JPS61227822A - 炭酸ガス除去装置 - Google Patents

炭酸ガス除去装置

Info

Publication number
JPS61227822A
JPS61227822A JP60069531A JP6953185A JPS61227822A JP S61227822 A JPS61227822 A JP S61227822A JP 60069531 A JP60069531 A JP 60069531A JP 6953185 A JP6953185 A JP 6953185A JP S61227822 A JPS61227822 A JP S61227822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
lattice
solid
shaped
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60069531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339729B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Matsumura
宏之 松村
Takatoshi Shiyouji
恭敏 庄司
Takayoshi Shimizu
孝悦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP60069531A priority Critical patent/JPS61227822A/ja
Publication of JPS61227822A publication Critical patent/JPS61227822A/ja
Publication of JPH0339729B2 publication Critical patent/JPH0339729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/34Specific shapes
    • B01D2253/342Monoliths
    • B01D2253/3425Honeycomb shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多孔質表面を有する固体表面に炭酸ガスと親
和性のあるアミン系有機物質を付着させた粒子状の固体
吸着材を用い、吸着材のCO2吸収力を最大限に発揮し
得る充てん層構造を備えた炭酸ガス除去装置、詳しくは
比表面積のきわめて大なる固体吸着材と被処理ガスとの
接触時間を向上させぐさらに広い内表面を有する充てん
容器内面にもにもCO,吸収力を持たせることにより、
効率の良い炭酸ガス除去装置に関するものである。
〔従来の技術〕
この種の炭酸ガス除去装置の中で、C02と親和力のあ
るポリエチレンイミン、テトラエチレンアミンペンタン
などを比表面積のきわめて大なる多孔質粒状固体表面に
付着させた吸着材を用いる研究例がある。
〔発明が解決しようとする問題点l〕
この場合、比表tm積が大きなものを用いるため必然的
に粒子径は1MIIL以下の小さなものになり、充てん
容器に詰めてカスを流通する時、カスの通気抵抗が大き
い上、ガス流が偏流を超こすことによって全ての固体吸
着材にCO2か吸着されることがなく、充てん吸@Hの
CO2吸着力を完全に?Uることかできないという欠点
かある。
〔問題を解決するだめの手段および作用〕本発明は以上
の問題点を解決し、さらにGO□吸着性能を増加]」ん
とするものである。本発明は潜水艦、宇宙船のように外
部環境とほとんど隔絶された密閉空間内において、人間
等の排出するCO。
ガスを乾式で吸着除去する装置において、充てん容器の
構造を工夫し、かつ新規の充てん容器を採用することに
よって吸着力のきわめて犬なる炭酸ガス除去装置を提供
しようとするものである。
本発明は炭酸ガス除去装置の炭酸ガス吸着材として多孔
質固体の表面にアミン系11機物を付着させたものに着
目し、そのC02吸収力を飛躍的に向−トさせることを
目r1勺としたものである。
すなわち、本発明は外部環境よほとんど隔絶した密閉空
間内において人間博の排出するC02カスを乾式て吸着
除去する装置において、Co2の1吸着を効率良く行わ
しめるため、吸着材を充てんする容器内の構造を狭流路
とし、さらに容器内表面にaO,吸着力を持たしめるこ
とを特徴としている。
本発明者らは、前記従来技術の問題点を解決するために
鋭意研究を行い、種々検削を重ねた結果、ガスの偏流を
なくし全ての充てん吸1が均一にしかもほぼ完全にCO
2を飽和吸着できる方法を見い出した。すなわちガス流
に直角方向の断面形状が吸着材の代表直径の2〜10倍
の間隙のある格子、ハニカム状、プレートフィン状など
の流路かうする容器の中に吸着材を単純光てんすること
によって、吸着材と吸着材、および吸着材と壁面がブリ
ッジを形成するようにすることによって、ガスの通過し
ゃすい流路をランダムに形成することになる。
ここで形成される流路は、通気抵抗が小さいにもかかわ
らず複雑であるため、固体吸着拐kjjスとの接触が飛
躍的に向上し、吸着材のCO2吸収力を十分に発揮させ
ることができる。さらに格子状、ハニカム状、プレート
フィン状などに並ぶ容器壁面を構成する材料にも、アミ
ン系有機物質を旧著させた多孔質材を用いることによっ
て、さらに容積当りのCO2吸収力を増加させることが
できる。
第1図は固体吸着材を用いたCO,除去装置の基本フロ
ーを示したものである。そのシステムは密閉空間内の呼
吸気ガスをファン1等によって固体吸着材を充てんした
充てん層2に吸引し、内部の固体吸着材乙によってCO
,を吸着せしめ、切換弁4を介して、望ましくはフィル
ター6を介して再び密閉空間へ処理済みエアとしてもど
す方式である。ここでもう1つの充てん層7は充てん層
2と同じ構造からなり、内部に固体吸着材を充てんした
ものである。ここでは既にCO,を吸着し終った吸着材
を加熱、あるいは減圧吸引によってCO.を分離脱着し
、空間内エア循環流路とは異なる流路8を通して、空間
の外部へ排出あるいは蓄積するシステムとなっている。
この操作によって充てん層7は再びCO,吸着力を回復
し、充てん層2がCO□吸着力を失った時点で弁4を切
り換えることでCO9の吸着を開始する。この複数個の
キャニスタ−(充てん層)を有する第1図のCO,除去
装置は空間内エアの浄化とCO,の除去を同時に連続的
に行うことができる。10はコンプレッサー、11はC
O2タンク、12は加熱・冷却ライン、13はライン、
14.15は切換弁である。
ここで本発明の構造とは、第1図の充てん層2および7
の内部構造に関するものである。
〔実施例〕 以下に実施例を上げて本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明はこれらの実施例によって限定されるもので
はなく、種々の応用実施が可能である。
実施例 第2図〜第4図は、充てん容器に用いた格子16を有す
る格子状容器17であり、材料は多孔質でポリエチレン
イミンを付着させたアルミナでできている。なお格子1
6の径りは3.Qiiである。
第2図に示す容器に、0,5〜1.0nIILの代表径
を有する多花性アクリル樹脂でできたポリエチレンイミ
ンをイ4’ ATさぜたi:+’i状固体吸石4′Aを
ijt純充てんした時、次表の実験結果に示すように、
同一固体吸着4′、Aをtit−容器に充てんした場合
と比べ、約1.6倍CO,j吸収力が増加した。
第5図〜第7図は本発明と類似の目的を達しうる容器の
断面形状であり、前記の第4図はカス流と平行な断面図
であり吸着材の充てん状況を示す。
第5図は波形の開化18を示し、第6図は斜め格子形の
開孔19を示し、第7図はハニカム形の開孔20を示し
ている。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明により、潜水艦、宇宙船等のみならず
環境制御装置において、CO□の吸着効率のきわめて高
い安定した炭酸ガス吸着装置を製造することが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一例を示す70−シート、第2
図は実施例に用いた充てん容器の斜視図、第6図はその
一部拡大図、第4図は開孔内の充てん状能を示す説明図
、第5図〜第7図は他の実施例を示す説明図である。 1・・・ファン、2.7・・・充てん層、6・・・吸着
材、4・・・切換弁、5・・・ライン、6・・・フィル
ター、8・・・流路、10・・・コンプレッサー、11
・・・CO2タンク、12・・・加熱・冷却ライン、1
6・・・ライン、14.15・・・切換弁、16・・・
格子、17・・・格子状容器、18.19.20・・・
開化

