JPS6122456A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6122456A
JPS6122456A JP14294084A JP14294084A JPS6122456A JP S6122456 A JPS6122456 A JP S6122456A JP 14294084 A JP14294084 A JP 14294084A JP 14294084 A JP14294084 A JP 14294084A JP S6122456 A JPS6122456 A JP S6122456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magneto
optical recording
recording medium
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14294084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Aoyama
明 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14294084A priority Critical patent/JPS6122456A/ja
Publication of JPS6122456A publication Critical patent/JPS6122456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、膜面と垂直な方向に磁化容易軸を有し、磁気
カー効果などの磁気光学効果を利用して読み出すことの
できる磁気記録媒体に関するものである。
〔従来技術〕
光磁気メモリの研究は、1957年にMzBj薄膜上に
熱ペンを用いて記録を行ない、その書き込み磁区を磁気
光学効果によって観察したのがその端緒であるといわれ
ている。その後のレーザの発展に刺激されて、MnB1
系の材料を中心として精力的な研究が行なわれてきたが
、レーザ光源ならびにその利用技術が未成熟にあったた
めに実用化には至らなかった。
しかし、1970年代における光情報処理関連技術の進
展および非晶質希土類遷移金属合金薄膜に代表される新
しい磁性薄膜材料の研究が進み、GdFe 、 TbF
e 、 D77Fe、 GdC6などの合金薄膜が開発
されてきた。これらの材料は、一般に次のような特徴を
有している。
GdFe 、 GdCoなどの補償点記録用光磁気記録
媒体は、カー回転角がキューリ一点記録用光磁気記録媒
体に比較して大きく光再生特性は優れているものの保磁
力が小さく(数百エルステッド)1尾径程度の微小ビッ
トが安定に得られない、また、TbFe 、 DyF(
3などのキューリ一点記録用光磁気記録媒体は、上述と
逆に保磁力が大きく(数キロエルステッド)1μm径程
鹿の微小ビットを安定に得ることが出来るものの、カー
回転角が小さく光再生特性があまり良くないなどの欠点
を有していた。
これらの二元合金薄膜の欠点を補うため、従来8つの方
法が試みられてきた。
(1)三元あるいは四元化する。例えば、二元のGd’
PaとTbF、の長所を生かし、欠点を補うGdTl)
Fe三元合金あるいはGdTl)FeC,四元合金のよ
うに多元化していく方法。
(2)二元合金薄膜のままで、作製法の改善あるいは新
しい作製法で特性を改善する方法。
(3)多層構造化する方法。記録媒体に誘電体層を重ね
て多重反射によるカー効果の増大をはかる。
また記録層と再生層を分離して、それぞれに適した材料
を用いる。あるいは記録媒体の裏側に反射層を設けて、
表面からの反射光だけでなく、媒体を透過した光も反射
させて利用するなどの方法である。上記(2)で述べて
いる作製法の改善とは、光磁気記録媒体作製時に、基板
にDCバイアスを印加するという方法である。この方法
を図示したのが図1であり、11は基板ホルダー、12
は基板、13は基板固定用治具、14 、15はシール
ド板、16はシャッター、17はDCバイアス電源、1
8は高周波電源、19はターゲットである。
しかしながら上記(2)で述べているDCバイアス法は
、通常光磁気記録基板としガラス、PMMA、pc基板
等の透明絶縁体が用いられるため、DCバイアスの効果
を有せしめるには■上記基板上に予めAI/、 C1L
、 A4 、 Al1等の金属薄膜を積層し、これと基
板ホルダーとを接触させて光磁気記録層を積層したもの
■基板外周に沼って帯状に導電性塗料を塗布し、形成さ
れた導電性塗膜と基板ホルダーとを接触させながら磁性
薄膜を積層したものが提案されたが、■のものでは、金
属膜が不透明なために基板側から光磁気記録再生が出来
ないという欠点があり、■のものでは塗膜が基板全体に
形成されていないことから基板全体に連続した光磁気記
録層が形成された後でないと全体にバイアス電圧が作用
することがないので光磁気記録層が多層化(バイアスの
かかった所とそうでない所)してしまい異常ヒステリシ
スループになるなど、して磁気特性の劣化、再現性の悪
化につながるという欠点を有していた。これらの欠点の
改良として、透明基板上に透明導電膜を作成し導通を取
って基板全体にDCバイアスがかかるよう(シ(特開昭
58−215744)、その後光磁気記録層を作成する
という方法が考えられた。その光磁気記録媒体の構造は
図2に示すようKなる。
21はガラス・PMMA@PC等の透明基板で、nが透
明導電膜、るは光磁気記録層、冴は&# 、 Cw等の
反射膜もしくはsho 2等の保護膜である。しかしな
がら、この透明導電膜を作成する方法は、光磁気記録層
を作成する際にDCバイアスを印加する事が出来、さら
に基板側からレーザー光による記録再生が出来るものの
、多重反射によるカー効果の増大をはかることが出来な
い、さらには光磁気記録媒体としての耐候性が悪いとい
う重大な欠点を有していた。
〔目的〕
本発明はこのような問題点を解決するもので、その目的
とするところは、光磁気記録層を作成する際KDCバイ
アスを印加することが出来、かつ基板側からレーザー光
による記録ビットの再生の際に多重反射によるカー効果
の増大をはかること、さらには耐候性の良い光磁気記録
媒体を提供することKある。
〔概要〕
本発明の光磁気記録媒体は、光磁気記録層と光磁気記録
に用いる透明基板間に前記透明基板から見て順に透明導
電膜と誘電体膜の少なくとも2層が形成されていること
を特徴とす名。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例に基づき詳細に説明する。
本発明の基本構造を第8図(α)、第8図(b)に示す
、31はガラス又はPMMA 、PC等のプラスチック
基板、32はエフL203.87)O,、TzO等の透
明導電膜、33はA!N@ S@3N4 lB’ + 
Szo、 e S@O*A、5203 、 ZrO2,
’rho2. M17FZ 、 ZnS 、 Ei等の
誘電体膜、34はTbF、 、 G4F、 、 TbF
6C,、GdTbFe 。
NdFeB 、 NdF’gTj  等の光磁気記録層
、35はA7N 。
5io2.等の保護膜もしくは、AA 、 Cu 、 
Ag 、 Au等の反射膜である。
そして36はポリエチレンテレフタレー) (PJDT
)等の絶縁膜である。この絶縁膜は電気的に透明導電膜
からの電場により絶縁破壊する厚みで良い(1,0μm
まで)、上記薄膜(透明導電膜、誘電体膜、絶縁膜、光
磁気記録膜、保護膜、反射膜)は真空蒸着、スパッタリ
ング、イオンブレーティング、CVD、PVDなどの薄
膜形成技術により作成する。次に本発明により笑際に作
成した光磁気記録実施例1 第3図(、Z)に示す構造を有する媒体で基板31とし
て、よく洗浄したガラスを用い、スパッタ法を用いて前
記ガラス基板上IC32として透明導電膜である工To
(工nzOs : EnOz= 95:5wt%)膜を
aOO久″作成しておく。その後、図1に示す基板ホル
ダ11と前記透明導電膜付ガラス基板とを基板固定用治
具13を用いて固定し、透明導電膜と基板ホルダーとの
導通を取る。そして、第3図0)の33としてAANの
誘電体膜を80OAスパツタ法で作成し、その後DCバ
イアスVb =−70Vを印加しながらあのTbzsF
e76 at%膜1000Aをスパッタ法テ形成した。
さらに最後に35の反射膜としてへ!膜500Aを形成
した。
上述と同様の方法で、AANの誘電体膜の膜厚を変化さ
せたものさらに、DCバイアスを変化させたものの実験
をおこなった。カー回転角θには波長880nmで測定
した。この結果を第4図に示す。
41は誘電体膜が無の媒体、42は誘電体膜が100A
、43は誘電体膜が80 OA 、 44は500 A
 、 45は800A厚である。これから明らかな様に
窮電体腓が無い媒体よりも誘電体膜の存在している媒体
の方がOkは大きくしかもvbの絶縁値の増大とともに
θには大きくなる。さらに比較のために工T。
膜を付けずに誘電体膜だけを形成したもののejkを示
す、46は44の場合と同じ500 A 、 48は4
3と同じ800 A 、 49は42と同じ100Aで
ある。これらから明らかなように本発明による透明導電
膜付誘電体膜による光磁気記録媒体はカー回転角のエン
ハンスメント効果もあり、さらにバイアス効果によるカ
ー回転角の増大もある。第5図に第4図の45の場合に
よるカーヒステリシスを示す。この図から判るようにバ
イアス電圧の絶縁値の増大とともに角型比も良くなり膜
質が向上し、より垂直磁化膜となっている。さらに耐候
試験による光磁気記録媒体の安定性を調べることを目的
に、第4図45 OVb =−70vノ媒体と、同じく
第4図41のVb =−70Vの媒体とをω℃90%R
′Hの恒温恒湿槽に入れ保持力の変化を測定した。第6
図にその結果を示す。縦軸に変化後の保磁力を初期の保
磁力で割ったもの、又は横軸は経過日数である。61は
光磁気記録層が補償組成よりRF! −richであり
、68は’Pe −richの膜である。61及び68
がガラス+工T O+ TbFe + A 7の構造、
62は本発明によるガラス+工T O+ AAN + 
TbPe + AAの構造である。この図から明らかな
ように本発明による62の媒体は全く経時変化がなく非
常に安定している。一方、従来の61及び68の媒体は
、経時変化が激しい。これは、希土類の酸化によるもの
と考えられる。
他の誘電体、透明導電膜を使用した場合の実施例を次に
示す。
実施例2 透明導電膜にTzO膜800Aを使用し、誘電体膜にA
# 100 X 、 aoo久、500λ1800久を
それぞれ用いた場合の本発明効果を図示したものが第7
図である。71がTho膜800Aシリ媒体、72,7
8.74.75がそれぞれTiO膜800 A K A
l2O2A 、 800 A 、 500 A’ 、 
800 A膜付けた媒体である。この結果は第4図の場
合と同じ傾向であり、本発明は透明導電膜にToo”を
用いた場合も有効である。
実施例3 誘電体膜1c 5isN4. B N 、 Bias 
、 SjO、A/、Ose zoo2a Tzo2# 
”yl e znse szM 700 X ’c A
ぞれ使用し、透明導電膜に工TO800X用いた場合の
本発明の効果を第8図釦示す、81は工TO膜のみ、8
2,88.84,85,86,87.88,89,90
.91はそれぞれ8i0 、 SzO。
、 TzO2、A7203 、 zjo、 、 BN 
、 ZfL8 、 MgF2 、 Ei。
5z3N4、膜である。この結果も第4図の場合と同じ
傾向を示し、本発明は上記に示す誘電体膜を用いた場合
も有効である。
〔効果〕
以上の実施例に示された様に本発明による構造を有する
光磁気記録媒体では、光磁気記録層を作成する際に:D
Cバイアスを印加することが出来、さらに多重反射によ
るカー効果の増大をはかることが出来る。又、耐候性が
良く、長期信頼性に優れるものである。
尚、本発明による実施例の光磁気記録媒体に用いた基板
はガラスでありたが、PMMA 、PC。
等のプラスチック基板であっても何らさしつかえない。
さらに上記基板にトラッキング用の溝が形成されていて
も本発明は有効である。また、それぞれの基板を2枚重
ねで貼り合わせてもよい。さらに、光磁気記録層がTb
F、以外に、 GdF6 。
GdcO、TbCo、 GdTbFe、 TbF6CO
、T6DYFe、 GdTbF、Co、 NdF’gB
 、 1i、yer6等のカー効果を有する光磁気記録
層全てに対して効果がある。
又、実施例では透明導電膜の膜厚は800Aで使用して
いるが、導通がとれて、しかも透明であれは膜厚はいく
らでも良く、又、誘電体膜の膜厚も800八程度までで
なくともカー効果のエンハンスする範囲であればいくら
でも良い。さらに1誘電体膜として上記実施例以外のc
4、o、 、 5b203゜Nd、O,、CgF、を用
いても本発明は有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はDCバイアス、スパッタ装置を示す断面図で、
第2図は従来のricバイアスを印加歯、来第4図は、
本発明によるDCバイアスが印加出来、しかもカー効果
がエンハンスした実験結果を示すグラフであり、第5図
(イ)〜(ホ)は、本発明によるカーヒステリシスを示
した図である。さらに第6図は本発明による光磁気記録
媒体の安定性を示したグラフであり、恒温恒湿槽60℃
9QlRH中のデータを示すグラフである。第7図は本
発明の透明導電膜にTzOを用いた場合の特性を示した
グラフ、第8図は誘電性膜に、S’3N4 * SL 
、 ZTo、 、 Z、r8等の膜を用いた場合の本発
明の効果を図示したものである。 II・・・基板ホルダー 12・・・基板 13・・Φ基板固定用治具 14・・・シールド板 15・嚇・シールド板 16−−・シャッター 17・倫・DCバイアス電源 18・・・高周波電源 19・・・ターゲット 21・・・ガラス・PMMAΦPG等の透明基板22・
・・透明導電膜 n・・・光磁気記録層 冴・・・A7 、 C1L等の反射膜もしくは5ho2
等の保護膜 31・−・ガラス又はPMMA 、PC等のプラスチッ
ク基板 32−−−1’rL*Os 、 sno、 、 Too
等の透明導電膜331+@・A7N 、 5z3N4 
、 BN 、 BiO2、BiO、AA20g 、 Z
yO2jTjO,、Mg’FB 、 771B 、 B
i等の誘電体膜 34 m * * Tl)FB 、 GdI’6 、 
TbFgCOa G(lTb’e aydF、B、 1
J(1y、Tz等の光磁気記録層35・・・AJN 、
 sho、等の保護膜もしくは、A〕、 CB 、 A
g 、 A4等の反射膜である。 36・・・ポリエチレンテレフタレート等の絶縁膜 41−−−ガラス子工T O+ TbFg + AA4
2−−−ガラス子工T O+ A、1NIOQA+Tb
Fg+AJ43・・・ガラス子工T O+ AAN80
0A+TbFg+AA44−−−ガラス子工T O+ 
A、/、N5QQA+TbFg+AJ45−−−ガラス
子工T O4−IJN800A+TbFe+AA46−
−−ガラス+A7NIQQA + TbF6 + AA
47争・・ガラス+AJN800A + TbFg +
 &#48・asガラス+A、1N5QQA −1−T
bF、 + AA49・―・ガラス+AAN800A 
+ TbFe + A761−−−ガラス子工T O+
 TbFe(Tb−rich)+AZ62−− @ガラ
ス子工T O+ AAN + TbFll + AA6
B −−−ガラス子工T O+ TbFg(Fg−rj
cA)+AA71−−−ガラス+TzO+ T6F、 
+ A、#72−−−ガラス+TiO+ AAN100
A+TbFg+A17B m m m 、l’/ ラス
+ TiO+ Aj’、N8QQX+TbFg+A、i
74−−−ガラx + TjO+ A71J500A+
TbFg+AA75−−−ガラス+ Tzo + A7
N8QQA+TbFg+AA76−−−ガラス+A7N
IOQA+T6Fg+AJ77・e・ガラス+A7N3
QQA + TbF6 + &#78−−−ガラス+A
AN500A + TbF、 + AA79・・・ガラ
ス+A、1N8QQA + TbFe+ A781−−
−ガラス子工T O+ TbF6 + AA82−−−
ガラス子工T O+ 5i0700X+TbFg+AA
8811 @ 11ガラス+工T O+ BiO270
0A+TbFg+A784−−−ガラス子工T O+ 
T40270OA+Tb’?6+A、/>85 ・・串
’if ラス+ I T O+ &#203700A+
TbFg+AA86−−−ガラス子工T○+zr027
0OA+Tbl1′e+Aj87 @−−ガラス+工T
 O+ B N 700A+TbFg+A7g36 @
 @ガラス子工T 0−1− ZrLS700A午Tb
Fg+A、/89−−−ガラス子工T O+ MgFz
 7QQA+TbFg+AA90 @−−ガラス+工T
 O−1−577QQA+TbFe+AJ91−−−ガ
ラス子工T O+ Sis N4700A+TbFe+
A7以   上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁化の向きが膜面に垂直で上向きか下向きかの2
    値をとる光磁気記録層に光を照射し記録再生する光磁気
    記録媒体において、前記光磁気記録層と前記光磁気記録
    媒体に用いる透明基板間に該透明基板から見て順に透明
    導電膜と誘電体膜の少なくとも2層が形成されているこ
    とを特徴とする光磁気記録媒体。
  2. (2)透明導電膜がSnO_2、In_2O_3、Ti
    O、ZnOのうち少なくとも1種類以上から成っている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の光磁
    気記録媒体。
  3. (3)誘電体膜がAlN、Si_3N_4、BN、Si
    O_2、SiO、Al_2O_3、ZrO_2、TiO
    _2、MgF_2、ZnS、Siのうち少なくとも1種
    類以上から成っていることを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載及び第(2)項記載の光磁気記録媒体。
JP14294084A 1984-07-10 1984-07-10 光磁気記録媒体 Pending JPS6122456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14294084A JPS6122456A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14294084A JPS6122456A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6122456A true JPS6122456A (ja) 1986-01-31

Family

ID=15327180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14294084A Pending JPS6122456A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122456A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110642A (ja) * 1985-07-10 1987-05-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光磁気媒体
EP0239390A2 (en) * 1986-03-27 1987-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Optomagnetic recording medium
