JPS61238020A - 電界制御型光導波路レンズ - Google Patents

電界制御型光導波路レンズ

Info

Publication number
JPS61238020A
JPS61238020A JP7847685A JP7847685A JPS61238020A JP S61238020 A JPS61238020 A JP S61238020A JP 7847685 A JP7847685 A JP 7847685A JP 7847685 A JP7847685 A JP 7847685A JP S61238020 A JPS61238020 A JP S61238020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
lens
electric field
focal length
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7847685A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Ogata
司郎 緒方
Keiji Hanada
花田 啓二
Masaharu Matano
俣野 正治
Maki Yamashita
山下 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP7847685A priority Critical patent/JPS61238020A/ja
Publication of JPS61238020A publication Critical patent/JPS61238020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] この発明は、二次元光導波路内を伝搬する導波光に対し
て集光2発散、コリメーション等の機能を達成する導波
路レンズに関し、さらに詳しくは印加電圧によってその
焦点距離が制御される電界制御型光導波路レンズに関す
る。
[従来技術] 近年オプトエレクトロニクス技術の進展はめざましく、
その中でも、光導波エレクトロニクスに関する研究が盛
んである。光導波エレクトロニクスの分野では光平面回
路素子が光伝送系としての光導波路、光源および光検出
器とともに重要な役割を演する。光平面回路素子の中で
は光導波路しンズが広がりのある光信号の処理のために
不可欠の要素となっている。
従来の光導波路レンズには、屈折率の相違を利用するモ
ードΦインデックス・レンズ(ルネブルク・レンズを含
む)、フエルマの原理にしたがって曲面の測地線にそっ
て光を伝搬させるジオデシック拳レンズ、格子線での光
の回折を利用するグレーティング・レンズ等がある。
これらの光導波路レンズ°はいずれも光導波路に固定的
に設けられるものであり、その焦点距離を調整する機構
を備えていないから、製作の段階できわめて高精度につ
くっておかなければならず。
そのために多大な労力と時間とを要していた。
[発明の目的] この発明は、きわめて簡単に焦点距離を調整することの
できる電界制御型光導波路レンズを提供することを目的
とする。
〔発明の構成、効果1 この発明による電界制御型光導波路レンズは。
基板上に形成された電気光学効果を有する光導波路に形
成された光導波路レンズの近傍に、この光導波路レンズ
部分の屈折率を変化させる電界を印加するための焦点距
離調整用電極が設けられていることを特徴とする。光導
波路レンズとしては。
後述する実施例におけるフレネル□レンズの他に上述し
たモードψインデックス・レンズ、ジオデシック・レン
ズ、グレーティング・レンズなどがある。
この発明によると、電極間に電圧を印加するだけで光導
波路レンズが設けられている部分の屈折率が変わり、光
導波路レンズの焦点距離が変化する。したがりて、印加
電圧を変えることにより焦点距離の調整が可能であるか
ら、製作段階で必ずしも厳密な焦点距離のものをつくら
なくてもよく、レンズの作成が容易となる。また、必要
に応じて焦点距離を変えることができるから種々の用途
に適応できる。
[実施例の説明] 第1図および第2図において、基板1としてたとえばS
l結晶が用いられている。この基板1上に5lo2から
なるバッファ層4が形成されたのち。
ZnOをスパッタすることにより光導波層2が形成され
る。光導波層2は電界を加えることにより屈折率が変化
する電気光学効果をもつ材料によりつくられる。基板1
としてニオブ酸リチウム結晶を用いてもよい。この場合
にはたとえばチタンを熱拡散することにより光導波層2
が形成される。
光導波路レンズの例として第1図および第2図ではフレ
ネル・レンズ3が示されている。このフレネル中レンズ
3は光導波層2上に形成されている。レンズ3は光軸Z
を中心として外方にいくほど巾が狭くなる2M個のゾー
ンから構成されており、各ゾーンにおいて、光軸Zを中
心として(すなわち原点として)光軸方向に2乗分布の
Illをもつ(すなわちX2に比例したZ軸方向の長さ
をもつ)溝5が形成されている。溝5の深さは一定であ
り、それは光導波層2の厚さよりも浅くてもよい。この
ような構成により、第4図に示すように、実効屈折率が
複数のゾーンの各ゾーンごとに2乗分布となる屈折率分
布が生じ、フレネル・レンズとなる。この図においてn
 はレンズ3が形成されていない部分におきる光導波路
2の屈折率である。このようなフレネル・レンズは、特
願昭59−230892に詳述されている。
フレネル・レンズとしては、特願昭59−230893
に詳述されているような、各ゾーンにおいて、光軸Zを
中心として光軸に垂直な方向に2乗分布の屈折率分布が
形成されるような(すなわちX2に比例した屈折率分布
が形成されるような)深さの分布をもつ溝が形成された
ものを用いることもできる。
第1図および第2図に示されるフレネル・レンズは、た
とえば次のようにして作製される。まず、光導波層2上
に電子線レジストを塗布し、電子線描画装置でレンズ・
パターン(溝5のパターン)をレジスト上に描画する。
次に現像したのち、ドライ・エツチングを行ない溝5を
形成する。
このようなフレネル・レンズ3の両側に1゛対の焦点距
At調整用電極6が形成されている。電極6の材料とし
てはたとえばAJが用いられ、リフトオフ法により作成
される。電極6と光導波層2との間にバッファ層を設け
ておくと、光導波層2を伝播する光の減衰を防止するこ
とができる(とくに第3図に示される構造のものの場合
)。
電極6間に電圧を印加しない場合には、フレネル・レン
ズ3に入射する平行光はレンズ3によって偏向され1点
Pに焦点を結ぶ。スイッチ8をオンとして電源7により
電極6間に電圧を印加すると、フレネル・レンズ3部分
の屈折率が変化し。
点Paで示すように焦点距離が移動する。電源7を電圧
可変なものとすれば、電極6間への印加電圧を変えるこ
とにより、焦点P、  P  の位置を光軸Z上で任意
に移動させることもできる。
第3図は変形例を示している。第1図に示すものと同一
物には同一符号が付けられている。ここでは、一対の電
極6がフレネル・レンズ3の前後に設けられている。基
板材料、結晶方位その他に応じて、印加すべき電界の方
向を電極配置によって任意に設定することが可能である
場合によっては、第3図にハツチングで示すようにフレ
ネル・レンズ3上に一方の電極を形成し、基板を他方の
電極としてこれらの電極間に電圧を加えてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の■−■線にそう拡大断面図、第3図は他の実施例を
示す斜視図、第4図は光導波路に発生する屈折率分布を
示すグラフである。 1・・・基板、2・・・光導波層、3・・・フレネル・
レンズ。 6・・・電極。 以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に形成された電気光学効果を有する光導波
    路に形成された光導波路レンズの近傍に、この光導波路
    レンズ部分の屈折率を変化させる電界を印加するための
    焦点距離調整用電極が設けられていることを特徴とする
    電界制御型光導波路レンズ。
  2. (2)上記光導波路レンズが、光導波路上に形成され、
    光軸を中心として外方にいくほど巾が狭くなる複数のゾ
    ーンをもつフレネル・レンズであって、各ゾーンごとに
    、光軸を中心として光軸方向に2乗分布の巾をもつ溝ま
    たは空間が形成されているものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項に記載の電界制御型光導波路
    レンズ。
  3. (3)上記光導波路レンズが、光導波路上に形成され、
    光軸を中心として外方にいくほど巾が狭くなる複数のゾ
    ーンをもつフレネル・レンズであって、各ゾーンごとに
    、光軸を中心として光軸に垂直な方向に2乗分布の屈折
    率分布が形成されるような深さ分布をもつ溝または空間
    が形成されているものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項に記載の電界制御型光導波型レンズ。
JP7847685A 1985-04-15 1985-04-15 電界制御型光導波路レンズ Pending JPS61238020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7847685A JPS61238020A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 電界制御型光導波路レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7847685A JPS61238020A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 電界制御型光導波路レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61238020A true JPS61238020A (ja) 1986-10-23

Family

ID=13663063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7847685A Pending JPS61238020A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 電界制御型光導波路レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238020A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138621A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Fresnel optical scanner
JPS5918931A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光偏向素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138621A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Fresnel optical scanner
JPS5918931A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光偏向素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4008947A (en) Electro-optical switch and modulator
JPS61210321A (ja) 光学素子
JPS61238020A (ja) 電界制御型光導波路レンズ
JPS61238018A (ja) 電界制御型光導波路レンズ
US9158077B2 (en) Waveguide lens including planar waveguide and media grating
JPH045174B2 (ja)
JPS63141021A (ja) 光導波路デバイス
JP2819175B2 (ja) 導波路型光減衰器および光集積回路
JPS61238019A (ja) 電界制御型光導波路レンズ
JPH0361932B2 (ja)
JPS6256903A (ja) 反射形分岐光導波路
JPS62187310A (ja) 回折格子型光結合装置の製造方法
JPS6262304A (ja) Y分岐光導波路装置
JPS61160703A (ja) Te−tmモ−ドスプリツタ
JPH0697286B2 (ja) 光回路およびその製造方法
JPS61134731A (ja) 光制御回路の製造方法
JPS6086530A (ja) 導波路形光スイツチ
US20140169728A1 (en) Waveguide lens including planar waveguide and media grating
JPS61238017A (ja) 電界制御型光導波路レンズ
JPS6262305A (ja) Y分岐光導波路
JPH0315831A (ja) 光偏向素子
JPS63221306A (ja) 導波型光制御デバイス
JPH0439042B2 (ja)
JPS58169103A (ja) 歪形光スイツチ
JPH01282511A (ja) 屈折率分布光カプラ及びその作製法