JPS61228239A - 自動暖房‐冷房切換え機能および最適起動機能を有する時計サーモスタツト装置 - Google Patents

自動暖房‐冷房切換え機能および最適起動機能を有する時計サーモスタツト装置

Info

Publication number
JPS61228239A
JPS61228239A JP61067405A JP6740586A JPS61228239A JP S61228239 A JPS61228239 A JP S61228239A JP 61067405 A JP61067405 A JP 61067405A JP 6740586 A JP6740586 A JP 6740586A JP S61228239 A JPS61228239 A JP S61228239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cooling
heating
set point
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067405A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ジエイ・ベツキイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS61228239A publication Critical patent/JPS61228239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
    • G05D23/1904Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value variable in time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、自動暖房−冷房切換機能および最適起動機能
を有する時計サーモスタットに関するものである。
〔発明の背景〕
最近、冷暖房設備におけるエネルギー節約が重要になっ
てきている。燃料価格の急速な上昇のために、燃料効率
が高く、便利なサーモスタット制御装置の開発に大きな
関心をひき起した。使用上+7)便利すは、マイクロコ
ンピュータすなわちマイクロプロセッサによシ動作させ
られるサーモスタットの開発により可能にされた。それ
らのサーモスタットは、とくに定められた時刻に希望の
設定点温度をプログラムするためにマイクロプロセッサ
すなわちマイクロコンビエータを利用する。これによシ
建物内すなわち囲まれた空間内の温度を非常に正確かつ
エネルギー効率の高いやシ方で制御できる。
エネルギー節約はエネルギー節約機能のプログラミング
によシ行われる。暖房においては、空間内に人が居ない
時、または正常温度よシ低い温度で空間を利用できる時
に、設定点を低くすることKよシエネルギー節約機能が
果される。それから都合の良い時刻に温度を上昇できる
。典型的には、これは通常の住居内では1日に2回行う
ことができる。第1の戻シ(セットバック)温度が、居
住者が寝ている間にエネルギーを節約するために夜間に
用いられるのが普通でめシ、また居住者が働きにでかけ
ている日中にも用いられる。この同じ機能は、人が建物
内部に居ない間に建物内部の温度を上昇させ、またはよ
シ高い温度が快適である場合に、冷房に対して適用でき
る。それから、建物に人が居るようKなった時に温度を
低くできる。
暖房および冷房の温度低下機能および温度上昇機能は周
知であシ、マイクロプロセッサをベースとするサーモス
タットを使用することによシ高度に開発されていた。そ
れらのサーモスタットは最適起動として知られている機
能も利用していた。
最適起動というのは、新に設定された設定点に温度が実
際に達する時刻とほぼ同じ時刻に新な設定点変更を行わ
せるために、新な設定点の変更が行われる前に暖房また
は冷房を初期化するという概念である。しかし、この檜
の制御は、自動切換えを利用している暖房および冷房用
のサーモスタットには向かないと一般に考えられている
暖房および冷房用のサーモスタットにおける自動切換え
は、暖房機または冷房機のいずれを動作させるべきかを
自動的に決定するサーモスタットによシ行われる。これ
は、暖房設定点温度と冷房設定点温度の間で一定の差を
設け、温度が変化すると正確々温度変化装置が動作でき
るようにすることにより行われる。自動切換えサーそス
タットに最適起動を付加すると問題が生ずることがある
最適起動はサーモスタットの正確な設定点の前に起こる
ことがらシ、その結果として希望の制御を行うために暖
房機と冷房機が交互に運転することになることがある。
実用的な自動切換えサーモスタットを最適に制御するた
めには、暖房機と冷房機のそのような衝突をなくさな咋
ればならない。
〔発明の概要〕
本発明は、1つまたはそれ以上のセットアツプ・サイク
ルまたはセットバック・サイクルのためにプログラムで
きる、?4?r暖房川のマイクロプロセッサすなわちマ
イクロコンピュータをペーストスル自動切換えサーモス
タットを提供するものである。
本発明は、暖房と冷房の衝突をなくすようにして最適起
動を利用するものである。これを行うために、プログラ
ムされた暖房設定点と冷房設定点の間の一定の差が、マ
イクロプロセッサすなワチマイクロコンピュータをペー
スとするプログラムで与えられる。そのプログラムによ
シ、最適起動が暖房機と冷房機を不注意で衝突づせるこ
とが決してないように、最適起動中に暖房温度と冷房温
度が決定された値に確実に維持される。本発明は、最適