EP0245833A2 (en) * 1986-05-14 1987-11-19 Teijin Limited Magneto-optical recording medium
JPS6331049A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Seiko Epson Corp 光記録媒体の製造方法
US4897320A (en) * 1986-03-20 1990-01-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magneto-optical recording medium
JPH05144107A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Sharp Corp 磁気光学記憶素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110642A (ja) * 1985-07-10 1987-05-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光磁気媒体
US4897320A (en) * 1986-03-20 1990-01-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magneto-optical recording medium
EP0239390A2 (en) * 1986-03-27 1987-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Optomagnetic recording medium
EP0245833A2 (en) * 1986-05-14 1987-11-19 Teijin Limited Magneto-optical recording medium
JPS6331049A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Seiko Epson Corp 光記録媒体の製造方法
JPH05144107A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Sharp Corp 磁気光学記憶素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1217859A (en) Amorphous magneto optical recording medium
Hartmann et al. Erasable magneto-optical recording media
US4664977A (en) Opto-magnetic recording medium
JPS6122456A (ja) 光磁気記録媒体
JPS58215744A (ja) 光熱磁気記録媒体
JPH0550400B2 (ja)
US4999260A (en) Magneto-optical recording medium comprising a rare-earth-transition metal dispersed in a dielectric
JPS62289948A (ja) 光磁気記録媒体
JPS60246041A (ja) 光熱磁気記録媒体
EP0475452A2 (en) Use of a quasi-amorphous or amorphous zirconia dielectric layer for optical or magneto-optic data storage media
JPS60150248A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0664761B2 (ja) 光磁気記録媒体
KR950006415B1 (ko) 광자기기록매체의 제조방법
JPH0583971B2 (ja)
EP0305666A1 (en) Amorphous magneto optical recording medium
JPH0328739B2 (ja)
KR930004335B1 (ko) 내산화성 Tb-Fe-X 3원계 비정질 수직 광열 자기 기록매체
JPS58194155A (ja) 熱磁気記録要素
JPS59171057A (ja) 光熱磁気記録媒体
JP3635206B2 (ja) 光磁気記録再生装置
KR910006146B1 (ko) 4층막 구조를 지닌 Tb-Fe 비정질 수직 광열 자기 기록매체
JPS61280054A (ja) 光磁気記録媒体
JPH07118089B2 (ja) プラスチックディスク基板を有する光磁気記録媒体
Hartmann et al. MAGNETO-OPTIC RETM ALLOYS: THE STEPS OF INDUSTRIALIZATION
JPS6187246A (ja) 光磁気記録媒体