JPS61215899A - 二重殻低温タンクの断熱材充填方法 - Google Patents

二重殻低温タンクの断熱材充填方法

Info

Publication number
JPS61215899A
JPS61215899A JP5429385A JP5429385A JPS61215899A JP S61215899 A JPS61215899 A JP S61215899A JP 5429385 A JP5429385 A JP 5429385A JP 5429385 A JP5429385 A JP 5429385A JP S61215899 A JPS61215899 A JP S61215899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
tank
heat insulation
insulation material
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5429385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514159B2 (ja
Inventor
Motoki Ina
伊奈 基樹
Takanori Yamatani
山谷 隆則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu KK filed Critical Toyo Kanetsu KK
Priority to JP5429385A priority Critical patent/JPS61215899A/ja
Publication of JPS61215899A publication Critical patent/JPS61215899A/ja
Publication of JPH0514159B2 publication Critical patent/JPH0514159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0337Granular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は二重殻低温タンクの側部保冷のために内槽と
外槽の間にパーライト粒等の粒状断熱材を密に充填する
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
液化天然ガス、液化石油ガス等の低温液を貯蔵する低温
タンクとしては種々あるが、従来一般に、外槽と内槽と
から成る二重殻構造で、内外槽間の側部間隙にパーライ
ト粒等の粒状断熱材を充填したものが用いられている。
この様な二重殻低温タンクにおいては、クールダウンや
貯液の出入れによる内槽の変形等によって、内外槽間の
粒状断熱材が徐々に圧密されて沈降していき、遂には内
外検量上部に隙間ができて断熱不要を引き起こす場合が
あるので、従来から粒状断熱材充填の際に粒状断熱材を
予め強制的に圧密沈降させ、これによってタンク稼働後
の断熱材の沈降量を少なくしている。
この強制的に粒状断熱材を圧密沈降させる従来の方法の
一例としては、外槽側板の外面にバイブレータを磁石や
ワイヤ等により取り付け、バイブレータを作動して外槽
側板に振動を与え、その振動を粒状断熱材に伝えて圧密
沈降を行う方法がある。しかし、この方法は、例えば第
3゜6図ζこ示される様に安全性向上のために、外槽側
板の外面にコンクIJ −トを被覆したものや、我は周
囲を土盛りしたもの等の特殊構造の二重殻低温タンクに
おいては適用することができない。すなわち、コンクリ
ート壁や土盛り部分の外面にバイブレータを取り付けて
も、その振動を粒状断熱材に有効に伝えることは困難で
、従って強制的な粒状断熱材の沈降は不十分なものとな
る。そこで、内槽側板の内面にバイブレータを増り付け
る方法も考えられているが、内槽側板は低温液を直接貯
蔵するために剛性が非常に高く、バイブレータからの振
動を十分に粒状断熱材に伝えることができない。
そこで、この様な欠点を除去するために、第7図に示さ
れる如く、内槽/と外槽コとの間に一定高さまで粒状断
熱材3を充填し、内外種間上部に設けられた周方向移動
可能な巻上装置亭から吊り下げられたバイブレータ5を
粒状断熱材Jの上に配置し、このバイブレータjの下面
に取り付けられた振動板基により直接粒状断熱材3に振
動を与える方法が提案されている。しかしながら、この
方法においても、振動板基の振動が伝達される範囲も限
られておりバイブレータよをタンク周方向に順次移動さ
せ上記圧密作業を繰り返し行わなければならず、また粒
状断熱材3の1つの層の圧密が終了した後に再び粒状断
熱材3を一定量充填しその層について圧密を行う等、大
変に手間が掛かり、工期も長くなってしまうという欠点
を有している。更にまた、各層毎に圧密作業を行う場合
に、振動板が挿入された表層部のみに振動を与えても、
断熱材自身の比重が軽いこと、およびパーライトのブリ
ッジ効果により、効果的な圧密か期待できず、その上に
充填される粒状断熱材3の重量により、タンク完成後に
沈降が生じる恐れがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この様に、従来の技術では、外槽側板の外面にコンクリ
ートや土盛り等が施されて外槽側板の外側から振動を内
外槽間の粒状断熱材lこ伝えることができない二重殻低
温タンクにおいて、充填された粒状断熱材の強制的な圧
密沈降を効果的に行うことができない、という問題点が
あった。
従って、この発明の目的はこの様な従来における問題点
を除去する二重殻低温タンクの断熱材充填方法を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明によれば、二重殻低温タンクの断熱材充填方法
は、内外槽間にタンク全周に亘る環状の振動板を形成し
、これを内外種間上部に設けられた巻上装置により吊り
下げて内外槽間下部に配置し、粒状断熱材を内外槽間に
充填した後、バイブレータにより振動板を一定時間振動
させ、巻上装置により振動板を上方に順次移動させて粒
状断熱材に所要の圧密を加えるようにしたことを特徴と
している。
〔作 用〕
上述した様なこの発明による二重殻低温タンクの断熱材
充填方法においては、粒状断熱材に直接的に且つタンク
全周に亘って振動を与えると共に、粒状断熱材の自重も
利用し、粒状断熱材を圧密沈降させることができる。
この発明の他の目的や特徴および利点は以下の添付図面
に沿っての詳細な説明から明らかになろう。
〔実施例〕
図面の第1図にはこの発明の断熱材充填方法の一実施例
が示されている。図示実施例において、二重殻低温タン
ク10の外槽側板/lはコンクリートl、、2等により
被覆が施されているものとする。
この実施例において用いられる断熱材充填用装置は、内
槽側板13と外槽側板//との間にて、形鋼llIをタ
ンク全周に亘って環状に継ぎ合わせ、この形鋼/lIの
下面に薄板15を取り付けて形成された環状の振動板/
6を有している。この振動板16上には複数個のバイブ
レータlりが周方向適宜間隔にて取り付けられており、
タンク外部からの操作により振動板l乙に所要の振動を
与えるようになっている。内外槽間の上部には複数個の
巻上装置/lが周方向適型間隔で設けられており、各巻
上装置/lからのワイヤ/9によって振動板/6を上下
動可能1こ吊り下げ支持している。巻上装置/gは、例
えば外槽屋根20の下面に取り付けられた滑車2ノと、
内槽屋根2コの上面に設置された電動機(図示しない)
とから構成されている。また、内槽側板/3と外槽側板
//との間には、振動板/6を垂直に上下動させて、内
槽側板13の外面や外槽側板l/の内面に接着されてい
るグラスウール等の保冷材−3に引っ掛けてこれを破損
しないように、複数のガイド2ダが周方向適宜間隔に設
けられている。このガイド2グは、外槽屋根20の下面
に固着された上部取合材λよと、この上部取合材2jの
垂直下方に設けられた下部取合材=6と、これら取合材
2よ。
λ6の間に垂直に張設されたワイヤー7とから成ってい
る。下部取合材26は、第1図に示される様に5内槽側
板13の下部外面に設けてもよく、また第2図の如く外
槽底板2g上に設けてもよい。ガイド24のワイヤー7
は、振動板/6の内面に固着されている小片、29の孔
を通っており、これにより振動板/6はガイド、2ケの
ワイヤJ?に沿って垂直に上下動する。
この様な二重殻低温タンク10の内外槽間の上部に設け
られた巻上装置/1と、この巻上装置/lによりガイド
2’lに沿って垂直に上下動できる振動板/Aとを用い
てパーライト粒等の粒状断熱材3θの充填を行うには、
先ず巻上装置/lを操作して振動板/6を内槽側板/ 
、?と外槽側板/lとの間の低い位置に配置し、粒状断
熱材30の内外槽間の最上位まで充填する。
次いで、振動板/6上のバイブレータ/7を作動させて
振動板16を一定時間振動させ、直接的に粒状断熱材3
0に振動を与えることにより振動板/6の周囲の層を圧
密させる。この後、当該層の上の層に振動板/6を巻上
装置/gにより引き上げ、再び一定時間振動板16を振
動させる。これを繰り返し、振動板16を順次上方に移
動させていき、内外種間全体の粒状断熱材30を圧密沈
降させる。
その後、ガイド2t1振動板/6および巻上装置/gを
外槽屋根20のマンホール(図示しない)から搬出し、
外槽屋根−〇と内槽屋根λ−との間にも粒状断熱材39
を密に充填して作業を完了する。尚、振動板/6の薄板
13およびガイド21Iはタンク外に搬出せずに、ガイ
ドコダはそのま\の状態で、また、薄板l!は外槽屋根
二〇と内槽屋根22間の仕切板として残しておくことが
できる(第3図)。
この実施例においては、バイブレータlりを振動板/6
上に直接取り付けるとしているが、第ダ図の様に、ガイ
ド、21Iのワイヤ27にバイブレータ/り1を取り付
け、その振動をワイヤコアを介して振動板/6に伝えて
も同様な効果を奏する。
〔発明の効果〕 この様に、この発明の二重殻低温タンクの断熱材充填方
法によれば、外槽がコンクリート等で覆われている様な
外部からの断熱材圧密作業の困難な二重殻低温タンクに
おいて、内外槽間に充填された粒状断熱材に直接的に且
つ全周に亘って振動を与えることができ、更に、振動が
与えられる部分の上にある断熱材の重量によってもその
下の粒状断熱材が圧密されるので、粒状断熱材全体を効
果的に圧密充填でき、従って断熱材による断熱効果を高
めることができる。
また、タンク全周を同時に振動できると共に、粒状断熱
材の側部充填が終了した後に圧密作業を集中的に行うこ
とができるので、作業性が非常に良好で、タンクの建設
工期を大幅に短縮できる、等の効果が得られる。
この発明は外槽にコンクリート等の被覆が施されていな
い二重殻低温タンクにも、効果的に適用できることは容
易に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の断熱材充填方法が適用される二重殻
低温タンクを示す部分断面図、第一図はこの発明の実施
に際して用いられるガイドの下部取合材の別の例を示す
二重殻低温タンクの部分断面図、第3図はこの発明の実
施に際して用いられる振動板の薄板を内外槽の屋根間の
仕切板としたところを示す二重殻低温タンクの部分断面
図、第ダ図は振動板を振動させるバイブレータをガイド
に設けたところを示す二重殻低温タンクの部分断面図、
第5,6図は外槽がコンクリートで覆われたり或は周囲
に土盛りがされた二重殻低温タンクの概略断面図、第7
図は従来の断熱材充填方法を示す二重殻低温タンクの部
分断面図である。 図中、/:内槽、コニ外槽、3.SO;粒状断熱材、t
t、it:巻上装置、j y / ? 、 / ?’ 
 : バイブレータ、A、/l:振動板、IO=二重殻
低温タンク、l/:外槽側板、lコニコンクリート、1
3:内槽側板、/II:形鋼、lj:薄板、/9.コア
:ワイヤ、コク:外槽屋根1,21:滑車、ココ:内槽
屋根、23:保冷材、24!ニガイド、コロ:下部取合
材、コロ:下部取合材、λざ:外槽底板、コタ:小片。 特許出願人  トーヨーカネツ株式会社第2図    
    第3図 第4図 図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内槽と外槽とから成る二重殻低温タンクにおいて、内外
    槽間にタンク全周に亘る環状の振動板を形成し、この振
    動板を内外槽間上部に設けられた巻上装置により吊り下
    げて内外槽間下部に配置し、粒状断熱材を内外槽間に充
    填した後、バイブレータにより振動板を一定時間振動さ
    せ、巻上装置により振動板を上方に順次移動させて粒状
    断熱材に所要の圧密を加えるようにしたことを特徴とす
    る二重殻低温タンクの断熱材充填方法。
JP5429385A 1985-03-20 1985-03-20 二重殻低温タンクの断熱材充填方法 Granted JPS61215899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5429385A JPS61215899A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 二重殻低温タンクの断熱材充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5429385A JPS61215899A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 二重殻低温タンクの断熱材充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215899A true JPS61215899A (ja) 1986-09-25
JPH0514159B2 JPH0514159B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=12966519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5429385A Granted JPS61215899A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 二重殻低温タンクの断熱材充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1400743A1 (en) 2002-09-20 2004-03-24 Samson Co., Ltd. Apparatus and method for compacting the insulation material of a low temperature storage tank

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881297A (ja) * 1981-11-05 1983-05-16 Daiki Netsukougiyou Kk 低温液体貯蔵タンクの断熱材充填方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881297A (ja) * 1981-11-05 1983-05-16 Daiki Netsukougiyou Kk 低温液体貯蔵タンクの断熱材充填方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1400743A1 (en) 2002-09-20 2004-03-24 Samson Co., Ltd. Apparatus and method for compacting the insulation material of a low temperature storage tank

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514159B2 (ja) 1993-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2897734A (en) Sonic beam earth compacting system
CN102914632A (zh) 一种多功能土工模型试验箱
CN108297266A (zh) 一种预制混凝土叠合板生产线及生产方法
JPS61215899A (ja) 二重殻低温タンクの断熱材充填方法
US4280770A (en) Apparatus for compacting soil
CN213741248U (zh) 一种地下室顶板后浇带提前覆土结构
JPH10299025A (ja) 既存建造物の免震化工法
JPH10168890A (ja) 構造物の水中部周囲の止水方法及び装置
JPS59183194A (ja) 低温液貯蔵タンクの保冷材の圧密充填装置
JPS5881297A (ja) 低温液体貯蔵タンクの断熱材充填方法
EP0339785A1 (en) Settling or compacting granular material
US4270323A (en) Concrete tank
CA1229713A (en) Apparatus and method for settling granular insulation
CN207578683U (zh) 一种芯模振动制管装置
JPH04222772A (ja) 鋼管コンクリート柱の打設装置及び打設方法
KR20190053529A (ko) 액화천연가스 저장탱크의 퍼라이트 다짐장치 및 방법
JPS57173697A (en) Insulative material filling method and device for low temperature tank
US3123942A (en) Stinton
JPS59183195A (ja) 低温液貯蔵タンクの保冷材の吐出装置
GB2132746A (en) Apparatus and method for vibrating powder in a tank
JPH0447102B2 (ja)
CN219383484U (zh) 一种振动锤底盘工装
JP2751540B2 (ja) 地下貯蔵タンク及びその施工方法
JPH04357274A (ja) コンクリートの締固め方法
RU2205U1 (ru) Установка для формования железобетонных колец

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees