JPS61233382A - 磁気抵抗センサ−用保護膜 - Google Patents
磁気抵抗センサ−用保護膜Info
- Publication number
- JPS61233382A JPS61233382A JP60073564A JP7356485A JPS61233382A JP S61233382 A JPS61233382 A JP S61233382A JP 60073564 A JP60073564 A JP 60073564A JP 7356485 A JP7356485 A JP 7356485A JP S61233382 A JPS61233382 A JP S61233382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protective film
- magneto
- protective
- film
- resistive element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/09—Magnetoresistive devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は磁気抵抗センサー用保護膜に関する。
磁気抵抗センサーは磁性材料が大きさの違う磁界の下で
異った電気抵抗を示す現象を利用した技術であり、例え
ば回転軸に定間隔で着磁した回転体を取付け、電気抵抗
センサーを回転体に近接配置することにより、回転体の
回転による磁界の変化を検出するなど、広い用途を有す
る。
異った電気抵抗を示す現象を利用した技術であり、例え
ば回転軸に定間隔で着磁した回転体を取付け、電気抵抗
センサーを回転体に近接配置することにより、回転体の
回転による磁界の変化を検出するなど、広い用途を有す
る。
磁気抵抗センサーの具体的な一例を述べると、第1図の
ように基板1の上に磁気抵抗効果の著しい材料例、えば
N1−F・合金を、回転体2の着磁間隔の半分の間隔で
4本の膜条片状の素子3.4.5.6として蒸着し、そ
れらの膜条片を抵抗ブリッジ回路の各辺として構成した
もの(第2図)を、第1図のように回転体2に近接配置
し、回転体2の回転による磁界の周期的な変化を検゛出
して回転数(rpm)を知ることができる。
ように基板1の上に磁気抵抗効果の著しい材料例、えば
N1−F・合金を、回転体2の着磁間隔の半分の間隔で
4本の膜条片状の素子3.4.5.6として蒸着し、そ
れらの膜条片を抵抗ブリッジ回路の各辺として構成した
もの(第2図)を、第1図のように回転体2に近接配置
し、回転体2の回転による磁界の周期的な変化を検゛出
して回転数(rpm)を知ることができる。
磁気抵抗センサーは一般に非接触型で、100〜200
μm程度の隙間が回転体ないし被検出体との間に形成さ
れるが、センサーと回転体との間隔・向きなどの調整の
際や、輸送中の振動などにより回転体との間に接触が起
きることがある。このような場合には磁気抵抗素子3.
4.5、乙に傷がつく。また磁気抵抗素子には通電され
るので温度が上昇し、外気中の酸素や湿気により影怖さ
れて特性が劣化する。
μm程度の隙間が回転体ないし被検出体との間に形成さ
れるが、センサーと回転体との間隔・向きなどの調整の
際や、輸送中の振動などにより回転体との間に接触が起
きることがある。このような場合には磁気抵抗素子3.
4.5、乙に傷がつく。また磁気抵抗素子には通電され
るので温度が上昇し、外気中の酸素や湿気により影怖さ
れて特性が劣化する。
この対策としては従来から磁気抵抗素子の上に保護膜を
形成することが行われている。保護膜は硬度が高く、耐
摩耗性にすぐれ、しかも耐熱・耐湿性で、長期の使用に
耐えられるものでなければならない。従来から提案され
或いは用いられている保護膜には、Ta1O@ 、5i
Cs 8101.81BN4などがあるが、T al
O@は硬度・耐摩耗性が低く、SiCはじん性が低く、
Sin、は耐熱・耐湿性に劣る。S i 、 H4は上
記条件を満足するすぐれた材料であるが化学蒸着時の膜
生長速度が遅いこと、十分な厚さの膜にすると歪が発達
してクラックを生じ易いなどの欠点を有する。このため
、通常は磁気抵抗素子の上に窒化ケイ素を1000人程
度1薄く被着し、その上に厚さ10μm程度にエボ牛シ
樹脂を被着させる必要があり、工程的にも不経済であり
、保護特性の面でも不十分であった。
形成することが行われている。保護膜は硬度が高く、耐
摩耗性にすぐれ、しかも耐熱・耐湿性で、長期の使用に
耐えられるものでなければならない。従来から提案され
或いは用いられている保護膜には、Ta1O@ 、5i
Cs 8101.81BN4などがあるが、T al
O@は硬度・耐摩耗性が低く、SiCはじん性が低く、
Sin、は耐熱・耐湿性に劣る。S i 、 H4は上
記条件を満足するすぐれた材料であるが化学蒸着時の膜
生長速度が遅いこと、十分な厚さの膜にすると歪が発達
してクラックを生じ易いなどの欠点を有する。このため
