JPS61215587A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS61215587A
JPS61215587A JP60056324A JP5632485A JPS61215587A JP S61215587 A JPS61215587 A JP S61215587A JP 60056324 A JP60056324 A JP 60056324A JP 5632485 A JP5632485 A JP 5632485A JP S61215587 A JPS61215587 A JP S61215587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
ram
video ram
moving
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60056324A
Other languages
English (en)
Inventor
小松 宏輔
睦 木村
彰 川村
中村 年範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60056324A priority Critical patent/JPS61215587A/ja
Publication of JPS61215587A publication Critical patent/JPS61215587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、背景画面とこの背景画面上を移動し得る移動
画面とを重ね合せて表示する画像表示装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は背景画面と移動画面とを重ね合せて表示する画
像表示装置において、背景画面の画像信号と移動画面の
画像信号との混合信号で画像表示することにより、背景
画面が移動画面を通してすげてみえるなどの特殊効果を
得るようにしたものである。
〔従来の技術〕
コンピュータシステムは、通常ビデオ信号出力端子を有
しており、ここに得られるビデオ信号をテレビ受像機に
供給することにより、コンピュータが描いた文字、図形
を画面上に表示させることができる。′ 第5図の破線内は、コンピュータ内部を示しており、同
図において、(1)はテレビ画面に対応したメモリ、い
わゆるビデオRAMである。このビデオRA M (1
)には、CP U (2)により任意の文字1図形の画
像データが書き込まれる。また、(3)は、例えばLS
I構成とされた画面表示制御回路であり、ビデオRA 
M (1)の読み出しアドレスやメモリ制御信号を発生
し、ビデオRA M (1)の内容を読み出し、ビデオ
信号の形にして出力させるためのものである。例えば、
ビデオRA M (1)として、第6図に示すように、
水平256ドツト、垂直256ドツトのものを考える。
このようなビデオRA M +11の場合、水平同期信
号を15.75kHz (1水平期間63.54 se
c )とすると、約180nsecに1ドツトのスピー
ドで■。
■、■、・・・と順次読み出す必要がある。制御回路(
3)は、この■、■、■、・・・というビデオRA M
 (11の読み出しアドレスや、メモリ制御信号を発生
し、ビデオRA M (1)より、第7図に示すような
ビデオ信号を出力させる。尚、制御回路(3)は、テレ
ビ表示のための、水平、垂直同期信号の発生も行なう。
結局、このようにビデオRA M (1)より出力され
るビデオ信号をテレビ受像機(4)に供給することで、
画面上には、コンピュータが描いた文字1図形が表示さ
れる。
ここで、ビデオRA M (1)上に描いたある図形を
移動させる場合を考える。例えば、第8図Aに斜線で示
すように、ドツト位置(10,10)〜(20,20)
の長方形を、ドツト位置(30,30)〜(40,40
)へ移動させるとする。この場合、CP U (2)は
、まず、第8図Bに破線で示すように、ドツト位置(1
0,10)〜(20,20)にある長方形を消去し、(
100ドツト描<)、次に、第8図Cに斜線で示すよう
に、ドツト位置(30,30)〜(40,40)に長方
形を新たに描<  (100ドツト描く)必要がある。
つまり、合計200ドツト分描く必要がある。
これでは、複雑な図形を移動させる場合など時間がかか
りすぎてしまい、特に高速な動きを必要とするゲームな
どの応用には不適当であり、何等かの対処が必要である
そこで従来、ビデオRA M (1)の書き換えが不要
で、高速移動を可能とするものが、特開昭55−150
037号の公報等に記載されている。第9図は、その−
例を示すものであり、第5図と対応する部分には同一符
号を付し、その詳細説明は省略する。
同図において、(5)はビデオRA M (1)より容
量の小さい移動画面用のRAM (例えば16X 16
ドツト程度)であり、高速で移動させたい図形の画像デ
ータは、CPU(2)によりこのRA M (5)に書
き込まれる。
そして、ビデオRA M (1)の読み出し出力は、制
御回路(3)内に設けられている切換スイッチ(6)の
A側の固定端子に供給される。
また、制御回路(3)は、RA M (5)の読み出し
アドレスやメモリ制御信号も発生し、このRA M (
5)の読み出しが制御される。この場合、制御回路(3
)には、CP U (21より表示位置データS!が供
給され、RA M (51の読み出しアドレスは、この
データSlで指定される画面位置に対応して発生される
。このRA M (5)の読み出し出力は切換スイッチ
(6)のB側の固定端子に供給される。この切換スイッ
チ(6)は、RA M (5)の読み出し出力があると
きには必ずB側に接続され、その他のときにはA側に接
続される。したがって、この切換スイッチ(6)からは
、RA M (51の読み出し出力があるときには、そ
れが、その他のときには、ビデオRA M (1)の読
み出し出力が得られる。
結局、この切換スイッチ(6)の出力がテレビ受像機(
4)に供給されるとき、ビ゛デオRA M (1)の読
み出し出力による画面(背景画面)上にRA M (5
)の読み出し出力による画面(移動画面)が重ねて表示
されたものとなる。例えば、ビデオRA M (1)の
読み出し出力による画面及びRA M (51の読み出
し出力による画面が夫々第10図A及びBに示すようで
あるとき、テレビ受像機(4)には、同図Cに示すよう
な画面が表示される。
そして、この場合、RA M (5)の読み出しアドレ
スは、表示位置データ31で指定される画面位置に対応
して発生されるので、このデータ31を変えるだけで、
移動画面を高速に移動させることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この第9図例によれば、常に移動画面の方が優
先して表示されるものであり、移動画面により背景画面
は完全にかくれてしまう。
したがって、例えば第10図Cに示すような表示を行な
わせる場合、移動画面の雲がすけて背景画面が見えると
いうような表示はできなかった。
本発明は斯る点に鑑み、背景画面が移動画面を通してす
けてみえるなどの特殊効果を得ることができるようにす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述問題点を解決するため、背景画面の画像デ
ータが記憶される第1のメモリ(1)及び移動画面の画
像データが記憶される第2のメモリ(5)からの読み出
し出力を所定比、例えば1:1で混合し、この混合信号
で画像表示するものである。
〔作用〕
混合信号で画像表示されるので、背景画面と移動画面と
が同時に表示される6例えば背景画面が移動画面を通し
て薄くすけてみえるような状態で表示される。
〔実施例〕
以下、第1図を参照しながら、本発明の一実施例につい
て説明しよう。この第1図において、第9図と対応する
部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
同図において、(7)は画面表示制御回路(3)に設け
られたインターフェースであり、アドレスバス(8)、
データバス(9)を介してCP U (2)に接続され
る。
CP U (2)よりインターフェース(7)、ドライ
バ01を介してビデオRA M (11に書き込みアド
レスADWIが供給されると共に、CP U (21よ
りインターフェース(7)、バッファ (11)を介し
てビデオRA M (1)に背景画面用の画像データが
順次供給され、書き込まれる。
また、CP U (2)よりインターフェース(7)、
ドライバ(12)を介して移動画面用のRA M (5
)に書き込みアドレスADW2が供給されると共に、C
PU(2)よりインターフェース(7)、バッファ (
13)を介してRA M (5)に移動画面用の画像デ
ータが順次供給され、書き込まれる。
また、(14)は背景画面表示制御部であり、この制御
部(14)よりビデオRA M (1)の読み出しアド
レスADRIが発生され、これがドライバa(11を介
してビデオRA M (1)に供給される。制御部(1
4)には、同期信号発生回路(15)より同期信号が供
給され、読み出しアドレスMDI?1は、この同期信号
に同期して発生される。
また、制御部(14)より、メモリ制御信号Scが発生
され、これがドライバ(16)を介してビデオRA M
 (1)に供給される。そして、ビデオRAM(1)の
書き込み、読み出し等が制御される。
読み出しアドレスADRIに基づいてビデオRAM(1
)よりビデオ信号の形として順次読み出される画像デー
タDATAIは、バッファ(11)を介して加算器(1
7)に供給される。
また、(18)は移動画面表示制御部であり、この制御
部(1B)よりRA M (5)の読み出しアドレスA
DR2が発生され、これがドライバ(12)を介してR
A M (5)に供給される。制御部(18)には、同
期信号発注回路(15)より同期信号が供給される。
また、この制御部(18)には、CP U (2)より
インターフェース(7)を介して移動画面をどの位置(
水平、垂直位置)に表示させるかを制御する表示位置デ
ータSlが供給される。したがって、読み出しアドレス
ADR2は、このデータS!で指定される画面位置に対
応して発生される。
また、上述した制御部(14)よりのメモリ制御信号S
cはドライバ(16)を介してRA M (5)にも供
給され、RA M (5)の書き込み、読み出し等が制
御される。
読み出しアドレスADR2に基づいて、所定画面位置に
対応して読み出される画像データDATA2はバッファ
 (13)を介して加算器(17)に供給される。
したがって、加算器(17)からは、ビデオRAM(1
)よりビデオ信号の形として順次読み出された背景画面
の画像データDATAIと、RA M (5)より所定
画面位置に対応して読み出された移動画面の画像データ
DATA2との加算データが得られる。そして、この加
算データはD/A変換器(19)でアナログデータとさ
れた後、アンプ(20)を介して受像管(21)に供給
される。
尚、この受像管(21)は、同期信号発生回路(15)
からの水平、垂直同期信号に基づいて偏向走査がなされ
る。
本例は以上のように構成され、受像管(21)には、背
景画面の画像データDATAIと移動画面の画像データ
DATA2との加算データが供給されるので、受像管(
21)には、背景画面と移動画面とが同時に表示される
。つまり、背景画面が移動画面を通してすけてみえるよ
うな状態で表示される。例えば、背景画面及び移動画面
が、夫々第2図A及びBで示すようであるとき、受像管
(21)には、同図Cに示すように表示される。
尚、RA M (5)の読み出しアドレスADH2は、
表示位置データS1で指定される画面位置に対応して発
生されるので、このデータS!を変えることで、移動画
面を高速に移動させることができる。これは、第9図例
と同じである。
このように本例によれば、背景画面と移動画面とが同時
に表示されるので、背景画面が移動画面を通してすけて
見えるという特殊効果を得ることができる。
尚、上述実施例によれば、ビデオRA M (1)より
得られる画像データDATAIと、RA M (5)よ
り得られる画像データDATA2をそのまま加算したも
のであるが、第3図に示すように、夫々乗算器(22)
及び(23)でに1及びに2倍して加算してもよい。
これにより、同時に表示される背景画面と移動画面との
表示度合を任意に、例えば表示内容に応じて変化させる
ことができる。−例として、k2−0からに2の値を徐
々に増加していけば、移動画面が徐々に現われるという
特殊効果を得ることができる。
また、上述実施例は、白黒の場合を示しているが、カラ
ーの場合には、第4図に示すように構成される。即ち、
ビデオRA M (1)より読み出された画像データD
ATAIは色変換テーブル(24)に供給され、この色
変換テーブル(24)より赤、緑及び青の原色信号Rz
、Gx及びB1が得られ、夫々加算器(25R) 、 
 (25G )及び(25B >に供給される。また、
RA M (5)より読み出された画像データDATA
2は色変換テーブル(26)に供給され、この色変換テ
ーブル(26)より赤、′緑及び青の原色信号R2,G
2及びB2が得られ、夫々加算器(25R) 、  (
25G ”)及び(25B)に供給される。
そして、これら加算器(25R) 、  (25G )
及び(25B)より得られる加算信号でカラー受像管(
図示せず)が駆動される。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、背景画面と移動画面とが所
定の表示度合で同時に表示されるので、例えば背景画面
が移動画面を通して薄くすけてみえるとか、あるいは、
移動画面が徐々に現われるなどの特殊効果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はその
表示画面の説明図、第3図及び第4図は、夫々本発明の
他の実施例を示す構成図、第5図は従来の構成図、第6
図〜第8図は夫々その説明のための図、第9図は従来例
の構成図、第10図はその表示画面の説明図である。 (1)は背景画面用のビデオRAM、(2)はCPU。 (3)は画面表示制御回路、(5)は移動画面用のRA
M、(14)は背景画面表示制御部、(17)は加算器
、(18)は移動画面表示制御部、(21)は受像管、
(22)及び(23)は乗算器である。 力t−ajlllea溝ffi口 第4図 第10図 白像艮氷装置の構成国 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1画面分の記憶容量を有し背景画面の画像データが記憶
    される第1のメモリと、画面の一部分の記憶容量を有し
    移動画面の画像データが記憶される第2のメモリとを備
    え、 上記第1及び第2のメモリからの読み出し出力を所定比
    で混合し、この混合信号で画像表示することを特徴とす
    る画像表示装置。
JP60056324A 1985-03-20 1985-03-20 画像表示装置 Pending JPS61215587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056324A JPS61215587A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056324A JPS61215587A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215587A true JPS61215587A (ja) 1986-09-25

Family

ID=13023994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60056324A Pending JPS61215587A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215587A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344687A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 株式会社日立製作所 画像表示装置
JPH06180565A (ja) * 1992-10-01 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd コンピュータゲーム装置
JPH06180580A (ja) * 1992-10-01 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd 画像処理装置
JPH06180574A (ja) * 1992-10-01 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd コンピュータ画像処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344687A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 株式会社日立製作所 画像表示装置
JPH06180565A (ja) * 1992-10-01 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd コンピュータゲーム装置
JPH06180580A (ja) * 1992-10-01 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd 画像処理装置
JPH06180574A (ja) * 1992-10-01 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd コンピュータ画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172669B1 (en) Method and apparatus for translation and storage of multiple data formats in a display system
JPS6025794B2 (ja) カラ−図形表示装置
US5467442A (en) Image processing apparatus
JPS6191777A (ja) ビデオ画像形成装置
JP4672821B2 (ja) 補間用のラインバッファを画素のルックアップテーブルとして用いる方法及び装置
JPS61215587A (ja) 画像表示装置
JP2593427B2 (ja) 画像処理装置
US5781183A (en) Image processing apparatus including selecting function for displayed colors
JPS61217097A (ja) 画像表示装置
JPH04317099A (ja) 動画対応フレームバッファ
JPS61103195A (ja) フレ−ムメモリ書込み制御方式
JPS60170894A (ja) 画像表示装置
JPH02137070A (ja) 画像処理装置
JPS6292071A (ja) 拡大表示の制御方式
JPS59206881A (ja) デイスプレイ装置
JPH0469908B2 (ja)
JPS6194090A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS5851269B2 (ja) デイスプレイ装置
JPS6350893A (ja) 表示制御回路
JPS63141462A (ja) スキヤンコンバ−タ
JPS6172293A (ja) カラ−図形表示装置
JPH05265441A (ja) グラフィック表示装置
JPH01287695A (ja) 画面表示制御方式
JPS6142683A (ja) Crt表示装置
JPS59177592A (ja) グラフイツク・デイスプレイ装置