JPS61229517A - ポリアミド成形体の製造方法 - Google Patents

ポリアミド成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS61229517A
JPS61229517A JP7211085A JP7211085A JPS61229517A JP S61229517 A JPS61229517 A JP S61229517A JP 7211085 A JP7211085 A JP 7211085A JP 7211085 A JP7211085 A JP 7211085A JP S61229517 A JPS61229517 A JP S61229517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
series
polymerization
catalyst
lactam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7211085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322809B2 (ja
Inventor
Kazuo Goto
和生 後藤
Takashi Matsuda
隆 松田
Hiroshi Fukai
浩 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP7211085A priority Critical patent/JPS61229517A/ja
Publication of JPS61229517A publication Critical patent/JPS61229517A/ja
Publication of JPH0322809B2 publication Critical patent/JPH0322809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はポリアミド成形体の製造方法□、モノマー、オ
リゴマーあるいはこれらの混合物を少なくとも触媒、重
合促進剤蔓の成形材料を金型□面と非常に離型性の良い
塗膜を金型面に塗布゛した後、該金型内に注入硬化させ
t表面に紋模様を成形せしめたポリアミド成形体の製造
方法に関する。
(従来技術) 一般にめ二゛ラクタムをアニオン重合触媒存在下、融点
以上の温度で高分子化する尤とは古(から知られており
・1、ま”たトソシアナートを含む化合物を添加すれば
、より低゛温でよりすみやかに高分子化す゛ることもよ
く知られている。ごΦようにして得られるポリ゛ア゛ミ
下は、現在様々″な用途に使用されている0例えば、a
−カプロラクタムより得ることので゛きするポリ゛アミ
ドは6−ナイロンとして知られ葛もので、そ゛の優れた
゛機械的、熱的特性の故にそ“め゛用途もなし′Sン 上記ナイロンはインジェクシッンあるいはキャスヂイ□
ソゲ専の方“法で・平板、丸棒等の種々の成形に型内に
、重゛合硬化されている。ここで使用される主′原料で
あるモノ□マーとしtは、ω−ラ゛クタムカ七用いら′
れ、□特に6−カプロラクタムを使用して得ら゛れる重
□合゛体は、6−ナイロンとし知られるもので、優れた
機械・的梼性を有す名、また、重合反応系に”イ゛゛ノ
シ・アナ」ト基を有する化合物を添加することで、′そ
の成形1時゛間゛を著しく短縮することができる、さら
には、エラストマーあるいはフィラーを添加することで
、その物理的性質は広範囲に変化させることができる。
このような成形方法において成形物表面に紋模様を付け
て直射する光を散乱させて目の保護を行うことが試みら
れており、例えば自動車用外板、家電用ハウジングある
いはビジネス用ハウジングなどに有効に利用されつつあ
る。そのため、この成形方法として型面パターンを反転
して成形体面に形状を付与する方法が一般的である。
(発明の解決しようとする問題点) ところが、この場合型面のパターン付けの細さが非常に
困難でかつ経済的に不利であり、更には型面に凹凸パタ
ーンを付けると成形物の離型性において不利であった。
本発明はこのような問題点を考慮し、本来注型ナイロン
の重合収縮率が10〜20vo1%と非常に大きいため
、型と接する成形物の表面にはクレータようなヒケを生
じるが、この現象を利用し成形物表面に凹凸の紋模様を
有するポリアミド成形体の製造方法を提供することを目
的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の特徴とするところは、実質上無水の5員環以上
のω−ラクタムに少なくとも触媒、重合促進剤等を含む
成形材料を金型内に注入硬化させるポリアミド成形体の
製造方法において、金型との離型性に優れる塗膜を上記
金型内面に塗布した後、上記成形材料を金型内に注入硬
化させてなるポリアミド成形体の製造方法にある。 即
ち、従来ポリアミド成形体が重合収縮率が大きいことに
起因してもともと金型内面に離型性のよい塗膜を塗布す
る必要がなかったが、本発明は上記塗膜を成形してポリ
アミドの重合収縮によるヒケを均一に設けたことによっ
て微細な凹凸をもつ紋模様を有するポリアミド成形体を
製造する方法にある。
本発明におけるポリアミド成形体は一般に急速重合ナイ
ロンとして知られるもので、ω−ラクタム、重合用触媒
、重合促進剤を主原料とし、場合によってアニオン重合
を妨害しない着色剤、結晶化促進剤、結晶化抑制剤、可
塑剤あるいは滑剤、充填剤(ガラス繊維、炭酸カルシウ
ム、ウオラストナイト等)、シランカップリング剤、更
にエラストマー善の第三成分も使用可能である。
本発明に用いるω−ラクタムは実質上、無水の5員環以
上のω−ラクタムであり、2−ピロリントン、2−ピペ
リドン、ε−カプロラクタム、ω−エナントラクタム、
ω−カプリロラクタム、ω−ベラルゴノラクタム、ω−
デカノラクタム、ω−ウンデカノラクタム及びこれら2
種以上のω−ラクタム混合物等が含まれるが、特に8−
カプロラクタム、ω−ラウロラクタム及びこれらの混合
物が工業的に好適である。
ω−ラクタム9重合用触媒としてはアルカリ金属、アル
カリ土類金属、これらの水素化物、水酸化物、炭酸化物
、グリニャル試薬、N1AJ! H+ NaB’H及び
それらとω−ラクタムとの反応生成物など、ω−ラクタ
ムのアニオン重合触媒として公知のものは全て用いるこ
とが可能である。
アニオン重合触媒のω−ラクタムに対する添加量は0.
01〜lO重量%の範囲であるが、0゜1〜5重量%の
範囲がより好適である。
、 また、重合促進剤としては例えばキシレンジイソシ
アナート、水添キシレンジイソシアナート、ヘキサメチ
レンジイソシアナート、トルエンジイソシアナート、エ
チレンジイソシアナート、4゜4゛ −ジシクロヘキシ
ルメタンジイソシアナート。
メチルシクロヘキシルジイソシアナート、1.6゜−へ
キサメチレンジイソシアナート等の脂肪族系のポリイソ
シアナート、4.4’−ビス(2−メチルイソシアナー
トフェニル)メタン、4.4’−ビス(2−メトキシイ
ソシアナートフェニル)メタン、P−フェニレンジイソ
シアナート、P。
P゛−ジイソシアナートフェニル、4.4°−ジフェニ
ルm−フェニレンジイソシアナート、1−クロロ−2,
4−フェニレンジイソシアナート、3.3°−ジメタン
ジイソシアナート、メチル−4,4゛−ビスフェニレン
ジイソシアナート、3゜3°−ジメトキシ−4,4゛ 
−ビスフェニレンジイソシアナー)、2.4−トリレン
ジイソシアナート、2.6−)リレンジイソシアナート
、これらトリレンジイソシアナート異性体混合物、ポリ
、メチレンポリフェニルイソシアナー゛ト、ジフェニル
エーテル4.4−ジイソシアナート等の他多くの種類の
芳香族系のポリイソシアナート、更には特開昭51−1
8797号に開示されているよ、うなアシルラクタムを
含む化合物がある。
そして、更に使用される上記エラストマーとしては、例
えば末端あるいは側鎖に水酸基を有する液伏エラストマ
ーがあり、その例としてポリエーテルポリオール、ポリ
ブタジェンポリオール、ポリニトリル−ブタジェンポリ
オール、ポリイソプレンポリオール等が使用され、その
分子量gHo。
000以下、好ましくは1.000〜10.000、更
にエラストマーに含まれる水酸基量は1分子当り1〜3
−が最適であり、これ以上のものは重合反応を阻害した
り、あるいは生成物の分子量を小さくするなどの悪影響
を与える。更に、これ・らのエラストマーは上記理由の
ために無水伏態で重合系に添加される必要がある。
本発明においては各成分をω−ラクタム重合系に加える
操作と、して種々の方法が可能であるが、まず上記重合
促進剤とエラストマーとの反応生成物を含むω−ラクタ
ム液に添加する方法、あるいはω−ラクタム液に上記エ
ラストマーを、他のω−ラクタム液に重合促進剤とアニ
オン重合触媒を添加した夫々Φω−ラクタム液を混合す
る方法等がある。後者の方法によれば91M工法によっ
てポリアミドを重合すると、約3分以内に反応を完結さ
せることが可能となる。
しかして、本発明において重要なことは金型内に型面と
の離型性の良い塗膜を成形することにあり、ポリアミド
の成形温度が130℃以上必要とするためそれに耐える
、ものであり、例えばポリジメチルシロキサン、あるい
は改良のために官能基を育するポリジメチルシロキサン
、フッ素化合物あるいはこれらの混合物、更には高融点
の炭化水素、例えばポリエチレンワックス、マイクロク
リスタリンワックス、脂肪酸等の離型剤牽スプレー、へ
ヶ等によって金型内面に塗布される。また、従来のウレ
タン系塗料の場合、130℃以上という高温の金型面に
!!!II!を成形させるため耐熱性を必要とする。そ
のため、メラミン系、アクリル系、アルキッド系等の塗
料が有効である。また、溶剤の蒸発速度も太き(なるた
め、溶剤種、量は十分検討する必要がある。
本発明で使用する金型は鉄、ステンレス、アルミニウム
等の材質が用いられ、金型内面はプライト仕上面あるい
はAA−600研磨面等の平滑な面が成形体の離型性に
おいて好ましいが粗面でも可能である。
以上のような特徴を有する本発明によれば、後加工を施
することなしに、表面に凹凸のパターンを有する成形体
を得ることができ、さらには良好な離型性をも得ること
ができる。
次に本発明に基づ〈実施例を挙げるが、本発明がそれら
実施例に限定されないことは、言うまでもない。
実施例1 金型は箱型のスチール製下型(500X500X厚さ4
−)とスチール製上型からなり、該金型の表面はAA−
600研磨面を有している。
まず1.金型内面に一型剤、、(商品名;フリリース1
6  ネオス■製)をススレニにて塗布し、そ9上に塗
料(プラニットMC大日本塗料社製)をスプレーガンに
より塗布し51f!化さ、せてヤク。
□次いで芝金型をり、Q℃のオーブン中で1時間温調・
して型温を・150℃し尭後、100℃、2■−H8の
革件下、にて十分―水忰理を袴した虐−カプロラクタム
、500gを・・100℃に温調された2?の容@A、
Bに等量づつ秤量、し、容11Aには触媒として水素些
ナトリウムを1.Og、他方の容11Bには重合促進剤
としてトルエンジ□イソシアネートを15.0gを添加
し、次いで容器A、 Bを上記金型の下型に注入し、直
ちに上型を設置して金型を密封し、20分間キエアーを
行った。
成形終了後、平板状の成形品を金型から脱型した。
得られた成形体の表面は第1表に示される。
比較例1 実施例1と同じ金型、成形原料の処方そして成形方法で
ポリアミドを成形したが、この時金型内面には離型剤を
塗布しなかった。
比較例2 実施例1と同寸法の型を用い、同様の処方、方法で成形
物を得たが、金型の一方の面には深さ1111Iの凹凸
パターンが施しである。また、離型剤は塗布しなかった
比較例3 比較例2と同様にして、離型剤(フリリース16)を使
用して塗膜を成形した。その他は実施例1と同じである
実施例2 実施例1と同じ金型、成形原料の処方そして成形方法で
ポリアミドの平板を成形したが、この場合金型の表面に
は塗料(プラニフクMC大日本塗料社製)のみをスプレ
ーガンにより塗布し硬化させておいた。
以上の成形体表面の結果は第1表に示される。
第   1   表 比較例 比較例 比較例 実施例 実施例離型性  ○
   ×   ×   ○   ○凹凸形状 −×  
 ×   ○   ○比較例2および3で凹凸形状が十
分にでないのは、重合収縮による局部的なヒケが原因と
考えられる0例えば、比較例1の場合、型面は平滑にも
かかわらず成形物表面にはワレター状のヒケがかなりの
面積を占めている。
これに対して、実施例1および2ではほぼ均一な凹凸パ
ターンが得られ、そのうち実施例1ではやや大きな模様
で、実施例2ではそれより小さく得られた。このことは
、離型性を変化させることで、凹凸パターンを調整でき
ることを示している。
このように本発明は、ポリアミドの成形に於いて後加工
の要らない凹凸パターンの付いた成形物の製造を可能に
している。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、金型内面に離型性のよい
!!!膜、即ち離型剤から構成される塗膜あるいは塗料
から構成される塗膜を形成した後、ポリアミド成形体の
形成材料を注入硬化、させることによって係る金型内面
で重合収縮によるケヒを調節して凹凸パターンを成形さ
せることにより紋模様を有するポリアミド成形体を製造
することが出来て後加工を必要とせず、また、この面を
自動車外板、家電用ハウジング、ビジネス用ハウジング
などに有効に使用できる効果を有している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、実質上無水の5員環以上のω−ラクタムを少なくと
    も触媒、重合促進剤等を含む成形材料を金型内に注入硬
    化させるポリアミド成形体の製造方法において、金型と
    の離型性に優れる塗膜を上記金型内面に塗布した後、上
    記成形材料を金型内に注入硬化させてなることを特徴と
    するポリアミド成形体の製造方法。
