JPS61235349A - 両面複写装置における複写紙逆送機構 - Google Patents

両面複写装置における複写紙逆送機構

Info

Publication number
JPS61235349A
JPS61235349A JP7349485A JP7349485A JPS61235349A JP S61235349 A JPS61235349 A JP S61235349A JP 7349485 A JP7349485 A JP 7349485A JP 7349485 A JP7349485 A JP 7349485A JP S61235349 A JPS61235349 A JP S61235349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
copy paper
reverse
double
sided copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7349485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674107B2 (ja
Inventor
Tadashi Fujioka
正 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP60073494A priority Critical patent/JPH0674107B2/ja
Publication of JPS61235349A publication Critical patent/JPS61235349A/ja
Publication of JPH0674107B2 publication Critical patent/JPH0674107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、複写紙逆送機構、更に詳しくは、両面複写装
置において複写紙を複写紙反転部に導いた後これを複写
紙搬送手段の上流側に向けて逆送する複写紙逆送機構に
関する。
〈従来技術〉 近年、複写の多様化に伴い、複写紙の両面に複写を施す
ことができる所謂両面複写装置が提案され実用に供され
ている。かかる両面複写装置においては、複写紙は複写
紙搬送手段によって規定される所定の複写紙搬送経路を
通して搬送され、かかる搬送中に上記複写紙の片面に複
写が施される。
そして、両面複写の場合には、上記複写紙は複写紙反転
部に導かれた後複写紙戻し搬送経路を通して上記複写紙
搬送経路の上流側に搬送され、しかる後再び複写紙搬送
経路を通して搬送され(かかる搬送中にその他面にも複
写が施される)、ハウジング外に排出される。
両面複写装置は、複写紙を上述した如く逆送する必要が
ある故に、そのための複写紙逆送機構を備えている。こ
の種の複写紙逆送機構としては、例えば、所定方向に回
動される軸部材に装着された逆送ローラと、逆送ローラ
に作用する作用位置と逆送ローラから離隔する非作用位
置の間を移動自在に装着された従動ローラを備えたもの
が知られている。
しかし、上述した公知の複写紙逆送機構においては、従
動ローラが選択的に上記作用位置と上記非作用位置に位
置付けるため、従動ローラの自重に起因して比較的強力
な作動源を必要とし、製作コストが高くなる不都合が存
在する。
〈発明の目的〉 本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主
目的は、比較的簡単な構成でもって複写紙を確実に逆送
することができる、改良された複写紙逆送機構を提供す
ることである。
〈発明の要約〉 本発明によれば、回転自在に装着された回転軸と、該回
転軸に装着された逆送ローラと、該逆送ローラに作用す
る作用位置と該逆送ローラから離隔する非作用位置の間
を移動自在に装着された圧接板とを備え、 複写紙を複写紙反転部に導くときには、該圧接板が該非
作用位置に保持され、か(して複写紙は該逆送ローラと
咳非作用位置にある該圧接板間を通して搬送され、一方
、複写紙を複写紙搬送手段の上流側に導くときには、該
圧接板が該作用位置に保持され、かくして、複写紙は該
逆送ローラと該圧接板の作用によって搬送される、こと
を特徴とする両面複写装置における複写紙逆送機構が提
供される。
〈発明の好適具体例〉 以下、添付図面を参照して、本発明に従って構成された
複写紙逆送機構の好適具体例について説明する。
両面複写装置の排出部を示す第1図において、図示の複
写紙逆送機構2は、逆送ローラ4と逆送ローラ4に圧接
される圧接板6を含んでいる。第1図と共に第2図を参
照して、図示の両面複写装置は下部支持枠体8と下部支
持枠体8に開閉自在に装着された上部支持枠体lOから
成るシェル型支持構造体を有し、b部支持枠体10が閉
位置(第2図に示す位置)にあるときには、下部支持枠
体8に装着された各種構成要素と上部支持枠体10に装
着された各種構成要素は第1図及び第2図に示す位置関
係に保持される。更に説明すると、上部支持枠体10は
前後方向(第1図において紙面に垂直な方向、第2図に
おいて左右方向)に間隔を置いて配設された垂直前基板
12と垂直後基板14を有している。上部支持枠体10
の垂直前基板12及び垂直後基板14の内面には、夫々
、L字状の取付片16及び1日が装着され、取付片16
及び18の下端部間には軸受部材20を介して回転軸2
2が回転自在に装着されている。そして、かかる回転軸
22に、その軸線方向に間隔を置いて複数個の逆送ロー
ラ4が装着されている。
具体例においては、逆送ローラ4は比較的低摩擦係数の
材料から形成された第1のローラ24と比較的高摩擦係
数の材料から形成された第2のローラ26を含み、第1
のローラ24と第2のローラ26の外径は実質上等しく
なっている。第1のローラ24は特に合成樹脂から形成
するのが望ましく、また第2のローラ26は特に合成ゴ
ムから形成するのが望ましい。第2図に示す如く、第1
のローラ24及び第2のローラ26は回転軸22の中央
部を中心としてその両側に対称に配設され、回転軸22
の中央部からその軸線方向両側に、一対の第1のローラ
24、一対の第2のローラ26及び一対の第1のローラ
24が配設されている。
圧接板6は、上記逆送ローラ4の第2のローラ26に対
応して配設されている。更に説明すると、上部支持枠体
lOの垂直前基板12と垂直後基板14間には軸受部材
28を介して支持軸30が回転自在に装着され、支持軸
30の中間部に第2のローラ26に対応してその軸線方
向に間隔を置いて一対の圧接板6が装着されている。圧
接板6は弾性を有する材料、例えば金属、合成樹脂等か
ら形成するのが望ましく、具体例では合成樹脂製の細長
いプレート部材から構成されている。上記支持軸30の
後端部(第2図において左端部)にはレバ一部材32の
一端部が固定され、レバ一部材32の他端部はビン部材
33を介して作動源として作用する電磁ソレノイド34
の出力端34aに連結されている。電磁ソレノイド34
は、垂直後基板14の内面に固定された取付部材36に
装着されている。従って、電磁ソレノイド34が付勢さ
れると、レバ一部材32を介して支持軸30が第1図に
おいて時計方向に回動され、圧接板6は第1図に実線で
示すと共に第2図に示す作用位置に位置付けられる。か
かる作用位置においては、各圧接板6が対応する第2の
ローラ26に圧接され、対応する第20ローラ26の周
表面にそれ自体の弾性によって弾性的に作用する。一方
、tUtソレノイド34が除勢されると、図示していな
いばね部材の作用によって、レバ一部材32を介して支
持軸30が第1図において反時計方向に回動され、圧接
板6は第1図に二点鎖線で示す非作用位置に位置付けら
れる。かかる非作用位置においては、各圧接板6は対応
する第2のローラ26から離隔し、第2のローラ26に
作用することはない、具体例では、第2のローラ26に
対応して圧接板6を設けているが、これに代えて、回転
軸22の軸線方向に連続して延びる幅の広い圧接板を設
け、上記作用位置にあるときに圧接板が第1のローラ2
4及び第2のローラ26に作用するように構成すること
もできる。
具体例においては、上記回転軸22に関連して所定方向
に回転駆動される軸部材38が配設され、軸部材38に
は駆動ローラ40が装着されている。
下部支持枠体8は上記前後方向に間隔を置いて配設され
た垂直前基板42と垂直後基板44を有し、垂直前基板
42と垂直後基板44間に上記軸部材38が軸受部材4
6を介して回転自在に装着されている。軸部材38の後
端側(第2図において左端側)は下部支持枠体8の垂直
後基板44を貫通して後方に突出し、かかる後端部には
スプロケットの如き伝動部材(図示せず)が装着されて
いる。
伝動部材は、更に、チェーンの如き伝達部材(図示せず
)を介して両面複写装置の主駆動源(図示せず)に駆動
連結されている。かくの通りの軸部材38の中間部には
、上記第10ローラ24の各々に対応してその軸線方向
に間隔を置いて駆動ローラ40が装着され、各駆動ロー
ラ40の周表面が対応する第1のローラ24の周表面に
後述する如く接触せしめられている。従って、主駆動源
が作動すると、その駆動力が伝達部材及び伝動部材を介
して軸部材38に伝達され、駆動ローラ38は矢印48
(第1図)で示す方向に回動され、これに伴って第1の
ローラ24は矢印50(第1図)で示す方向に従動され
、第2のローラ26も矢印50で示す方向に回動される
0図示の具体例においては、各駆動ローラ40は、第2
図に示す通り、少なくとも一端部に突起52を存してい
る。
即ち、軸部材38の軸方向内側に配設された一対 ・の
駆動ローラ40には、外側の一端部(第2図において右
側のローラ40においては右端部、第2図において左側
のローラ40においては左端部)にその全周に渡って環
状の突起52が設けられ、上記幅方向外側に配設された
一対の駆動ローラ40には、両端部(第2図において左
右両端部)にその全周に渡って環状の突起52が設けら
れている。かかる構成の駆動ローラ40は、比較的高摩
擦係数の材料、特に合成ゴムから形成するのが望ましい
、駆動ローラ40の幅方向の長さは、第1のローラ24
の幅方向の長さより長くなっており、各駆動ローラ40
には次の通りにして第1のローラ24が接触せしめられ
ている。即ち、回転軸22の幅方向内側に配設された一
対の第10ローラ24は、対応する駆動ローラ40(内
側の一対の駆動ローラ40)の幅方向中央部より幾分内
側にてこれに接触せしめられ、その幅方向外側に配設さ
れた一対の第1のローラ24は、対応する駆動ローラ4
0(外側の一対の駆動ローラ40)の突起52間の中央
部に接触せしめられ、第1のローラ24と対応する駆動
ローラ40の突起52の間には幾分の間隙が存在する。
第1図を参照して、矢印54で示す複写紙搬送方向に見
て、逆送ローラ4の上流側には、複写紙切換搬送手段機
構56が配設されている。図示の複写紙切換搬送機構5
6は、矢印54で示す複写紙搬送方向上流側に配設され
た搬送手段58とその下流側、従って搬送手段58と上
述した逆送ローラ4の間に配設された切換手段60を有
している0図示の搬送手段58は、矢印62で示す方向
に回動される軸部材64に装着されたローラ66と、軸
部材64の下方に回転自在に配設された軸部材68に装
着されたローラ70と、軸部材64の上方に回転自在に
配設された軸部材72に装着されたローラ74を備えて
いる。尚、具体例では、ローラ66及び70は下部支持
枠体8に装着され、ローラ74は上部支持枠体10に装
着されている。
ローラ70はローラ66の下部に接触せしめられており
、上記ローラ66の矢印62で示す方向の回動に伴って
矢印76で示す方向に従動される。
また、ローラ74はローラ66の上部に接触せしめられ
ており、上記ローラ66の矢印62で示す方向の回動に
伴って矢印78で示す方向に従動される。ローラ66及
び74に関連して、それらの上流側には案内部材80及
び82が配設されている。案内部材80及び82の一端
側は、図示していない定着装置の下ローラ及び上ローラ
に延びている。また、ローラ66及び70に関連して、
それらの矢印84で示す複写紙戻し方向下流側には搬送
ローラ対86及び88が配設されている。*送ローラ対
86及び88は、片面に複写が施された複写紙を後述す
る如くして複写紙搬送手段(かかる複写紙搬送手段は、
複写紙を転写域を通して所要の通り搬送する複写紙搬送
経路を規定する)の上流側に向けて搬送する作用をする
。上記ローラ66及び70と搬送ローラ対86及び88
間には、上記案内部材80の他端側及び案内板90が延
びている。
図示の切換手段60は、相互に間隔を置いて配設された
下案内部材92と上案内部材94を備え、下案内部材9
2と上案内部材94が一体に移動し得るように構成され
ている。具体例では、下案内部材92が回転自在に装着
されている支持軸96に固定されている。かかる支持軸
96には連結部材98が固定されており、連結部材98
の先端部がピン部材100を介して電磁ソレノイド10
2の出力端102aに連結されている。かくの通りであ
るので、電磁ソレノイド102が付勢されると、連結部
材98を介して支持軸96が第1図において時計方向に
回動され、かくして下案内部材92及び上案内部材94
は支持軸96を中心として一体に回動されて第1図に実
線で示す第1の位置に位置付けられる。かかる第1の位
置においては、下案内部材92はローラ70の上部から
逆送ローラ4に向けて延び、また上案内部材94はロー
ラ74の下部から、上記非作用位置にある圧接板6に向
けて延び、か(して、後述する如くして複写紙の複写紙
搬送手段(図示せず)上流側への搬送が可能になる。一
方、電磁ソレノイド102が除勢されると、連結部材9
8を介して支持軸96が第1図において反時計方向に回
動され、かくして下案内部材92及び上案内部材94は
支持軸96を中心として一体に回動されて第1図に二点
鎖線で示す第2の位置に位置付けられる。かかる第2の
位置においては、下案内部材92はローラ64の略中央
部から駆動ローラ40の上部に向けて延び、また上案内
部材94はローラ74の略中央部周辺近傍から逆送ロー
ラ4の下部に向けて延び、かくして、後述する如くして
複写紙のハウジング(図示せず)外への排出力呵能にな
る。上述した両面複写装置の排出部には、更に、複写紙
反転部104、並びに案内板対106及び108が配設
されている0図示の複写紙反転部104は間隔を置いて
配設された一対の案内保持板110及び112から構成
され、複写紙逆送機構2の下流側に配設されている。ま
た、案内板対106及び108は、駆動ローラ40及び
第1のローラ24の下流側からハウジング(図示せず)
に向けて延びている。
上述した構成の複写紙逆送機構2を備えた両面複写装置
においては、複写紙は次の通りにして搬送される。
主として第1図を参照して、複写紙搬送手段(図示せず
)の作用によって複写紙搬送経路を通して搬送された複
写紙(この複写紙搬送経路を通して搬送される間に、複
写紙の片面に複写が施される)は、矢印114で示す如
く、案内部材80の一端側及び案内部材82間を通して
搬送手段58のローラ66及び74のニップ部に搬送さ
れる。
複写紙を複写紙搬送手段の上流側に導く場合(言い換え
ると、両面複写において片面に複写が施された複写紙の
他面側にも複写を施す場合)には、電磁ソレノイド10
2が付勢されていて切換手段60は第1図に実線で示す
上記第1の位置に保持され、またi磁ツレイド34が除
勢されていて圧接板6は上記非作用位置に保持されてい
る。従って、矢印114で示す方向に搬送された複写紙
は、ローラ66及び74間にニップされ、これらの協働
作用によって下案内部材92と上案内部材94間を通り
、更に第2のローラ26と上記非作用位置にある圧接板
6間を通って複写紙反転部104に搬送される。そして
、複写紙がかく搬送されてその後端がローラ66とロー
ラ74のニップ部から排出されると、上記1tvAソレ
ノイド34が付勢され、圧接板6は上述した如くして上
記作用位置に位置付けられる。かくすると、圧接板6が
複写紙を第2のローラ26の周表面に弾性的に押圧し、
第2のローラ26及び圧接板6が複写紙反転部104に
搬送された複写紙の後端部に作用し、上記複写紙はその
後端側から主として第2のローラ26と圧接板6の作用
によって上記第1の位置にある下案内部材92と上案内
部材94間を通って搬送手段58のローラ66及び70
間に向けて搬送される。このとき、複写紙を積極的に逆
送せしめるための第2のローラ26が比較的高摩擦係数
の材料から形成されている故に、第2のローラ26が複
写紙の裏面に確実に作用し、複写紙の上記搬送が確実に
遂行される。尚、具体例に示す如く、圧接板6を比較的
長いプレート部材から構成すると、上述した如くして圧
接板6を上記作用位置にせしめた際に圧接板6の先端部
が上記複写紙の後端部に作用してその後端部を下案内部
材92の上面に弾性的に押圧せしめるようになり、かく
して後端部が幾分カールした複写紙であってもこれを確
実に逆送せしめることができる。上述した如く逆送され
た複写紙は、その後ローラ66及び70間にニップされ
、これらの協働作用によって案内部材80の他端側と案
内板90間を通って搬送ローラ対86及び88に搬送さ
れ、搬送ローラ対86及び88は、上記複写紙を更に下
流側に複写紙搬送手段の上流側に向けて搬送する。
一方、複写紙をハウジング(図示せず)外に排出する場
合(言い換えると、片面複写において複写紙の片面に複
写が施された場合、或いは両面複写において複写紙の両
面に複写が施された場合)には、電磁ツレノド102が
除勢されていて切換手段60は第1図に二点鎖線で示す
上記第2の位置に保持されている。従って、矢印114
で示す方向に搬送された複写紙は、ローラ66及び74
間にニップされ、これらの協働作用によって下案内部材
92と上案内部材94間を通って第1のローラ24と駆
動ローラ40間に搬送される。かく搬送された複写紙は
、第1のローラ24と駆動ローラ40にニップされ、主
として第1のローラ24と駆動ローラ40の協働作用に
よって案内板106及び108間を通ってハウジング外
に向けて搬送される。このとき、複写紙を積極的に搬送
せしめるための駆動ローラ40が比較的高摩擦係数の材
料から形成されている故に、駆動ローラ40が複写紙の
裏面に確実に作用し、複写紙の上記搬送が確実に遂行さ
れる。また、かかる搬送中においては、第2図から理解
される如く、駆動ローラ40に突起52が設けられてい
ることに起因して、複写紙が駆動ローラ40と第1のロ
ーラ24間にニップされている状態においてこの複写紙
の下面に突起52が作用するようになり、これによって
複写紙が搬送方向に対して垂直な方向、即ち第2図にお
いて左右方向に幾分波状に湾曲せしめられる傾向にあり
、かくして複写紙の所謂コシが増強され、比較的コシの
弱い複写紙でも確実に搬送される。
上述した具体例においては、また、圧接板6を第2のロ
ーラ26に対応して設けている故に、圧接板6を比較的
小さく且つ軽量化することができ、小型の作動源、具体
例においてl1ffソレノイド34でもって圧接板6を
所要の通り移動せしめることができる。
以上、本発明に従って構成された複写紙逆送機構の一具
体例について説明したが、本発明はかかる具体例に限定
されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく
種々の変形乃至修正が可能である。
例えば、具体例においては、軸部材38の幅方向内側に
配設されている一対の駆動ローラ40の外側一端部に突
起52を設けているが、これに代えて、それらのローラ
40の内側他端部、或いはそれらのローラ40の両端部
に上記突起を設けてもよく、また、その幅方向外側に配
設されている一対の駆動ローラ40の両端部に突起52
を設けているが、これに代えてそれらのローラ40の外
側一端部或いは内側他端部に設けてもよ(、更に、上記
突起52を設けなくても上述した所要の効果は達成され
る。
また、例えば、具体例においては、第1のローラ24が
複写紙をハウジング外に排出するための駆動ローラ40
によって従動され、これによって第2のローラ26が回
動される構成であるが、これに代えて、回転軸22が所
定方向に回転駆動され、これによって第1のローラ24
及び第2のローラ26が回動されるように構成してもよ
い。
更にまた、例えば、具体例においては下部支持枠体8と
下部支持枠体8に開閉自在に装着された上部支持枠体1
0から成るシェル型支持構造体を有する両面複写装置に
適用して説明したが、これに限定されることなく、シェ
ル型支持構造体を有しないものにも通用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された複写紙逆送機構を
備えた両面複写装置の排出部を示す図。 第2図は、第1図におけるト]線による断面図。 2・・・複写紙逆送機構 4・・・逆送ローラ 6・・・圧接板 22・・・回転軸 24・・・第1のローラ 26・・・第2のローラ 38・・・軸部材 40・・・駆動ローラ 54・・・複写紙切換搬送機構

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転自在に装着された回転軸と、該回転軸に装着さ
    れた逆送ローラと、該逆送ローラに作用する作用位置と
    該逆送ローラから離隔する非作用位置の間を移動自在に
    装着された圧接板とを備え、 複写紙を複写紙反転部に導くときには、該圧接板が該非
    作用位置に保持され、かくして複写紙は該逆送ローラと
    該非作用位置にある該圧接板間を通して搬送され、一方
    、複写紙を複写紙搬送手段の上流側に導くときには、該
    圧接板が該作用位置に保持され、かくして、複写紙は該
    逆送ローラと該圧接板の作用によって搬送される、こと
    を特徴とする両面複写装置における複写紙逆送機構。 2、該逆送ローラは該回転軸の軸線方向に間隔を置いて
    複数個配設され、第1のローラと、比較的高摩擦係数の
    材料から形成された第2のローラを含んでいる、特許請
    求の範囲第1項記載の両面複写装置における複写紙逆送
    機構。 3、該第1のローラ及び該第2のローラは、該回転軸の
    中央部を中心としてその両側に対称に配設されている、
    特許請求の範囲第2項記載の両面複写装置における複写
    紙逆送機構。 4、該圧接板は該第2のローラに対応して配設され、該
    作用位置にあるときに対応する該第2のローラの周表面
    に圧接される、特許請求の範囲第2項又は第3項に記載
    の両面複写装置における複写紙逆送機構。 5、該圧接板は弾性を有する材料から形成され、該作用
    位置にあるときに該第2のローラの周表面に弾性的に作
    用する、特許請求の範囲第2項乃至第4項のいずれかに
    記載の両面複写装置における複写紙逆送機構。 6、該第2のローラは合成ゴムから形成されている、特
    許請求の範囲第2項乃至第5項のいずれかに記載の両面
    複写装置における複写紙逆送機構。 7、該回転軸に関連して所定方向に回動される軸部材が
    配設され、該軸部材には該第1のローラに対応して該第
    1のローラを従動せしめる駆動ローラが装着されており
    、該駆動ローラは該第1のローラと協働して複写紙をハ
    ウジング外に向けて搬送する、特許請求の範囲第2項乃
    至第6項のいずれかに記載の両面複写装置における複写
    紙逆送機構。 8、該駆動ローラの少なくとも一端部周面には、その全
    周に渡って突起が設けられている、特許請求の範囲第7
    項記載の両面複写装置における複写紙逆送機構。 9、該第1のローラは比較的低摩擦係数の材料から形成
    され、該駆動ローラは比較的高摩擦係数の材料から形成
    されている、特許請求の範囲第7項又は第8項記載の両
    面複写装置における複写紙逆送機構。 10、該第1のローラは合成樹脂から形成され、該駆動
    ローラは合成ゴムから形成されている、特許請求の範囲
    第9項記載の両面複写装置における複写紙逆送機構。
JP60073494A 1985-04-09 1985-04-09 両面複写装置における複写紙逆送機構 Expired - Lifetime JPH0674107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073494A JPH0674107B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 両面複写装置における複写紙逆送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073494A JPH0674107B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 両面複写装置における複写紙逆送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235349A true JPS61235349A (ja) 1986-10-20
JPH0674107B2 JPH0674107B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=13519869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073494A Expired - Lifetime JPH0674107B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 両面複写装置における複写紙逆送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674107B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067786A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Brother Ind Ltd 用紙搬送装置、および、この用紙搬送装置を備えた画像形成装置
JP2008297085A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Canon Inc 画像形成装置およびシート材搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878857U (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 日本電気株式会社 紙排出装置
JPS58125068A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Ricoh Co Ltd 自動原稿送り装置付き複写機における排紙方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878857U (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 日本電気株式会社 紙排出装置
JPS58125068A (ja) * 1982-01-20 1983-07-25 Ricoh Co Ltd 自動原稿送り装置付き複写機における排紙方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067786A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Brother Ind Ltd 用紙搬送装置、および、この用紙搬送装置を備えた画像形成装置
JP2008297085A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Canon Inc 画像形成装置およびシート材搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674107B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62140041U (ja)
US4697911A (en) Electrostatic copying apparatus
JP3268330B2 (ja) シート材の給搬送装置並びにこれを備えた画像形成装置
JPS61235349A (ja) 両面複写装置における複写紙逆送機構
JPS61226450A (ja) 両面複写装置の排出部における複写紙搬送機構
JPS58172154A (ja) 用紙反転装置
JPH08239152A (ja) 両面複写機の複写紙搬送機構
JPH0114600Y2 (ja)
JP2733606B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2576078Y2 (ja) プリンタ
JPH03279155A (ja) 用紙排出装置
JP3707703B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH08239151A (ja) 両面複写機の複写紙搬送機構
JPH07329374A (ja) 用紙搬送装置
JP3773593B2 (ja) シート反転装置
JPH06316348A (ja) 改良した文書交換を備えた往復運動式文書処理システム
JP3113640B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH07237802A (ja) 用紙反転搬送装置の用紙整合装置
JPH0671961B2 (ja) シ−ト部材搬送機構
JP2532074B2 (ja) シ−ト反転装置
JP3058191B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH0326626A (ja) 自動給紙装置
JPS6186328A (ja) 静電複写装置
JPH0289737A (ja) ローラ式給紙装置
JPH068966B2 (ja) 静電複写装置