JPS61226339A - 直流き電装置 - Google Patents

直流き電装置

Info

Publication number
JPS61226339A
JPS61226339A JP6781585A JP6781585A JPS61226339A JP S61226339 A JPS61226339 A JP S61226339A JP 6781585 A JP6781585 A JP 6781585A JP 6781585 A JP6781585 A JP 6781585A JP S61226339 A JPS61226339 A JP S61226339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeder line
voltage
feeder
power
substation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6781585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Mugiya
安義 麦屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6781585A priority Critical patent/JPS61226339A/ja
Publication of JPS61226339A publication Critical patent/JPS61226339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電気鉄道用直流き塩システムにおける直流き
電装2に関づ゛る。
〔発明の技術的背頭とその問題点〕
電気鉄道用直流き塩システムにおいて、電気車の長大編
成化や大容量化等によって直流き電線を流れる負荷電流
が増大すると、き電線のインピーダンスと前記負荷電流
との積に相当する電圧降下、すなわち、き電線電圧効果
により変電所間の中間点付近のき電aN圧が電気車の電
気機器の定格値から定まる許容最低電圧を下回ってしま
うことが懸念される。
このため従来は、変電所から交流電力線を隣接変電所と
の中間点付近まで敷設すると共に、ここに設置した整流
ポストと称される設備によって交流電力を直流電力に変
換して直流き電線にき電して前述のき1Jll!圧降下
を低減させていた。しかしながらこの方式では、3相電
力を供給するために、変電所から整流ポストまで絶縁さ
れた3本の電力線を敷設しなければならないという問題
点があった。
また、電気鉄道の直流き電システム末端の片送りき重置
間において、末端の直流変電所からき電線の末端に向か
って直流電力を供給する場合にも、前述と同様にき電線
の末端部のき電線電圧が低くなる場合がある。
したがってこの場合にも、末端の変電所とき電線末端部
との間に前述の整流ポストを設置することによってき電
線電圧降下を低減することができるが、やはり前述と同
様に変電所から整流ポストまで絶縁された3本の電力線
を敷設しなければならないという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、き電線電圧降下の最も大きい位置若しくはその近傍ま
で敷設する電力線を1本に削減し得る直流き電装置の提
供を目的とする。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために本発明の直流き電装置は、電
−鼻鉄通用直流変電所の直流母線または直流き電線から
引き出された直流補助き電線と、前記直流き電線のイン
ピーダンスおよび負荷電流の積に対応するき電線電圧降
下が最も大きい位置若しくはその近傍に設けられ、前記
補助き電線からミノ〕を得て、この電力を変成して直近
の前記直流き電線にき電する電圧補償装置とを具備した
ことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例を、適用対象と併せて示した
系統図で、隣接Jる電気鉄道用直流変電所1および2の
直流母l113が直流き電1i16に接続される他、設
置端がレール8に接続されている。
また、直流きII!6に並行してトロリー線7が吊架さ
れ、電気車9の集電を容易にしている。
かかる直5流き電システムでは、電気車9が直流変電所
1.2の中間部を走るとき、その負荷電流とき電線のイ
ンピーダンスとの積に相当するき電1!am圧降下が大
きくなる。
このき電線電圧降下分を補償するために、ここでは、直
流変電所1の直流母線3から直流補助き電線4を引き出
して直流変電所1.2の略中間点まで敷設すると共に、
この直流補助き電線から得た電力を変成して直近の直流
き電線にき電する電圧補償装置5が設けられている。
ここで、電圧補償装置5は第2図に示すように直流チョ
ッパ装置30と、直流き電16の基準電圧に対応した基
準信号を発生する基準信号発生器31と、直流き電線6
のき電線情報35および基準電@36とを比較して差分
信号37を出力する比較器32と、この比較器32の差
分信号37に基いてチョッパ装置30を制御する制御器
33とを備えており、このうち、基準信号発生器31、
比較器32および制”60器33が制御装置34を構成
している。
この第2図において、直流き電線6の電圧、電流等のき
電線情報35が比較器32に取り込まれると、このき電
線情報35と、基準信号発生器31の基準信号36とが
比較され、差分信号37がIII m器33に加えられ
る。制御器33は差分信号37を零にするような制御信
号38を直流チョッパ装置30に加える。そこで、直流
チョッパ装置30は直流補助きM線4からの直流人力3
9を適当な電圧の直流出力40に変成して直流き電線6
にき電し、上述したき電線電圧降下を補償する。
第3図は、直流き電装置を設置しない場合と設置した場
合とを比較するための負荷の位置と電圧との関係を示す
線図で、直流き電装置を設置しない場合の最低電圧21
aは変電所設置点22゜23の中間部で許容最低電圧2
5よりも低下することがあるが、変電所設置点22.2
3の中間部に電圧補償装置5を設けて直流電力をき電(
“ると、直流き電線6の最低電圧20aは、電圧補(1
1装置の接続点24aで極大となるように上昇せしめら
れ、変電所設置点22.23間の全てに亘って許容最低
電圧25よりも高く保たれる。
かくして、この実施例によればき電線電圧降下を低減す
るために敷設する電力線を1本に削減1゜ることができ
る。
上記実施例は隣接する変電所の中間点付近の電圧降下を
低減させているが、本発明は直流き電シスデムの末端直
流変電所とき電線末端部との間にも適用し得るもので、
第4図はその例を示している。
ずなわち、末端の直流変電所1から直流き電線6が引き
出され、直流変電所1と直流き電線6の末端部10との
間を電気車9が走った場合、その負荷電流とき電線のイ
ンピーダンスとの積に相当するき電線電圧降下がき電線
の末端部10に近づくほど大きくなる。このき電線電圧
降下分を補償するべく、き電線末端部まで直流補助き電
線4を敷設置′ると共に、この末端部に上述した電圧補
償装置5を設置している。
第5図はこのような場合の負荷の位置とき電線最低電圧
との関係を示し、直流き覆装置を設置しないときのき電
線最低電圧21bは末端部に向かうほど低くなり、ある
範囲で許容最低電圧25よりも低下する。これに対して
、直流き覆装置を設置した場合のき電線最低電圧20b
は電圧補償装置の接続点24bで極大となるように上昇
せしめられ、末端の直流変電所1から引き出された直流
き電線6の全範囲に亘って許容最低電圧25よりも高く
保たれる。
ところで、上述した電圧補償装置5の出力特性としては
定電圧出力特性のものと垂下特性のものとの2つの構成
が考えられ、これらの特性に応じてき電線を流れる負荷
電流とき電線電圧との関係も幾分異なる。
第6図は電圧補償装置5として定電圧出力特性のものを
用いた場合の負荷電流とき電線電圧との関係を示し、電
圧補償装置は定格電流54が流れるまでチョッパ出力5
3aに保持する特性を有している。
従って、負荷M流の増大によりき電線電圧51aがチョ
ッパ出力53aまで低下したとき始めて電圧補償装置が
作動し、これに定格電流54が流れるまでき電線電圧を
一定に保持する。その後さらに、負荷電流が増加すると
き電線電圧51aが徐々に低下するという、いわゆる、
折線特性が得られる。なお、図中52は直流き覆装置の
ない場合のき電線電圧、55は最大負荷電流、56は直
流き覆装置を設けた場合のき電線最低電圧、58は許容
最低電圧、57は直流き覆装置を設けない場合のき電線
最低電圧である。
かくして、最大負荷電流が流れた場合でもぎ電線電圧を
許容最低電圧よりも高く保つことができる。
次に、第7図は電圧補償装置5として垂下特性のものを
用いた場合の負荷電流とき電線電圧との関係を示してい
る。ここで、電圧補償装置は、定格電流54が流れるま
で、直流チョッパ出力53bが徐々に低下するという特
性を有し、しかも、上述した定電圧出力特性のものに比
べて負荷電流の小さいうちから動作を開始する。
この結果、き電線電圧51bは、負荷電流がある値に増
大するまで比較的急に低下し、ある値を過ぎると低下の
割合が減少し、電圧補償装置に定格電流が流れると、再
び急に低下するという折れ線特性を示す。
かくして、垂下特性の電圧補償装置を用いた場合でも上
述した定電圧出力特性のものと略同様にして、き電線電
圧を許容最低電圧よりも高く保つことができる。
なお、上記実施例では直流変電所1から直流補助き電線
4を引き出しているが、例えば、第8図に示すように直
流変電所1.2間に敷設してもよい。この場合、直流補
助き電線の敷設距離は約2倍になるが、直流補助き電線
自体は約半分の電流を負担Jればよいので、変電所の古
註に余裕の少ない場合には極めて有効である。
また、上記実施例では単線区に適用した直流き覆装置に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、例えば、第9図に示すように、1本の直流補助き
電線4を敷設し、この直流補助き電線を複数線区に共用
するようにすれば、この直流補助き電線をより有効活用
することができる。
また、第10図に示すように、末端の直流変電所1から
複数の直流き電線6が引き出されて終端する複線区にも
同様にして本発明を適用することができる。
(発明の効果) 以上の説明によって明らかな如く本発明によれば、電気
鉄道用直流変電所の直流母線または直流き電線から引き
出された直流補助き電線と、き電線電圧降下が最も大き
い位置若しくはその近傍に設けられ、直流補助き電線か
ら電力を得て、この電力を変成して直近の直流き電線に
き電する電圧補償装置とを備えているので、き電線電圧
降下を低減させるために敷設する電力線を1本に削減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を、適用対象と併せて示した
系統図、第2図は同実施例の主要な要素の詳細な構成を
示すブロック図、第3図は同実施例の作用を説明するた
めに負荷の位置とき電線最低電圧との関係を示す縮図、
第4図、第8図、第9図および第10図は同実施例を他
の直流き電果に適用した系統図、第5図は第4図に示し
た系統の作用を説明するために負荷の位置とき電線最低
電圧との関係を示す線図、第6図および第7図は第2図
に示した要素の特性に対応してその作用をさらに詳しく
説明するために、その設置点におけるきIF1線電流と
き電II電圧との関係を示す絵図である。 1.2・・・直流変電所、3・・・直流母線、4・・・
直流補助き電線、5・・・電圧補償装置、6・・・直流
き電線、17・・・直流トロリ線、8・・・レール、9
・・・電気車、10・・・き電線末端部、30・・・直
流チョッパ装置、31・・・基準信号発生器、32・・
・比較器、33・・・制御器、34・・・制御装置。 出願人代理人  猪  股    清 第2図 第7図 モ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気鉄道用直流変電所の直流母線または直流き電線
    から引き出された直流補助き電線と、前記直流き電線の
    インピーダンスおよび負荷電流の積に対応するき電線電
    圧効果が最も大きい位置若しくはその近傍に設けられ、
    前記直流補助き電線から電力を得て、この電力を変成し
    て直近の前記直流き電線にき電する電圧補償装置とを具
    備したことを特徴とする直流き電装置。 2、前記電圧補償装置を隣接する直流変電所の中間部に
    設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の直
    流き電装置。 3、前記電圧補償装置を前記直流変電所と前記直流き電
    線の末端部との間に設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の直流き電装置。
JP6781585A 1985-03-30 1985-03-30 直流き電装置 Pending JPS61226339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6781585A JPS61226339A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 直流き電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6781585A JPS61226339A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 直流き電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226339A true JPS61226339A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13355819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6781585A Pending JPS61226339A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 直流き電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226339A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01317837A (ja) * 1988-03-24 1989-12-22 Fuji Electric Co Ltd 直流電気車用き電システム
JP2011051558A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Railway Technical Res Inst 超電導直流き電システム、および直流き電方法
JP2015058713A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 三菱電機株式会社 直流き電システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01317837A (ja) * 1988-03-24 1989-12-22 Fuji Electric Co Ltd 直流電気車用き電システム
JP2011051558A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Railway Technical Res Inst 超電導直流き電システム、および直流き電方法
JP2015058713A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 三菱電機株式会社 直流き電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280418A (en) Voltage regulation in a railway power distribution system
CN108667041B (zh) 一种牵引变电所群的负序集中补偿控制系统及其控制方法
JPS63174501A (ja) 電気車の制御装置
CN107962982B (zh) 一种三相牵引供电系统和车载供电系统
CN111361462B (zh) 电气化铁路变电所无分相牵引供电装置
US5569987A (en) Power supply system for a long-stator drive for a magnetic levitation train
CN210617908U (zh) 一种牵引变电所供电构造
CN109215977A (zh) 一种牵引-补偿变压器
JP4954279B2 (ja) 走行路構成要素と変電所とを含んだ装置、および、変電所から走行路構成要素に電気エネルギーを供給する方法
CN110588449B (zh) 一种牵引变电所供电构造及其控制方法
JPS61226339A (ja) 直流き電装置
JP3629598B2 (ja) 鉄道き電系統におけるアーク抑制装置
JPH0242697B2 (ja)
JPH08207626A (ja) 無効電力補償装置
WO2000012342A1 (en) Device for traction supply
CN110654272B (zh) 一种防止地铁能馈装置相邻站间误启动的方法
CN210283919U (zh) 具有接触网供电电源系统的轨道工程车
JPS62227828A (ja) 直流電車き電方式
JP2002369311A (ja) 電気車の電源回路方式及びき電システム
JP2588950B2 (ja) 直流電車き電システム
WO1988001952A1 (en) Device for feeding electric traction line with substations, by electronic control of the wire overhead line voltage
RU1782795C (ru) Система энергоснабжени электрических железных дорог переменного тока
JPS6250242A (ja) 直流き電装置
JPS5828906Y2 (ja) 軌条給電用き電ケ−ブル線路
SU1643227A1 (ru) Устройство дл т гового электроснабжени электрифицированных железных дорог переменного тока