JPS61229970A - スタ−タ付エンジン - Google Patents
スタ−タ付エンジンInfo
- Publication number
- JPS61229970A JPS61229970A JP7078485A JP7078485A JPS61229970A JP S61229970 A JPS61229970 A JP S61229970A JP 7078485 A JP7078485 A JP 7078485A JP 7078485 A JP7078485 A JP 7078485A JP S61229970 A JPS61229970 A JP S61229970A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starter
- engine
- driven gear
- crankshaft
- crankcase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/043—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the gearing including a speed reducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
L1上立且ユ豆1
本発明は、バッテリを動力源とするスタータモータを備
え、始動時このモータによりエンジンを回転させるよう
にしたスタータ付エンジンに関するものである。
え、始動時このモータによりエンジンを回転させるよう
にしたスタータ付エンジンに関するものである。
征」Uえ皿
自動二輪車等に搭載されているエンジンには、その車種
あるいは使用目的等により、スタータモータを備えたも
のと、備えないものとがあるが、スタータモータを備え
たエンジンとしては、例えば特開昭56−50261号
公報に示されているようなものが知られている。このエ
ンジンにおいては、クランクシャフトに相対的に回転自
在に嵌合されたスタータギヤがクランクケースカバーに
取付けられたスタータモータの回転軸に切られたギヤと
噛合っており、前記スタータギヤはワンウェイクラッチ
を介してクランクシャフトに係脱自在に連結されるよう
になっている。
あるいは使用目的等により、スタータモータを備えたも
のと、備えないものとがあるが、スタータモータを備え
たエンジンとしては、例えば特開昭56−50261号
公報に示されているようなものが知られている。このエ
ンジンにおいては、クランクシャフトに相対的に回転自
在に嵌合されたスタータギヤがクランクケースカバーに
取付けられたスタータモータの回転軸に切られたギヤと
噛合っており、前記スタータギヤはワンウェイクラッチ
を介してクランクシャフトに係脱自在に連結されるよう
になっている。
第1図は、他の従来のスタータ付エンジンのスタータ部
分を示す断面図であるが、その構造は上記公報記載のも
のと実質的に同一である。01はクランクシャフトで、
クランクケース02から突出した端部に発電機03が設
けられており、この発電機03とクランクケース02と
の間において、スタータのドリブンギヤ(スタータギヤ
)04がニードル軸受05を介してクランクシャフト0
1に回転自在に嵌装されている。そしてこのドリブンギ
ヤ04はワンウェイクラッチ06を介してクランクシャ
フト01に係脱自在に連結されている。07はスタータ
モータで、その出力軸に形成されたビニオン08が減速
ギヤ09を介して前記ドリブンギヤ04に連結されてい
る。010は歯車列をクランクケース02から離れたビ
ニオン08側からクランクケース02に近いドリブンギ
ヤ04側へ移すためのオフセット用シャフトである。
分を示す断面図であるが、その構造は上記公報記載のも
のと実質的に同一である。01はクランクシャフトで、
クランクケース02から突出した端部に発電機03が設
けられており、この発電機03とクランクケース02と
の間において、スタータのドリブンギヤ(スタータギヤ
)04がニードル軸受05を介してクランクシャフト0
1に回転自在に嵌装されている。そしてこのドリブンギ
ヤ04はワンウェイクラッチ06を介してクランクシャ
フト01に係脱自在に連結されている。07はスタータ
モータで、その出力軸に形成されたビニオン08が減速
ギヤ09を介して前記ドリブンギヤ04に連結されてい
る。010は歯車列をクランクケース02から離れたビ
ニオン08側からクランクケース02に近いドリブンギ
ヤ04側へ移すためのオフセット用シャフトである。
このエンジンは、スタータモータ07を作動させ減速ギ
ヤ09を介してドリブンギヤ04を駆動し、さらにワン
ウェイクラッチ06を介してクランクシャフト01を回
転させることにより始動される。エンジン運転中はワン
ウェイクラッチ06が離脱するので、クランクシャフト
01だけが回転し、ドリブンギヤ04等は回転しない。
ヤ09を介してドリブンギヤ04を駆動し、さらにワン
ウェイクラッチ06を介してクランクシャフト01を回
転させることにより始動される。エンジン運転中はワン
ウェイクラッチ06が離脱するので、クランクシャフト
01だけが回転し、ドリブンギヤ04等は回転しない。
し と 。
しかし、このような従来のエンジンにおいてはエンジン
始動後はクランクシャフトが高速で回転するのに対しド
リブンギヤは静止しているので、上述のようにドリブン
ギヤのボス部とクランクシャフトとの間にニードル軸受
を介在させなければならず、゛フリクションが増大し、
潤滑に検討を要すといった問題があった。
始動後はクランクシャフトが高速で回転するのに対しド
リブンギヤは静止しているので、上述のようにドリブン
ギヤのボス部とクランクシャフトとの間にニードル軸受
を介在させなければならず、゛フリクションが増大し、
潤滑に検討を要すといった問題があった。
さらに、スタータ付きのエンジンと、スタータ無しのエ
ンジンとでは、クランクシャフトの構造が違うので、成
るエンジンをスタータ付きからスタータ無しへ、または
スタータ無しからスタータ付きへ変更する場合には、ク
ランクシャフトもそれぞれ専用のクランクシャツ1〜に
取替えなければならなかった。
ンジンとでは、クランクシャフトの構造が違うので、成
るエンジンをスタータ付きからスタータ無しへ、または
スタータ無しからスタータ付きへ変更する場合には、ク
ランクシャフトもそれぞれ専用のクランクシャツ1〜に
取替えなければならなかった。
、 ための−び
このため、本発明においては、クランクケースに回転自
在に支持され端部を該クランクケースの外部に突出させ
たクランクシせフ1−の該端部先端に発電機ロータを固
定し、クランクケース側壁に固着されるクランクケース
カバーに回転自在に支持されたスタータドリブンギヤを
、ワンウェイクラッチを介して前記発電機ロータの外側
に係脱自在に連結し、該スタータドリブンギヤをスター
タモーターに駆動的に連結する。
在に支持され端部を該クランクケースの外部に突出させ
たクランクシせフ1−の該端部先端に発電機ロータを固
定し、クランクケース側壁に固着されるクランクケース
カバーに回転自在に支持されたスタータドリブンギヤを
、ワンウェイクラッチを介して前記発電機ロータの外側
に係脱自在に連結し、該スタータドリブンギヤをスター
タモーターに駆動的に連結する。
本発明によれば、スタータドリブンギヤは非回転部材で
あるクランクケースカバーに支持されており、エンジン
始動後はクランクケースカバー上に静止し、エンジン回
転部分との間に摩擦を生じない。従ってその分エンジン
の動力損失が少なくなるとともに、ニードル軸受等を介
してスタータドリブンギヤを支持する必要がない。
あるクランクケースカバーに支持されており、エンジン
始動後はクランクケースカバー上に静止し、エンジン回
転部分との間に摩擦を生じない。従ってその分エンジン
の動力損失が少なくなるとともに、ニードル軸受等を介
してスタータドリブンギヤを支持する必要がない。
また、上記のにようにスタータドリブンギヤがクランク
シャツl〜とは全く別個に構成さりており、クランクシ
ャフトの構造はスタータとは無関係であるため、このエ
ンジンをスタータ無しのエンジンに変更する場合にはク
ランクケースカバーだけを取替えればよい。スタータ無
しのエンジンをスタータ付きに変更する場合も同様であ
る。
シャツl〜とは全く別個に構成さりており、クランクシ
ャフトの構造はスタータとは無関係であるため、このエ
ンジンをスタータ無しのエンジンに変更する場合にはク
ランクケースカバーだけを取替えればよい。スタータ無
しのエンジンをスタータ付きに変更する場合も同様であ
る。
友Jut
以下、本発明の一実施例を第2図について説明する。1
はクランクシャフトで、クランクケース2に主軸受3を
介して回転自在に支持され、クランクビン4および連接
棒5を介してピストン6により駆動される。クランクシ
ャフト1の端部はクランクケース2を貫通して外側へ突
出されており、その端部に発電!!17のロータ8がボ
ルト9によって固定されている。10はクランクケース
カバーで、ボルト11によりクランクケース2に取付け
られ、発電機7の外側を覆っている。そしてこのクラン
クケースカバー10の内面にスタータ機構が取付けられ
前記発電機ロータ8に連結されている。すなわち、クラ
ンクケースカバー10の内部F方に、バッテリを動力源
とするスタータモータ12が嵌装されており、その出力
軸13に削成されたビニオン14が第1減速ギヤ15に
噛合っている。第1減速ギヤ15は前記ボルト11に形
成された軸部16に回転自在に支持されている。軸部1
6にはさらに第2減速ギヤ17が同様に回転自在に嵌合
されており、第1減速ギヤ15は第2減速ギヤ17のボ
ス部に嵌合されている。両ギヤ15.17間にはフェー
シング材25が介挿されており、第1減速ギヤ15はサ
ークリップ27によって取付けられた皿ばね26により
フェーシング材25を介して第2減速ギヤ15に押し付
けられているので、通常両者は一体になって回転する。
はクランクシャフトで、クランクケース2に主軸受3を
介して回転自在に支持され、クランクビン4および連接
棒5を介してピストン6により駆動される。クランクシ
ャフト1の端部はクランクケース2を貫通して外側へ突
出されており、その端部に発電!!17のロータ8がボ
ルト9によって固定されている。10はクランクケース
カバーで、ボルト11によりクランクケース2に取付け
られ、発電機7の外側を覆っている。そしてこのクラン
クケースカバー10の内面にスタータ機構が取付けられ
前記発電機ロータ8に連結されている。すなわち、クラ
ンクケースカバー10の内部F方に、バッテリを動力源
とするスタータモータ12が嵌装されており、その出力
軸13に削成されたビニオン14が第1減速ギヤ15に
噛合っている。第1減速ギヤ15は前記ボルト11に形
成された軸部16に回転自在に支持されている。軸部1
6にはさらに第2減速ギヤ17が同様に回転自在に嵌合
されており、第1減速ギヤ15は第2減速ギヤ17のボ
ス部に嵌合されている。両ギヤ15.17間にはフェー
シング材25が介挿されており、第1減速ギヤ15はサ
ークリップ27によって取付けられた皿ばね26により
フェーシング材25を介して第2減速ギヤ15に押し付
けられているので、通常両者は一体になって回転する。
フエーシング材25はトルクリミッタとして作用し、l
・ルクが過大になると両ギヤ間に滑りが生ずる。
・ルクが過大になると両ギヤ間に滑りが生ずる。
第2減速ギヤ17はスタータドリブンギヤ20と噛合っ
ているが、スタータドリブンギヤ20のボス部21はク
ランクケースカバー10の内面に突設された軸受部22
に軸受メタル23を介して回転自在に支承されている。
ているが、スタータドリブンギヤ20のボス部21はク
ランクケースカバー10の内面に突設された軸受部22
に軸受メタル23を介して回転自在に支承されている。
そして前記ボス部21がワンウェイクラッチ24を介し
て発電機ロータ8に連結され、従ってこのロータ8を介
してクランクシャフト1に連結されている。ワンウェイ
クラッチ24はそれ自体周知のもので、スタータドリブ
ンギヤ20側からクランクシャフト1側を駆動する時に
は接続して駆動力を伝達するが、クランクシャフト1側
からスタータドリブンギヤ20側を駆動する時には離脱
して駆動力を伝達しないようになっている。
て発電機ロータ8に連結され、従ってこのロータ8を介
してクランクシャフト1に連結されている。ワンウェイ
クラッチ24はそれ自体周知のもので、スタータドリブ
ンギヤ20側からクランクシャフト1側を駆動する時に
は接続して駆動力を伝達するが、クランクシャフト1側
からスタータドリブンギヤ20側を駆動する時には離脱
して駆動力を伝達しないようになっている。
本実施例は以上のように構成されているので、エンジン
始動に際しては、スタータモータ12をバッテリにより
回転させて、ビニオン14、第1減速ギヤ15、フェー
シング材25.第2減速ギヤ17、スタータドリブンギ
ヤ20、ワンウェイクラッチ24および発電機ロータ8
を介してクランクシャフト1を回転させ、エンジン始動
後にスタータモータ12を停止させる。この際、始動時
に発生する可能性のある過大トルクを、フェーシング材
の滑りにより吸収するので、スタータ系に無理な力がか
からない。スタータモータ12が停止すると、前述のよ
うにワンウェイクラッチ24の作用によりクランクシャ
フト1側からスタータドリブンギヤ20側へは駆動力が
伝達されないので、スタータドリブンギヤ20は停止し
、以後エンジン運転中スタータドリブンギヤ20のボス
部21とクランクケースカバー10の軸受部22との間
に相対的回転はなく、両者は相互に静止状態に保持され
ている。
始動に際しては、スタータモータ12をバッテリにより
回転させて、ビニオン14、第1減速ギヤ15、フェー
シング材25.第2減速ギヤ17、スタータドリブンギ
ヤ20、ワンウェイクラッチ24および発電機ロータ8
を介してクランクシャフト1を回転させ、エンジン始動
後にスタータモータ12を停止させる。この際、始動時
に発生する可能性のある過大トルクを、フェーシング材
の滑りにより吸収するので、スタータ系に無理な力がか
からない。スタータモータ12が停止すると、前述のよ
うにワンウェイクラッチ24の作用によりクランクシャ
フト1側からスタータドリブンギヤ20側へは駆動力が
伝達されないので、スタータドリブンギヤ20は停止し
、以後エンジン運転中スタータドリブンギヤ20のボス
部21とクランクケースカバー10の軸受部22との間
に相対的回転はなく、両者は相互に静止状態に保持され
ている。
このように、ボス部21と軸受部22との相対的回転は
始動時に極く短時間の間生ずるだけであるので、軸受メ
タル23が損耗することはほとんど無く、耐久性が向上
する。もちろん、ボス部21は従来のようにクランクシ
ャフト1に嵌合していないので、ニードル軸受等の高級
な軸受を用いる必要がなく、またスタータを取付けたこ
とにより運転中の動力損失が多くなることもない。
始動時に極く短時間の間生ずるだけであるので、軸受メ
タル23が損耗することはほとんど無く、耐久性が向上
する。もちろん、ボス部21は従来のようにクランクシ
ャフト1に嵌合していないので、ニードル軸受等の高級
な軸受を用いる必要がなく、またスタータを取付けたこ
とにより運転中の動力損失が多くなることもない。
また、スタータモータ12からスタータドリブンギヤ2
0に至るスタータ機構がすべてクランクケースカバー1
0内面に沿って配設されており、かつこのスタータ機構
がワンウェイクラッチ24を介して発電機ロータ8の外
側に連結されているので、クランクケースカバー10の
取付けと同時にスタータを組付けることができ、スター
タの組付けが極めて容易である。
0に至るスタータ機構がすべてクランクケースカバー1
0内面に沿って配設されており、かつこのスタータ機構
がワンウェイクラッチ24を介して発電機ロータ8の外
側に連結されているので、クランクケースカバー10の
取付けと同時にスタータを組付けることができ、スター
タの組付けが極めて容易である。
さらに、前記スタータ機構は構造的にクランクシャフト
1とは全く別個になっているので、このエンジンをスタ
ータなしのエンジンに変更するには、単にクランクケー
スカバーをスタータ機構を付設してないものに取替える
だけでよく、スタータ付きおよびスタータなしの両仕様
に応じてそれぞれ専用のクランクシャフトを用意する必
要はない。
1とは全く別個になっているので、このエンジンをスタ
ータなしのエンジンに変更するには、単にクランクケー
スカバーをスタータ機構を付設してないものに取替える
だけでよく、スタータ付きおよびスタータなしの両仕様
に応じてそれぞれ専用のクランクシャフトを用意する必
要はない。
発1げと1里
以上の通り、本発明においては、エンジン運転時にスタ
ータドリブンギヤの軸受部に相対的な回転が生じないの
で、この部分にニードル軸受等を介在させる必要がなく
、構造簡単で、低コストとなり、かつ耐久性も向上する
。また動力損失も少くなる。
ータドリブンギヤの軸受部に相対的な回転が生じないの
で、この部分にニードル軸受等を介在させる必要がなく
、構造簡単で、低コストとなり、かつ耐久性も向上する
。また動力損失も少くなる。
また、スタータ機構がクランクケースカバーに支持され
ており、クランクシャフトの端部先端に設けた発電機ロ
ータの外側にワンウェイクラッチを介して連結されるの
で、スタータの組付けが極めて容易である。
ており、クランクシャフトの端部先端に設けた発電機ロ
ータの外側にワンウェイクラッチを介して連結されるの
で、スタータの組付けが極めて容易である。
さらに、前記スタータ機構は構造的にクランクシャフト
とは全く別個になっているので、スタータ付ぎからスタ
ータなしへ、またはスタータなしからスタータ付きへ変
更するには、単にクランクケースカバーを取替えるだけ
でよく、クランクシャフトまで取替える必要はない。
とは全く別個になっているので、スタータ付ぎからスタ
ータなしへ、またはスタータなしからスタータ付きへ変
更するには、単にクランクケースカバーを取替えるだけ
でよく、クランクシャフトまで取替える必要はない。
第1図は従来のスタータ付きエンジンを示す要部断面図
、第2図は本発明によるスタータ付きエンジンを示す要
部断面図である。。 1・・・クランクシャフト、2・・・クランクケース、
3・・・主軸受、4・・・クランクピン、5・・・連接
棒、6・・・ピストン、7・・・発電機、8・・・ロー
タ、9川ボルト、10・・・クランクケースカバー、1
1・・・ボルト、12゜・・・スタータモータ、13・
・・出力軸、14・・・ビニオン、15・・・第1減速
ギヤ、16・・・軸部、17・・・第2減速ギヤ、20
・・・スタータドリブンギヤ、21・・・ボス部、22
・・・軸受部、23・・・軸受メタル、24・・・ワン
ウェイクラッチ、25・・・フェーシング材、26・・
・皿ばね、27・・・サークリップ。
、第2図は本発明によるスタータ付きエンジンを示す要
部断面図である。。 1・・・クランクシャフト、2・・・クランクケース、
3・・・主軸受、4・・・クランクピン、5・・・連接
棒、6・・・ピストン、7・・・発電機、8・・・ロー
タ、9川ボルト、10・・・クランクケースカバー、1
1・・・ボルト、12゜・・・スタータモータ、13・
・・出力軸、14・・・ビニオン、15・・・第1減速
ギヤ、16・・・軸部、17・・・第2減速ギヤ、20
・・・スタータドリブンギヤ、21・・・ボス部、22
・・・軸受部、23・・・軸受メタル、24・・・ワン
ウェイクラッチ、25・・・フェーシング材、26・・
・皿ばね、27・・・サークリップ。
Claims (1)
- クランクケースに回転自在に支持され端部を該クランク
ケースの外部に突出させたクランクシャフトの該端部先
端に発電機ロータを固定し、クランクケース側壁に固着
されるクランクケースカバーに回転自在に支持されたス
タータドリブンギヤを、ワンウェイクラッチを介して前
記発電機ロータの外側に係脱自在に連結し、該スタータ
ドリブンギヤをスタータモーターに駆動的に連結したこ
とを特徴とするスタータ付エンジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60070784A JPH0650096B2 (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | スタ−タ付エンジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60070784A JPH0650096B2 (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | スタ−タ付エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61229970A true JPS61229970A (ja) | 1986-10-14 |
JPH0650096B2 JPH0650096B2 (ja) | 1994-06-29 |
Family