、通常は磁気抵抗素子の上に窒化ケイ素を1000人程
度1薄く被着し、その上に厚さ10μm程度にエボ牛シ
樹脂を被着させる必要があり、工程的にも不経済であり
、保護特性の面でも不十分であった。
〔発明の目的〕
従って、本発明の目的は磁気抵抗素子に対する保護特性
のすぐれた、しかも製造が容易な磁気抵抗素子用保護膜
を提供することにある。
のすぐれた、しかも製造が容易な磁気抵抗素子用保護膜
を提供することにある。
本発明の上記目的は、組成8tPxBy (ここにy≧
α05で且つx/y=0.01〜1である)を有する化
合物より成る磁気抵抗センサー用保護膜により達成され
る。
α05で且つx/y=0.01〜1である)を有する化
合物より成る磁気抵抗センサー用保護膜により達成され
る。
本発明の保護膜はSt、N、保護膜に比べて成膜速度が
大きく、シかも数μmのような厚い膜にしてもクラック
が発生しない安定した特性を有し、耐摩耗性、・硬度、
耐熱・耐湿性にもすぐれた長寿命の保護層である。
大きく、シかも数μmのような厚い膜にしてもクラック
が発生しない安定した特性を有し、耐摩耗性、・硬度、
耐熱・耐湿性にもすぐれた長寿命の保護層である。
第3図及び第4図は本発明の磁気抵抗センサーのうち、
単一の磁気抵抗素子を通る断面図である。
単一の磁気抵抗素子を通る断面図である。
本発明の保護膜は単独で用いられても良いしく第3図)
、或いは他の公知の保!!!#と併用してその表面に施
されても良い(第4図)。
、或いは他の公知の保!!!#と併用してその表面に施
されても良い(第4図)。
第3図に示す実施例において、センサーはガラスまたは
グレーズ基板10、その表面に被着された磁気抵抗効果
の大きいNiF・(83−17)合金層11、及びその
表面に化学蒸着された5iPxBy保護膜12より成る
。これらの各層の厚さはそれぞれ約17■、500人、
及び1500λ〜15μm(好ましくは15〜10μm
)程度である。この例は従来の保護膜よりもすぐれた作
用効果を達成することができるが、第4図のように公知
の保護膜と併用するとさらに改善された保護効果を達成
することができる。第4図において、センサーはガラス
基板またはグレーズ基板10 、NiFe合金条片11
、その表面に被着されるsto、、st、N。
グレーズ基板10、その表面に被着された磁気抵抗効果
の大きいNiF・(83−17)合金層11、及びその
表面に化学蒸着された5iPxBy保護膜12より成る
。これらの各層の厚さはそれぞれ約17■、500人、
及び1500λ〜15μm(好ましくは15〜10μm
)程度である。この例は従来の保護膜よりもすぐれた作
用効果を達成することができるが、第4図のように公知
の保護膜と併用するとさらに改善された保護効果を達成
することができる。第4図において、センサーはガラス
基板またはグレーズ基板10 、NiFe合金条片11
、その表面に被着されるsto、、st、N。
またはこれらの複合膜14、及びその表面に被着される
5iPxBy保WI膜15より成る。それらの厚さは例
えばそれぞれα7■、500人、1000〜10000
人、及び2μm程度である。層14がStO,の場合に
は500〜10000人、Si、N、の場合には500
〜5000人の範囲で使用しうる。また保護層15の厚
さは1500人〜15μm1好ましくはα5〜10μm
である。
5iPxBy保WI膜15より成る。それらの厚さは例
えばそれぞれα7■、500人、1000〜10000
人、及び2μm程度である。層14がStO,の場合に
は500〜10000人、Si、N、の場合には500
〜5000人の範囲で使用しうる。また保護層15の厚
さは1500人〜15μm1好ましくはα5〜10μm
である。
本発明の保護膜は5iPxByで表わされる化合物でN
7≧α05、x / y =α01〜toである。
7≧α05、x / y =α01〜toである。
一般にケイ素の量が多い程じん性が高まり耐クラツク性
が高くなるが、硬度が減じて摩耗し易くなり、また導電
性を増し電流のリークの原因となる。
が高くなるが、硬度が減じて摩耗し易くなり、また導電
性を増し電流のリークの原因となる。
従って、アはcLOS以上、好ましくはα1以上にすべ
きである。またケイ素の量が減少すると耐クラツク性が
減じること及びホウ素が多くなると価格が高くなるので
yは好ましくは4以下、さらに好ましくは1以下とする
。またリンの量が多くなると保護膜は硬く耐摩耗性とな
るがクラックが生じ易いので好ましくはXは1以下、さ
らに好ましくは15以下にする。リンとホウ素の原子比
x/yはCLO1〜toとすべきである。この比が10
1より小さいと摩耗が大きくなり、toより大きいとク
ラックが発生し易い。
きである。またケイ素の量が減少すると耐クラツク性が
減じること及びホウ素が多くなると価格が高くなるので
yは好ましくは4以下、さらに好ましくは1以下とする
。またリンの量が多くなると保護膜は硬く耐摩耗性とな
るがクラックが生じ易いので好ましくはXは1以下、さ
らに好ましくは15以下にする。リンとホウ素の原子比
x/yはCLO1〜toとすべきである。この比が10
1より小さいと摩耗が大きくなり、toより大きいとク
ラックが発生し易い。
本発明の保護膜は第3図及び第4図に示した下地デバイ
スの上に気相成長法(CVD )やスパッタリングで製
造する。気相成長による場合はキャリアガスとしてHe
s H!等を用い、ソースガスとしてジボラン(Is
、 H6)、ホスフィン(PH8)、シラン(81H4
)等を用いれば良い。
スの上に気相成長法(CVD )やスパッタリングで製
造する。気相成長による場合はキャリアガスとしてHe
s H!等を用い、ソースガスとしてジボラン(Is
、 H6)、ホスフィン(PH8)、シラン(81H4
)等を用いれば良い。
次に、本発明の詳細な説明する。
実施例
平行平板形のプラズマCVD法により、第3図及び第4
図に示した下地デバイス(最上層を除いたもの)の上に
成膜を行った。すなわちキャリヤとしてH−を1105
C及びHlを2O8CM流し、ソースとして20%5i
n4/H・を10〜20008CCM、5%BI Hl
/ Haを10〜5000SCCM(可変)及び15
%P Hl / Htを1〜500SCCM (可変)
の流量で流し、温度500℃、圧力t 5 Torr
s及び入力200Wの条件で成膜を行った。こうして得
られた種々の保護膜について試験を行った。また同様に
して、公知の保護膜を形成した(表の比較例)。
図に示した下地デバイス(最上層を除いたもの)の上に
成膜を行った。すなわちキャリヤとしてH−を1105
C及びHlを2O8CM流し、ソースとして20%5i
n4/H・を10〜20008CCM、5%BI Hl
/ Haを10〜5000SCCM(可変)及び15
%P Hl / Htを1〜500SCCM (可変)
の流量で流し、温度500℃、圧力t 5 Torr
s及び入力200Wの条件で成膜を行った。こうして得
られた種々の保護膜について試験を行った。また同様に
して、公知の保護膜を形成した(表の比較例)。
耐クラツク試験は次のように行った。すなわち、磁気抵
抗素子に電流を連続して流し、保護膜のクランクに伴う
抵抗変化を測定して耐クラツク性の指標とした。周囲条
件80℃及び90〜95%RHを用い、磁気抵抗素子に
5mAを1000時間連続して流し、抵抗上昇率を調べ
た。結果は次表の通りであった。表中、比較例1は50
0人のNIF・(85−17)層のみ(保護膜なし)、
比較例2はNiFe層にさらに1000人の810.を
被着したもの、比較例3はNiFe層に1000人の8
1.N4を被着したもの、実施例1はNIF@ 層に5
μmのSIP、。−01,sを保護膜として被着したも
の、実施例2はNlFe層に1000人の810゜を被
着し、さらに5μmのs i p、、−0,11を被着
したもの、及び実施例3はNiFe層に1000人の8
1、N、を被着し、さらに5jjmの8iP、。s”o
、asを被着したものである。
抗素子に電流を連続して流し、保護膜のクランクに伴う
抵抗変化を測定して耐クラツク性の指標とした。周囲条
件80℃及び90〜95%RHを用い、磁気抵抗素子に
5mAを1000時間連続して流し、抵抗上昇率を調べ
た。結果は次表の通りであった。表中、比較例1は50
0人のNIF・(85−17)層のみ(保護膜なし)、
比較例2はNiFe層にさらに1000人の810.を
被着したもの、比較例3はNiFe層に1000人の8
1.N4を被着したもの、実施例1はNIF@ 層に5
μmのSIP、。−01,sを保護膜として被着したも
の、実施例2はNlFe層に1000人の810゜を被
着し、さらに5μmのs i p、、−0,11を被着
したもの、及び実施例3はNiFe層に1000人の8
1、N、を被着し、さらに5jjmの8iP、。s”o
、asを被着したものである。
以上の結果から、本発明の保MNは磁気抵抗センサーの
保護膜として耐熱性、耐湿性の良い保護膜であり、クラ
ック強度が大きく、シかも5μmのような大きい膜厚が
容易に達成できるため、エポ牛シ樹脂などの保II層を
要しないなど、すぐれた作用効果を達成できることが分
る。
保護膜として耐熱性、耐湿性の良い保護膜であり、クラ
ック強度が大きく、シかも5μmのような大きい膜厚が
容易に達成できるため、エポ牛シ樹脂などの保II層を
要しないなど、すぐれた作用効果を達成できることが分
る。
第1図は磁気抵抗素子を用いるセンサーの原理図、第2
図は同センサーによる着磁検出用ブリッジ回路の概念図
、第3図は本発明の保護膜を被着した磁気抵抗素子の断
面図、及び第4図は公知の保護膜と本発明の保護膜とを
被着した磁気抵抗素子の断面図である。 10ニガラス(グレーズ)基板 11:NiF・(磁気抵抗素子) 12:保護膜 14 : 810鵞及び又はSt、N4層15:保護膜 \−1、゛
図は同センサーによる着磁検出用ブリッジ回路の概念図
、第3図は本発明の保護膜を被着した磁気抵抗素子の断
面図、及び第4図は公知の保護膜と本発明の保護膜とを
