JPS6123758Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6123758Y2 JPS6123758Y2 JP1977024797U JP2479777U JPS6123758Y2 JP S6123758 Y2 JPS6123758 Y2 JP S6123758Y2 JP 1977024797 U JP1977024797 U JP 1977024797U JP 2479777 U JP2479777 U JP 2479777U JP S6123758 Y2 JPS6123758 Y2 JP S6123758Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- stepped portion
- projecting wall
- protruding
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は管継手用カバーに関するものである。暖
冷房配管等の継手部の保護又は保温等に用いるカ
バーを半円弧状断面等をなす半割体の上下一対で
構成することは既に知られるところであるが、従
来既知のカバーは半割体相互を緊締具を併用して
連結するのが通例のため、その取付が煩雑であ
り、また半割体自体も各別に成形されているため
コスト低減もいたつて困難な実情である。
冷房配管等の継手部の保護又は保温等に用いるカ
バーを半円弧状断面等をなす半割体の上下一対で
構成することは既に知られるところであるが、従
来既知のカバーは半割体相互を緊締具を併用して
連結するのが通例のため、その取付が煩雑であ
り、また半割体自体も各別に成形されているため
コスト低減もいたつて困難な実情である。
本案はこのような事情に対処するためになされ
たもので、同型2個の半割体を相互に着脱自在に
連結できるようにして取付の容易化と製造および
製品管理の簡易化によつてコスト低減を可能とす
る提案である。
たもので、同型2個の半割体を相互に着脱自在に
連結できるようにして取付の容易化と製造および
製品管理の簡易化によつてコスト低減を可能とす
る提案である。
これを図面の実施例にもとづいて説明すると、
第1〜4図においてAは直管継手用カバーの半割
体をしめす。この半割体は上下一対で円筒状とな
るようその断面形状を半円弧状としたものである
が、断面形状は管形状に対応して種々の形状とす
ることができる。しかしいずれの場合も上下一対
で、所定の筒体を形成できるよう半割体はその周
長を形成される筒体の1/2とする。半割体の材質
としては合成樹脂や金属等弾性を有するものが好
適である。図中1は半割体の側縁部全長にわたつ
て設けた平坦面である。そして2は平坦面に沿つ
て設けた突壁、3は突壁2に対応する深さで突壁
2と対称的に設けた段落部をしめす。(図中段落
部は黒く塗りつぶしてしめた。) ここで対称的とは上記のような半割体を上下一
対として対向させた場合一方の半割体(下方)の
突壁と段落部が他方の半割体(上方)の段落部と
突壁と対向するよう設けることをいい、第1図の
半割体の場合、他方の半割体を裏返しにするとと
もに180度向きをかえて一方の半割体に対向さ
せ、両者を押し付ければ両者の突壁2と段落部3
とは相互に重合させることができるとともに、平
坦面1は当接して両者は隙間なく一体に嵌合し、
筒体を形成する。そしてこの場合突壁2にはその
基部6から突壁2の先端に向けて漸次厚肉とした
突起4を所要数設けるとともに段落部3にはこれ
に対応する凹所5を設けるのであつて、前記のご
とく突壁2と段落部3が重合した時、これらは掛
止部として相互に係合し、突壁2と段落部3とを
一体に連結することができる。
第1〜4図においてAは直管継手用カバーの半割
体をしめす。この半割体は上下一対で円筒状とな
るようその断面形状を半円弧状としたものである
が、断面形状は管形状に対応して種々の形状とす
ることができる。しかしいずれの場合も上下一対
で、所定の筒体を形成できるよう半割体はその周
長を形成される筒体の1/2とする。半割体の材質
としては合成樹脂や金属等弾性を有するものが好
適である。図中1は半割体の側縁部全長にわたつ
て設けた平坦面である。そして2は平坦面に沿つ
て設けた突壁、3は突壁2に対応する深さで突壁
2と対称的に設けた段落部をしめす。(図中段落
部は黒く塗りつぶしてしめた。) ここで対称的とは上記のような半割体を上下一
対として対向させた場合一方の半割体(下方)の
突壁と段落部が他方の半割体(上方)の段落部と
突壁と対向するよう設けることをいい、第1図の
半割体の場合、他方の半割体を裏返しにするとと
もに180度向きをかえて一方の半割体に対向さ
せ、両者を押し付ければ両者の突壁2と段落部3
とは相互に重合させることができるとともに、平
坦面1は当接して両者は隙間なく一体に嵌合し、
筒体を形成する。そしてこの場合突壁2にはその
基部6から突壁2の先端に向けて漸次厚肉とした
突起4を所要数設けるとともに段落部3にはこれ
に対応する凹所5を設けるのであつて、前記のご
とく突壁2と段落部3が重合した時、これらは掛
止部として相互に係合し、突壁2と段落部3とを
一体に連結することができる。
第1〜4図に例示する半割体においては突壁2
ならびに段落部3はそれぞれ平坦面1内方に位置
させるとともにこれらはそれぞれ同一長さに連成
させている。しかし平坦面1を内方に位置させる
ようにしてもよく、一方突壁2と段落部3とは相
互に嵌合できるよう対称的に設ければ分断しても
よいことが理解されよう。
ならびに段落部3はそれぞれ平坦面1内方に位置
させるとともにこれらはそれぞれ同一長さに連成
させている。しかし平坦面1を内方に位置させる
ようにしてもよく、一方突壁2と段落部3とは相
互に嵌合できるよう対称的に設ければ分断しても
よいことが理解されよう。
また図の場合、第1図から明らかなように突壁
2と段落部3とは上下の側縁部に並設する配置と
して、同一側縁上で対称的であるが、これを千鳥
配置すれば半割体を連結する際、前記他方の半割
体は裏返しにして押付けるだけでよいことが理解
されよう。
2と段落部3とは上下の側縁部に並設する配置と
して、同一側縁上で対称的であるが、これを千鳥
配置すれば半割体を連結する際、前記他方の半割
体は裏返しにして押付けるだけでよいことが理解
されよう。
本案は直管継手だけでなくL字形、T字形、十
字形等の継手カバーにも適用することができる。
第5図にT字形継手用カバーに用いる半割体をし
めした。
字形等の継手カバーにも適用することができる。
第5図にT字形継手用カバーに用いる半割体をし
めした。
一方第5図にしめす半割体Cは突壁と段落部に
半割体Aと同様に突起4と凹所(図示せず)を設
けるもので突壁2A,2B,2C,2Dに分断配
置するとともにこれに対応する段落部3A,3
B,3C,3Dを設け、他の半割体を裏返しにし
て押圧することによつて両者を連結する。
半割体Aと同様に突起4と凹所(図示せず)を設
けるもので突壁2A,2B,2C,2Dに分断配
置するとともにこれに対応する段落部3A,3
B,3C,3Dを設け、他の半割体を裏返しにし
て押圧することによつて両者を連結する。
なお第1〜5図を通じて7は半割体長手方向に
適宜の間隔で設ける補強機である。
適宜の間隔で設ける補強機である。
本案は以上の通りであつて、半割体は着脱自在
でいたつて容易に筒状カバーを形成できるし、同
型2個の半割体の相互連結によつてカバーを形成
できるから、半割体製造用型は従来上下1対を要
したものが、片側1個あればよく、これが成形加
工費の大幅な低減が可能であり、実用的価値がき
わめて大である。
でいたつて容易に筒状カバーを形成できるし、同
型2個の半割体の相互連結によつてカバーを形成
できるから、半割体製造用型は従来上下1対を要
したものが、片側1個あればよく、これが成形加
工費の大幅な低減が可能であり、実用的価値がき
わめて大である。
第1図は本案の一実施例をしめす半割体の平面
図、第2図は第1図A−A部断面図、第3図は同
じくB−B部断面図、第4図は同じく中央部拡大
斜視図、第5図は別の実施例をしめす半割体の平
面図。 A,B,C……半割体、1……平坦面、2……
突壁、3……段落部、4……突起、5……凹所。
図、第2図は第1図A−A部断面図、第3図は同
じくB−B部断面図、第4図は同じく中央部拡大
斜視図、第5図は別の実施例をしめす半割体の平
面図。 A,B,C……半割体、1……平坦面、2……
突壁、3……段落部、4……突起、5……凹所。
Claims (1)
- 半円弧状断面等適宜の断面形状をなす半割体の
上下一対で筒体を形成する管継手用カバーにおい
て、側縁部に延設した平坦面に沿つて突壁と該突
壁に対応する段落部を、また該突壁と段落部の壁
面には突壁の基部から突壁の先端に向けて漸次厚
肉とした突起を設けるとともに、段落部には前記
突起に嵌合するよう平坦面から漸次深さを増す凹
所を設けた半割体を形成し、この同型2個の半割
体を上下一対として、これらの突壁と段落部が相
互に重合するよう両者を嵌合させるとともに突壁
と段落部とを前記突起と凹所にて掛止することを
特徴とする管継手用カバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977024797U JPS6123758Y2 (ja) | 1977-03-02 | 1977-03-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977024797U JPS6123758Y2 (ja) | 1977-03-02 | 1977-03-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53119623U JPS53119623U (ja) | 1978-09-22 |
JPS6123758Y2 true JPS6123758Y2 (ja) | 1986-07-16 |
Family
ID=28863957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977024797U Expired JPS6123758Y2 (ja) | 1977-03-02 | 1977-03-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6123758Y2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6041900Y2 (ja) * | 1980-01-22 | 1985-12-20 | 松下電器産業株式会社 | ホ−ス接続装置 |
JPH0434318Y2 (ja) * | 1985-12-06 | 1992-08-14 | ||
JP2008019971A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Sekisui Chem Co Ltd | 配管接続構造及びカバー部材 |
JP6529893B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2019-06-12 | 未来工業株式会社 | 屈曲部保護カバー、及びその単位体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5032992U (ja) * | 1973-07-20 | 1975-04-10 | ||
JPH043515U (ja) * | 1990-04-21 | 1992-01-13 |
-
1977
- 1977-03-02 JP JP1977024797U patent/JPS6123758Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5032992U (ja) * | 1973-07-20 | 1975-04-10 | ||
JPH043515U (ja) * | 1990-04-21 | 1992-01-13 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53119623U (ja) | 1978-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6123758Y2 (ja) | ||
JPH0180306U (ja) | ||
JPS63177355U (ja) | ||
JPH032085U (ja) | ||
JPH03126960U (ja) | ||
JPS5829606U (ja) | 道路等の伸縮継手 | |
JPH0536651Y2 (ja) | ||
JPS5933799Y2 (ja) | 蓋付容器 | |
JPS6332825Y2 (ja) | ||
JPS582887Y2 (ja) | 複合型材 | |
JPS639708Y2 (ja) | ||
JPH01109527U (ja) | ||
JPS5831509Y2 (ja) | 製パン用の食パンケ−ス | |
JPS646254U (ja) | ||
JPS5935378Y2 (ja) | プラスチツク成型品の補強装置 | |
JPS639706Y2 (ja) | ||
JPS62148637U (ja) | ||
JPS598626Y2 (ja) | 浴槽用蓋 | |
JPS61123105U (ja) | ||
JPS61173599U (ja) | ||
JPH03130817U (ja) | ||
JPS6177817U (ja) | ||
JPS62186476U (ja) | ||
JPH02144529U (ja) | ||
JPS6153332U (ja) |