JP7211085A 1985-04-04 1985-04-04 ポリアミド成形体の製造方法 Granted JPS61229517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211085A JPS61229517A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 ポリアミド成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211085A JPS61229517A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 ポリアミド成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61229517A true JPS61229517A (ja) 1986-10-13
JPH0322809B2 JPH0322809B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=13479912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7211085A Granted JPS61229517A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 ポリアミド成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229517A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322809B2 (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748192A (en) Aliphatic polyurethane sprayable coating compositions and method of preparation
US4670346A (en) Process for preparing high heat-distortion-temperature polyisocyanurate polymers
US4997900A (en) Powder coating comprising acetone oxime blocked diisocyanate and polyester
CA1124024A (en) Process for the production of foam plastics based on polyisocyanates
US4738989A (en) Aliphatic polyurethane compositions and method of preparation
KR100734765B1 (ko) 폴리우레탄 제품의 제조방법
DE69011423D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer selbstheilenden Polyurethan- Beschichtung und erhaltenes Produkt.
JPH09183826A (ja) 一体スキン層付ウレタンフォーム成形品の製造方法
JPH07329099A (ja) ポリウレタン樹脂成形品を製造する方法
NL8002637A (nl) Werkwijze ter vervaardiging van een gevormd polyurethanonderdeel.
US3446781A (en) Soluble cured polyester polyurethanes
JPS61229517A (ja) ポリアミド成形体の製造方法
JPH0387214A (ja) 薄壁中空重合体物品の製造又は基板上の重合体被覆の形成方法
JPH07329098A (ja) ポリウレタン樹脂成形品を成形する方法
US5716580A (en) Process for producing moldings using a mold release agent
JPH06220155A (ja) ポリウレタン成形用組成物及びそれを用いた成形物の 製造法
JPH023427A (ja) 改良された機械的特性を有するポリアミドの製造方法およびこのようにして得られたポリアミド
EP3919537B1 (en) Method for preparing a rigid polyurethane foam
JPH0496916A (ja) 弾性エラストマーの製造方法
JP3277598B2 (ja) ポリウレタン成形用組成物及び該組成物を用いた成形物の製造法
JPS61230913A (ja) ポリアミド成形体の製造法
JPH0421690B2 (ja)
JPH01224137A (ja) 鋳造用樹脂膜型の製造方法
US20220025227A1 (en) Adhesive for castable urethanes
JPH01271411A (ja) 反応硬化性樹脂組成物