (en) Wheeled shovel
JPS6124594Y2 (ja)
US3162877A (en) Street sweeper dirt box assembly
US2959904A (en) Power lawn rake having material deflector and collecting basket
US4069649A (en) Grass and leaf collector and compactor attachment for mowers
US4796938A (en) Garden scoop
JPS639628Y2 (ja)
US2923023A (en) Combination dust pan and trash receptacle
JPH0338284Y2 (ja)
US2670862A (en) Snow scoop
US6286236B1 (en) Movable attachment for a zero turning radius prime mover
JP5251598B2 (ja) トラクタモアーの集草装置
JPS639629Y2 (ja)
JPH0157210B2 (ja)
JPS6242991Y2 (ja)
US3104480A (en) Earth working implement
US3039630A (en) Manure removal apparatus
JP2000166305A (ja) 整地キャリア
JPS5830970B2 (ja) トラクタ−用田んぼ整地機
JPH0637606Y2 (ja) 代掻均平装置
JPS6233785Y2 (ja)
JPS6124595Y2 (ja)