JPS612209A - 撚絶縁電線の製造方法 - Google Patents

撚絶縁電線の製造方法

Info

Publication number
JPS612209A
JPS612209A JP12233084A JP12233084A JPS612209A JP S612209 A JPS612209 A JP S612209A JP 12233084 A JP12233084 A JP 12233084A JP 12233084 A JP12233084 A JP 12233084A JP S612209 A JPS612209 A JP S612209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
twisted
insulating paint
die
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12233084A
Other languages
English (en)
Inventor
重雄 増田
勝田 守彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12233084A priority Critical patent/JPS612209A/ja
Priority to DE8585107338T priority patent/DE3587183T2/de
Priority to EP85107338A priority patent/EP0166319B1/en
Priority to US06/744,724 priority patent/US4647474A/en
Publication of JPS612209A publication Critical patent/JPS612209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、各種電子機器の機内配線用として用いられる
撚絶縁電線の製造法に関するものである。
特に、絶縁塗料を塗布する方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 各種電子機器の機内配線として用いられる機内配線用絶
縁電線は撚導体上に絶縁物質を押出法により被覆したも
のである。このような絶縁電線は単体として、あるいは
シールド線、同軸ケーブルあるいはフラットケーブルの
素線として使用されて来た。
近年、電子1器の小型化、軽量化にともなってこれらの
絶縁電線、シールド線、ケーブル等において一層細く軽
量化しようとする気運がある。
その1つの方法として、導体を被覆した絶縁は膜をより
薄膜化しようとする傾向がある。その1つの方法として
、撚導体に絶縁塗料を塗布焼付する方法が考えられる。
その1つの方法として、すでに実開昭54−11478
3や実開昭57−99314には撚導体に対する絶縁塗
料の塗布焼付に関することが記載されている。ところが
実際に撚導体に絶縁塗料を塗布焼付する場合、発泡によ
る特性低下、外観不良の問題、その低製造上の問題点が
あった。
その製造上の問題点の1つとしてダイスを用いて絶縁塗
料を塗布する場合は撚線の外径よりも大きい径のダイス
を用いなければならず、いきおい撚線間には塗料が厚く
塗布される結果、きわめて発泡しやすい状態となり、事
実発泡により、すぐさま断線をおこし製造が出来なくな
る。また、撚線の外径とほぼ同一の径をもつダイスを用
いるとダイス摩耗が激しかったり撚線外径のバラツキに
帰因してダイスとの摩擦力が不均一となり、均一な塗布
が出来ない。一方、フェルトやロールコーティング法を
用いて塗布する場合、例えば7本;10.06mmとい
う撚導体を例にとると、約20〜25/1m  の皮膜
厚を得ようとすると、塗布回数を10−15回以上必要
となる。フェルトやローラコーティング法では一度に厚
く塗布すると長手方向の皮膜厚が不均一となりやすい為
に、うずく塗布することが要求される。この塗布回数が
多いということは同一の炉巾における掛本数が制限され
ることとなり生産性低下という問題を生じる。
本発明者らは、撚導体への絶縁塗料の塗布焼付に対して
発泡等のないかつ生産性の良い製造法の開発を行った結
果、以下述べる方法を発明し、より少ない塗布回数で均
一な皮膜を得ることが出来るようになったので、以下詳
細ンこ説明する。
(発明の構成) 本発明は、撚導体に絶縁塗料を塗布焼付するに際し、フ
ェルトあるいはローラコーティングとダイスを用いる方
法を組合せることにより、より少ない塗布回数で品質良
好な均一な皮膜を得ることが出来るものである。
図において、2の部分へはフェルトあるいはローラコー
ティングによる方法で1回に塗布する絶縁塗料と薄く塗
布することにより発泡を防ぎ、図の3の部分ではダイス
を用いて1回に塗布する量をフェルト等を用いん場合よ
りも多くして塗布することにより塗布回数を減少させる
ことが出来るものである。
撚導体に絶縁塗料を塗布する場合に1よ、丸導体に比較
して発泡しやすいという問題があり、本発明者らは鋭意
開発を進め発泡させない塗装法に関して、例えば(1)
撚導体にあらかじめ絶縁塗料と相溶性のある溶剤を塗布
しておく方法、(2)無溶剤系塗料を撚導体に塗布硬化
させ、撚線間の空気を撚線間に封じ込む方法等を出願し
て来た。
本発明においても、例えば撚導体に溶剤を塗布し、その
あとフェルトあるいはローラコーティング法で塗布する
方法が採用出来る。フェルトあるいはローラコーティン
グで図の2の部分に絶縁塗料を塗布する場合には3〜5
回程度の塗布回数で行なうのがよく、その後皮膜厚に応
じてダイスを用いた塗布を行なえば良い。フェルl−ア
ルミル。
−ラコーティング等により、お\よそ、撚導体外径に対
して2〜4μ程度皮膜厚が形成された後はダイスを用い
て効率的に塗布すればトータルの塗布焼付回数が少なく
てすみ、実用的価値は大きい。
本発明で用いるフェルトの材質は、羊毛、ポリエステル
、テフロン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、レ
ーヨン等であれば、どのようなものでも良く、密度は0
.20〜0.607/an3程度であれば良い。また、
ダイスにおいてもその形状、材質は一般のエナメル線用
の絶縁塗料を塗布出来るものであればよい。すなわち、
超硬ダイヤ、サファイヤダイス、人工ダイヤ、天然ダイ
ヤ等が適切な形状の孔を形成されて使用されうる。
以下、本発明を実施例を用いて説明する。
(比較例1−1) 7本70.05 mm の撚スズメッキ銅線に溶剤を塗
布したあとポリウレタン絶縁塗料(濃度30%)を羊毛
フェルトを用いて塗布しその後焼付した。
塗布焼付回数は15回にして所望の皮膜厚30μm全得
た。外観は良好で偏芯塵は1.3以内であり良好であっ
た。
(比較例1−2) 7本70.05 mmの撚スズキメッキ銅線に溶剤を塗
したあとポリウレタン絶縁塗料(濃度30%)を焼結合
金のダイスを用いて塗布しその後焼付しな。
塗布焼付回数は7回にして所望の皮膜厚30μn〕を得
たが、ところどころに発泡による皮膜不良部があり、か
つ偏芯塵は1.3〜1.7であった。
(比較例2−1) 7 本/ 0.10 mm の撚鋼線に溶剤を塗布した
あとポリエステル絶縁塗料(濃度35%)を羊毛フェル
)’i用いて塗布しその後焼付を行なった。塗布回数は
15回にして所望の皮膜厚35μmと得た。外観は良好
で偏芯塵は1.3以内であり、良好であった。
(比較例2−2) 7本10.1.0mmの撚銅線に溶剤を塗布したあと、
ポリエステル絶縁塗料(濃度35係)を焼結合金のダイ
スを用いて塗布しその後焼付した。塗布焼付回数は7回
にして所望の皮膜厚35 /1111を得たがところど
ころに発泡による皮膜不良部があり、かつ偏芯度は1,
3〜1,6程度であった。
(比較例3−1) 7本10.05mm の撚銅線にポリアミドイミド絶縁
塗料(25%)をポリプロピレンのフェルl−t 用い
て塗布しその後焼付した。塗布回数は13回にして所望
の皮膜厚25μmを得ることが出来た。
外観は良好で偏芯度は1,3以内であった。
(比・絞例3−2) 7本/ 0.05 mmの撚銅線にポリアミドイミド絶
縁塗料(25係)を人工ダイヤを用いたダイスを用いて
塗布しその後焼付を行った。塗布焼付回数6回で所望の
皮膜厚を得ることが出来た。ところどころに発泡による
皮膜不良がみられた。偏芯度は1、3〜19程度であっ
た。
(実施例]) 以下述べる以外は、すべて比較例(1−1)。
(1−2)に同じ。
ポリウレタン絶縁塗料を羊毛フェルトを用いて4回塗布
し、仕上り外径が撚導体外径よりも4μn〕増大したあ
とダイスを用いて4回塗布し焼付を行なった。皮膜には
発泡はなく、外観良好であり、偏芯度は1.3以内であ
った。
(実施例2) 以下述べる以外は、すべて比較例(2−1)。
(2−2)に同じ。
ポリエステル絶縁塗料を羊毛フェルトを用いて4回塗布
し、仕」ニリ外径が撚導体外径よりも5μm増大したあ
とさらにダイスを用いて4回塗布し焼付を行なった。皮
膜には発泡はなく、外観良好であり、偏芯度は13以内
であった。
(実施例3) 以下述べる以外は、すべて比較例(3−1)。
(3−2)に同じ。
ポリアミドイミド絶縁塗料をポリプロピレンフェルトを
用いて5回塗布し、仕上り外径が撚導体外径よりも37
7m  増大したあとさらにダイスを用いて5回塗布し
焼料を行なった。皮膜には発泡はなく、外観良好であり
、偏芯度は1.3以内であった。
【図面の簡単な説明】
本図は、本発明になる製造法で製造した撚絶縁電線の横
断面図を表わすものである。 ■、撚導体 2、フェルトによって塗布しその後焼付して形成されな
皮膜 3ダイスによって塗布し7その後焼付して形成された皮
膜 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撚導体に絶縁塗料を1回以上フェルトを用いて塗
    布し焼付したあと、つづけてダイスを用いて1回以上絶
    縁塗料を塗布し焼付することを特徴とする撚絶縁電線の
    製造方法
JP12233084A 1984-06-14 1984-06-14 撚絶縁電線の製造方法 Pending JPS612209A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12233084A JPS612209A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 撚絶縁電線の製造方法
DE8585107338T DE3587183T2 (de) 1984-06-14 1985-06-13 Verfahren zur herstellung eines isolierten verseilten elektrischen drahtes.
EP85107338A EP0166319B1 (en) 1984-06-14 1985-06-13 Process for producing an insulated twisted electric wire
US06/744,724 US4647474A (en) 1984-06-14 1985-06-14 Process for producing an insulated twisted electric wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12233084A JPS612209A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 撚絶縁電線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612209A true JPS612209A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14833296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12233084A Pending JPS612209A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 撚絶縁電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612209A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040091629A (ko) 고정밀도 발포 동축 케이블 및 그 제조 방법
JP2009266670A (ja) 撚線導体
JP7043108B1 (ja) 撚線導体
JPS612209A (ja) 撚絶縁電線の製造方法
WO2005122188A1 (ja) 高精度発泡同軸ケーブル
CN207800174U (zh) 新型漆包线
JPS6116420A (ja) 撚絶縁電線の製造方法
JPS5917483B2 (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP3346535B2 (ja) めっきアルミニウム電線、絶縁めっきアルミニウム電線およびこれらの製造方法
JPS6166315A (ja) 撚絶縁電線の製造方法
JPS62143316A (ja) 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法
JP6895196B1 (ja) 撚線導体
JP3188171B2 (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPS58181893A (ja) 一括コ−テイング撚線およびその製造法
SU688255A1 (ru) Способ получени пр моугольной биметаллической проволоки из молибдена с покрытием из меди
JPS612207A (ja) 撚絶縁電線の製造方法
JPS59178120A (ja) 成形金属体の製造方法
JPS62143318A (ja) 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法
JPS62151594A (ja) 高周波線輪用絶縁電線の製造法
JPS63141213A (ja) コイル巻きすれば円弧台形板状となる電線の製造法
JPH04149915A (ja) 超電導多重成形撚線の製造方法
JPS5815885B2 (ja) 自己融着性平角絶縁電線の製造方法
JPS58805B2 (ja) 絶縁電線
JPH0142444B2 (ja)
CN117634065A (zh) 一种型线导体结构设计方法