JPS61215813A - セラミツクス製ころがり軸受 - Google Patents

セラミツクス製ころがり軸受

Info

Publication number
JPS61215813A
JPS61215813A JP5382285A JP5382285A JPS61215813A JP S61215813 A JPS61215813 A JP S61215813A JP 5382285 A JP5382285 A JP 5382285A JP 5382285 A JP5382285 A JP 5382285A JP S61215813 A JPS61215813 A JP S61215813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
ceramic
rolling
ceramics
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5382285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642815B2 (ja
Inventor
Osami Uegakito
上垣外 修己
Haruo Doi
土井 晴夫
Masaharu Noda
正治 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP5382285A priority Critical patent/JPS61215813A/ja
Publication of JPS61215813A publication Critical patent/JPS61215813A/ja
Publication of JPS642815B2 publication Critical patent/JPS642815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、セラミックス製転勤面を強化したころがり軸
受に関するものである。
〔従来技術および問題点〕
セラミックス製ころがり軸受は、セラミックスの密度が
小さいことから、軽量、低慣性能率等の理出から高速回
転に適した軸受として期待されている。
しかしながら、セラミックス製ころがり軸受は転動溝、
転動体の耐疲労寿命が短かく、軸受として長期間の使用
に耐えるものは現在のところ開発されていない。
発明者らは、先にセラミックスの表面に金属膜を形成し
、その表面から高エネルギーイオンを照射すると、該金
属膜がセラミックスの表面に強固に接着するとともに、
セリミックスの強度が増大することを発見し、セラミッ
クスの強化方法として特許出願した(特願昭59−31
880)。
その後、このような表面処理を施したセラミックスは、
いわゆる転勤応力に対しても大きな抵抗性を有すること
を発見した。
本発明者らは、上記表面処理をセラミックス転動面に施
せばころがり軸受の寿命が延びるのではないかとの考え
のもとに、鋭意研究を進めた結果。
本発明を為すに至った。
〔本発明の構成〕
本発明は、転動溝および転動体の少なくとも一方がセラ
ミックスにより構成されたセラミックス族ころがり軸受
において、該セラミックス製転動溝又は/お工びセラミ
ックス製転動体の表面は金属膜に被覆されてなるととも
に、該金属膜が高エネルギーイオン照射により、セラミ
ックスと融合してなることを特徴とするセラミックス族
ころがり軸受であるゆ 本発明にかかるセラミックス製軸受は、セラミックス製
転動溝および転動体の一万、又は両表面に金属膜を形成
し、該金属膜の表面から高エネルギーイオンを照射する
ことにより、金属膜をセラミックスに接着するとともに
、セラミックスを強化しているので1長野命を有する。
本発明にかかるセラミックス族ころがり軸受は。
ボールを転動体とする玉軸受、ころを転動体とするころ
軸受でおる。ころの種類としては1円筒ころ、テーバこ
ろ9球面ころ、針状ころ等でもよい。
また、ラジアル軸受、スラスト軸受いずれの形式%式% 本発明をラジアル玉軸受を例にとって説明する。
該軸受は、内輪と外輪、転動体としての複数個のポール
およびボールの保持器とからなっている。
ホールは、内外輪の対向両面に形成した転動溝を転勤可
能な状態で複数個はめ込まれている。そして、これらの
ボールは、溝中で保持器により保持され、互いの間隔が
一定に保持ちれている。
上記内輪、外輪およびポールのうち、少なくとも一部品
は、セラミックスにより構成する。本発明においてセラ
ミックスは窒化珪素であり、なるべく高密度に焼結した
ものが望ましい。内外輪がセラミックスの場合には転動
溝は、あるいはホー〃がセラミックスの場合には、ボー
ル表面は、セラミックスとの界面においてセラミックス
と融合した金属膜によυ被覆されている。、転動溝の金
属膜被覆範囲は、転動体と接触する部分はもちろんのこ
と、転動溝よりも広くするのが望ましい。何故なら、ポ
ールにより転動溝に生じる会・力は、転動体が転動する
範囲のみではなく、その周辺にも発生し、この部分では
特に引張応力となるのでき裂を発生させることがある。
上記金属膜は、根(Ag)、銅(Ou)、ニッケμ(N
i)、コバルト(Co)lチタン(Ti)、ジルコニウ
ム(Zr)、ハフニウム(1if)、ニオブ(Nb)、
クロム(Cr )等により構成され、その厚さとして5
00〜5000A程度が望ましい。なお、転動体がころ
の場合には、当然のこと、ころの転勤面のみ上記金属膜
の被覆を行なう。しかし。
ころの端面に若干はみ出す状態に被覆しておくのが転動
溝の場合と同じ理由で望ましい。
欠に2本発明における金属膜の形成方法を説明する。セ
ラミックス製軸受構成部品の少なくとも転動面(転動溝
、転動体の表面)を、予め十分に精度よく、平滑面に仕
上げる。
欠に、上記仕上げた面上に金属を500〜5000A@
度の厚さに蒸着し金属膜を形成する。蒸着方法は、従来
公知の方法たとえばスパッタ、熱注意を必要とする。そ
の後、該金属膜の表面から高エネルギーイオンを照射す
る。イオン照射は上記、金属膜とセラミックスの界面に
おいて原子混会を生じさせ1両者を融合させるために行
なう。
昼エネルギーイオンとしては、 30 keV〜5バ meVのエネルギーで加速した窒素(N、) 、ネオン
(Ne)、7zレゴy(Ar )、キセ/7(Xe)イ
オンが入手の容易さ、イオン化の容易さの点から望まし
い。上記ガスイオンの他に、Ni等の金属のイオンでも
よい。イオンの有するエネルギーは、前記金属膜の厚さ
と関連してその大きさを決めればよい。イオンの有する
エネルギーの大きさによってイオンが金属膜中を侵入す
る距離、すなわち飛程が決まる。イオンの飛程が、金属
膜の厚さにほぼ等しくするのが望ましい。イオンの照射
量は、照射面積11当りI X 10”〜I X j 
□111個が適当である。一般に重い元素のイオンを照
射する時は少量の照射で十分であるが、@い元素のイオ
ンを照射する時は、多量に照射することが必要となる。
1肥のように諸エネルギーイオンを照射すると。
両者が強固に接着する。接着する原因は、明らかでない
が、金属とセラミックスとの界面において原子混合が生
じ両者が融合するものと思われる。
ここで原子混合というのは、高エネルギーイオンによっ
て散乱された金属原子がセラミックス中へ。
また、セラミックス中からスパッタ現象によって金属中
にはじき飛ばされ、原子が入り混じることをいう。この
原子混合は高エネルギーイオンの原子散乱能が、その飛
程近傍で最も大きい。換言すれば、金属中を飛来して来
た原子が静止する辺りで最も多くの原子を散乱する。し
たがって、高エネルギーイオンの飛程を金属膜の厚さ程
度に調節すると、界面での原子混合が最も効率よく生じ
る。
以上のようにして、伝動面に金属膜を形成したのち、従
来の方法により本発明のころがり軸受とすることができ
る。
〔作用、効果〕
本発明にかかるセラミックス製ころがり軸受を軸にとり
つけ、運転すると、たとえば内輪、外輪間又は軌道輪間
に生じる相対的な回転により転動溝を転動体が軸荷重を
受けながら転勤する。その結果、摩擦抵抗の少ない軸受
として作用する。このとき、セラミックスからなる転動
体および転動溝の表面にはセラミックスに強固に接着し
た金属膜を形成するとともに、セラミックス表面が融合
層により強化されているので、上記転動によるクラック
発生を2表面処理なしのセラミックス転勤面の場合より
も、極めて低く抑えることができ。
軸受としての寿命が長くなる。
〔実施例〕
以下1本発明の詳細な説明する。
実施例 1゜ ラジアル円筒ころ軸受の内輪、外輪および円筒ころをホ
ットプレスした窒化珪素により製作し。
内輪、外輪の転動溝および円筒ころの表面i[113以
下に仕上げた。その後Agを約300OAの厚さに蒸着
し、i@層着後 320 keVの加速エネルギーを与
えたN1イオンを約1×1017個/l−照射した。な
お、内輪の外径69.511rM、幅18u。
外輪の内径95M2幅18Pnl、円筒ころの直径7M
1長さ10朋である。また2円筒ころの個数は20個で
ある。
上記各要素を組立てて本発明にがかるセラミックス製こ
ろがり軸受を製作した1゜ 本実施例の軸受の性能を調べるために2表に示す条件で
試験を実施した。
この試験条件は、多種類のセラミックス製軸受を試験し
た上で、比較的短時間で破損する条件として決めたもの
である。軸受寿命は、転動面にスポーリングが発生する
と、軸受自体が振動するので、この時点と判定した。
試験の結果9本実施例にかかる軸受10個のワイブルプ
ロットから求めたLso%命は425時間であった。一
方、同寸法、同材質で、転動面に金属膜被覆処理を施し
ていない軸受の寿命は228時間であった。本実施例の
軸受の方が186倍寿命が長かった。
実施例 2゜ スラスト玉軸受の軌道輪t−8isNaセラミックスで
ホットプレスすることにより製作し、ポール転動溝の表
面にはAgを約300OA蒸着し、 S 20 keV
のエネルギーを有するN、イオンをI K 1017(
固〆1照射した。その結果Ag膜はセラミックスに強固
に接着していた。なお、上記軌道輪の寸法は軌道輪内径
が40B、外径が60 tsz 、高さが13jffで
ある。
一方、転動体としては軌道輪と同材質で、直径が&55
Bのボールを使用した。
上記軌道輪金2個用意し、その間に、保持器で保持した
ポール12個を挾持し1本実施例にかかるセラミックス
製ころがり軸受を得た。
本実施例の軸受の性能を調べた。試験条件は。
スラスト荷重1440Q、軌道輪の回転数1500r、
p、mとし、潤滑油はスピンドル油#60を使用した。
軸受の寿命を、金属膜a覆処理を施していないものと比
較し+”嵜命比、Lso寿命比として求めた。
その結果、L10痔命比は1.54 、 Lso野命比
は1.68でおった。試験結果かられかるように、ホッ
トプレスした8i、N4セラミツクスからなる軌道輪と
ポールにより構成したスワスト軸受においても、セラミ
ックス伝動溝に金属膜被覆処理を施してなるものは、処
理を施していないものに比べて長寿命となる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転動溝および転動体の少なくとも一方がセラミッ
    クスにより構成されたセラミックス製ころがり軸受にお
    いて、該セラミックス製転動溝又は/およびセラミック
    ス製転動体の表面は金属膜に被覆されてなるとともに、
    該金属膜は高エネルギーイオンの照射によりセラミック
    スと融合してなることを特徴とするセラミックス製ころ
    がり軸受。
  2. (2)上記金属膜はAg、Cu、Ni、Ti、Zr、N
    b、Crの膜であることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載のセラミックス製ころがり軸受。
  3. (3)上記高エネルギーイオンはN_2、Ne、Ar、
    Xeのいずれかのイオンであることを特徴とする特許請
    求第(1)又は(2)項記載のセラミックス製ころがり
    軸受。
JP5382285A 1985-03-18 1985-03-18 セラミツクス製ころがり軸受 Granted JPS61215813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5382285A JPS61215813A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 セラミツクス製ころがり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5382285A JPS61215813A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 セラミツクス製ころがり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215813A true JPS61215813A (ja) 1986-09-25
JPS642815B2 JPS642815B2 (ja) 1989-01-18

Family

ID=12953482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5382285A Granted JPS61215813A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 セラミツクス製ころがり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215813A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446018A (en) * 1987-08-11 1989-02-20 Hitachi Ltd Ceramic bearing
JPS6443223U (ja) * 1987-09-11 1989-03-15
JPH08210352A (ja) * 1995-10-09 1996-08-20 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446018A (en) * 1987-08-11 1989-02-20 Hitachi Ltd Ceramic bearing
JPS6443223U (ja) * 1987-09-11 1989-03-15
JPH08210352A (ja) * 1995-10-09 1996-08-20 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642815B2 (ja) 1989-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Atık et al. The effects of conventional heat treatment and boronizing on abrasive wear and corrosion of SAE 1010, SAE 1040, D2 and 304 steels
DE10016316B4 (de) Wälzlager und Verfahren zu dessen Herstellung
EP2650398B1 (de) Spritzpulver mit einer superferritischen Eisenbasisverbindung, sowie ein Substrat, insbesondere Bremsscheibe mit einer thermischen Spritzschicht
GB2331998A (en) Articles bearing carbon coatings
JPH0154433B2 (ja)
EP1506326A1 (de) Strukturiertes schichtsystem
JPS61215813A (ja) セラミツクス製ころがり軸受
DE19630149C2 (de) Gleitbauteil und dessen Verwendung als Kolbenring
AT521598B1 (de) Gleitlagerelement
Peng et al. Effects of surface coating preparation and sliding modes on titanium oxide coated titanium alloy for aerospace applications
RU2704345C1 (ru) Способ внедрения в поверхностный слой углеродистых конструкционных сталей карбидов и оксидов тугоплавких металлов комбинированным пластическим деформированием
Vereschaka et al. The study wear resistance of the modified surface of the cutting tool
US4115156A (en) Method of manufacturing a bearing part
JPH05163582A (ja) 表面処理方法
JPS58174718A (ja) ころがり軸受
Ovchinnikov et al. Investigation of the Effect of Complex Treatment on the Wear Resistance of Titanium Alloys
JP2019157156A (ja) 複合被膜および複合被膜の形成方法
JP2007127263A (ja) 転がり部材及び転動装置
US4436559A (en) Process for manufacturing boride dispersion copper alloys
DE60024445T2 (de) Verfahren zur Härtung von Oberflächen eines Substrats
JPH01112026A (ja) ベアリング
Proskuryakov et al. The influence of the method of applying a smearing layer on the surface characteristics of steel X12CrNiTi18-10 after laser alloying
JPH0313585A (ja) 金属表面の硬化方法および非磁性軸受部品の表面硬化方法
Hu et al. Tribological performance of ion-beam-mixed Fe/B multilayers on M50 steel
Kasprzycka et al. Structure and properties of duplex layers composed of chromium and titanium carbides