JPS61233288A - スパイラル管体の接続具 - Google Patents

スパイラル管体の接続具

Info

Publication number
JPS61233288A
JPS61233288A JP60073257A JP7325785A JPS61233288A JP S61233288 A JPS61233288 A JP S61233288A JP 60073257 A JP60073257 A JP 60073257A JP 7325785 A JP7325785 A JP 7325785A JP S61233288 A JPS61233288 A JP S61233288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
horizontal sleeve
packing
spiral tube
spiral pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60073257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522115B2 (ja
Inventor
清 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Torii Kasei Co Ltd
Original Assignee
Torii Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torii Kasei Co Ltd filed Critical Torii Kasei Co Ltd
Priority to JP60073257A priority Critical patent/JPS61233288A/ja
Publication of JPS61233288A publication Critical patent/JPS61233288A/ja
Publication of JPH0522115B2 publication Critical patent/JPH0522115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はスパイラル管体の接続具に関し、一層詳細に
は排水管等の接続に好適に使用することのできる、製作
、使用の容易なスパイラル管体の接続具に関する。
(従来の技術) 従来、スパイラル管の接続は単なるスリーブあるいは、
逆ネジのついたスリーブを使用するか、接続部外周にパ
ツキンを巻いてからパツキン上から両スパイラル管の上
にバンド等をかける方法が採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のスパイラル管の接続では、両スパイラル管のつき
合わせやシールが不完全で漏水を起こす。
このため有孔管のように水抜き、暗きょなどには十分に
使用できるが排水管のように圧力が加わり、しかも漏水
しては成らない場合における接続手段としては使用でき
ない。
この発明は、構成が簡易でありながらシール性が優れ、
接続作業の著しく容易なスパイラル管の接続具を提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明に係るスパイラル管体の接続具は以上の問題点
を解決するため次の構成を備えてなる。
水平スリーブ10の内壁面に沿ってスパイラル管12を
ネジ込みうる形状の突起部14あるいはスパイラルを形
成し、前記水平スリーブ10の両端からネジ込んだスパ
イラル管12の先端がパッキン20を介して当接しうる
ように水平スリーブ10左右の中央にスパイラル管12
の最小内径aよりも小径の通水用孔部16を有する内フ
ランジ18を形成したことを特徴とする。
(作用) 水平スリーブ10の左右からスパイラル管12.12を
ねじ込むことによって、スパイラル管12.12の左右
端がパツキン20.20を押圧し、さらにスパイラル管
12.12に力を加えてねして込むことによって、スパ
イラル管12.12の外周スパイラルが水平スリーブ1
0の突部14を左右方向へ押しひらき、その反発力を受
けてスパイラル管12.12先端は定常的に一定圧力で
パツキン20,20に圧接する。
(実施例) 以下、この発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
硬質ポリエチレンをプロー成形して成る水平スリーブ1
0は、その外周面に平行に並ぶ多数の凹陥部24を周設
し、この凹陥部24は水平スリーブ10内面にスパイラ
ル管12をねじ込み可能とするため突出している。水平
スリーブ10にはその中央であって左右方向の中間位置
に凸条26が周設されており、この凸条26内部は、第
2図に示すごとく、2条の内周溝部22.22と、この
内周溝部22.22の間に内フランジ18とから形成さ
れて成るシール部である。そして、内フランジ18は水
平スリーブ10左右の中央にスパイラル管工2の最小内
径aよりも小径の通水用孔部16を有する一方、内周溝
部22は内フランジ18の外周に接する水平スリーブ1
0内面にスパイラル管12の最大外径すよりも大径のパ
ツキンを収納しうる形状である(第4図参照)。また、
内周溝部22.22には穴あき円板形状のパツキン20
.20をそれぞれ嵌入している。
水平スリーブ10の左右からスパイラル管12.12を
ねじ込むことによって、スパイラル管12.12の左右
端がパツキン20.20を押圧し、さらにスパイラル管
12、I2に力を加えてねして込むことによって、スパ
イラル管12.12の外周スパイラルが水平スリーブ1
0の突部14を左右方向へ押しひらき、その反発力を受
けてスパイラル管12.12先端は定常的に一定圧力で
パツキン20.20に圧接する。また、スパイラル管1
2.12の最大外径よりもパツキン20.20の外径を
大とするべく溝部2,2を設けているため、パツキン外
径とスパイラル管外径とが重なって漏水することが無(
、加圧下における送水ができる。
溝部はパツキンを挾み込むためパツキンの保持が確実で
あり、パツキンが水平スリーブ内に倒れ込むというよう
なことが起こらない。
第5図は他の実施例を示す。スパイラル状のスリーブ1
0の中央に断面コ字状内側に突出する内フランジ18が
されており、この内フランジ18の垂直面18a、18
aに沿って外径方向に向かう2条の内周溝部22.22
が上記実施例と同様に形成されている。
他の実施例を挙げると、スパイラル管12.12の端部
28に適合するいわば半月形状の内フランジ18、パツ
キン20を使用するこができ、内周溝部22も半月部分
の先端近傍のみとすることができる(第6図参照)。水
平スリーブは出荷時においてスパイラル管に取付けた状
態で出荷することができる。また、内フランジを別体と
して水平スリーブ内に挿入することもできる。
さらに、パツキンは横断面コ字状に形成した軟質の略円
輪状とすることができ、スパイラル管先端にあらかじめ
被着しておくことができる。この場合において、横断面
コ字伏のパツキン外周は、水平スリーブと密着し、ゆる
みなく両スパイラル管を接合できる。また、パツキンは
、水漏れを起。
こし易い個所であるスパイラル管外周先端にのみ設ける
ことができる。
さらにまた、水平スリーブ内に凹溝部を周設し、この凹
溝部に嵌入する軟質の厚いパツキンによって、フランジ
部とパツキンとを兼用させることができる。この場合に
おいて、スパイラル管と水平スリーブとの外径のあそび
が少ないほど結合が強固であり、振動に対して強い。ま
た、水平スリーブの径を2段階とすることによって容易
に管径の異なるスパイラル管を接続できる。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
(発明の効果) このように本発明によるときは、比較的小口径のスパイ
ラル管の接続を迅速に行うことができ、しかも漏水を生
じない状態で極めて長時間の使用ができるという著効を
奏する。止水性は、パツキンおよびスリーブの弾性を併
用するため完全であり、スリーブ自体の作製も容易であ
り低コストで提供できるためスパイラル管の接続具とし
て極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は水平スリーブ正面図、第2図および第3図はそ
の部分拡大断面図、第41!Iはスパイラル管を挿入し
た水平スリーブ横断右側面図、第5図は他の実施例を示
す部分断面図、第6図は水平スリーブの右側面図である
。 10・・・水平スリーブ、  12・・・スパイラル管
、 14・・・突起部、 16・・・通水用孔部、  
18・・・内フランジ、 18a・・・垂直面、 20・・・パツキン、22・・
・内周溝部、 24・・・凹陥部、26・・・凸条、 
28・・・端部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水平スリーブ内壁面に沿ってスパイラル管をネジ込
    みうる形状の突起部を形成し、前記水平スリーブの両端
    からネジ込んだスパイラル管の先端がパッキンを介して
    当接しうるように、水平スリーブ左右の中央にスパイラ
    ル管の最小内径よりも小径の通水用孔部を有する内フラ
    ンジを形成したことを特徴とするスパイラル管の接続具
JP60073257A 1985-04-05 1985-04-05 スパイラル管体の接続具 Granted JPS61233288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073257A JPS61233288A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 スパイラル管体の接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073257A JPS61233288A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 スパイラル管体の接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61233288A true JPS61233288A (ja) 1986-10-17
JPH0522115B2 JPH0522115B2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=13512940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073257A Granted JPS61233288A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 スパイラル管体の接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61233288A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51647U (ja) * 1974-06-20 1976-01-06
JPS52159417U (ja) * 1976-05-06 1977-12-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51647U (ja) * 1974-06-20 1976-01-06
JPS52159417U (ja) * 1976-05-06 1977-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0522115B2 (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4511738B2 (ja) チューブカップリング
US2967067A (en) Joint for pipes and tubes
US3972547A (en) Locking and nonseal joint device
US3244441A (en) Crimped tube joint
US4433861A (en) Arrangement for connecting two pipe ends
US4717179A (en) Pipe union for end to end pipes with deformable clamping disks surrounding a seal
JPH033837B2 (ja)
US5303964A (en) Pipe connector
JP3553713B2 (ja) 流体管のシール構造
JPS58160687A (ja) 金属管用管結合部
JPS61233288A (ja) スパイラル管体の接続具
JP2007078158A (ja) ホースエンド接続継手
KR100308564B1 (ko) 관 연결구
JP4514053B2 (ja) ヘッダー及びヘッダーの止水方法
KR200409780Y1 (ko) 배관 연결구
KR200245582Y1 (ko) 배관 연결 소켓
JPS6313813Y2 (ja)
JPS60104894A (ja) 管継手
JPH0356706Y2 (ja)
KR200187818Y1 (ko) 배관연결장치
KR200296562Y1 (ko) 가변 이음관
JPS6196281A (ja) 管継手構造
JPS62113986A (ja) 管継手
KR200322157Y1 (ko) 관 연결구
KR200434295Y1 (ko) 관 연결구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees