JPS61228668A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS61228668A
JPS61228668A JP60068823A JP6882385A JPS61228668A JP S61228668 A JPS61228668 A JP S61228668A JP 60068823 A JP60068823 A JP 60068823A JP 6882385 A JP6882385 A JP 6882385A JP S61228668 A JPS61228668 A JP S61228668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
solid
imaging device
light
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60068823A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Iwade
岩出 秀平
Satoshi Hirose
広瀬 諭
Hidenobu Ishikura
石倉 秀信
Naoki Yuya
直毅 油谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60068823A priority Critical patent/JPS61228668A/ja
Publication of JPS61228668A publication Critical patent/JPS61228668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、MOS型の固体撮像装置に関するものであ
る。
し、第6図は第5図の等価回路を示している。第5図に
おいて、101はp型半導体基板、31゜32はn型半
導体領域、50はMOSトランジスタ、7はゲート電極
、4は遮光膜、106はAJ+等による金属配線、11
はフィールド酸化膜、110は透明絶縁膜である。また
第6図において、第5図と同一符号は同一部分を示し、
Aは電流計、Eは直流電圧源を示す。
次に動作について説明する。第6図において、MOSト
ランジスタ50のゲート端子7に電圧がかかると直流電
圧源Eから電流が流れ込み、n型半導体領域32とp型
半導体領域101との間に逆バイアスがかかり、電荷が
貯えられる0次にゲート端子7の電圧を下げゲートをオ
フしそこへ光が照射されると、n型半導体領域32に貯
えられていた電荷の放電が起こり、n型領域32の電位
は下がる。
この状態でゲート端子7に電圧をかけると、直流電圧源
Eから電流計Aを介して電流が流れ込み、このときの電
流量は照射された光量に比例するので、電流量を読むこ
とにより照射光量を知ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の固体撮像装置は、以上のように構成されているの
で、高品位テレビのように映像面積が大きくなりレンズ
も大きくなると、レンズの歪により、光検出領域の周辺
と中央部とで光量に変化がある場合には、素子の受光面
の面積を変える等の手段をとらねばならなかった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、レンズの歪による光検出領域の光量の相異
を、受光面の面積を変えることなく均一に補正できる固
体撮像装置を得ることを目を増幅機能を奏する光検出素
子とその負荷抵抗とから構成し、負荷抵抗の抵抗値を光
電変換素子の位置に応じて異ならしめたものである。
〔作用〕
この発明においては、負荷抵抗の値が光電変換素子の位
置に応じて異なるから、各光検出素子の増幅度が光電変
換素子の位置に応じて異なり、光量の相異が補正される
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は本発明の一実施例による固体撮像装置を示し、その
一画素に相当する部分の断面を示す0図において、1は
n型半導体基板、22はp型半導体領域、21はp型半
導体領域による抵抗素子、31.32はn1N域、Tr
はnチャネルMO3I−ランジスタ(光検出素子)、4
は金属による遮光膜、51.52.53.54.55は
A1等の金属配線、6は電源VDD端子、7はゲート電
圧端子、8はソース端子、10はp型半導体領域22を
リセットするための端子、11は絶縁膜、12は出力端
子である。
第2図は第1図の等価回路を示しており、図中第1図と
同一符号は同一部分を示しており、Eは直流電圧源、S
lは上記トランジスタTrの基板電位をリセットするた
めのスイッチ、S2は光電変換素子100の光電変換信
号を読出すためのスイッチであり、該両スイッチSl、
S2及びこれらを開閉するための制御回路(図示せず)
により読出し手段120が構成されている。なお、光電
変換素子100は上記MOSトランジスタTrと負荷抵
抗21とから構成されている。
なお、第1図、第2図とも1つの光電変換素子を示して
おり、2次元面体撮像装置の場合は、上記光電変換素子
が2次元状に並べられている。
また本実施例装置の動作を説明するためのタイムチャー
トを第4図に示す。第4図において、同図(a)は第2
図におけるスイッチS1の開閉の行なの開閉タイ・ミン
グを示し、同図(d)は出力端子12の電位を、同図(
e)は入射光量の変化を示す。
次に動作について第4図を用いて説明する。スイッチS
1が閉じられるとトランジスタTrの基板電位は負に固
定されるためにソース・基板間電圧が大きくなり、トラ
ンジスタTrのしきい値電圧VTRが高くなる。このた
めトランジスタTrのドレイン電流が流れなくなり、p
型半導体領域22とn型半導体領域1,31.32とは
逆バイアスにセントされる。
次に光を照射すると、n°半導体領域(ソース。
ドレイン)31.32のそれぞれとp型半導体領域(バ
ックゲート部)22とで形成されたPN接合ダイオード
(図示せず)により光電変換が行なわれる。より詳しく
はn型半導体領域1.31゜32とp型半導体領域22
との間に存在する各空乏層において電子・正孔対が発生
して光電変換が行なわれ、これがp型半導体領域22の
電位を上昇させ、MOSトランジスタTrのソース・基
板間電圧VH3が小さくなる。その結果トランジスタT
rのしきい値電圧VTRが減少して、ドレイン電流が流
れやすくなり、この電流が抵抗素子21を流れることに
より、出力端子12に電圧降下をひきおこす。
上記ドレイン電流の変化は照射された光量に比例しかつ
電圧降下に比例しているので、上記電圧降下は照射光量
に比例したものとなる。従って出力端子12に現れる電
圧を読みとることにより照射光量を知ることができる。
ところで上記ドレイン電流Idsと電圧降下ΔVは次式
で関係づけられる。
ΔV冨R−1ds なおRは抵抗素子21の抵抗値である。
従って、抵抗素子21の抵抗値を変えることにより光電
変換素子の利得を自由に変えることができ、光電変換素
子の位置に応じてその利得を異ならしめることにより、
レンズの歪による光電変換信号の不均一を補正すること
ができる。
このように本実施例によれば、高品位テレビのように撮
像素子が太き(なり、映像領域の中央部と周辺部とで、
光の強度が異なる場合には、あらかじめ抵抗素子21の
抵抗値を映像領域の各部位に応じて異ならしめることに
より、その増幅度を光電変換素子の位置に応じて異なら
しめることができ、均一な光強度に相当する信号を得る
ことができる。
また本実施例の光検出素子は従来のものではソース領域
32のみが光電変換領域、該領域32下のPN接合容量
のみが信号蓄積領域であったのが、光電変換領域がn型
半導体領域1.31.32とp型半導体領域22との間
にある各空乏層、信号蓄積領域がp型半導体領域22で
あるために、従来のものに比し開口率が大きく、しかも
飽和信号量を大きくできるものである。
なお、上記実施例では、抵抗素子21として拡散抵抗を
用いたものを示したが、この代わりとして第3図に示す
ように光電変換トランジスタと同じ構造のMO3I−ラ
ンジスタロ0を用いるようにしても良く、上記実施例と
同様の効果を奏する。
なおこの場合、MOSトランジスタのW/L比を異なら
しめることによりその抵抗値を異ならしめることができ
る。
また上記実施例では固体撮像装置の場合について説明し
たが、−次元固体撮像装置であってもよく、上記実施例
と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る固体撮像装置によれば、
光電変換素子を増幅機能を有する光検出素子とその負荷
抵抗とから構成し、該負荷抵抗の値を光電変換素子の位
置に応じて変えることにより光検出素子の利得を異なら
しめ、光電変換感度を変えるようにしたので、素子の面
積をほとんど変えることな(入射光量の相異を補正でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による固体撮像装置を示す
図、第2図は第1図の等価回路図、第3図は第1図の負
荷抵抗の別の実施例を示す図、第4図は第1図の装置の
動作を示すタイミングチャート図、第5図は従来の固体
撮像装置を示す図、第6図はその等価回路を示す図であ
る。 1・・・n型半導体基板、21・”p壁領域(負荷抵抗
)、22・・・p壁領域、31.32・・・n゛型領領
域4・・・遮光膜、51,52.53,54.55・・
・金属電極、6・・・電源端子、11・・・絶縁膜、1
2・・・出力端子、8・・・ソース端子、lO・・・p
型頭域リセット端子、Tr・・・トランジスタ(光検出
素子)、100・・・光電変換素子、31.S2・・・
スイッチ、120・・・読出し手段1.101・・・p
型半導体基板、106・・・金属配線。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)増幅機能を有する光検出素子とその負荷抵抗とを
    有する光電変換素子を1次元または2次元状に配置して
    なる固体撮像装置において、上記負荷抵抗は光電変換素
    子の位置に応じて異なる抵抗値を有するものであること
    を特徴とする固体撮像装置。
  2. (2)上記光検出素子は、ソース部、ドレイン部のそれ
    ぞれとバックゲート部とで形成されるPN接合ダイオー
    ドにより光電変換を行ないフローティング状態のバック
    ゲート部の入射光による電位変化により上記光電変換信
    号を蓄積するMOSトランジスタからなるものであり、
    上記バックゲート部は読出し手段により順次フローティ
    ング状態とされ該バックゲート部の電位変化によって上
    記MOSトランジスタのしきい値が変化したときの、所
    定のゲート電圧に対応して流れる電流が信号電流として
    読出されるものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の固体撮像装置。
  3. (3)上記MOSトランジスタは、第1導電型の上記半
    導体基板上に画素毎に対応して形成された第2導電型領
    域内に形成されたものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の固体撮像装置。
JP60068823A 1985-04-01 1985-04-01 固体撮像装置 Pending JPS61228668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068823A JPS61228668A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068823A JPS61228668A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228668A true JPS61228668A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13384815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60068823A Pending JPS61228668A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076797A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 キム,フン ソーラーセルの機能を持つイメージセンサー
KR20170044007A (ko) * 2015-01-15 2017-04-24 김훈 솔라 셀 기능을 갖는 이미지 센서

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170044007A (ko) * 2015-01-15 2017-04-24 김훈 솔라 셀 기능을 갖는 이미지 센서
US9985057B2 (en) 2015-01-15 2018-05-29 Hoon Kim Image sensor with solar cell function and electronic device thereof
US9997549B2 (en) 2015-01-15 2018-06-12 Hoon Kim Image sensor with solar cell function and electronic device thereof
US10020329B2 (en) 2015-01-15 2018-07-10 Hoon Kim Image sensor with solar cell function
JP2017076797A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 キム,フン ソーラーセルの機能を持つイメージセンサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977060B2 (ja) 固体撮像装置及びその制御方法
US4879470A (en) Photoelectric converting apparatus having carrier eliminating means
US6555842B1 (en) Active pixel sensor with intra-pixel charge transfer
US4274113A (en) Solid-state imaging device
US9172895B2 (en) Solid-state imaging device
Ohba et al. MOS area sensor: part II-low-noise MOS area sensor with antiblooming photodiodes
US7746383B2 (en) Photodiode CMOS imager with column-feedback soft-reset for imaging under ultra-low illumination and with high dynamic range
JPH0444465B2 (ja)
Hynecek BCMD-An improved photosite structure for high-density image sensors
JPH04312082A (ja) 固体撮像装置
US4866293A (en) Photoelectric converting apparatus to prevent the outflow of excess carriers
US4223330A (en) Solid-state imaging device
EP0022323B1 (en) Solid-state imaging device
JPH04313268A (ja) 固体撮像装置
JPH01194353A (ja) 光電変換装置
JPH0562869B2 (ja)
JPH0453149B2 (ja)
JPH0443428B2 (ja)
JP4300654B2 (ja) 固体撮像装置
JPH02304973A (ja) 固体撮像装置
JPH0714042B2 (ja) 固体撮像素子
JPS61228668A (ja) 固体撮像装置
JPS61228667A (ja) 固体撮像装置
JP2577559B2 (ja) 固体撮像素子
US7368773B2 (en) Photodetector device, solid-state imaging device, and camera system