被着した磁気抵抗素子の断面図である。 10ニガラス(グレーズ)基板 11:NiF・(磁気抵抗素子) 12:保護膜 14 : 810鵞及び又はSt、N4層15:保護膜 \−1、゛
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、組成SiPxBy(y≧0.05で且つx/y=0
.01〜1.0)を有する化合物より成る磁気抵抗セン
サー用保護膜。 2、x/y=0.01〜0.5である前記第1項記載の
保護膜。 3、yが0.1〜1.0である前記第1項または第2項
記載の保護膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60073564A JPS61233382A (ja) | 1985-04-09 | 1985-04-09 | 磁気抵抗センサ−用保護膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60073564A JPS61233382A (ja) | 1985-04-09 | 1985-04-09 | 磁気抵抗センサ−用保護膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61233382A true JPS61233382A (ja) | 1986-10-17 |
Family
ID=13521883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60073564A Pending JPS61233382A (ja) | 1985-04-09 | 1985-04-09 | 磁気抵抗センサ−用保護膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61233382A (ja) |
-
1985
- 1985-04-09 JP JP60073564A patent/JPS61233382A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60227179A (ja) | 磁界センサ | |
CN102867645B (zh) | 一种提高各向异性磁电阻坡莫合金薄膜热稳定性的方法 | |
JP2612997B2 (ja) | 磁気抵抗読取変換器 | |
US5551586A (en) | Method for manufacturing an electromagnetic conversion device and a displacement detector which uses an electromagnetic conversion device | |
JPS61233382A (ja) | 磁気抵抗センサ−用保護膜 | |
US20060164204A1 (en) | Magnetoresistance effect element and production method and application method therefor same | |
JPS6331116B2 (ja) | ||
US6590751B1 (en) | Anisotropic magnetoresistive (MR) sensor element with enhanced magnetoresistive (MR) coefficient | |
Ayerdi et al. | Ceramic pressure sensor based on tantalum thin film | |
JPS61233381A (ja) | 磁気抵抗センサ−用保護膜 | |
US7300712B2 (en) | Magnetic sensor and position detector | |
JPS63313880A (ja) | 強磁性体磁気センサ | |
JPS6064484A (ja) | 強磁性磁気抵抗効果合金膜 | |
JP2527745B2 (ja) | 強磁性体磁気抵抗素子の製造方法 | |
JPH0435076A (ja) | 磁気抵抗素子及びその製造方法 | |
JPS60257582A (ja) | 磁気抵抗装置 | |
JP2589786B2 (ja) | 磁気センサー | |
Brunsch | Non‐magnetostrictive amorphous soft magnetic thin film material of high magnetization | |
JPH02125679A (ja) | 磁気抵抗素子 | |
JPH0346333Y2 (ja) | ||
KR0180590B1 (ko) | 입상형 자기 저항소자 및 그 제조 방법 | |
JP2022538384A (ja) | 異方性磁場の低い2次元外部磁場を検知する磁場センサ | |
JPH01206215A (ja) | 薄膜半導体歪みセンサー | |
JP3206104B2 (ja) | 磁気抵抗素子 | |
JPS5936319A (ja) | 磁気抵抗効果型磁気ヘツド |