JPS61240550A - 絶縁物の2次電子像観察方法 - Google Patents

絶縁物の2次電子像観察方法

Info

Publication number
JPS61240550A
JPS61240550A JP8335185A JP8335185A JPS61240550A JP S61240550 A JPS61240550 A JP S61240550A JP 8335185 A JP8335185 A JP 8335185A JP 8335185 A JP8335185 A JP 8335185A JP S61240550 A JPS61240550 A JP S61240550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
electron beam
insulator
electron
secondary electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8335185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413813B2 (ja
Inventor
Yoichi Suzuki
鈴木 羊一
Kanji Watanabe
渡辺 完治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP8335185A priority Critical patent/JPS61240550A/ja
Publication of JPS61240550A publication Critical patent/JPS61240550A/ja
Publication of JPH0413813B2 publication Critical patent/JPH0413813B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、シリコンウェハや電子線感光材料等の絶縁物
の2次電子像を観察するに最適な絶縁物の2次電子像観
察方法に関する。
[従来の技術] 電子線を用いて試料に形成されたパターンの幅や長さ等
の測長を行う場合には、シリコンウェハや電子線感光材
料等の絶縁物の2次電子像を得るようにしている。この
ような絶縁物の電子線による観察では、試料表面の帯電
に留意しなければならない。すなわち、該絶縁物試料の
表面が帯電すると、2次電子の発生が抑制され、像を得
ることが不可能となる。第3図はある種の絶縁物試料に
照射する電子線の加速電圧とこの絶縁物試料から発生す
る2次電子の発生率との関係を示している。
ここで、2次電子発生率Rとは、 R−(2次電子量)/(1次人躬電子量)である。この
図から明らかなように、加速電圧が1kVと3kV付近
において2次電子の発生率が1となり、この加速電圧で
あれば理論的には絶縁物試料表面の帯電は生じないこと
になる。従って、従来は、加速電圧をおおむね1kVか
3kVとして絶縁物試料の2次電子観察を行うようにし
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、電子線の加速電圧と電子発生率との関係
は、試料表面の状態や試石渇度ににつても相異すること
から、2次電子発生率が1となる1kVや3kVの加速
電圧であっても、必ずしも、試料表面の帯電が生じない
とは限らない。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、その目
的は、長時間に亙って絶縁物の2次電子像を観察するこ
とができる2次電子像観察方法を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 本発明に基づく絶縁物の2次電子像観察方法は、電子線
を絶縁物試料に細く集束して照射すると共に、該電子線
を試料の所定領域上で走査し、該試料への電子線の照射
に基づいて発生した2次電子を検出し、該検出信号に基
づいて試料の2次電子像を得るようにした方法において
、該絶縁物試料を加熱した状態で電子線を照射するよう
にしたことを特徴としている。
「作用] 絶縁物の被観察試料は試料室内、あるいは、試料室に導
入される前に適宜加熱される。第2図は絶縁物の温度と
絶縁抵抗との関係を示しており、曲線Aはポリエチレン
(P 01 Y E T HY L E N[)、曲線
Bはエチレンポリプレンゴム(EPA)、曲線Cはブチ
ルゴム(B U T Y L )である。この図から明
らかなように、絶縁物は、温度の上昇と共に抵抗値は減
少する。絶縁物表面の電位の変化は、この抵抗値が小さ
いと低くなることから、絶縁物試料は加熱されることに
よって、電子線の照射による表面電位の変化が小さくな
り、従来と比較して長時間試料に電子線を照射しても、
帯電によって像の観察が不可能となることはない。
「実施例] 以下本発明の一実施例を添附図面に基づいて詳述する。
第1図は本発明を実施するための走査電子顕微鏡の一例
を示しており、1は熱電子放射陰極2゜ウェーネルト電
極3.加速電極4より成る電子銃である。該電子銃1か
ら発生し加速された電子線は、収束レンズ5によって絶
縁物試¥46に細く収束されて照射されると共に、走査
信号発生回路7からの走査信号が供給される偏向コイル
8によって偏向され、該試料6上の電子線照射位nは変
えられる。該試料6への電子線の照射により該試料から
発生しtc 2次電子は、環状のマイクロチャンネルプ
レート9に導かれ、検出される。該マイクロチャンネル
プレート9によって検出された信号は、増幅器10を介
して、該走査信号発生回路7から走査信号が供給されて
いる映像装置11に供給される。12は赤外線ランプで
あり、該ランプ12からの光は試料6に照射されている
上述した如き梠成において、試料6には赤外線ランプ1
2からの赤外線が照射され、例えば、試料6の表面部分
は約80℃にまで加熱されている。
該加熱された試お16の所望領域は、走査信号発生回路
10からの走査信号に基づいて電子線によって走査され
る。該試146への電子線の照射により発生した2次電
子はマイクロチャンネルプレート9によって検出され、
その検出信号は走査信号が供給されている映像装置11
に供給されることから、該映像装置には、試料の走査像
が表示されることになる。ここで、絶縁物の試料6に照
射される電子線の加速電圧は、この絶縁物試料より発生
する2次電子の発生率が1となる加速電圧ととされてお
り、又、試料表面は加熱されていることから、該試料6
への電子線の照射による単位時間当りの帯電の量は極め
て僅かとなり、比較的長い時間電子線を試料に照射して
観察を継続させても、帯電によって像の観察が不可能と
なることはない。
なお、この実施例では、検出器としてマイクロチャンネ
ルプレートを用いているため、赤外光が検出器に入射し
たとしても、゛検出信号にノイズが混入する恐れはない
以上本発明の一実施例を詳述したが、本発明はこの実施
例に限定されることなく幾多の変形が可能である。例え
ば、試料の加熱の手段は赤外線によるもの以外にも用い
ることができ、又、試料加熱の位置も試料室内ではなく
、試別子備室において試料の加熱を行い、加熱された試
料を試料室に導いて2次電子像の観察を行うにうにして
も良い。
[効果] 以上詳述した如く、本発明では、試料を加熱して電子線
を照射するようにしているため、絶縁物試料表面の帯電
を防止することができ、長時間に亙る絶縁物試料の2次
電子像の観察が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく方法を実施するための走査電子
顕微鏡の一例を示す図、第2図は絶縁物の温度と絶縁抵
抗の関係を示す図、第3図は電子線の加速電圧と絶縁物
試料からの電子発生率との関係を示す図である。 1・・・電子銃     5・・・収束レンズ6・・・
試料      7・・・走査信号発生回路8・・・偏
向コイル  10・・・増幅器9・・・マイクロチャン
ネルプレート 11・・・映像装置   12・・・赤外線ランプ第1
図 区 へ 舖   −0,1仝  12   旭  兄気

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子線を絶縁物試料に細く集束して照射すると共
    に、該電子線を試料の所定領域上で走査し、該試料への
    電子線の照射に基づいて発生した2次電子を検出し、該
    検出信号に基づいて試料の2次電子像を得るようにした
    方法において、該絶縁物試料を加熱した状態で電子線を
    照射するようにしたことを特徴とする絶縁物の2次電子
    像観察方法。
  2. (2)該電子線の加速電圧は、絶縁物試料の2次電子発
    生率が1近傍となる電圧に設定されている特許請求の範
    囲第1項記載の絶縁物の2次電子像観察方法。
JP8335185A 1985-04-18 1985-04-18 絶縁物の2次電子像観察方法 Granted JPS61240550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8335185A JPS61240550A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 絶縁物の2次電子像観察方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8335185A JPS61240550A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 絶縁物の2次電子像観察方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61240550A true JPS61240550A (ja) 1986-10-25
JPH0413813B2 JPH0413813B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=13800012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8335185A Granted JPS61240550A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 絶縁物の2次電子像観察方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183047A (ja) * 1988-01-18 1989-07-20 Electroscan Corp 自然状態試料観察可能走査型電子顕微鏡

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789258U (ja) * 1980-11-21 1982-06-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789258U (ja) * 1980-11-21 1982-06-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01183047A (ja) * 1988-01-18 1989-07-20 Electroscan Corp 自然状態試料観察可能走査型電子顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413813B2 (ja) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608218A (en) Scanning electron microscope
US5412209A (en) Electron beam apparatus
US4427886A (en) Low voltage field emission electron gun
JP2789399B2 (ja) 走査型電子顕微鏡およびその観察方法
JP2926132B1 (ja) 集束イオンビームによる二次イオン像観察方法
US6717145B1 (en) Mapping electron microscopes exhibiting improved imaging of specimen having chargeable bodies
JPH08195181A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS61240550A (ja) 絶縁物の2次電子像観察方法
JPH0378739B2 (ja)
JPH09274883A (ja) Fib/sem複合装置
JP4178003B2 (ja) 半導体回路パターンの検査装置
JPH07105888A (ja) 走査電子顕微鏡
JP3814095B2 (ja) 高電圧導入機構
JP2006140162A (ja) 試料像形成方法
JP2000208089A (ja) 電子顕微鏡装置
JPH05343021A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH07153411A (ja) 電子ビーム観察方法および装置
JPH07262957A (ja) 半導体検査方法および半導体検査装置
JPS6324617Y2 (ja)
JPH0588502B2 (ja)
JPH09251846A (ja) 走査型荷電粒子線装置
JPH0668832A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH03105837A (ja) 走査電子顕微鏡及びその類似装置
JP2003203595A (ja) 電子顕微鏡
Flemming et al. A New Scanning Low Energy Electron Probe (SLEEP)