ID=13441494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60070784A Expired - Fee Related JPH0650096B2 (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | スタ−タ付エンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0650096B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61283762A (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自動2輪車等の始動装置 |
JPS64460U (ja) * | 1987-06-19 | 1989-01-05 | ||
JPS6411371U (ja) * | 1987-07-10 | 1989-01-20 | ||
KR100724688B1 (ko) * | 2004-12-16 | 2007-06-04 | 가부시키가이샤 덴소 | 내연기관을 크랭크하기 위한 스타터 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61187533A (ja) * | 1985-02-14 | 1986-08-21 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のエンジン回り構造 |
-
1985
- 1985-04-05 JP JP60070784A patent/JPH0650096B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61187533A (ja) * | 1985-02-14 | 1986-08-21 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のエンジン回り構造 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61283762A (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-13 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 自動2輪車等の始動装置 |
JPS64460U (ja) * | 1987-06-19 | 1989-01-05 | ||
JPS6411371U (ja) * | 1987-07-10 | 1989-01-20 | ||
KR100724688B1 (ko) * | 2004-12-16 | 2007-06-04 | 가부시키가이샤 덴소 | 내연기관을 크랭크하기 위한 스타터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0650096B2 (ja) | 1994-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2054491A (en) | Motor vehicle transmission | |
US4507978A (en) | Starter | |
US7219569B2 (en) | Integral one-way overrun clutch with epcicycle gear system | |
US4846327A (en) | Drive arrangement for compressor of a transport refrigeration unit | |
US4304140A (en) | Starter | |
US4909200A (en) | Combined manual and power driven engine starter | |
US4922868A (en) | Starting system | |
KR900005062A (ko) | 시동 전동기 | |
JPS61229970A (ja) | スタ−タ付エンジン | |
EP0204190A1 (en) | Drive arrangement for compressor of a transport refrigeration unit | |
US3175095A (en) | Outboard marine starter-generator dynamo | |
JP3710010B2 (ja) | 車両用始動兼補機装置及び車両用始動装置 | |
CN209725104U (zh) | 高速艇高转速发动机的后取力结构 | |
JPS6224770Y2 (ja) | ||
US1891868A (en) | Engine starting device | |
US2152005A (en) | Engine starter | |
JP2003139030A (ja) | 車両用始動兼補機装置及び車両用始動装置 | |
JPH0528383Y2 (ja) | ||
JPS6339422Y2 (ja) | ||
JPH035939U (ja) | ||
JPS62279266A (ja) | スタ−タ | |
JPH0355814Y2 (ja) | ||
JP4180745B2 (ja) | スタータ装置 | |
JPS6032437Y2 (ja) | 内燃機関の遠心クラッチ装置 | |
JPS60263734A (ja) | 一方向クラツチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |