JPS6124216Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6124216Y2 JPS6124216Y2 JP5199682U JP5199682U JPS6124216Y2 JP S6124216 Y2 JPS6124216 Y2 JP S6124216Y2 JP 5199682 U JP5199682 U JP 5199682U JP 5199682 U JP5199682 U JP 5199682U JP S6124216 Y2 JPS6124216 Y2 JP S6124216Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- adhesive sheet
- core material
- dust removal
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 40
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 40
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 21
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はごみ取りロールに係り、さらに詳しく
は粘着剤が塗布された粘着シートを1層ずつ確実
に剥離することができるように構成したごみ取り
ロールに関するものである。
は粘着剤が塗布された粘着シートを1層ずつ確実
に剥離することができるように構成したごみ取り
ロールに関するものである。
表面側に粘着剤を塗布し、裏面側には剥離剤が
塗布された帯状の粘着シートを芯材に付してロー
ル状に巻き、この芯材を介して支軸に回転自在に
取り付け、衣類やカーペツトに付着したごみを取
るごみ取りロールが知られている。
塗布された帯状の粘着シートを芯材に付してロー
ル状に巻き、この芯材を介して支軸に回転自在に
取り付け、衣類やカーペツトに付着したごみを取
るごみ取りロールが知られている。
この種のごみ取りロールは所定期間使用してい
ると粘着層にごみが付着し、粘着力を失う結果と
なるため、1層ずつ剥離除去する必要がある。こ
のため従来においては粘着シートの一部に軸線方
向に沿つてミシン目を入れたり、または芯材の外
周面にまで致る単なる切込みを設け、しかもその
一端には粘着材が塗布されていない部分を設け、
1層ずつ剥離紙の剥離を行うことができるように
構成したごみ取りロールが提案されている。
ると粘着層にごみが付着し、粘着力を失う結果と
なるため、1層ずつ剥離除去する必要がある。こ
のため従来においては粘着シートの一部に軸線方
向に沿つてミシン目を入れたり、または芯材の外
周面にまで致る単なる切込みを設け、しかもその
一端には粘着材が塗布されていない部分を設け、
1層ずつ剥離紙の剥離を行うことができるように
構成したごみ取りロールが提案されている。
ところがこのような構造を採用しても粘着シー
トはきわめて薄いため、粘着剤が塗布されていな
い部から1枚ずつ剥離しようとしても粘着シート
に形成されたミシン目または切込みの端面が直立
壁となつており、上層から1枚ずつ剥離する場合
に指にかかりにくく、その剥離作業は困難で、逆
にミシン目や切込み以外の部位から粘着シートを
破り取つてしまうという欠点があつた。
トはきわめて薄いため、粘着剤が塗布されていな
い部から1枚ずつ剥離しようとしても粘着シート
に形成されたミシン目または切込みの端面が直立
壁となつており、上層から1枚ずつ剥離する場合
に指にかかりにくく、その剥離作業は困難で、逆
にミシン目や切込み以外の部位から粘着シートを
破り取つてしまうという欠点があつた。
また、単にミシン目や切込みではミシン目や切
込みを越えて繊維くずが付着した時、粘着シート
をそれらの部位で剥離することが困難になるとい
う欠点もあつた。
込みを越えて繊維くずが付着した時、粘着シート
をそれらの部位で剥離することが困難になるとい
う欠点もあつた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するた
めになされたもので、粘着シートを上層から1枚
ずつ確実に剥離することができるように構成した
ごみ取りロールを提供することを目的としてい
る。
めになされたもので、粘着シートを上層から1枚
ずつ確実に剥離することができるように構成した
ごみ取りロールを提供することを目的としてい
る。
以下図面に示す実施例に基づいて本考案の詳細
を説明する。
を説明する。
図において全体を符号1で示すごみ取りロール
は厚紙等から形成された芯材2と、この芯材2の
表面にロール状に巻かれた粘着シート3とから構
成されている。ロール状に巻かれた粘着シート3
はその最上層から芯材2の表面に至るまで軸線方
向に沿つたスリツト状の切溝部3aが所定幅で形
成されている。粘着シート3はその表面側に第3
図に拡大して示すように粘着剤4が塗布されてい
る。
は厚紙等から形成された芯材2と、この芯材2の
表面にロール状に巻かれた粘着シート3とから構
成されている。ロール状に巻かれた粘着シート3
はその最上層から芯材2の表面に至るまで軸線方
向に沿つたスリツト状の切溝部3aが所定幅で形
成されている。粘着シート3はその表面側に第3
図に拡大して示すように粘着剤4が塗布されてい
る。
一方、粘着シート3は全面にわたつてエンボス
加工を施こすことにより凹凸条5が円周方向に沿
つて一定のピツチで形成されている。この凹凸条
5は第1図に示す実施例にあつては直線状の凹凸
条としてかつごみ取りロール1の軸線方向に沿つ
た状態で形成されている。
加工を施こすことにより凹凸条5が円周方向に沿
つて一定のピツチで形成されている。この凹凸条
5は第1図に示す実施例にあつては直線状の凹凸
条としてかつごみ取りロール1の軸線方向に沿つ
た状態で形成されている。
ところで、エンボス加工を施こすことにより形
成される凹凸条5は円周方向に沿つて一定のピツ
チで形成されており、かつ、粘着シート3を芯体
2に巻き付ける前の工程で帯状に連続した紙に対
し形成されるため、芯材2に巻き付けた場合その
巻径は外層に至る程大きくなり、上下の凹凸条5
は円周方向に沿つて第2図に拡大して示すように
わずかずつずれた状態にあり、上下の粘着シート
の凹凸条5は重ね合わさらない。この結果、上下
の粘着シートは密着せず浮き上がつた状態にあり
1枚ずつ分離され剥離され易い状態にある。この
ため、粘着剤の塗布されていない部分3b側にお
いて上層から1枚ずつ粘着シートを剥離しようと
する場合極めて容易に指先に引つかけることがで
きる。
成される凹凸条5は円周方向に沿つて一定のピツ
チで形成されており、かつ、粘着シート3を芯体
2に巻き付ける前の工程で帯状に連続した紙に対
し形成されるため、芯材2に巻き付けた場合その
巻径は外層に至る程大きくなり、上下の凹凸条5
は円周方向に沿つて第2図に拡大して示すように
わずかずつずれた状態にあり、上下の粘着シート
の凹凸条5は重ね合わさらない。この結果、上下
の粘着シートは密着せず浮き上がつた状態にあり
1枚ずつ分離され剥離され易い状態にある。この
ため、粘着剤の塗布されていない部分3b側にお
いて上層から1枚ずつ粘着シートを剥離しようと
する場合極めて容易に指先に引つかけることがで
きる。
尚、上記の実施例にあつては凹凸部は凹凸条5
としかつごみ取りロール1の軸線方向と平行な状
態でエンボス加工されたものとして例示したが、
凹凸部は例えば単なる半球状の多数の凹凸部とし
たり、直線状の凹凸部であつた場合にはロールの
軸線方向に対し斜交した状態に形成してもよい。
しかし、直線状の凹凸条とした場合にはロールの
軸線方向と直交した状態に形成してはならない。
なぜなら軸線方向に沿つて一定ピツチでかつ軸線
と直交した状態で凹凸条を形成すると、上下の粘
着シート3の凹凸条同志が嵌合し合つてしまい、
上下の粘着シートは密着し、剥離しにくくなるか
らである。
としかつごみ取りロール1の軸線方向と平行な状
態でエンボス加工されたものとして例示したが、
凹凸部は例えば単なる半球状の多数の凹凸部とし
たり、直線状の凹凸部であつた場合にはロールの
軸線方向に対し斜交した状態に形成してもよい。
しかし、直線状の凹凸条とした場合にはロールの
軸線方向と直交した状態に形成してはならない。
なぜなら軸線方向に沿つて一定ピツチでかつ軸線
と直交した状態で凹凸条を形成すると、上下の粘
着シート3の凹凸条同志が嵌合し合つてしまい、
上下の粘着シートは密着し、剥離しにくくなるか
らである。
尚、第1図に示す実施例にあつては粘着剤の塗
布されていない部分3bはごみ取りロール1の両
端部に形成した例を示したが、ごみ取りロールの
一端側にのみ形成してもよいことは勿論である。
布されていない部分3bはごみ取りロール1の両
端部に形成した例を示したが、ごみ取りロールの
一端側にのみ形成してもよいことは勿論である。
以上のようにして形成されたごみ取りロール1
は第4図及び第5図に示すようにハンドル6に取
り付けられる。ハンドル6は第5図に示すように
上側に彎曲した握りやすいグリツプ7と、その先
端部に連続する支軸8とを有し、この支軸8には
取り付け枠9が回転自在に軸承されている。取り
付け枠9は糸巻状に形成されており、放射状に伸
びる4個の支持枠9aを有し、各支持枠9aの先
端は支軸8に沿つて伸びる弾力のある腕9bとな
つており、後端側もグリツプ7方向に向かつて伸
びる弾力のある腕9cとなつている。そして後端
側の腕9cの端縁には外方に向かつて屈曲して形
成されたフツク9dが形成されている。
は第4図及び第5図に示すようにハンドル6に取
り付けられる。ハンドル6は第5図に示すように
上側に彎曲した握りやすいグリツプ7と、その先
端部に連続する支軸8とを有し、この支軸8には
取り付け枠9が回転自在に軸承されている。取り
付け枠9は糸巻状に形成されており、放射状に伸
びる4個の支持枠9aを有し、各支持枠9aの先
端は支軸8に沿つて伸びる弾力のある腕9bとな
つており、後端側もグリツプ7方向に向かつて伸
びる弾力のある腕9cとなつている。そして後端
側の腕9cの端縁には外方に向かつて屈曲して形
成されたフツク9dが形成されている。
各支持枠9aは腕9b,9cをも含めてその外
側縁が腕9b,9cの端部に至るほどわずかに外
側に向かつて彎曲した状態に形成されている。従
つて、ごみ取りロール1をその芯材2を介して取
り付け枠9に嵌合させる時、腕9b,9cは弾性
変形して芯材2中に圧入され、その後端のフツク
9dが第4図に示すように芯材2の後端を係止
し、装着限を規制する。このようにして芯材2を
介して取り付け枠9に装着されたごみ取りロール
1は腕9b,9cがその弾力により芯材2の内側
面に押圧されている為、大きな摩擦力が生じ、ご
み取りロール1は取り付け枠9と一体となつて回
転し、相対的な回転運動は生じない。
側縁が腕9b,9cの端部に至るほどわずかに外
側に向かつて彎曲した状態に形成されている。従
つて、ごみ取りロール1をその芯材2を介して取
り付け枠9に嵌合させる時、腕9b,9cは弾性
変形して芯材2中に圧入され、その後端のフツク
9dが第4図に示すように芯材2の後端を係止
し、装着限を規制する。このようにして芯材2を
介して取り付け枠9に装着されたごみ取りロール
1は腕9b,9cがその弾力により芯材2の内側
面に押圧されている為、大きな摩擦力が生じ、ご
み取りロール1は取り付け枠9と一体となつて回
転し、相対的な回転運動は生じない。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ばロール状に巻かれた粘着シートは軸線方向に沿
つて芯材に達する状態で直線状の切溝部を有し、
ロールの少なくとも一端側には粘着剤の塗布され
ていない部分を有し、粘着シートの全面にわたつ
て円周方向に沿つて一定のピツチで凹凸条が形成
されているため、ロール状に巻くことによりエン
ボス加工による凹凸条が円周方向に沿つてずれ、
上下の粘着シートはわずかに浮いた状態となり、
一層ずつ指先にかかり易く、剥離時の動作を行な
い易く粘着力を失つた最上層の粘着シートを極め
て容易に剥離できる。
ばロール状に巻かれた粘着シートは軸線方向に沿
つて芯材に達する状態で直線状の切溝部を有し、
ロールの少なくとも一端側には粘着剤の塗布され
ていない部分を有し、粘着シートの全面にわたつ
て円周方向に沿つて一定のピツチで凹凸条が形成
されているため、ロール状に巻くことによりエン
ボス加工による凹凸条が円周方向に沿つてずれ、
上下の粘着シートはわずかに浮いた状態となり、
一層ずつ指先にかかり易く、剥離時の動作を行な
い易く粘着力を失つた最上層の粘着シートを極め
て容易に剥離できる。
第1図〜第3図は本考案の一実施例を説明する
もので、第1図はごみ取りロールの斜視図、第2
図は第1図のA−A線一部拡大断面図、第3図は
第1図のB−B線一部拡大断面図、第4図はハン
ドルに取り付けた状態の斜視図、第5図はハンド
ルの斜視図である。 1……ごみ取りロール、2……芯材、3……粘
着シート、3a……切溝部、3b……粘着剤の塗
布されていない部分、4……粘着剤、5……凹凸
条。
もので、第1図はごみ取りロールの斜視図、第2
図は第1図のA−A線一部拡大断面図、第3図は
第1図のB−B線一部拡大断面図、第4図はハン
ドルに取り付けた状態の斜視図、第5図はハンド
ルの斜視図である。 1……ごみ取りロール、2……芯材、3……粘
着シート、3a……切溝部、3b……粘着剤の塗
布されていない部分、4……粘着剤、5……凹凸
条。
Claims (1)
- 表面に粘着剤が塗布され裏面に剥離剤が塗布さ
れた粘着シート3を円筒状の芯材2にロール状に
巻き付け軸線方向に沿つて粘着シート3の最上層
から芯材の表面に達する状態で軸方向全長にわた
つて切溝部3aを形成し、軸方向の少なくとも一
端側には粘着剤を塗切しない部分3bを所定幅で
設け、粘着シート3には全面にわたつて円周方向
に一定のピツチで凹凸条5を有するエンボス加工
を施こしたことを特徴とするごみ取りロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5199682U JPS58154772U (ja) | 1982-04-12 | 1982-04-12 | ごみ取りロ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5199682U JPS58154772U (ja) | 1982-04-12 | 1982-04-12 | ごみ取りロ−ル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58154772U JPS58154772U (ja) | 1983-10-15 |
JPS6124216Y2 true JPS6124216Y2 (ja) | 1986-07-21 |
Family
ID=30062718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5199682U Granted JPS58154772U (ja) | 1982-04-12 | 1982-04-12 | ごみ取りロ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58154772U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2521127Y2 (ja) * | 1985-04-26 | 1996-12-25 | 株式会社ニトムズ | クリ−ナ−用ロ−ル巻粘着テ−プ |
JP4538121B2 (ja) * | 1999-11-22 | 2010-09-08 | 株式会社ニトムズ | クリーナ用ロール巻粘着テープ |
-
1982
- 1982-04-12 JP JP5199682U patent/JPS58154772U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58154772U (ja) | 1983-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3363276A (en) | Combined lint remover and fabric comber | |
GB2095128A (en) | A reel of adhesive tape and method of and apparatus for producing it | |
KR101582701B1 (ko) | 보풀 롤러 | |
US7107643B1 (en) | Lint brush with peel-off strips | |
US5548861A (en) | Adhering cleaning tool | |
US20020144367A1 (en) | Adhesive roller construction | |
JPS6124216Y2 (ja) | ||
JPS6124213Y2 (ja) | ||
US20060121232A1 (en) | Lint tape roll with peeling feature | |
US6842934B1 (en) | Adhesive roller | |
KR102265954B1 (ko) | 접착테이프의 절취가 용이한 롤 클리너 | |
JPS6124217Y2 (ja) | ||
JPS6124215Y2 (ja) | ||
JPS6124214Y2 (ja) | ||
JP3272710B2 (ja) | 粘着テープロール | |
JP3417875B2 (ja) | 粘着テープクリーナ用ロール体の製造方法 | |
JP3140158U (ja) | ゴミ取り粘着ロ−ル | |
JPH058942Y2 (ja) | ||
JP4328571B2 (ja) | 粘着式清掃具 | |
JP7470273B2 (ja) | 剥がし損じの無い粘着カーペットクリーナー | |
JPS627254Y2 (ja) | ||
JP3042163U (ja) | 粘着ローラ | |
JPH0716680Y2 (ja) | 粘着テープ巻回体 | |
JPS6137404Y2 (ja) | ||
JPH0139705Y2 (ja) |