JPS61231200A - メツキ電流計算制御装置 - Google Patents

メツキ電流計算制御装置

Info

Publication number
JPS61231200A
JPS61231200A JP7310185A JP7310185A JPS61231200A JP S61231200 A JPS61231200 A JP S61231200A JP 7310185 A JP7310185 A JP 7310185A JP 7310185 A JP7310185 A JP 7310185A JP S61231200 A JPS61231200 A JP S61231200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
plating
cell
current density
total
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7310185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447040B2 (ja
Inventor
Haruo Kawamoto
河本 晴夫
Yasuo Shiiki
椎木 靖雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7310185A priority Critical patent/JPS61231200A/ja
Publication of JPS61231200A publication Critical patent/JPS61231200A/ja
Publication of JPH0447040B2 publication Critical patent/JPH0447040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はメッキ電流密1ft−ある範囲内で制御する装
置におい°C、セルの通電使用率及び板幅データによる
使用セル決定及びメッキを流計算に関するものでめる0 〔従来の技術〕 従来のメッキ電流制御に特願昭57−23360号で示
すように厳密な電流vM度制御は行なわれておらず、も
っばらトータル電流制御のみが行なわれていた。即ちト
ータル電流は目付量、板幅電極効率及びライン速度で計
算され、これらのメッキ条件が変化しない限り、トータ
ル電流を一定に制御し−Cメッキ付着量を一定にするも
のである。即ちうイン速度の変更によってセル数の増減
を制御けしていない。
しかし最新のメッキ制御ではメッキ電流の一定制御の他
にメッキ電流密度をある範囲内に制御することが必要と
なってき友。
この要求にメッキ面の光沢、電極効率の改善及び耐腐食
性の向上等を目的としている。
第1図に従来のメッキ電流制御方式を示す。(1)はメ
ッキを行なうストリップ、(2)ニ速度検出器、(3)
はメッキセル、(4)ニメッキ電流検出器、(5)ニメ
ッキ整流器、(6)にセル用電流コントローラ、(7)
rjメッキ電流分配器、(8) flメッキ電流加算器
、(9) fl PI(比例・積分)コントローラ、u
ortメッキ電流をライン速度に比例した信号に変換す
る速度比例計算回路、(ロ)に目付量板幅、電極効率及
びライン速度よりトータル電流基準を計算するトータル
電流基準計算回路である。
メッキ制御にあるメッキ条件によシ計算されたトータル
電流基準値とそれに対応するライン速度を基にメツキセ
ル全体のトータル電流制御が開始される。
各セルの゛電流値はメッキ電流検出器(4)で検出され
、メッキ電流茄算器(8)を通してトータルされ、フィ
ードバックされる。速度比例計算回路αQ1&:出たト
ータル電流基準値とフィードバックされた実績トータル
′wILa値の差がPI(比例・積分)コントローラ(
9)を経由し°C、メッキ電流分配器(7)で各セルへ
分配される各セルにこの分配された電流基準によシ、セ
ル用電流コントローラ(6)と、メッキ整流器(5)に
より電流制御される。トータル電#、基準はあるメッキ
条挿即ら目付量、板幅、電極効率及びライン速度により
トータル電流基準計算回路(ロ)で計算さnる。このト
ータル電流基準値は速度比例計算回路(10で速度検出
器(2)エリの信号で計算される。即ちライン速度の増
加VCより、電流基準値も増加し、ライン速度の減少で
電流基準値も減少する。以上のようにライン速度の変更
によりトータル電流のみが変更制御されるメツ中電流制
御でにライン速度の変更により各セルの電流密度が変化
している。
電流密度とに各セル電流値を各セル電極長と板幅よす計
算したものである。
最近のメッキ制御に於いて、もしセル電流便用率及び板
幅を考+llせずに使用セルの決定を行なうと便用すれ
ているセルのあるものけ、電流密度の範埋範囲を外れる
ことがある0このことは、メッキ面の光沢、耐腐食性等
製品々質に惑影響を与えることになる。
〔発明の概要〕
このような入点を除去し最適なメッキの電流基準を作る
のが本発明の目的である。
〔発明の実施例〕
第2図に本発明を実施した場合の一例を示している。
第2図は第1図と比較して、@・・・セル選択回路、(
至)・・・設備許容通電電流計算回路が追加され°Cい
る0本発明の場合メッキ条件が変化した場合セル選択回
路側で使用セルの決定を行い、それを基に設備、トータ
ル電流計算回路側で設備トータル電流を計算出力し、基
準計算回路Ql)で、それに基づいてトータル電流基準
を計算し、それをトータル電流制御の基準とし、電流@
度をある管理範囲に制御し°Cいる。
」!、上のことftJ!f体的な一例として第3図のフ
ローチャートで説明する。なお、このフロチャートにこ
の発明の王たるホイントであO1従米なかったものであ
る。
各セルの′fR流密gは電極長、板幅及びセルの許容最
大lit流値で決まる。
電極長は設備によって決°二タリ、許容最大電流値につ
いてに、セル′!l!流匣用率により与えられる。
し友がって、必*1&低限の電流密度が与えられると板
幅に対し°C許容ta使用率が決まる。本案では、この
ことに着目し谷セルの電流使用率(Kk)と許容[流使
用率(Kd)とを比較し許容値内であれば、そのセルを
使用するよう決定している01史用セルが決定したら次
tc[fi密度を管理範囲の上限値以内に制御するため
に使用セルの最大電流密度(Dk)を決Iぜする。
最大電流密度(1)k)にセル定瘍最大電流密度(D8
)及びセル電流使用率(Kk)とiこより決定する0最
大成流密度(Di<)が決定されるとこれを使用して各
セルの使用可能電流を決定する。この特売Vこ決定t、
fc最大電流密度(Dk)を単に使用せず、この最大を
光密度(Dk>が管理範囲上限のt光密度(Du )よ
す超過し°Cいるセルについてに、管理蔓囲の上限電流
密度(Du)を反出し゛C使用可能電流を決定する0こ
のようにして使用各セルの使用可能電流(Isk)が決
定したら次にこれらをトータルして設備トータル電流(
Ia)を決定する。
設備トータル電流(Ia)が決定さnると、トータル電
流基準計算回路σηで、設備トータル電流(工3)に対
応したメツキライン速度を、メッキ量、板幅、効率より
算出しメツキラインの定格最高速度と比較し小値ヲ鰍烏
速度(Vmax)として、この速度とメッキ量、板幅、
効率よりトータルを流基準値を算出し、以Fこのトータ
ルを流基準値、算高速度(Vmax) 1ζより、速度
検出器(2)で検出されるメツキライン速JJtに応じ
てメツキセル全体のトータル電流制御を行う。
上記の応用例として、メッキ制御のブロックカ複数の場
合は、これまで説明した手順をブロック毎の設備トータ
ル電流(Is)を決定しなければならない。即ち、メッ
キ電流の計算はこれ以降設備トータル電流(Ia)を基
にメッキ量、板幅、効率より制御ブロック毎の最大速9
(Vs)を計算し最大速度(Vs)が決まれば各ブロッ
ク毎の最大速t (Va )並びにメツキラインの最高
速度を比較し最小値を求めその値を最高速度(Vmax
)とし、その時の電流値をトータル電流基準値とし、メ
ッキ量、板幅、効率より計算し求める。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、板幅等のメッキ条件
からセルの電流使用率を考慮して、使用セル数の決定と
セル定格、電流密度を超えないように制御したので、良
質なメッキが得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のメッキ電流計算制御装置を示すブロック
図、第2図はこの発明の一実施によるメッキ電流計真制
御装置を示すブロック図、第3図は第2図の発明の要部
のフロチャードである。 図に2いて、(1)・・・ストリップ、(2)・・・速
度検出器、(3)・・・メツキセル、(4)・・・メッ
キ電流検出器、(5)・・・メッキ整流器、(6)・・
・セル用電流コントローラ、(7)・・・メッキ電流用
分配器、(8)・・・メッキ電流用加算器、(9)・・
・PI(比例・積分)コントローラ、αQ・・・速度比
例計算回路、す・・・トータル電流基準計算回路、四・
・・セル選択回路、(至)・・・設備トータル電流計算
回路、Kk・・・kセル電流便用率、Kd・・・管理範
囲a流使用率、Dk・・・kセル最大電流密度、Du・
・・管理範囲上限電流′JR度、D8・・・セル定格最
大電流密度、Isk・・・kセル使用可能電流、Is・
・・設備トータル電流、k・・・k番目。 なお、図中、同一符号は同一または相補部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のメッキセルを通してメッキするメッキラインにあ
    つて、各メッキセルに流れる電流の和を求め、上記メッ
    キラインの送り速度を検出し、この速度信号と上記和の
    電流値とメッキ条件で設定されるトータル電流基準値と
    から、各メッキセルの電流を制御するメッキセル自動選
    択制御リーチにおいて、板幅等の上記メッキ条件から求
    めた各セルの電流使用率がセルの許容電流使用率以内で
    あればそのセルを使用するセル使用決定手段、各セルの
    電流使用率と各セルの定格最大電流密度とから各セルの
    最大電流密度を決定する手段、この最大電流密度が管理
    範囲上限の電流密度を超えるセルに対しては、上記管理
    範囲上限の電流密度を用いて使用可能電流を、上記管理
    範囲上限の電流密度以下のセルに対しては、この最大電
    流密度を使用して使用可能電流を決定する手段、上記各
    セルの使用可能電流をトータルして設備トータル電流を
    算出し、上記トータル電流基準値の設定に対して電流密
    度を管理範囲内にするよう上記設備トータル電流値を出
    力する。 トータル電流計算手段を備えたことを特徴とするメッキ
    電流計算制御装置。
JP7310185A 1985-04-04 1985-04-04 メツキ電流計算制御装置 Granted JPS61231200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310185A JPS61231200A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 メツキ電流計算制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310185A JPS61231200A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 メツキ電流計算制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61231200A true JPS61231200A (ja) 1986-10-15
JPH0447040B2 JPH0447040B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=13508591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310185A Granted JPS61231200A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 メツキ電流計算制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231200A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148696A (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 Mitsubishi Electric Corp メツキ電流制御装置
CN113445115A (zh) * 2021-06-15 2021-09-28 重庆金美新材料科技有限公司 一种复合膜电镀自动演算打电流方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046394A (ja) * 1983-08-23 1985-03-13 Nippon Steel Corp 連続電気メッキ方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046394A (ja) * 1983-08-23 1985-03-13 Nippon Steel Corp 連続電気メッキ方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148696A (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 Mitsubishi Electric Corp メツキ電流制御装置
CN113445115A (zh) * 2021-06-15 2021-09-28 重庆金美新材料科技有限公司 一种复合膜电镀自动演算打电流方法
CN113445115B (zh) * 2021-06-15 2022-09-13 重庆金美新材料科技有限公司 一种复合膜电镀自动演算打电流方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447040B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6564264B2 (ja) 電力管理システム及び電力管理方法
US3602703A (en) Power demand predicting control system
CN107292515B (zh) 一种基于需求侧调度容量上报策略博弈的电网多代理系统调度方法
CN108649564A (zh) 一种考虑安全裕度的快速频率响应备用优化配置方法
JP2020120581A (ja) 制御装置及び需給調整制御装置
CN109190856A (zh) 一种区分待预测日的城市电网短期负荷预测方法及系统
JPS61231200A (ja) メツキ電流計算制御装置
WO2014209377A1 (en) Uninterruptible power supply control
KR900007717B1 (ko) 도금전류 자동전환 제어장치
CN110365019A (zh) 一种多端直流配电网变流器容量配置方法及系统
CN106054614B (zh) 兼顾效率和均流性能的并联供电系统模糊控制方法
JP2003116225A (ja) 分散電源システム
JP2000245064A (ja) 配電系統の状態推定装置およびその方法
CN109586971B (zh) 一种基于线性关系的负载资源需求量评估方法
US4209831A (en) Method and apparatus for controlling an interconnected distribution system which includes a jointly owned generating unit
JPH08280135A (ja) 電圧無効電力制御装置
CN114326600A (zh) 一种能源调度系统、装置及方法
KR20000075792A (ko) 금속 스트립의 코팅 방법 및 장치
CN113381413B (zh) 交直流混合微网功率协调控制方法及装置
CN114362123B (zh) 直流集中供电-分散耗电系统的下垂控制方法和系统
Yao et al. Market-based control of air-conditioning loads with switching constraints for providing ancillary services
WO2016043243A1 (ja) 電力管理システム及び電力管理方法
CN108229087A (zh) 一种低压台区典型场景的析构方法
CN106157169B (zh) 一种基于灰色关联的并联供电系统优化控制方法
JP3331320B2 (ja) 通信帯域設計システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees