JPS6122723A - 保護継電装置 - Google Patents

保護継電装置

Info

Publication number
JPS6122723A
JPS6122723A JP14220684A JP14220684A JPS6122723A JP S6122723 A JPS6122723 A JP S6122723A JP 14220684 A JP14220684 A JP 14220684A JP 14220684 A JP14220684 A JP 14220684A JP S6122723 A JPS6122723 A JP S6122723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection element
frequency
output
current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14220684A
Other languages
English (en)
Inventor
大川 哲夫
高野 律朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14220684A priority Critical patent/JPS6122723A/ja
Publication of JPS6122723A publication Critical patent/JPS6122723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は電力系統の送電線の電流変化分を検出して保護
づる保護継電装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点コ 送電線の故障検出用継電器としては、一般に過電流網゛
電器が適用される。しかし重負荷送電線のような負荷電
流の大きい送電線では、過電流継電器の格定値が負荷電
流より小さくなり、過電流継電器が常時動作することが
起りうる。このような場合に電流の変化分を検出して動
作する電流変化巾継電器が使用される。この111電器
は、正常時に電流の変化中が小さいが、事故時には変化
中が大きくなることにより故障を検出覆るものである。
第5図は従来の電流変化巾継電器のブロック図を示して
いる。入力電流■は入力変換回路1により適当な大きさ
に変換されて基本波阻止回路2に導入される。基本波阻
止回路2は電流に変化がない場合、その出力は極(小さ
い。基本波阻止回路2の出力は全波整流回路3により全
波整流され、レベル検出回路4により3の出力のレベル
を検出する。タイムディレー回路(復帰時遅延回路)5
は電流の変化をレベル検出する時間が非常に短時間であ
るのでレベル検出回路4の出力を引き延ばすためのもの
である。
電流変化の4Tい場合は、基本波田止回路2の出力が小
さいため継電器出力が得られないが、電流変化時は第(
5図のタイムヂャートに示しl〔ごとく基本波閉止回路
2の出力が大ぎくなり、レベル検出回路4により故障を
検出して継電器出力を得る。
いま、エル本波用止回路2の周波数特性は、第7図のよ
うになる。第7図より周波数か基本周波数fOからある
程度以上変化するとゲインが大になって第6図のタイl
−ディレー回路5の出力のように連続ωJ1乍となるこ
とを示している。このように従来の電流変化中継電器は
周波数変化により誤動作り−る問題点かあっlこ。
[発明の1−1的1 本発明の目的は、系統周波数が変化しCも誤動1′1シ
ない信頼1ηのrjlい保護継電装置を1qるにある。
[発明のlll118Iり] 本発明による保護継電装置は、周波数検出要素を付加し
、この出力により電流変化巾検出要素の動作を制御する
ように構成したことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下本発明を第1図、第3図および第4図に示す実施例
について説明する。まず、第1図に示す実施例において
、系統電流■は電流変化11検出要素6に導入され、一
方系統電圧Vは周波数検出要素7に導入される。周波数
検出要素7の出ノjは、NOT回路8を経てAND回路
9に、また電流変化1]検出要素6の出力もAND回路
9に導入されてAND回路9の出力が継電装置最終用ツ
ノとなるよう構成される。
電流変化巾検出要素6は、上述した第7図に示づ−よう
な周波数特性を右している。また周波数検出要素7には
、第7図と同様な第2図に示す周波数特性を持たせ、ざ
らに第1の整定1ffiL以下の不定周波数状態及び第
2の整定値12以上である過周波数状態を検出して出力
する機能を有している。
例えば、第2図の周波数特性にd3いて、不足周波数の
第1整定値[lを0,99f、(f、−基本周波数)、
過周波数の第271シ定値f2を1.ONoとしてA3
<。い41周波数が0 、418.f、となったとりれ
ば電流変化1J検出’)、’j、 4+’ 6の動作舶
〈ゲイン)は例えば第2図の141!1(1;、1.約
0.5倍とイjす、誤動作しやすくなる。=lj周波数
検出要素7は、系統周波数が(1,98roであるの(
当然動作して出力を発生する。周波数検出要素7の出力
は、N○丁回路8により0′″になり、ΔN +)回路
9に導入される。電流変化巾検出要素6が動作して出力
したとしても、NOT回路8の出力が“°O“であるの
で、最終出力は′O″であって誤動作の恐れはない。
周波数変動のない場合は、周波数検出要素7の出力(ま
′0“’、NOT回路8の出力が1°°どなって、電流
変化巾検出要素6に依存するが、この場合電流変化巾検
出要素6は正常に応動するので問題ない。
このように第1図に示す実施例においては、周波数検出
要素7を設け、周波数変動時は周波数検出要素7によっ
て電流変化[1]検出要素6をロックづるようにしたの
で、誤動作の恐れはなくなる。
なお、第1図の実施例では、周波数検出要素7は不足周
波数時及び過周波数時に出力を発生する覆なわも周波数
変動時に出力” 1 ”を出力する構成のものであった
。第3図に示す実施例では、周波数検出要素7どして周
波数変動時に出力II OI+を出力するように構成し
たもので、この場合はNOT回路8が不要となる。
また、第1図の実施例では、周波数検出要素7にa3い
て系統電圧により周波数を検出づ−る方法であったが、
第4図の実施例にように周波数検出要素7に系統電流を
導入して電流変化[1]検出要索6と入力量を共用する
ようにしても同様な効果が術られる。さらに、入力量を
共用することにより第1図の実施例で必要であったS1
器用変圧器や入力変換回路も不要となる効果が得られる
[発明の効果] 以上説明したように本発明にj;れば、周波数検出要素
を備えこれにより電流変化分検出要素を制御するように
したので、周波数変動時、誤動作することのない信頼度
の高い保護継電装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による保護継電装置の一実施例を示j−
プロッタ図、第2図は本発明の保護継電装置の周波数特
性図、第3図および第4図は本発明のそれぞれ異なる他
の実施例を示リーブ[]ツタ図、第5図は従来の電流変
化中継電器を示すブロック図、第6図はその動作を説明
するためのタイl\ヂャート、第7図はその周波数特性
図である。 1・・・入力変換回路 2・・・基本波駆出回路 3・・・金波整流回路 4・・・レベル検出回路 5・・・タイムディレー回路 6・・・電流変化巾検出要素 7・・・周波数検出要素 8・・・N0Tl路 9・・・△ND回路 [0・・・基本周波数 fl・・・第1設定値 [よ・・・第2設定値 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(はか1名)第  1
  図 第  2  図 周表衣 fo=3.、本囚J$幕ξ 第  3  図 ム 第  6  図 第  7  図 fD=羞不胴板奴

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電力系統の系統電流の変化分を検出する電流変化
    巾検出要素と周波数検出要素とを備え、その電流変化巾
    検出要素の出力をその周波数検出要素の出力によって制
    御するように構成したことを特徴とする保護継電装置。
  2. (2)電流変化巾検出要素の出力は、NOT回路を経由
    した周波数検出要素の出力とのアンド条件で制御される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の保護継電
    装置。
  3. (3)周波数検出要素は周波数変動時に出力「0」を出
    力することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の保
    護継電装置。
  4. (4)電流変化巾検出要素と周波数検出要素との入力を
    共用させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の保護継電装置。
JP14220684A 1984-07-11 1984-07-11 保護継電装置 Pending JPS6122723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14220684A JPS6122723A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 保護継電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14220684A JPS6122723A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 保護継電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6122723A true JPS6122723A (ja) 1986-01-31

Family

ID=15309855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14220684A Pending JPS6122723A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 保護継電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122723A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477854A (en) Portective relay with second harmonic suppression
JPS6122723A (ja) 保護継電装置
EP0161403B1 (en) Protective relay for a power system
EP0087700B1 (en) System for detecting a predetermined phase relation between two input electrical quantities detected from an electric power system
JP2801770B2 (ja) 交直変換装置の監視回路
KR0141821B1 (ko) 디지탈 비율 차동 보호 계전기
JPH028515Y2 (ja)
JPS583527A (ja) 距離継電器
SU817841A1 (ru) Устройство дл дифференциальнойзАщиТы ТРАНСфОРМАТОРА
JPS6210086B2 (ja)
JPH0139300B2 (ja)
JP2994067B2 (ja) ディジタル形周波数継電器
JPS6016121A (ja) 比率差動継電器
JPS5836571B2 (ja) 位相比較搬送保護継電方式
JPS6013435A (ja) 高調波電流減衰用抵抗器の制御方式
JPS6327925B2 (ja)
JPS59198829A (ja) 位相比較継電装置
JPS60148329A (ja) 位相比較継電器
JPS59149717A (ja) 保護継電器
JPS61199417A (ja) 変化幅過電流継電装置
JPH0152978B2 (ja)
JPS5959024A (ja) 静止形無効電力補償制御装置
JPS61240819A (ja) 差動継電装置
JPS5986418A (ja) 静止形保護継電器
JPS6231324A (ja) Fm電流差動継電方式