JPS61236873A - プラスチツクフイルム用接着剤 - Google Patents

プラスチツクフイルム用接着剤

Info

Publication number
JPS61236873A
JPS61236873A JP7841485A JP7841485A JPS61236873A JP S61236873 A JPS61236873 A JP S61236873A JP 7841485 A JP7841485 A JP 7841485A JP 7841485 A JP7841485 A JP 7841485A JP S61236873 A JPS61236873 A JP S61236873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
vinyl acetate
adhesive
copolymer
dihydrazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7841485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346032B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kitabayashi
北林 浩
Hideo Aoyanagi
青柳 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAIDEN KAGAKU KK
Original Assignee
SAIDEN KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAIDEN KAGAKU KK filed Critical SAIDEN KAGAKU KK
Priority to JP7841485A priority Critical patent/JPS61236873A/ja
Publication of JPS61236873A publication Critical patent/JPS61236873A/ja
Publication of JPH0346032B2 publication Critical patent/JPH0346032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皇皇上立■亙九! 本発明は包装分野におけるプラスチックフィルム用接着
剤で、主としてポリオレフィンフィルム、ポリエステル
フ、イルムと紙の接着用である。
l米亘及l 従来のプラスチックフィルム用接着剤としては、酢酸ビ
ニル重合体エマルション、酢酸ビニル−アクリル酸アル
キルエステル共重合樹脂、酢酸ビニル−エチレン共重合
樹脂、ウレタン樹脂等にエポキシ樹脂、ポリアミン等を
配合してなるものがある。この中でも特公昭54−31
78号に記載のように、変性脂肪族ポリアミン、変性芳
香族ポリアミン、変性ポリアミドポリアミン等を含有す
る酢酸ビニル共重合体エマルションを適用する試みがあ
るし、また特公昭59−2474号又は特開昭58−2
13071号のように、エチレン−酢酸ビニル共重合体
エマルションにポリアルキルポリアミン、ポリエチレン
イミン又はポリアミンポリアミドを併用する試みもある
が  しよ と る 従来のプラスチックフィルム用接着剤は、常温接着に必
ずしも満足できず、また低温接着力及び高温接着力に劣
り、且つアミンを使用するため製品の着色、変色、毒性
にも問題がある。
本発明者等はグリシジル基と有機ジヒドラジン及びその
誘導体が容易に反応し、この生成物を各種重合体、ある
いは共重合体エマルションに添加配合することにより、
上記欠点の解決をはかった。
るための   び 本発明者等は、脂肪族又は芳香族のジグリシジル化合物
と有機ジヒドラジン及びその誘導体との反応生成物を、
酢酸ビニル重合体エマルション、酢酸ビニル−アクリル
酸アルキルエステル共重合体エマルション、アクリル酸
アルキルエステルエマルシ9ン、酢酸ビニル−エチレン
共重合体エマルション、スチレン−ブタジエン共重合体
ラテックス、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ラ
テックス等に配合することにより目的が達成されること
を見出した。
本発明に用いる各種エマルションは公知の方法により製
造されたもので、例えば重合もしくは共重合すべきモノ
マーを保護コロイドとしてPVA、HEC等、又は分散
安定剤の存在下に乳化重合することにより製造される。
また、これらのエマルシヨンは、市販されているものを
そのまま用いることも勿論可能である。また、乳化重合
の際モノマー中にエチレン性不飽和カルボン酸を同時に
共重合きせることにより、接着力を更に高め耐久性のあ
る接着を可能ならしめることもできる。
酢酸とニルモノマーと共重合可能な単量体としては、(
メタ)アクリル酸メチル、エチル、ブチル、2−エチル
ヘキシル、ラウリルのごと伊(メタ)アクリル酸アルキ
ルエステル、(メタ)アクリル酸グリシジルエステル、
アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、スチレン
等があり、またカルボキシル基を有する単量体としては
(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸等のエチ
レン性不飽和カルボン酸等があげられる。
脂肪族又は芳香族のジグリシジル化合物としては、(ポ
リ)エチレングリコールジグリシジルエーテル、(ポリ
)プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ネオペ
ンチルグリコールジグリシジルエーテル、1.6−ヘキ
サンシオールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリ
シジルエーテル、(水添)ビスフェノールAジグリシジ
ルエーテル、O−フタール酸ジグリシジルエステル等が
あげられる。
次に有機ジヒドラジン化合物及びその誘導体は211の
ヒドラジン残基を有し、そして特に有利には飽和脂肪族
ジカルボン酸から導かれるものであってよい。特に重要
なものは2〜10個の炭素原子を有する脂肪族カルボン
酸ジヒドラジドである。
この種の好適なジヒドラジドは、特に蓚酸ジヒドラジド
、マロン酸ジヒドラジド、こはく酸ジヒドラジド、グル
タル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド及び/又
はセパシン酸ジヒドラジドである。
炭酸ジヒドラジド及び次の一般式 のビスセミカル、バジド(式Rは直鎖、又は分岐状の2
〜7個の炭素原子を有する脂肪族残基、又は6〜8個の
炭素原子を有する炭素環状残基、例えばフェニレン基、
トルイレン基、(メチル)シクロヘキシリデン基等を意
味する)も好適である。
更に芳香族ジカルボンのジヒドラジド、例えばフタル酸
のジヒドラジドなど好適である。
ジグリシジル化合物とジヒドラジン化合物との反応は、
容易に進行する。その際、親水性溶剤等の使用は何隻支
障はない。ジヒドラジン化合物はジグリシジル化合物の
等モルより、やや過剰に使用すると安定な化合物が得ら
れる。
本発明においては上記各種エマルションと、ジグリシジ
ル化合物とジヒドラジン化合物との反応生成物の配合割
合は、前者の固形分に対し1〜15%(重量%)で、好
ましくは3〜8%である。また、配合に際してジブチル
フタレート(D B P)、ジオクチルフタレート(D
OP)、トリフレチルホスフェート(TCP)、)リア
セチン、ジイソブチルアジペート(DIBA)、ジブチ
ルアジペー) (D B A)、2.2.4−)リフチ
ル−1,3−ジオールモノジイソブチレート等の可塑剤
をエマルション固形分に対し0〜20%添加することも
可能である。溶剤としてモノクロルペンゾール、ジクロ
ルペンゾール、!、1.1−トリクaルエタン、トルエ
ン、キシレン、メチル、エチル又はブチルセロソルブ、
酢酸ブチル等を1〜5%(エマルション固形分に対し)
添加すると接着性が更に強固になる場合がある。
以下、本発明の架橋剤の製造例と実施例をあげて具体的
に説明するが、%とあるのは重量%を表示するものであ
る。
参考例 1 エポライト40E(共栄社油脂製 エチレングリコール
ジグリシジルエーテル)135部、アジピン酸ジヒドラ
ジド87部、水111部、IPAI11部を還流冷却器
付コルベンに仕込み、60℃に保つと最初はスラリー状
を呈するが、経時により発熱し透明な液状の反応生成物
が得られる。不揮発分50%である。
参考例 2 エポライト40E(参考例1と同様)135部、トリレ
ン−ビスセミカルパッド120部、水125部、旭 IPA125部を参考例1同様65℃に過熱約60分後
、透明な液状の反応生成物が得られる。
実施例 1 サイピノール ASP−400(サイデン化学製の酢酸
ビニル−アクリル酸ブチルエステル共重合体エマルショ
ン 可塑剤含有)100部に対し、参考例1の反応生成
物を5部とブチルセロソルブ2部を添加配合して接着剤
を得た。この接着剤の不揮発分は45%、PHは4.5
、粘度は10.0OOcps(30℃)であった。
実施例 2 サイピノール J−7−1(サイデン化学製のアクリル
酸エステル共重合体エマルション)100部に対し、参
考例2の反応生成物を5部、ブチルセロソルブ2部、及
びDBP 4部を添加配合して接着剤を得た。この接着
剤の不揮発分は45%、PHは4.5、粘度は100c
ps (30℃)であった。
実施例 3 スミカフレックス S−400(住友化学製のエチレン
−酢酸ビニル共重合体エマルション)100部に対し、
参考例1の反応生成物を5部とブチルセロソルブ2部を
添加配合して接着剤を得た。
この接着剤の不揮発分は55%、PHは6.01粘度は
1 、500cps (30℃)であった。
各実施例1〜3において、それぞれ参考例の反応生成物
添加前のエマルシヨンを比較接着剤1〜3とし、ポリプ
ロピレンフィルム、及びポリエステルフィルムと紙と接
着した場合の接着性能を比較した。その結果は表のごと
くであった。
実施例及び比較例を用いて、下記の方法により接着試験
を行った。
被着体 ポリプロピレンフィルム 東し■トレファン#745 (コロナ処理面)ポリエス
テルフィルム ICI@メリネックス#813 (未処理面)紙  上
質紙 接着方法及び試験方法 各フィルム面に各々の接着剤をパーコーターNo、10
(塗布量15〜20g/重)を用いて塗布し、直ちに上
質紙を貼合せた後、ハンドローラーで3回圧着する。そ
の後、70℃のアイロンでフィルム面から手で荷重を加
えながら3回滑らせ圧縮する。
その後、24時間各試験温度に放置後、その温度内で剥
離し接着性能を調べた。
註(1)OF  完全紙破 (2) Δ : 一部紙破 (3)  X  n  紙破せず (4)低′IjL:  5℃ (5)常温:20℃ (6)  高WA :  ポリプロピレンフィルムの場
合  60℃ポリエステルフィルムの場合   80℃
】【夛L!λλ111 本発明のプラスチックフィルム用接着剤は基材に対し密
着性を増加し、特に低温接着力、高温接着力に優れた特