起動が開始される時に予めプログラムきれている設定点
の1つを移動させることKよシ行うことができ、または
、最初にプログラムされた暖房設定点と冷房設定点の間
の一定の差が決して破られないように、最適起動機能を
制限することによシ行うことができる。
本発明に従って、実時間時計手段およびメモリを含むマ
イクロコンピュータ装置と、このマイクロコンピュータ
装置に接続され、一連の希望暖房制御温度設定点と希望
冷房制御温度設定点およびサーモスタット装置による希
望の温度制御のためのデータ入力手段と、接続手段を含
み、前記サーモスタット装置における温度を監視する温
度センサ手段と、前記サーモスタット装置によシ暖房お
よび冷房装置の制御をさせられるスイッチ手段とを含み
、前記接続手段は前記マイクロコンピュータ装置に接続
されて、前記センサ手段における温度を前記マイクロコ
ンピュータ装置へ伝え、前記マイクロコンピュータ装置
と前記メモリは切換え自動プログラム手段と、前記希望
の温度制御の時刻に先立って温度変化を開始させること
によ)前記サーモスタット装置の最適な動作を確実に行
わせる最適起動プログラム手段とを含み、前記プログラ
ム手段は、前記暖房温度設定点と前記冷房制御温度設定
点の間で少くともある決定された量の温度差を維持する
、自動暖房−冷房切換え機能および最適起動機能を有す
る時計サーモスタット装置が得られる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず第1図を参照して、時計サーモスタット装置10は
、自動暖房−冷房切換え機能および最適起動機能を有す
る。それらの機能はマイクロコンピュータすなわちマイ
クロプロセッサ装置11に組込まれている。マイクロコ
ンピュータすなわちマイクロプロセッサ装置11は実時
間時計部12とメモリ部13を含む。
サーモスタット装置10はキーボードす表わちデータ入
力装R14を有する。データ入力装置14は、暖房サイ
クルおよび冷房サイクルのための時間および温度のよう
な種々の情報を入力できるようにするために、マイクロ
コンピュータすなワチマイクロプロセッサ装置11に、
参照符号18で示されているようにして接続される。サ
ーモスタット装置10は時間16および温度17のよう
なデータを表示できる表示器15も有する。表示器15
は曜日、入力誤シ、低電池機能などのような他の情報も
表示できる。時間と温度は本発明に関連する機能であル
、シたがってデータ表示器15はとくにそれら2つの機
能を表示するものとする。
サーモスタット装f11Gは、可変抵抗器として示され
ている温度検出素子20と、切換えられる接点22も有
する。@度検出素子20は接続手段21によυマイクロ
コンピュータすなわちマイクロプロセッサ装置11に接
続される。接点22はマイクロコンピュータすなわちi
イクロプロセッサ装置11から参照符号23で示すよう
にして制御され、暖房機および冷房機のサーモスタット
装置10へ与える出力を形成する。
第1図に示すサーモスタット装置10は本発明を開示す
るための基礎として設けられている。図には本発明を理
解するために必要な素子だけが示されている。他の多く
の機能および特徴を時計サーモスタットの状態で述べる
ことにするが、説明を簡明にするためにそれらの機能お
よび特徴の詳細については省略する。
第2図および第3図は、最適起動機能を有しない自動暖
房−冷房切換え機能を有する時計サーモスタットのため
の2種類のプログラム・シーケンスを表す。第2図に示
すシーケンスに$いては、24時間サイクルのうちの4
つの代表的な期間にわたってプログラムされた暖房設定
点と冷房設定点の間の衝突は通常存在しない。温度変化
は、衝突を避けるために十分に隔てられる。それらの期
間が記号1 、 II 、 l 、 IVで示されてい
る。第3図においては、暖房設定点と冷房設定点は、゛
最適起動が使用されたとすると、ある状況の下で暖房と
冷房の間の重なシ合いが起こるかもしれないようにして
プログラムされている。
第2図に右いては、自動切換え機能が最適起動で動作す
るが、第3図においては、最適起動を用いる装置が問題
をひき起こす。その問題については後で説明することに
する。第4必に示す4種類の時間間隔についてはいくら
か詳しく説明する。
その説明が第3図〜第7図を参照して行う説明の基礎と
する。
第2図の時計サーモスタット動作系列を、生活10時に
始って翌日の生活1o時に終る1日の正常な時計サーモ
スタット系列と考えると、午后1゜時と午前6時の間の
第1の期間Iにおいては、暖房設定点25が約18.3
℃(65″F)にプログラムされている。この期間中は
冷房設定点2Bが約28.3℃(83’F)Kプログラ
ムされている。午前6時に期間Iが終ると、冷房温度が
設定点21において約25.6℃(787)K低下させ
られ、暖房設定点が28において約23.9℃(75?
)に低下させられる。この設定点の変化は、夜間に暖房
のセットパックと冷房のセットアツプが行われて、午前
6時から午前9時までの期間中に住人にとって快適レベ
ルが正常であるようにする場合に、暖房および冷房のた
めの正常な移行である。午前9時には住居内には人が居
なくなシ、生活4時まで延長する期間Iが始まると仮定
する。それらの条件の下においては暖房設定点が点30
において約18.3℃(65?)に設定され、冷房設定
点が点31において約28.3℃(83?)に設定され
る。人が居ない午前9時から生活4時までの期間に暖房
設定点を低く、冷房設定点を高く設定することによシエ
ネルギーが節約される。生活4時になると期間■が始ま
シ、暖房設定点が点32において約23.9℃(75?
)に上昇させられ、冷房設定点が点33において約25
.6℃(78下)に設定される。
生活4時から生活10時までの期間は住居に人が通常店
る期間であシ、暖房設定点が約23.9℃(75T)で
、冷房設定点が約25.6℃(78?)と、それぞれ高
く、および低く設定される。第2図においては、冷房設
定点と暖房設定点の温度差が常に約1.7℃(3下)に
維持され、これKよシ、暖房または冷房のしすぎによシ
暖房と冷房の間で衝突が起こることを防いでいることが
わかるであろう。
第3図には同様な4期間サイクルが示されている。この
場合には、期間■の間は冷房設定点的25.6℃(78
、下)と暖房設定点的22.2℃(72?)が用いられ
る。期間Hの間は、冷房設定点が約21.1℃(707
)K低下させられ、暖房設定点が約16.7℃(62’
F)に下げられる。この場合には、期間■から■へ移行
する時に、暖房と冷房が重なり合うことがわかるであろ
う。最適起動機能のない自動切換えサーモスタットにお
いては、暖房と冷房は直接には衝突しないが、温度の重
な勺合いが起こるから効率が低い。期間■とIの間でも
暖房と冷房の重なシ合いが起きているのもわかるであろ
う。第3図のサイクルを示す理由は、最適起動機能が付
加された時に明らかになるであろう。
これが第4図および第5図に示されている。
第4図および第5図において、本発明の利点なしに最適
起動機能が付加されていることを除き、第2図および第
3図に示されているのと同じサイクルおよび温度が示さ
れている。第4図においては最適起動が何の問題もひき
起こさないが、第5図においては最適起動が問題を起こ
すことがわかるであろう。それらの問題はこの種のサー
モスタットの使用において一般的なものである。その理
由は、この種のサーモスタットの多くの使用者が、サー
モスタツ)K入れるプログラムの結果を十分に理解して
いないからである。第4図および第5図についての簡単
な説明がそれを明らかにする。
第4図において、最適起動が、暖房サイクルにおいては
時刻35において始tb、冷房サイクルにおいては時刻
36において始まることが示されている。第2の予めプ
ログラムされた温度に合致するように住居内の温度が変
化するように、第2の温度が実際にプログラムされる前
に、第1の温度一定点からの移行が起こるというシステ
ムが最適起動である。たとえば、第4図の冷房設定点に
関連して、期間Iにおいては正常な冷房設定点は約28
.3℃(83?)である。時刻36において最適起動が
起こシ、時刻38において、センサにおける実際の温度
が期間■の冷房温度である約25.61:(78?)に
一致するように1建物または住居が冷房させられる。こ
れと同じことを、時刻40におけ−る温度が、期間■の
開始時刻41における約23.9℃(75’F)の温度
になるように、期間Iにおける時刻35の約15.6℃
(65下)の温度から温度上昇を意図的に開始きせるこ
とにより、暖房モードにおいて行うことができる。暖房
の場合には、住居の居住者が起きる直前に暖房が開始さ
れ、午前6時に希望の約23.9℃(75下)になるよ
うにする。時計サーモスタット装置において最適起動が
広く使用されておシ、第4図に示てれているように、プ
ログラムされた温度差が適切に与えられ場合には、その
最適起動によシ自動切換えサーモスタットに特別な問題
が起こることはない。
その温度差は、正常な温度サイクルにおいて冷房または
暖房のしすぎが起こる範囲まで必要である。
第5図には第3図に示されているプログラムに類似する
プログラムが示されているが、第5図に示すプログラム
は最適起動機能を含んでいる。この場合には、最適起動
機能は望ましく々い動作モードをひき起こす。期間Iの
間に冷房設定点が約25.6℃(78?)であシ、時刻
42において最適起動が始まるとすると、冷房機は、セ
ンサ温度として示されている直線43に泊って室温を降
下させる。そうするとセンサ温度は時刻44に約22.
2℃(72’F)に達する。そのために暖房機が運転を
開始させられ、設定点45において運転を行う。
設定点45における運転は実際には暖房運転と冷房運転
の間の衝突点でアシ、エネルギー節約の見地からは受は
容れることはできない。この場合には、期間Iの間約2
2.2℃(72?)の温度を維持するために、冷房機と
暖房機が交互に運転することに居住者は気がつく。
午前6時になると、設定点45における温度が、新にプ
ログラムされた温度である約16.7℃(62下)へ向
かってカーブ46に沿って降下する。設定点47におい
ては、センサ温度48とするために約22.2℃(72
’F)へ向かって最適起動機能が再び開始される。これ
は約2161℃(70″F)の冷房設定点よシ高い温度
であるから、暖房および冷房の望ましくない運転の繰返
えしが行われることになる。午前9時に周期Iの設定点
が起こシ、約25.6℃(78″F)の冷房設定点およ
び約22.2℃(72?)の暖房設定点の制御の下にセ
ンサ温度にされる。
第5図かられかるように、設定点45であるセンサ温度
は、期間Iおよび田の間で冷房と暖房の温度の重なシ合
いが起き、かつ最適起動が採用されている場合には、受
は容れることができないようにして反復する。これは期
間■と1の間の設定点において再び起こる。ここで説明
している本発明はこの問題を解消するものである。それ
については第6図および第7図を参照して後で説明する
第6図には自動切換えおよび最適起動を行う技術が示さ
れている。この技術においては、約25.6’C(78
?)である設定点50において冷房のための最適起動が
始まると、来るべき期間Hの約21.1℃(70’F)
である冷房設定点52よシ暖房設定点51が約1.7℃
(3?)だけ低くなるように、暖房設定点が降下させら
れる。この場合には、最適起動温度が設定点50で始ま
シ、センサ温度カーブ53に泊って約20℃(68?)
の設定点54まで降下する。そうすると居住者は不快に
なるが、それはこの問題に対する可能な解決である。
しかし、この解決は第7図に示されている解決よシは望
ましいものではない。
第7図にはもつと望ましい技術が示されている。
この技術においては、約23.9℃(75?)の冷房設
定点のずれが設定点55で示されている。その冷房設定
点は約22.2℃(72?)である暖房設定点56よシ
約1.7℃(3T)高い。この場合には、最適起動が設
定点50′で起きる。これは期間■の冷房温度設定点5
7である約21.1℃(70?)が動作に入れられる前
には、許容できる動作モードでおる。
期間■においては約19.4℃(67下)の暖房設定点
が設定点62において維持されるように、暖房設定点温
度60の移行が点61において示されている。これは、
冷房温度設定点である約21.1℃(70下)に対して
約1.7℃(3″F)の差である。
各場合に、最適起動機能が設けられると、暖房設定点と
冷房設定点の間に約1.7℃(3T)の温度差が確保さ
れる。
上記に数値で示した各温度は単なる例示であることを理
解すべきである。暖房設定点と冷房設定点の間の約1.
7℃(3’F)の実際的な限界はほぼ正しいものと信ぜ
られる。1日のプログラムに対するプログラムされた計
画は、時計サーモスタットの正常な使用における実際の
設定のかなり典型的なもの、とじて選択されている。
第8図には第7図に示されているプログラムの流れ図が
示されている。ここでその流れ図について説明する。プ
ログラムはブロン、り70において開始され、ブロック
71において、サーモスタット装置がプログラミングモ
ードにあるか含かの判定が行われる。そのモードになけ
ればプログラムはブロック72へ進む。このブロックは
正常な動作を示す。正常な動作はブロック73へ進み、
そのブロックにおいて、最適起動機能のために暖房設定
点が高くなったか否かについての判定が行われる。判定
結果が否定であれば、プログラムは結合点74を通って
ブロック75へ進み、そのブロックにおいて冷房設定点
が最適起動のために低下したか否かの判定が行われる。
その判定結果が否定であれば、プログラムは経路76と
77を経てブロック71へ戻る。判定ブロック73と7
5において、プログラムが最適起動動作モードに入って
いたとすると、第7図に示す最適起動モードプログラム
が実行される。これについては、正常動作についての説
明の後で説明することにする。
ブロック71における判定結果が肯定であると、プログ
ラムは経路80を経て判定ブロック81へ進み、暖房設
定点が変えられた否かについての判定が行われる。その
判定結果が肯定であればプログラムは判定ブロック82
へ進み、そのブロックにおいて、希望の暖房設定点が冷
房設定点よシ約1.7℃(3’F)以内の温度差だけ低
くないか否かの判定が行われる。判定結果が肯定であれ
ば、プログラムはブロック83へ進み、冷房設定点マイ
ナス約1.7℃(3T)に等しい新しい暖房設定点を与
える。これは本発明を実現するものである。
判定ブロック81の判定結果が否定であると、プログラ
ムは判定ブロック84へ進み、このブロックにおいて冷
房設定点が変化したか否かについての判定が行われる。
その判定の結果が肯定であれば、プログラムは判定ブロ
ック85へ進む。このブロック85においては、希望の
冷房設定点が暖房設定点よシ約1.7℃(3T)以内の
温度差だけ高いか否かについての判定が行われる。その
判定の結果が肯定であれば、プログラムはブロック8B
へ進み、そのプログラムにおいて、暖房設定点プラス約
1.7℃(3下)に等しい新しい冷房設定点が定められ
る。判定ブロック84および85における判定結果か否
定であると、プログラムは経路90.91と77を経て
判定ブロック71へ戻る。
正常プログラミングモードにおいて、判定ブロック73
における判定の結果が肯定であると、プログラムは判定
ブロック92へ進み、このブロックにおいて、プログラ
ムされた設定点が現在の冷房設定点より約1.7℃(3
?)以内の温度差だけ低いか否かの判定が行われる。そ
の判定結果が肯定であれば、プログラムはブロック93
へ進み、そのブロックにおいては、冷房設定点マイナス
約1.7℃(3下)に等しい新しい暖房設定点が定めら
れる。その新しい暖房設定点は判定ブロック94へ与え
られる。このブロックにおいては、プログラムされた暖
房設定点が現在の冷房設定点よシ約1.7℃(3下)以
内の温度差だけ低いかどうかについての判定が行われる
。その判定結果が肯定でおれば、その状況がひとシでに
修正されるまでプログラムは待つ。状況が修正されると
、プログラムは経路95を経てブロック9Bへ進む。そ
のプcx)り96においては、プログラムされた暖房設
定点に等しい新な暖房設定点が定めらねる。
判定ブロック75における判定の結果が肯定であると、
プログラムは判定ブロック100へ進み、このブロック
においては、プログラムされた冷房設定点が現在の暖房
設定点よシ約1.7℃(3″F)以内の温度差だけ高い
か否かの判定が行われる。
その判定の結果が肯定であればプログラムはブロック1
01へ進み、とのブロックにおいては、暖房設定点プラ
ス約1.7℃(3?)に等しい新しい冷房設定点が定め
られる。それからプログラムは判定ブロック102へ進
み、このブロックにおいて、そのプログラムされた冷房
設定点が現在の暖房設定点よシ約1.7℃(3丁)以内
の温度差だけ高いか否かの判定が行われる。その判定の
結果が肯定であれば、プログラムはその肯定状況がひと
シでに修正されるまで閉ループに氾って循環する。その
状況が修正されると、プログラムは経路103を経てブ
ロック104へ進む。そのブロックにおいて、新しい冷
房設定点が、プログラムされて与えられた冷房設定点に
等しいことを確かめる。それからプログラムは経路77
を経て判定ブロック71へ戻る。
第8図に示す流れ図は第7図に示す種類のプログラムを
詳しく示すものである。第6図に示すプログラムのだめ
のプログラムは以上の説明から明らかであるから、第6
図に示すプログラムについての説明は省略する。
本発明は種々の温度、種々の設定点、装置および種々の
プログラムを用いて実施できる。この明細書においては
少くとも2種類の新規々構成について説明した。
【図面の簡単な説明】
第1図はサーモスタット装置の略図、第2図および第3
図は従来の24時間サイクルの設定温度と時間の関係を
示す図、第4図および第5図は、最適起動を含む、第2
図および第3図に類似の設定温度と時間の関係を示す図
、第6図および第7図は本発明の最適起動機能を示す第
2図および第3図に類似する図、第8図は本発明のサー
モスタット装置の動作の流れ図である。 1Qmaaaサーモスタット装置、11・・・・マイク
ロプロセッサ、1211・−一時計部、13・・・・メ
モリ部、14−・O・データ入力装置、15、、−1・
・・表示器、20・・・・温度検出素子。 碑IW 1す幻 I+ ぶり

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実時間時計手段およびメモリを含むマイクロコンピュー
    タ装置と、このマイクロコンピュータ装置に接続され、
    一連の希望暖房制御温度設定点と希望冷房制御温度設定
    点およびサーモスタット装置による希望の温度制御のた
    めの時間を入力するためのデータ入力手段と、接続手段
    を含み、前記サーモスタット装置における温度を監視す
    る温度センサ手段と、前記サーモスタット装置による暖
    房および冷房装置の制御をさせられるスイッチ手段とを
    含み、前記接続手段は前記マイクロコンピュータ装置に
    接続されて、前記センサ手段における温度を前記マイク
    ロコンピュータ装置へ伝え、前記マイクロコンピュータ
    装置と前記メモリは切換え自動プログラム手段と、前記
    希望の温度制御の時刻に先立つて温度変化を開始させる
    ことにより前記サーモスタット装置の最適な動作を確実
    に行わせる最適起動プログラム手段とを含み、前記プロ
    グラム手段は、前記暖房制御温度設定点と前記冷房制御
    温度設定点の間で少くともある決定された量の温度差を
    維持することを特徴とする自動暖房−冷房切換え機能お
    よび最適起動機能を有する時計サーモスタット装置。
JP61067405A 1985-03-29 1986-03-27 自動暖房‐冷房切換え機能および最適起動機能を有する時計サーモスタツト装置 Pending JPS61228239A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US717919 1985-03-29
US06/717,919 US4632177A (en) 1985-03-29 1985-03-29 Clock operated thermostat having automatic changeover and optimum start

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228239A true JPS61228239A (ja) 1986-10-11

Family

ID=24884037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067405A Pending JPS61228239A (ja) 1985-03-29 1986-03-27 自動暖房‐冷房切換え機能および最適起動機能を有する時計サーモスタツト装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4632177A (ja)
EP (1) EP0196069B1 (ja)
JP (1) JPS61228239A (ja)
KR (1) KR920002348B1 (ja)
CN (1) CN1005297B (ja)
CA (1) CA1252850A (ja)
DE (1) DE3682798D1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4801082A (en) * 1988-04-06 1989-01-31 Harwood-Moody, Ent., Inc. Security activated load control
US5038851A (en) * 1988-10-13 1991-08-13 Hunter Fan Company Electronic programmable thermostat for a heating and cooling system with an oscillation control mechanism
FR2647237B1 (fr) * 1989-05-16 1991-10-11 Follea Olivier Module programmateur a carte perforable, notamment pour la regulation de temperature, et moyens de perforation de ladite carte
US5129233A (en) * 1989-11-27 1992-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic operation control system for air conditioner
US5761083A (en) * 1992-03-25 1998-06-02 Brown, Jr.; Robert J. Energy management and home automation system
US5244148A (en) * 1992-07-30 1993-09-14 Fluidmaster, Inc. Adaptable heater control
US5261481A (en) * 1992-11-13 1993-11-16 American Standard Inc. Method of determining setback for HVAC system
US5454511A (en) * 1994-09-22 1995-10-03 Carrier Corporation Controlled setpoint recovery
US5555927A (en) * 1995-06-07 1996-09-17 Honeywell Inc. Thermostat system having an optimized temperature recovery ramp rate
US7188001B2 (en) * 1998-03-23 2007-03-06 Cepheid System and method for temperature control
US6681848B2 (en) 2001-09-21 2004-01-27 Robert Louis Breeden Method and apparatus for operating a thermostat to provide an automatic changeover
US6774801B2 (en) * 2002-11-12 2004-08-10 Terri L. Phillips Clock and ambient air condition sensing apparatus
US20050189429A1 (en) * 2004-02-28 2005-09-01 Breeden Robert L. Thermostat and method for adaptively providing a changeover between heat and cool
US7623028B2 (en) 2004-05-27 2009-11-24 Lawrence Kates System and method for high-sensitivity sensor
US8033479B2 (en) 2004-10-06 2011-10-11 Lawrence Kates Electronically-controlled register vent for zone heating and cooling
US7784705B2 (en) * 2006-02-27 2010-08-31 Honeywell International Inc. Controller with dynamic temperature compensation
US7784704B2 (en) 2007-02-09 2010-08-31 Harter Robert J Self-programmable thermostat
US8160752B2 (en) 2008-09-30 2012-04-17 Zome Networks, Inc. Managing energy usage
US8280673B2 (en) 2007-12-04 2012-10-02 Honeywell International Inc. System for determining ambient temperature
US9335769B2 (en) 2007-12-04 2016-05-10 Honeywell International Inc. System for determining ambient temperature
US8754775B2 (en) 2009-03-20 2014-06-17 Nest Labs, Inc. Use of optical reflectance proximity detector for nuisance mitigation in smoke alarms
US8770490B2 (en) * 2010-08-18 2014-07-08 Emerson Electric Co. Programmable thermostat
US9157646B2 (en) 2010-09-13 2015-10-13 Honeywell International Inc. Automatic changeover control for an HVAC system
US9104211B2 (en) 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
US8606374B2 (en) 2010-09-14 2013-12-10 Nest Labs, Inc. Thermodynamic modeling for enclosures
US8510255B2 (en) 2010-09-14 2013-08-13 Nest Labs, Inc. Occupancy pattern detection, estimation and prediction
US8950686B2 (en) 2010-11-19 2015-02-10 Google Inc. Control unit with automatic setback capability
US8918219B2 (en) 2010-11-19 2014-12-23 Google Inc. User friendly interface for control unit
US8727611B2 (en) 2010-11-19 2014-05-20 Nest Labs, Inc. System and method for integrating sensors in thermostats
US9429962B2 (en) 2010-11-19 2016-08-30 Google Inc. Auto-configuring time-of day for building control unit
US9448567B2 (en) 2010-11-19 2016-09-20 Google Inc. Power management in single circuit HVAC systems and in multiple circuit HVAC systems
US9256230B2 (en) 2010-11-19 2016-02-09 Google Inc. HVAC schedule establishment in an intelligent, network-connected thermostat
US10346275B2 (en) 2010-11-19 2019-07-09 Google Llc Attributing causation for energy usage and setpoint changes with a network-connected thermostat
US9075419B2 (en) 2010-11-19 2015-07-07 Google Inc. Systems and methods for a graphical user interface of a controller for an energy-consuming system having spatially related discrete display elements
US9459018B2 (en) 2010-11-19 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system
US9046898B2 (en) 2011-02-24 2015-06-02 Google Inc. Power-preserving communications architecture with long-polling persistent cloud channel for wireless network-connected thermostat
US11334034B2 (en) 2010-11-19 2022-05-17 Google Llc Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat
US9268344B2 (en) 2010-11-19 2016-02-23 Google Inc. Installation of thermostat powered by rechargeable battery
US9714772B2 (en) 2010-11-19 2017-07-25 Google Inc. HVAC controller configurations that compensate for heating caused by direct sunlight
US8850348B2 (en) 2010-12-31 2014-09-30 Google Inc. Dynamic device-associated feedback indicative of responsible device usage
US8195313B1 (en) 2010-11-19 2012-06-05 Nest Labs, Inc. Thermostat user interface
US9453655B2 (en) 2011-10-07 2016-09-27 Google Inc. Methods and graphical user interfaces for reporting performance information for an HVAC system controlled by a self-programming network-connected thermostat
US9417637B2 (en) 2010-12-31 2016-08-16 Google Inc. Background schedule simulations in an intelligent, network-connected thermostat
US9342082B2 (en) 2010-12-31 2016-05-17 Google Inc. Methods for encouraging energy-efficient behaviors based on a network connected thermostat-centric energy efficiency platform
US8560127B2 (en) 2011-01-13 2013-10-15 Honeywell International Inc. HVAC control with comfort/economy management
US8511577B2 (en) 2011-02-24 2013-08-20 Nest Labs, Inc. Thermostat with power stealing delay interval at transitions between power stealing states
US8944338B2 (en) 2011-02-24 2015-02-03 Google Inc. Thermostat with self-configuring connections to facilitate do-it-yourself installation
US9115908B2 (en) 2011-07-27 2015-08-25 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing a programmable thermostat
US8622314B2 (en) 2011-10-21 2014-01-07 Nest Labs, Inc. Smart-home device that self-qualifies for away-state functionality
CA2853033C (en) 2011-10-21 2019-07-16 Nest Labs, Inc. User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods
CA2853044C (en) 2011-10-21 2021-02-16 Nest Labs, Inc. Intelligent controller providing time to target state
WO2013059671A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Nest Labs, Inc. Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat
US9091453B2 (en) 2012-03-29 2015-07-28 Google Inc. Enclosure cooling using early compressor turn-off with extended fan operation
WO2013149210A1 (en) 2012-03-29 2013-10-03 Nest Labs, Inc. Processing and reporting usage information for an hvac system controlled by a network-connected thermostat
US20140047859A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Kyle E. E. Schwulst System For Forming Frozen Liquids
US8620841B1 (en) 2012-08-31 2013-12-31 Nest Labs, Inc. Dynamic distributed-sensor thermostat network for forecasting external events
US8994540B2 (en) 2012-09-21 2015-03-31 Google Inc. Cover plate for a hazard detector having improved air flow and other characteristics
CN102880205A (zh) * 2012-09-29 2013-01-16 郑州众智科技股份有限公司 智能节电控制装置及其控制方法
US8630742B1 (en) 2012-09-30 2014-01-14 Nest Labs, Inc. Preconditioning controls and methods for an environmental control system
US8630741B1 (en) 2012-09-30 2014-01-14 Nest Labs, Inc. Automated presence detection and presence-related control within an intelligent controller
US8554376B1 (en) 2012-09-30 2013-10-08 Nest Labs, Inc Intelligent controller for an environmental control system
US8600561B1 (en) 2012-09-30 2013-12-03 Nest Labs, Inc. Radiant heating controls and methods for an environmental control system
US9416988B2 (en) 2013-03-15 2016-08-16 Honeywell International Inc. Self-aligning back plate for an electronic device
US9595070B2 (en) 2013-03-15 2017-03-14 Google Inc. Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events
US9551501B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Honeywell International Inc. Multi-mode auto changeover system
US9810442B2 (en) 2013-03-15 2017-11-07 Google Inc. Controlling an HVAC system in association with a demand-response event with an intelligent network-connected thermostat
US9807099B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Google Inc. Utility portals for managing demand-response events
US10775814B2 (en) 2013-04-17 2020-09-15 Google Llc Selective carrying out of scheduled control operations by an intelligent controller
US9298197B2 (en) 2013-04-19 2016-03-29 Google Inc. Automated adjustment of an HVAC schedule for resource conservation
US9910449B2 (en) 2013-04-19 2018-03-06 Google Llc Generating and implementing thermodynamic models of a structure
US9696735B2 (en) 2013-04-26 2017-07-04 Google Inc. Context adaptive cool-to-dry feature for HVAC controller
US9360229B2 (en) 2013-04-26 2016-06-07 Google Inc. Facilitating ambient temperature measurement accuracy in an HVAC controller having internal heat-generating components
US9857238B2 (en) 2014-04-18 2018-01-02 Google Inc. Thermodynamic model generation and implementation using observed HVAC and/or enclosure characteristics
US10802459B2 (en) 2015-04-27 2020-10-13 Ademco Inc. Geo-fencing with advanced intelligent recovery
US10101050B2 (en) 2015-12-09 2018-10-16 Google Llc Dispatch engine for optimizing demand-response thermostat events
US11761823B2 (en) 2020-08-28 2023-09-19 Google Llc Temperature sensor isolation in smart-home devices
US11885838B2 (en) 2020-08-28 2024-01-30 Google Llc Measuring dissipated electrical power on a power rail
US11726507B2 (en) 2020-08-28 2023-08-15 Google Llc Compensation for internal power dissipation in ambient room temperature estimation
CN114517963B (zh) * 2020-11-20 2023-06-02 丁伟 一种智能资源调配的空调控制方法及系统
US11808467B2 (en) 2022-01-19 2023-11-07 Google Llc Customized instantiation of provider-defined energy saving setpoint adjustments

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157949A (en) * 1981-03-05 1982-09-29 Honeywell Inc Temperature control
JPS57202441A (en) * 1981-06-08 1982-12-11 Nippon P-Mc Kk Operator control method for heat pump unit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2558610A (en) * 1947-06-07 1951-06-26 Honeywell Regulator Co Control device
US4277018A (en) * 1979-10-11 1981-07-07 Honeywell Inc. Clock thermostat apparatus for resetting the temperature of a space during selected time periods with means for varying the pickup time as a function of the drop in space temperature during the setback period
US4354241A (en) * 1979-12-27 1982-10-12 Butler Manufacturing Company Programmable electronic real-time load controller providing for adaptation of load control in response to varying environmental conditions
US4316256A (en) * 1979-12-31 1982-02-16 Microcomm Corporation Thermostat with automatic heat/air conditioning changeover
US4386649A (en) * 1980-07-15 1983-06-07 Nuclear Systems, Inc. Programmable thermostatic control device
US4388692A (en) * 1980-09-03 1983-06-14 Texas Instruments Incorporated Electronically controlled programmable digital thermostat having variable threshold hysteresis with time
US4373351A (en) * 1980-10-14 1983-02-15 Trane Cac, Inc. Control apparatus for an air conditioning system providing a plurality of energy-saving modes of operation
US4382284A (en) * 1981-04-15 1983-05-03 Honeywell Inc. Command and residual priority control of loads
JPS58200310A (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 Omron Tateisi Electronics Co 温度調節器
US4401262A (en) * 1982-06-18 1983-08-30 Honeywell Inc. Energy saving thermostat with means to shift offset time program
US4522336A (en) * 1982-12-09 1985-06-11 Honeywell Inc. Adaptive optimum start/stop control system
US4446913A (en) * 1983-07-05 1984-05-08 The Trane Company Auto changeover thermostat with means for handling temperature entry errors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157949A (en) * 1981-03-05 1982-09-29 Honeywell Inc Temperature control
JPS57202441A (en) * 1981-06-08 1982-12-11 Nippon P-Mc Kk Operator control method for heat pump unit

Also Published As

Publication number Publication date
CN1005297B (zh) 1989-09-27
EP0196069A2 (en) 1986-10-01
DE3682798D1 (de) 1992-01-23
KR860007576A (ko) 1986-10-15
EP0196069B1 (en) 1991-12-11
CN86101275A (zh) 1986-10-22
KR920002348B1 (ko) 1992-03-21
US4632177A (en) 1986-12-30
CA1252850A (en) 1989-04-18
EP0196069A3 (en) 1988-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61228239A (ja) 自動暖房‐冷房切換え機能および最適起動機能を有する時計サーモスタツト装置
US4338791A (en) Microcomputer control for heat pump system
AU659916B2 (en) Electronic time thermostat with a temporary next period adjustment means
US8346396B2 (en) HVAC controller with parameter clustering
US4733719A (en) Electronic thermostat with a stored program of desired temperatures and predetermined maximum and minimum temperatures
US7015432B2 (en) Water heater control system and method for controlling temperature with same
US4373351A (en) Control apparatus for an air conditioning system providing a plurality of energy-saving modes of operation
US4683939A (en) Electronic thermostat with selectable mode to control heating only, cooling only or both heating and cooling
US4635708A (en) Electronic thermostat for heating and cooling system
EP1916484A2 (en) Hot water device for bathtub
JPH0160740B2 (ja)
JPH0129456Y2 (ja)
JPS6025695B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2000074494A (ja) 電気温水器の温度制御方法
JPH01200144A (ja) プログラムタイマ
JP4043390B2 (ja) 給湯暖房機システム
JPH068446Y2 (ja) 貯湯式電気温水器
JPH09152176A (ja) 空気調和システム
JPH04217731A (ja) 空気調和機
JPH01314808A (ja) 暖房機制御装置
JPS61288748A (ja) 深夜運転制御方法
JPH11270889A (ja) 空気調和機の運転方法およびその方法を実行する空気調和機
JP2004028473A (ja) 温水式床暖房システム
JPS62129649A (ja) ガス瞬間式給湯機
JPS61256138A (ja) 多室空調システム