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外部環境とほとんど隔絶した密閉の空間内において
    、人間等の排出するCO_2ガスを乾式で吸着除去する
    装置において、その吸着材に多孔質材の表面にアミン系
    有機物質を付着させた固体を用い、その固体吸着材の代
    表粒径の2〜10倍の代表長さを有する格子状、ハニカ
    ム状、プレートフィン状等の複合した構造からなる容器
    を吸着層とすることを特徴とする炭酸ガス除去装置。 2 外部環境とほとんど隔絶した密閉の空間内において
    、人間等の排出するCO_2ガスを乾式で吸着除去する
    装置において、その吸着材に多孔質材の表面にアミン系
    有機物質を付着させた固体を用い、その固体吸着材の代
    表粒径の2〜10倍の代表長さを有する格子状、ハニカ
    ム状、プレートフィン状等の複合した構造からなる容器
    を吸着層とし、容器内表面に固体吸着材と同じアミン有
    機物質を付着させたことを特徴とする炭酸ガス除去装置
JP60069531A 1985-04-01 1985-04-01 炭酸ガス除去装置 Granted JPS61227822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069531A JPS61227822A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 炭酸ガス除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069531A JPS61227822A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 炭酸ガス除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227822A true JPS61227822A (ja) 1986-10-09
JPH0339729B2 JPH0339729B2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=13405396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069531A Granted JPS61227822A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 炭酸ガス除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61227822A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786294A (en) * 1987-12-21 1988-11-22 Allied-Signal Inc. Integrated gas purification and thermal conditioning system utilizing molecular sieve adsorption
CN1043130C (zh) * 1995-12-22 1999-04-28 吉林大学 固态二氧化碳吸附剂及其制备方法
US6547854B1 (en) * 2001-09-25 2003-04-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Amine enriched solid sorbents for carbon dioxide capture
JP2010119958A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 耐熱性二酸化炭素吸収材およびその製造方法並びにこれを用いた二酸化炭素吸収方法および二酸化炭素吸収装置
EP2409753A1 (en) * 2005-07-28 2012-01-25 Global Research Technologies, LLC Removal of carbon dioxide from air
JP2012501831A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 アルストム テクノロジー リミテッド 新規の固体物質及びガスストリームからのco2の除去法
WO2012118587A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Corning Incorporated Article for carbon dioxide capture
WO2013138299A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Corning Incorporated Segmented reactors for carbon dioxide capture and methods of capturing carbon dioxide using segmented reactors
JP2015508018A (ja) * 2012-02-09 2015-03-16 コーニング インコーポレイテッド 二酸化炭素捕獲用基材、およびその製造方法
US8999279B2 (en) 2008-06-04 2015-04-07 Carbon Sink, Inc. Laminar flow air collector with solid sorbent materials for capturing ambient CO2
US9205372B2 (en) 2006-03-08 2015-12-08 Carbon Sink, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
WO2015185424A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Haldor Topsøe A/S Gas treatment monolith article
US9266052B2 (en) 2006-10-02 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US9527747B2 (en) 2008-02-19 2016-12-27 Carbon Sink, Inc. Extraction and sequestration of carbon dioxide
US9616375B2 (en) 2007-04-17 2017-04-11 Carbon Sink, Inc. Capture of carbon dioxide (CO2) from air
US10005019B2 (en) 2014-02-21 2018-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Carbon dioxide concentration-controlling device and electronic apparatus
US10232304B2 (en) 2014-08-20 2019-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Carbon dioxide concentration control system and carbon dioxide concentration control device
US11737398B2 (en) 2018-02-16 2023-08-29 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of CO2 from ambient air

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527677B2 (en) 2004-02-27 2009-05-05 Shimadzu Corporation Carbon dioxide adsorption apparatus and adsorption element and method for manufacture thereof

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786294A (en) * 1987-12-21 1988-11-22 Allied-Signal Inc. Integrated gas purification and thermal conditioning system utilizing molecular sieve adsorption
CN1043130C (zh) * 1995-12-22 1999-04-28 吉林大学 固态二氧化碳吸附剂及其制备方法
US6547854B1 (en) * 2001-09-25 2003-04-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Amine enriched solid sorbents for carbon dioxide capture
EP2409753A1 (en) * 2005-07-28 2012-01-25 Global Research Technologies, LLC Removal of carbon dioxide from air
US10010829B2 (en) 2005-07-28 2018-07-03 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US9205372B2 (en) 2006-03-08 2015-12-08 Carbon Sink, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
US10150112B2 (en) 2006-03-08 2018-12-11 Carbon Sink, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
US9861933B2 (en) 2006-10-02 2018-01-09 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
US9266052B2 (en) 2006-10-02 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Method and apparatus for extracting carbon dioxide from air
US9616375B2 (en) 2007-04-17 2017-04-11 Carbon Sink, Inc. Capture of carbon dioxide (CO2) from air
US9527747B2 (en) 2008-02-19 2016-12-27 Carbon Sink, Inc. Extraction and sequestration of carbon dioxide
US8999279B2 (en) 2008-06-04 2015-04-07 Carbon Sink, Inc. Laminar flow air collector with solid sorbent materials for capturing ambient CO2
JP2012501831A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 アルストム テクノロジー リミテッド 新規の固体物質及びガスストリームからのco2の除去法
JP2010119958A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 耐熱性二酸化炭素吸収材およびその製造方法並びにこれを用いた二酸化炭素吸収方法および二酸化炭素吸収装置
WO2012118587A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Corning Incorporated Article for carbon dioxide capture
US8801834B2 (en) 2011-02-28 2014-08-12 Corning Incorporated Article for carbon dioxide capture
CN103402604A (zh) * 2011-02-28 2013-11-20 康宁股份有限公司 捕集二氧化碳的制品
JP2016187806A (ja) * 2011-02-28 2016-11-04 コーニング インコーポレイテッド 二酸化炭素を捕捉するための物品
JP2014511272A (ja) * 2011-02-28 2014-05-15 コーニング インコーポレイテッド 二酸化炭素を捕捉するための物品
AU2012223684B2 (en) * 2011-02-28 2017-04-20 Corning Incorporated Article for carbon dioxide capture
JP2015508018A (ja) * 2012-02-09 2015-03-16 コーニング インコーポレイテッド 二酸化炭素捕獲用基材、およびその製造方法
WO2013138299A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Corning Incorporated Segmented reactors for carbon dioxide capture and methods of capturing carbon dioxide using segmented reactors
US9073000B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Corning Incorporated Segmented reactors for carbon dioxide capture and methods of capturing carbon dioxide using segmented reactors
US10005019B2 (en) 2014-02-21 2018-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Carbon dioxide concentration-controlling device and electronic apparatus
CN106457208A (zh) * 2014-06-04 2017-02-22 托普索公司 气体处理整料制品
WO2015185424A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Haldor Topsøe A/S Gas treatment monolith article
US11083989B2 (en) 2014-06-04 2021-08-10 Haldor Topsøe A/S Gas treatment monolith article
US10232304B2 (en) 2014-08-20 2019-03-19 Sharp Kabushiki Kaisha Carbon dioxide concentration control system and carbon dioxide concentration control device
US11737398B2 (en) 2018-02-16 2023-08-29 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of CO2 from ambient air

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339729B2 (ja) 1991-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61227822A (ja) 炭酸ガス除去装置
US7022158B2 (en) Adsorption element and methods
JP4805438B2 (ja) 吸着体又は吸収体を有するフィルタ組立体と装置及び使用方法
US20100018396A1 (en) Method of Using Adsorptive Filter Element
US6146446A (en) Filter assembly with shaped adsorbent article; and devices and methods of use
US4046529A (en) Regenerable device for scrubbing breathable air of CO2 and moisture without special heat exchanger equipment
JP2014522298A (ja) 屋内空気からの二酸化炭素の低減のための収着剤
WO2001097965A1 (en) Adsorbent, process for producing the same, and applications thereof
CA2116324A1 (en) Apparatus and process for removing organic compounds from a gas stream
US20040259729A1 (en) Structured adsorbent media for purifying contaminated air
WO2020086525A1 (en) Catalyst-adsorbent filter for air purification
JPS61227821A (ja) 炭酸ガスの除去方法
JPH04323007A (ja) 吸着性フィルター
JPH10339218A (ja) 蒸発燃料の処理装置
EP3870338A1 (en) Catalyst-adsorbent filter for air purification
JP2006255251A (ja) 脱臭体および脱臭体を用いた脱臭装置
WO2008045784A2 (en) Electrically conductive adsorptive honeycombs for drying of air
US3507051A (en) Regeneration process
JPH05154339A (ja) 窒素酸化物の除去方法
JPS61227820A (ja) 炭酸ガスの除去方法
KR20230033644A (ko) 물 및 가스 제거용 필터 시스템 및 그의 시스템 및 사용 방법
JP4352139B2 (ja) 小型デシカント空調装置
JP2001145816A (ja) 気体浄化用フィルタ
JPH05237342A (ja) ガスの浄化装置
JP5470671B2 (ja) デシカント空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees