JPS61240168A - 位相測定回路 - Google Patents

位相測定回路

Info

Publication number
JPS61240168A
JPS61240168A JP3611486A JP3611486A JPS61240168A JP S61240168 A JPS61240168 A JP S61240168A JP 3611486 A JP3611486 A JP 3611486A JP 3611486 A JP3611486 A JP 3611486A JP S61240168 A JPS61240168 A JP S61240168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
pulse
output
circuit
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3611486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647344B2 (ja
Inventor
Hideo Morita
英夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3611486A priority Critical patent/JPS61240168A/ja
Publication of JPS61240168A publication Critical patent/JPS61240168A/ja
Publication of JPS647344B2 publication Critical patent/JPS647344B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Phase Differences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電波の位相を測定するための位相測定回路に
関するものである。従来、電波の位相乃至位相差を測定
する方法として、例えばバランスドミキサの如き位相検
波器を用い位相差に対応したアナログ電圧値を得て、こ
れで位相差を測定する方法があるが、この方法では位相
検波器やその周辺回路の位相のゆらぎから高々数十度の
測定精度しか得られない。さらKまたヒ、−レ、ドパ、
カード社製ベクトルボルトメータHP−8405の如く
測定精度を高めるためミキサー用パルス発振器のクロ、
クパルス毎に基準波並びに被測定波をサンプルホールド
する方法もある。すなわちサンプルホールドすることに
より基準波並びに被測定波を低い周波数波に変換して位
相検波器にかけることにょシ、もとの周波数波の位相差
に対応する時間差を拡大し、この時間差に対応して定電
流回路の出力ゲートを開閉し1、積分回路を通して出力
メータを振らしている。
この場合の測定精度は数度となる。しかし、更に高い測
定精度を得ることは上記のアナログ的な方法では電源変
動に起因する定電流回路や積分回路の不安定性等から困
難であった。
本発明の目的は比較的簡単な回路で高い測定精度を得る
位相測定回路を提供するととKある。
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。第1図は
本発明に関連した回路例である。例えば端子13には基
準波s in(ωst+st)が、端子14には被測定
波5in(ω5t−)−p2)が接続され、局発波8I
NωLtの発振源(以下局発源と略称する)7からの出
力と周波数混合器1および2にてそれぞれ混合されて後
、低域を波器3および4を通シ、各々の差周波数波−j
n((ω8−ωすt+グ1)、5ln((ω卜ωL)を
十グ2)となる。ここで基準波と被測定波の位相差(0
1−jr2)に対応する時間差は911−fl12から
・を肚プ又へと□倍に拡大・されている。
ωS      ωS−ωL      ωS−ωL(
第3図(−1、(blを参照されたい。)5は波形変換
回路で第2図のごとくすき、タアンプ15、シ1オ、ト
回路16、立上〕検出回路17よ〕例えば第3図(C)
の如き立上シ検出パルスを作る。同様くもう一つの波形
変換回路6は第3図(f)の如き立上シ検出パルスを作
る。この2つの立上がり検出パルスはセット・リセット
・7す、プフロ、プ(FF)8のS端子およびR端子に
それぞれ供給されて第3図(g)に示す如く位するパル
ス列をつくる。パルス発生器9は第3図(h)のごとく
所望の測定精度τ(−ec)よシ充分狭いパルス間隔Δ
t(se+9)を有するパルス列を発生し、第3図(g
)の時間差パルス列とアンド回路10 で論理積をとら
れて第3図(ilに示すバースト状のパルス列群を得る
。パルス計数回路11は第3図(C)に示すパルスでリ
セットな受は第3図(INK示すパルス列を各群毎に計
数する。この計数結果は出力部12にて数表示又はグラ
フィ、り表示もしくはアナ四グ出力される。
かくして位相差01−12に対応する出力が得られる。
位相差を表示する単位として、時間(sec)、ラジア
ル1度、等のどれを用いるかによって表示出力部の表示
部分のスチール単位や回路構成定数は変化する。次に被
測定周波数が可変の場合の本発明に関連した回路例を第
4図に示す。周波数混合器1および2の出力周波数が一
定周波数となるようフーイズロ、クループ(PLL)置
局部発振器を使用することにより複数な較正回路なしに
容易にラジアル、度単位の位相差を算出できる。
すなわち第4図において基準周波数の発振源21、位相
比較回路19の出力、に比例して被測定周波数との差周
波数を発生する電圧制御発振器20と、周波数混合器1
または2とから成るPLL回路により周波数混合器1t
たは2の出力周波数を常に一定にすることが可能で、こ
の場合には被測定周波数が変化しても第3図(g) K
示す位相差に対応するパルス時間巾di−jlr2はダ
1ω〇 一グ2が一定ならば一定となるので、位相差をラジアル
乃至度単位で出力することが可能である。
次に本発明の第1の実施例を第5図に示す。第5図では
第1図の局発源70代#)K被測定周波数に比例する周
波数ωl、=−ωSの局発波をつくる周波数変換回線に
一定となシ、被測定波と基準波の位相差を時間の単位で
出力する場合には出力部12の回路は簡単になる。
第6図は、本発明の第2の実施例であり、位相差をラジ
アン乃至度単位で出力する場合に用いられ、これにより
出力部120回路は簡単になる。すなわち第6図に示す
回路においては第5図の9の代りに被測定周波数に応じ
た電圧を出力するディスクリミネータ18と電圧制御屋
のパルス発振器22を用いることにより石−αω’なる
パルス間隔のパルス列を得ることができ、1!ii −
y12     1  m位相差に対応する時間差。m
−(dL=””−”(JS m−n(但し第5図の場合
と同様にωL=面ω3が成立っている。)をこのパルス
列で計数すれば計数結果は(911−12)□αとなり
、ラジアン乃至度単位での位相差出力が−n 簡単に得られることと々る。また、第6図では第4図と
同様に被測定周波数が可変の場合に用いることかできる
なお、以上の説明では周波数混合器1および2は例えは
バランスドミキサのごときものとして説明したが、1 
 。
sinωLtの局発源7の代シにパルス間隔πのハルス
発生器を用い、周波数混合器1および20代υにサンプ
ルホールド回路を用いても低域 波器3および4の出力
には第3図(a)および(d)に示すビートダウン出力
が得られる。またそのパルス発生器として入力層波数ω
Sから周波数変換して得られたものを使用すれば出力部
12において時間単位の換算回路は簡単になる。
このようにして得られた高精度の位相測定回路は単に車
内における計測だけでは々く、例えば移動物体(車輛、
船舶、航空機部)の位置検知システムにおいても大変有
用である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第4図は本発明に関連した回路例、第5図
および第6図は本発明の位相測定回路の実施例である。 第2図は第1図、第4図乃至第6図の波形変換q   
 回路5の詳細図である。第3図は第1図の回路例のタ
イムチャート図である。なお図において、1.2・・・
・・・周波数混合器、3,4・・・・・・低域 波器、
5.6・・・・・・波形変換回路、7・・・・・・局発
源、8・・・・・・セ、トリセ、トフリ、プフロップ回
路、9・・・・・・パルス発生器、lO・・・・・・ア
ンド回路、11・・・・・・パルスカウンタ、12・・
・・・・出力部、13,14・・−・・入力端子、15
・・・・・・リミッタアンプ、16・・・・・・シ。 t、ト回路、17・・・・・・立上シ検出回路、18・
・・・・・ディスクリzネータ、19・・・・・・位相
比較回路、20・・・・・・電圧制御発振器、21・・
−・・発振源、22・・・・・・電圧制御パルス発振器
123・・・・・・周波数変換回路。 第1目 茶2閉 某3121 第4日 ′Ji、6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)位相測定回路において、被測定波の周波数のn/
    m倍(n、mは整数)の周波数を出力とする局部発振器
    と、前記局部発振器の出力波と基準波との差周波数及び
    前記局部発振器の出力波と被測定波の差周波数波を得る
    ための2つの周波数混合器と、前記2つの差周波数波の
    位相差に相当するパルス巾をもつパルスを作る回路と、
    パルス発振器と、前記回路の出力パルスで前記パルス発
    振器の出力パルスの通過あるいは阻止を制御する制御回
    路と、前記制御回路の出力パルス数を計測するデジタル
    計数回路を含むことを特徴とする位相測定回路。
  2. (2)位相測定回路において、被測定波の周波数のn/
    m倍(n、mは整数)の周波数を出力とする局部発振器
    と、前記局部発振器の出力波と基準波との差周波数波及
    びその局部発振器の出力波と被測定波の差周波数波を得
    るための2つの周波数混合器と、前記2つの差周波数波
    の位相差に相当するパルス巾をもつパルスを作る回路と
    、前記被測定波の周波数に比例した出力を出すディスク
    リミネータと、前記ディスクリミネータの出力によりパ
    ルス間隔が変化可能な電圧制御パルス発振器と、前記回
    路の出力パルスで前記パルス発振器の出力パルスの通過
    あるいは阻止を制御する制御回路と、前記制御回路の出
    力パルス数を計測するデジタル計数回路を含むことを特
    徴とする位相測定回路。
JP3611486A 1986-02-20 1986-02-20 位相測定回路 Granted JPS61240168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3611486A JPS61240168A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 位相測定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3611486A JPS61240168A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 位相測定回路

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15885076A Division JPS5381277A (en) 1976-12-27 1976-12-27 Phase measuring circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61240168A true JPS61240168A (ja) 1986-10-25
JPS647344B2 JPS647344B2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=12460750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3611486A Granted JPS61240168A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 位相測定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240168A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324616A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Mitsubishi Electric Corp データ処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986113A (en) * 1973-11-23 1976-10-12 Hewlett-Packard Company Two channel test instrument with active electronicphase shift means

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986113A (en) * 1973-11-23 1976-10-12 Hewlett-Packard Company Two channel test instrument with active electronicphase shift means

Also Published As

Publication number Publication date
JPS647344B2 (ja) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dawkins et al. Considerations on the measurement of the stability of oscillators with frequency counters
US4112358A (en) Digital frequency measuring device
US6233529B1 (en) Frequency spectrum analyzer having time domain analysis function
US3764903A (en) Phase measuring system
JPS5941540B2 (ja) シンクロ回転速度表示信号発生装置
US7126324B1 (en) Precision digital phase meter
JPS61240168A (ja) 位相測定回路
JPH04283680A (ja) 光波測距装置
US3534257A (en) Noise reduced signal conversion apparatus
Christiansen et al. Digital measurement of angular velocity for speed control
US4860227A (en) Circuit for measuring characteristics of a device under test
JP2003157142A (ja) 位相ディジタイザ
EP0471307A2 (en) Advanced clock measurement system
Musch et al. Measurement of the ramp linearity of extremely linear frequency ramps using a fractional dual loop structure
US3844166A (en) Method and device for the measurement of thickness by ultrasonic resonance
US3559057A (en) Gradiometer readout circuit employing phase locked multiplier circuit loops
JPS627511B2 (ja)
US3502977A (en) Low frequency measuring apparatus with phase locked loop
Suleymanova et al. On the radio frequency dependence of the pulse delay phenomenon in PSR B0943+ 10
US3820032A (en) Digital circuit for use as a frequency-to-dc transducer
US6598005B1 (en) Method for measuring the frequency of a sinusoidal signal
SU1126894A1 (ru) Способ измерени фазовой погрешности преобразовани частоты смесителей
JPH0523630B2 (ja)
JPH01197676A (ja) 伝達特性計測装置
Yanagimachi et al. Dual-mixer Time-Difference Measurement System Using Discrete Fourier Transformation