JPS61221293A - 石炭ガス化装置 - Google Patents

石炭ガス化装置

Info

Publication number
JPS61221293A
JPS61221293A JP5959785A JP5959785A JPS61221293A JP S61221293 A JPS61221293 A JP S61221293A JP 5959785 A JP5959785 A JP 5959785A JP 5959785 A JP5959785 A JP 5959785A JP S61221293 A JPS61221293 A JP S61221293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
heat exchanger
coal
solid matter
gasifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5959785A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Kashiwazaki
柏崎 正道
Yoshitaka Koga
古閑 義孝
Fusayuki Nanjo
房幸 南條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5959785A priority Critical patent/JPS61221293A/ja
Publication of JPS61221293A publication Critical patent/JPS61221293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Cmlml業態用分野) 本発明は石炭のガス化装置に関し、特に該装置内に配置
された熱交換器管構成する伝熱管に付着した固形物を生
成ガスの性状に悪影響を与えないでスートブローし得る
石炭のガス化装置に関する。
(従来の技術) 従来は、ガス化装置内に配置さnた熱交換器を構成する
伝熱管に付着した固形物をスートブローする噴霧媒体は
蒸気あるいはN、ガスなどを使用していた。この究めガ
ス化炉生成ガスの性状を希薄なものとする欠点があった
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、ガス化炉の生成ガスに悪影響を与えないスー
トブロ一手段をもった石炭ガス化装置を提供しようとす
るものである。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、圧力容器内に石炭ガス化炉が配置さ
れ、前記石炭ガス化炉内に熱交換器を構成する伝熱管が
配置された石炭ガス化装置において、前記石炭ガス化炉
の出口からの生成ガス中の固形分を除いたクリーンガス
の一部を分岐抽出する管路を設け、同管路の途中に前記
一部のクリーンガスを昇圧する昇圧手段全配置し、前記
管′gsを前記伝熱管の外表面に付着した固形分を除去
するスートブロアに連結したこと1−特徴とする石炭ガ
ス化装置である。
以下、本発明石炭ガス化装置の一実施態様を第1図に示
す。
(構成) ガス化炉1にて発生したガスは熱交換器2、サイクロン
3、脱硫装置4および精密脱しん装置5を経てガスター
ビン6へ送らnるが、ガスタービンの上流にて一部のガ
スを分岐抽出し、クー27、フィルタ8、ガスコンプレ
ッサ9、アキュムレータ10、調屯ff13.スートブ
ロア元弁14を経てスートブロア15に送らn。
熱交換器2の伝熱管に付着した固形物をスートブローす
る。
ガスコンプレッサ9にアキュムレータ10の圧力を圧力
計11で検出し、適正なインターバルで運転さnる。調
整弁13はスートブロアの噴射圧力コントローラ12に
より開閉さnる。
(作用・効果) 本発明石炭ガス化装置によれば、ガス化炉の性能をそこ
なわずに熱交換器6伝熱部のスートブローを行うことが
できるばかりでなく、精製ガスを循環投入するので、全
体のガス性状には何ら悪影響を及ぼさない。
第1図におけるガス化炉1はどのような構造のものでも
よいが、第2図に示すような構造のガス化炉を採用する
ことが好ましい。第2図に示すガス化炉は通常的4 、
OK97cm” Gで操作さnるもので、コンパスタ2
1、ディフユーザ22およびレダクタ23の三つの部分
からなり、水冷壁24にて周囲を囲tn、炉内側に比較
的薄い耐熱・耐火材25が内張りさnている。
コンパスタ21には石炭30の一部、循環チャー31お
よび空気または0332が投入さn1高温状態(140
0〜1800℃)に維持され、灰の溶融排出が行われる
とともに、上部でのガス化に必要な熱を供給する6ガス
化替1 (空気または0雪)ハ図示省略のコンプレッサ
により昇圧さn1炉内に供給さnる。
ディフェザ−22には残りの石炭30が投入さn乾留さ
nるとともに、ガスとの均一な混合。
流nの平均化が行われる。コンパスタ21、ディフユー
ザ22への石炭の投入は、微粉砕した石炭を図示省略の
ロックホッパシステムにより加圧さn、炉内に搬送さn
る。
レダクタ3においては、炭素粒のガス化およびガスの冷
却が行わn1発生し九チャーに図示省略の捕果器によっ
て捕集さn5前記コンパスタ21に循環チャー51とし
て再投入さnる。
コンパスタ21下部には灰ホッパ29が設けらn流下し
た溶融スラグはこソで水冷され、水冷スラグ33として
外部に排出される。
水冷壁24には入口管寄28から冷却水が供給され、水
冷壁24′t−水冷するようにしている。
レダクタ25出口に探熱交換器15(詳mu第1図参照
)が設置さn1ガスを所定温度(約400℃)まで冷却
するとともに、有効な熱回収を行う。
ガス化炉全体は圧力容器16内に収答さn、炉内と圧力
容器との間の窒間部に差圧検出器18によって制御さn
る弁17の作用によって不活性ガスが注入さn1差圧が
制御さnるようになっている。
この第2図に示したようなガス化炉を第1図の本発明の
石炭ガス化装置に設置した場合に扛、第1図に関して述
べたクリーンガスの一部がガス化炉と圧力容器の間の9
間部に注入さnる不活性ガスとして用いることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明石炭ガス化装置の一実施態様を示す図で
あり、第2図は石炭ガス化装置に好適に使用しうる石炭
ガス化炉の構造會示す図である。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧力容器内に石炭ガス化炉が配置され、前記石炭ガス化
    炉内に熱交換器を構成する伝熱管が配置された石炭ガス
    化装置において、前記石炭ガス化炉の出口からの生成ガ
    ス中の固形分を除いたクリーンガスの一部を分岐抽出す
    る管路を設け、同管路の途中に前記一部のクリーンガス
    を昇圧する昇圧手段を配置し、前記管路を前記伝熱管の
    外表面に付着した固形分を除去するスートブロアに連結
    したことを特徴とする石炭ガス化装置。
JP5959785A 1985-03-26 1985-03-26 石炭ガス化装置 Pending JPS61221293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5959785A JPS61221293A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 石炭ガス化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5959785A JPS61221293A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 石炭ガス化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221293A true JPS61221293A (ja) 1986-10-01

Family

ID=13117809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5959785A Pending JPS61221293A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 石炭ガス化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61221293A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647489A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Freiberg Brennstoffinst Reactor for gas manufacture by partial oxidation
JPS5661503A (en) * 1979-10-04 1981-05-27 Ruhrchemie Ag Radial boiler
JPS5753593A (en) * 1980-08-07 1982-03-30 Combustion Eng Gaseous fuel producing apparatus
US4333742A (en) * 1981-03-04 1982-06-08 Combustion Engineering, Inc. Soot blower using fuel gas as blowing medium
JPS5858236A (ja) * 1981-10-01 1983-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通電熱処理用電極
JPS58154797A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Babcock Hitachi Kk 噴流式石炭ガス化炉の起動方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647489A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Freiberg Brennstoffinst Reactor for gas manufacture by partial oxidation
JPS5661503A (en) * 1979-10-04 1981-05-27 Ruhrchemie Ag Radial boiler
JPS5753593A (en) * 1980-08-07 1982-03-30 Combustion Eng Gaseous fuel producing apparatus
US4333742A (en) * 1981-03-04 1982-06-08 Combustion Engineering, Inc. Soot blower using fuel gas as blowing medium
JPS5858236A (ja) * 1981-10-01 1983-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通電熱処理用電極
JPS58154797A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Babcock Hitachi Kk 噴流式石炭ガス化炉の起動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005531673A (ja) 固体炭素質原料のガス化方法及び該方法で使用する反応器
JP2008516186A (ja) 循環式流動層反応装置用のサイクロン・バイパス
GB2220213A (en) Method of rermoval and disposal of fly ash from a high-temperature, high pressure synthesis gas steam
US4852997A (en) Slag water bath process
US5375408A (en) Combined-cycle power generation system using a coal-fired gasifier
JP3543837B2 (ja) 固形状含炭素還元剤を用いて含酸化鉄原料を直接還元する方法
US7503945B2 (en) Method and apparatus for gasifying carbonaceous material
WO1997044412A1 (fr) Appareil de gazeification du charbon, procede de gazeification et centrale integree de production d'energie a gazeification de charbon a cycle combine
JPS58143129A (ja) 組み合わせガス・蒸気タ−ビンプロセス
JPS61221293A (ja) 石炭ガス化装置
JPS6150995B2 (ja)
US20160200991A1 (en) Process and plant for at least partial gasification of solid organic feed material
JPH10279960A (ja) 流動層ガス化方法
JP3054788B2 (ja) 気流層ガス化装置
JPS58170515A (ja) 転炉排ガスの集塵・熱回収装置
JP3977509B2 (ja) 固気分離装置によって回収するチャーの冷却装置
JP2668266B2 (ja) 高温高圧粗合成ガス流中の汚染物を変える方法
JPS6157685A (ja) 炭素含有燃料からガスを製造する方法およびその装置
JP2000328074A (ja) 石炭ガス化システム
JP4054482B2 (ja) 廃棄物処理装置およびその廃棄物処理方法
JPH0742910A (ja) 加圧流動床ボイラの灰処理装置
JPS58225191A (ja) 流動層による石炭のガス化方法及びその装置
JPH08338261A (ja) ガス化複合発電設備
JPH0637623B2 (ja) 石炭ガス化装置
JPH0581637B2 (ja)