JPS61236657A - 耐火吹付け材の吹付け方法 - Google Patents

耐火吹付け材の吹付け方法

Info

Publication number
JPS61236657A
JPS61236657A JP7876985A JP7876985A JPS61236657A JP S61236657 A JPS61236657 A JP S61236657A JP 7876985 A JP7876985 A JP 7876985A JP 7876985 A JP7876985 A JP 7876985A JP S61236657 A JPS61236657 A JP S61236657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
spraying
binder
parts
sodium silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7876985A
Other languages
English (en)
Inventor
浜口 節則
花岡 純夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP7876985A priority Critical patent/JPS61236657A/ja
Publication of JPS61236657A publication Critical patent/JPS61236657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐火吹付は材を各種窯炉壁に吹付ける方法に関
する。
〔従来技術とその問題点〕
近年、耐火物の吹付は施工法は、 ■ 施工枠が不要なため簡便である、 ■ 短時間に大量施工も可能である、 ■ 築造及び部分補修が簡単にできる、■ 冷間、熱間
いずれでも施工可能である等の利点を背景に吹付は機、
ノズルの改良とも相まって、広く常用される傾向にある
しかし一方では吹付けに伴う ■ 跳ね返り (リバウンド)ロスは通常20%位あり
、条件によっては30%以上になることもしばしばで流
し込み施工等に較べ材料ロスが多い、■ 発塵を伴う、 ■ 接着性を上げるために、流し込み材等に比べ多くの
バインダ量を必要とする、 ■ このため、同グレード骨材を使用した流し込み材と
比較すると耐火性が低下する傾向を持つ等の欠点を有す
る。
これらの欠点を解消するものとして、バインダとして働
く粉末珪酸ソーダを吹付は材に添加し、吹付はノズル直
前で水と混合するものがある。
粉末珪酸ソーダは水と混合した後、完全に溶解して初め
てそのバインダとしての効力を発揮するが、実際には、
ノズル部から被射体までは僅か1秒以下の時間で到達す
るので、この間完全な溶解は望むべくもない。
従って、大部分の粉末珪酸ソーダは被射体に到達した後
、徐々に溶解しバインダとしての効力を発揮し始めるこ
とになり、粉末珪酸ソーダはそのバインダとしての効力
を十分発揮しないままに使用されることになる。このた
め、余剰の粉末珪酸ソーダをあらかじめ配合して、その
効果を補う方法が一般に採られてきた。
粉末珪酸ソーダを余剰に配合することは、吹付は材の耐
火性を著しく低下せしめる結果を招くこととなる。この
結果、粉末珪酸ソーダをバインダとして加えた吹付は材
であっても、その付着率は85%を超えることが困難と
なっている。
これらの改善法として、特開昭55−816号公報。
特開昭55−15948号公報に各種溶液バインダによ
る吹付は方法が提案されている。これらの方法において
も、吹付は材と溶液バインダの親和性が十分ではなく、
常に85%以上の付着率を得ることが難しく、また各種
バインダの中にはその水溶液を作ること自体バインダの
加水分解を起こし、バインダ本来の効果を半減または失
わせてしまう場合がある。
また、吹付は粉体自身を完全に湿式にする方法として、
特公昭57−7350号公報に硬化剤を含む泥漿状の不
定形耐火物を用いることも提案されているが、泥漿状の
不定形耐火物を圧送するためには適当な軟度を必要とす
る。このため吹付は施工体にタレ現象が発生し易く、ノ
ズル部での硬化促進剤添加も一般には極微量となるため
材料中への分散が不十分となり、このため、均一な吹付
は施工体を得ることができないという欠点を有する。し
かも、硬化剤を含む不定形耐火物(キャスタブ1ル)を
泥漿状にすることは自ずと材料の可使時間に制限を生じ
、圧送ホース内での詰まり現象等を誘発する欠点をも有
する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、かかる従来の吹付は法に伴う諸欠点を
解消し、吹付は材の付着率、付着強度。
耐火性等の特性を向上せしめるものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1の特徴は、硬化促進剤を含有する吹付は粉
体を水または非水溶媒であらかじめ湿潤しておき、これ
をガンタンクよりノズルへ送給し、一方、特定組成を有
する珪酸ソーダ溶液をバインダとしてノズル口より手前
で粉体と混合しつつ吹付けることにある。
また、第2の特徴は、耐火吹付は材に10μm以下を8
0重量%以上有する超微粉を配合したことにある。
さらに、従来の吹付けがノズル部手前で耐火材と水ある
いは溶液バインダとを混合しつつ吹付ける方法であるの
に対して、前記特定組成を有する珪酸ソーダ溶液をバイ
ンダとして、これをノズル部手前で水と混合しつつ吹付
ける点にも特徴がある。
本発明においては珪酸ソーダ溶液は、15℃で3〜10
CPの粘度を持つ第1図に示すように斜線を引いた区域
内の低粘性のものが使用され、組成としてNa2O2〜
8重量%、5i028〜20重量%を含有するものであ
る。
予め、0.5〜5重量%の溶媒で湿潤し混練された吹付
は耐火材と溶液バインダはノズル部手前の注入部で混合
される。
この条件の下では、珪酸ソーダ溶液が上記の範囲を超え
る高粘性であると材料との親和性が低下し、また、これ
以下に粘度が低下するとバインダとしての接着性、付着
性が低下する。
成分的には、Na20量は吹付は耐火物の耐火性に直接
関与し、Na20量が増える程耐火性を低下せしめる。
また、5i02量あるいはNa20と5i02の合量は
バインダとしての粘性に直接関与する。
これらの数値は、耐火性を損なうことなく最高の付着率
、接着性を得るための条件として、実験の結果、確認さ
れたものである。
上記珪酸ソーダ溶液バインダの予め混練した耐火吹付材
に対する添加量は、7〜18重量%が最適である。
第2図〜第4図に上記珪酸ソーダ溶液パインダの添加量
が吹付は材の特性に与える影響を示す。
第2図は付着率との関係を示し、7重量%未満ではバイ
ンダの不足により付着率が大幅に低下し、18重量%以
上を越えるとバインダ過多のため、付着体にタレ現象が
生じ、吹付は作業性が著しく低下することを示している
第3図は施工体の気孔率に与える影響を示すもので、同
図から明らかなように、7重量%未満でも、18重量%
を越えても大きくなる傾向にあり、物性面でも好ましく
ない。
勿論、このバインダの適正添加量は使用している耐火骨
材の種類1品質によって異なるもので、第4図に使用す
る耐火骨材による最適添加量に与える影響を示す。
吹付は耐火材中に配合される硬化促進材としては珪酸ソ
ーダの硬化剤としてよく知られている無機酸、有機酸類
、Ca+Mg+ AI、 Ba、Zr等の多価金属化合
物、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属リン酸塩、弗化
物、セメント類のうち、例えばリン酸アルミニウム、蓚
酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、P−)ルエンスルホ
ン酸、生石灰、消石灰、酸化マグネシウム、塩化アルミ
ニウム、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸水素1
ナトリウム。
ヘキサメタリン酸ソーダ、珪弗化ソーダ、弗化アンモニ
ウム、アルミン酸カルシウム等が挙げられる。
これら硬化促進剤を配合した吹付は粉体を予め湿潤する
ための湿潤剤としては、水、若しくは水では保存中に反
応を起こす恐れのあるマグネシアやドロマイト系の骨材
あるいは生石灰やアルミン酸カルシウム等の硬化促進剤
が配合されている場合には、モノエチレングリコール等
多価アルコールや油脂類の1種または2種以上が使用さ
れる。
更に、吹付は材としての高耐火性、高接着強さ。
高付着率を得るためには、超微粉原料の使用が望ましく
、特にモンモリロナイト系の粘土はその効果が大きい。
しかし、この種の粘土はその耐火性は必ずしも高くない
ため、これに代わるか、或いは併用する形で10μm以
下の粒子を80重量%以上有するA、+203.5i0
2 、SiC,C,ジルコン。
ジルコニア、酸化クローム、MgO,CaO等の使用が
効果がある。
なお、本発明の吹付は法は各種窯炉に用いられるもので
あり、例としては、転炉、電気炉、DH炉、R)l炉、
タンディツシュ、鍋、高炉、樋、混銑車、熱風炉、コー
クス炉、均熱炉、加熱炉、熱処理用炉、煙突、煙道、ボ
イラ等が挙げられる。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明の効果を具体的に説明する
実施例1 高アルミナ骨材100重量部に対して、硬化促進剤とし
て、消石灰を0.5重量部、これに湿潤剤として水1.
5重量部を添加混合して予め湿潤したガンタンク中の吹
付は耐火材を、吹付は時に珪酸ソーダ溶液11重量部を
ノズル金具部分において混合して吹付けた。比較例に比
べ付着率が大幅に向上し、発塵、施工体のラミネーショ
ンがなくなり、また硬化時間も1分と極めて早くなって
いる。
これは粉末珪酸ソーダに比べ、硬化促進剤との反応速度
が著しく早く、効率的になった結果であり、物性も大幅
に向上している。
実施例2 10μm以下の粉体を90重重量以上有する仮焼アルミ
ナを8重量%配合した例である。付着率は更に97%ま
で向上し、物性も改良されている。
実施例3 マグネシア骨材がベースの時にモノエチレングリコール
を湿潤剤として使用した例である。やはり、付着率は9
3%を有し、発塵なくラミネーションのない均一な施工
体が得られた。
〔発明の効果〕
本発明の吹付は方法によって、極めて高い付着率と均一
な施工体が発塵のない施工環境下で得られ、その施工体
の物性も著しく向上する。
従来の吹付は工法では100mm程度若しくはそれ以下
の吹付は施工厚が一般的であったが、本発明では、30
0+n以上の施工厚が容易に可能である。
これは硬化性が著しく早いことと、接着性が優れている
ことの効果である。
また、施工体乾燥時の耐爆裂性に優れていることも大き
な効果の一つである。これは、本発明に使用する特定な
液状珪酸ソーダの効果でもある。
つまり、セメントポンド等と異なり、非常に強い珪酸ソ
ーダのゲル化が起こっているため、急昇温によっても、
急激な蒸気圧上昇が発生しないことによる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する珪酸ソーダ溶液バイン
ダの粘度範囲を示す図である。第2図〜第4図は珪酸ソ
ーダ溶液バインダの添加量の吹付は材の特性に与える影
響を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、粒度調整した耐火骨材100重量部に硬化促進剤を
    0.1〜3重量部配合した吹付け粉体に、湿潤剤を0.
    5〜5重量部添加し、予め混練した耐火吹付け材の吹付
    け施工を行うに際し、15℃において3〜10CPの粘
    度を有し且つNa_2O_2〜8重量%とSiO_28
    〜20重量%を含有する珪酸ソーダ溶液を、予め混練し
    た耐火吹付け材100重量部に対し7〜18重量部混合
    しつつ吹付けることを特徴とする耐火吹付け材の吹付け
    方法。
JP7876985A 1985-04-13 1985-04-13 耐火吹付け材の吹付け方法 Pending JPS61236657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7876985A JPS61236657A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 耐火吹付け材の吹付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7876985A JPS61236657A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 耐火吹付け材の吹付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236657A true JPS61236657A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13671110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7876985A Pending JPS61236657A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 耐火吹付け材の吹付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236071A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 品川白煉瓦株式会社 耐火組成物の吹付け施工方法
JPH0333068A (ja) * 1988-12-23 1991-02-13 Shinagawa Refract Co Ltd 吹付け用不定形耐火物
JP2001302362A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Shinagawa Refract Co Ltd 不定形耐火物及びその施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111973A (ja) * 1984-10-31 1986-05-30 黒崎窯業株式会社 耐火吹付け材の吹付け方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111973A (ja) * 1984-10-31 1986-05-30 黒崎窯業株式会社 耐火吹付け材の吹付け方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236071A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 品川白煉瓦株式会社 耐火組成物の吹付け施工方法
JPH0333068A (ja) * 1988-12-23 1991-02-13 Shinagawa Refract Co Ltd 吹付け用不定形耐火物
JPH0521866B2 (ja) * 1988-12-23 1993-03-25 Shinagawa Refractories Co
JP2001302362A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Shinagawa Refract Co Ltd 不定形耐火物及びその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH027911B2 (ja)
JPS61111973A (ja) 耐火吹付け材の吹付け方法
EP0301092B1 (en) Method for spray-working refractory composition
CN104803687B (zh) 一种能降低中间包氧含量的超低硅涂料
JPS6221754B2 (ja)
US3540897A (en) Gunnable refractory
JPS61236657A (ja) 耐火吹付け材の吹付け方法
JP3118522B2 (ja) レススラグ操業転炉用熱間補修吹付材
JPH1017374A (ja) 湿式熱間吹き付け施工用不定形耐火物材料
JPS5834423B2 (ja) 塩基性耐火組成物
JPS60235770A (ja) 吹付け用耐火組成物
JPS5934674B2 (ja) 塩基性耐火組成物
JPS61132568A (ja) 乾式吹付け用タンデツシユコ−テイング材
JPH10212169A (ja) 吹付け用不定形耐火物
JPH0648844A (ja) レススラグ操業転炉用熱間補修吹付材
JPH0429629B2 (ja)
JP2022178274A (ja) 無機質結合材および無機質被覆材
JPS63166770A (ja) 吹付補修用耐火物
JPS63156078A (ja) 金属精錬炉用吹付補修材
JPS5818348B2 (ja) 吹付補修材
JP2607757B2 (ja) タンディッシュ用塩基性質コーチング材
JPH0233665B2 (ja)
JPH0513910B2 (ja)
JPH06191956A (ja) 熱間吹付補修材
JPS61134584A (ja) 吹付け補修方法