性を持ち、配合後の製品の着色、変色がなくフィルムラ
ミネートの場合、貼合後の仕上がりに優れ、接着が困難
ときれているポリプロピレンフィルム、ポリエステルフ
ィルムに特に特殊処理を行わないで単なるコロナ処理で
十分な接着が得られるため、包装界における利用範囲の
拡大が望める。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)酢酸ビニル重合体エマルション、酢酸ビニル−ア
    クリル酸アルキルエステル共重合体エマルション、アク
    リル酸アルキルエステルエマルション、酢酸ビニル−エ
    チレン共重合体エマルション、スチレン−ブタジエン共
    重合体ラテックス、及びアクリロニトリル−ブタジエン
    共重合体ラテックスから選ばれた少なくとも1種及び (B)芳香族又は脂肪族のジグリシジル化合物と、有機
    ジヒドラジン及びその誘導体との反応生成物を含有させ
    てなることを特徴とするプラスチックフィルム用接着剤
JP7841485A 1985-04-15 1985-04-15 プラスチツクフイルム用接着剤 Granted JPS61236873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7841485A JPS61236873A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 プラスチツクフイルム用接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7841485A JPS61236873A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 プラスチツクフイルム用接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61236873A true JPS61236873A (ja) 1986-10-22
JPH0346032B2 JPH0346032B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=13661377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7841485A Granted JPS61236873A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 プラスチツクフイルム用接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236873A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346032B2 (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106574161B (zh) 粘合剂组合物、使其交联而成的粘合剂、遮蔽薄膜用粘合剂、耐热粘合薄膜用粘合剂、遮蔽用耐热粘合薄膜和其使用方法
US4677167A (en) Pressure sensitive adhesive reaction product of bicyclic amide acetal and acrylate interpolymer
JPH11508294A (ja) アクリレート含有ポリマブレンド
JPH04339882A (ja) 感圧接着剤用の剥離フイルムポリマー組成物
US5880183A (en) Two-component polymer composition
JPWO2017047548A1 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JPH02292382A (ja) 感圧性接着剤組成物
JP6496091B2 (ja) 親水性樹脂組成物、及び積層シート
EP0219046B1 (de) Lagerstabile, in organischem Lösemittel gelöste oder dispergierte vernetzbare Zusammensetzungen, ihre Herstellung und Verwendung
JPH0299537A (ja) 水性樹脂組成物
JPS60166366A (ja) 一液型水性エマルジヨン接着剤組成物
JPS61236873A (ja) プラスチツクフイルム用接着剤
JPH04189887A (ja) 熱硬化性感圧接着剤組成物及び熱硬化性感圧接着シート
JPH0269587A (ja) ポリオレフィン用水性接着剤
JPH03111471A (ja) 水性接着剤組成物
JP3011809B2 (ja) 熱硬化性粘接着剤組成物及び熱硬化性粘接着シート
JP2001049214A (ja) 接着性樹脂組成物およびその用途
JP2002518579A (ja) 熱硬化性接着剤
JP2004291308A (ja) プラスチックフィルム及び粘着テープ
JP2985139B2 (ja) 感圧接着層及びその製造方法並びに接着シート
JPH0753854B2 (ja) 水性接着剤組成物
JPH0339522B2 (ja)
US4303760A (en) Adhesive
JP3237024B2 (ja) 自己架橋型感圧粘着剤組成物
JPS5822059B2 (ja) 表面保護用水性感圧接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term