JPS61215354A - マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法 - Google Patents

マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法

Info

Publication number
JPS61215354A
JPS61215354A JP5747385A JP5747385A JPS61215354A JP S61215354 A JPS61215354 A JP S61215354A JP 5747385 A JP5747385 A JP 5747385A JP 5747385 A JP5747385 A JP 5747385A JP S61215354 A JPS61215354 A JP S61215354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
malonic acid
water
acid diester
synthetic liquid
liquid containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5747385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Koyama
小山 一幸
Masahiro Murakami
村上 昌宏
Shizuo Nagasaki
長崎 静夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP5747385A priority Critical patent/JPS61215354A/ja
Publication of JPS61215354A publication Critical patent/JPS61215354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔腫業上の利用分野〕 本発明はマロン酸ジエステル含有合成液の処理方法に関
する。
マロン酸ジエステルは医薬、農薬、染料等の原料として
利用されており、その合理的・安1血な製造方法の確立
が望まれている。
〔従来技術〕
特開昭54−112816舟公報、特開昭57−145
57号公報にはコバルト化合物触媒および塩基性物質の
存在下、モノハロダン酢酸アルキルエステルを低級脂肪
線アルコールおよび一酸化炭素と反応させてマロン酸ジ
アルキルエステルを生成させ、この反応生成液を無機酸
水溶液と接触させてコバルトカルボニル触媒を分解し、
生成するコバルト無機塩および反応中に副生する水浴性
無機ハロゲン化物を水層に抽出分離する方法が提案され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
1、 エマルションが形成され易く、2層分−に長時間
を要する。
2.2層分離が不明瞭のため、水層に同伴する有4fi
 /Iが多く、マロン酸ジエステルの収率の低下となっ
ている。
〔問題点ケ解決するだめの手段〕
本発明はマロン酸ジエステル含有合成液を水抽出操作に
より、マロン酸ジエステルな含む有機層と水浴性無機塩
を含む水層とに分離するにあたり、該水抽出操作を一2
以下で行な5ことを特徴とするマロン酸ジエステル含有
合成液の処理方法である。
本発明は常法にしたがLzl例えばコバルト化合物触媒
および塩基性物質の存在下、モノハロダン酢酸アルキル
エステルを低級脂肪族アルコールおよび一酸化炭素と反
応させてマロン酸ジアルキルエステルを生成させ、この
反応生成液を無機酸水溶液と接触させてコバルト化合物
触1#、ヲ分解し、次いで過剰のアルコール?蒸留によ
り除去した後のマロン酸ジエステル含有合成液に通用さ
れる。
マロン酸ジエステルとしては炭素数1〜8のア 。
ルキル基を有するものであれば間廟ないが、特にメチル
・エチル・n−プロピル・イソプロピルなどの低級アル
キルジエステルが有利である。
マロンばジエステル含有合成液にはモノハロゲン酢酸エ
ステル、塩基性物質、および触媒分解に使用する無機酸
水溶液の選択により例えば塩化ナトリウム・臭化ナトリ
ウム・硫酸コバルト・塩化コバルト等の水浴性無機塩が
含まれる。
本発明はマロン酸ジエステル含有合成液に水を加えて水
浴性無機塩を水層に抽出する操作忙於いて、−2以下で
行なうことが必須の条件である。
P)I2より高い場合は、例えば、マロン酸ジエステル
を合成する際に副生じたマロン酸モノアルキルエステル
がソーダ塩となって界面活性作用を及ぼし、有機層と水
層の分離を不明瞭にする。そのため、硫酸コバルトを含
む水層が有機層に同伴されて硫酸コバルトの回収量が減
少し、更にマロン酸ジエステルを含む有機層が水層に同
伴されマロン酸ジエステルの収率が低下する。
本発明の水抽出操作で一2以下忙するには、例えば塩酸
、硫酸の如き鉱酸の添加が好ましい。繁酸は添加する水
と予め混合して用いてもよ(、また添加する水とは別々
に加えてもよい。
本発明の操作は常温常圧で充分目的を達せられる。
〔実施例〕
次に実施例により本発明を更に説明するか本発明は何ら
これに限定されるものではない。
尚、マロン酸ジエステルはガスクロマトグラフィー法、
硫酸コバルトは原子吸光分析によった。
実施例1 メチルアルコール343MVN炭酸ソー/128g1 
コバルトテトラカルボニルアニオンカ13.8w/v%
のアセトン浴液88FMを65℃に保ちながら、モノク
ロル酢酸メチル225Mを7時間かげて分添し、分添と
同時に一酸化炭素20 Nt/hrを液底部に吹込んだ
次に濃硫#IR2,81Mを入れて空気を2Nいrの割
合で2時間吹込み触媒を分解した。
次に100 torr lC減圧し、53℃まで加熱し
て、アセトンと過剰のアルコールを蒸留分離しち次に蒙
硫酸6.0ゴを入れ、水を462m1加えて攪拌後、静
置した。この時の水層の−は0.3であり、直ちに境界
面ははっきりし、有機層と水層は分離しており有機層と
水層を効率よく抜取ることができた。
有機層中のマロン酸ジメチルの取得率は96.4−であ
り、水層中の硫酸コバルトの取得率は94.4−であっ
た。
実施例2 上記実施例1と同様に合成液を@縮する操作まで行ない
、水抽出操作で35%塩酸水浴液1Qmlを入れ、水を
45511Ll加えて攪拌後、静置した。
この時の水層の−は0.5であり、境界面ははっきりし
有機層と水層は分離しており、有機層と水層な効率よく
抜取ることができた。
有機7m 中のマロン酸ジメチルの取得率は95.8チ
であり、水層中の硫酸コバルトの取得率は92.5%で
あった。
実施例6 イソプロビルアルコール624m1%R1i&ソーダ1
11.9.  コバルトテトラカルボニルアニオンが1
3−8 w/v%のアセトン浴液71mJを65℃に床
ちながら、モノクロル酢酸イソプロピル315 l1l
iを7時間45分かけて分添し、分添と同時に一酸化炭
素2Q N4/hrを液低部に吹込んだ。
次に濃硫gi11!2.211dを入れて空気を2ML
/hrの割   。
合で2時間吹込み触媒を分解した。
次K 60 torrに減圧し、70℃まで加熱してア
セトンと過剰のアルコールを蒸留分離した。
次に曖硫酸5.4mgを入れ、水を465M加えて攪拌
後、静置した。この時の水層の函は0.01であり、直
ちに境界面ははっきりし、有機層と水増は明瞭に分離し
て有機層と水層を効率よく抜取ることができた。
有機鳥中のマロン酸ゾイソプロビルの取得率は99.6
 %であり、水鳥中の誠酸コバルトの取得率は98.5
%であった。
〔比較例〕
上記実施例1と同様に竹ない、水抽出操作のPI(を6
,0及び4.OK した場合、境界は不明確であり、マ
ロン酸ジメチルと硫酸コバルトの取得率はそれぞれ表の
通りであった。
表 〔発明の効果〕 本発明は、簡単な操作で、有機層と水層の境界力8AW
jになりしかも高収率でマロン酸ジエステル含有合成液
を処理できる優れた方法である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マロン酸ジエステル含有合成液を水抽出操作によりマロ
    ン酸ジエステルを含む有機層と水浴性無機塩を含む水層
    とに分離するにあたり、該水抽出操作をpH2以下で行
    なうことを特徴とするマロン酸ジエステル含有合成液の
    処理方法。
JP5747385A 1985-03-20 1985-03-20 マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法 Pending JPS61215354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5747385A JPS61215354A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5747385A JPS61215354A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215354A true JPS61215354A (ja) 1986-09-25

Family

ID=13056668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5747385A Pending JPS61215354A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215354A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673044A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of malonic acid diester
JPS5714557A (en) * 1980-06-28 1982-01-25 Denki Kagaku Kogyo Kk Production of malonic diester
JPS58198441A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Denki Kagaku Kogyo Kk マロン酸ジエステルを製造する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673044A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of malonic acid diester
JPS5714557A (en) * 1980-06-28 1982-01-25 Denki Kagaku Kogyo Kk Production of malonic diester
JPS58198441A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Denki Kagaku Kogyo Kk マロン酸ジエステルを製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121938B2 (ja)
CN107082740A (zh) 一种提高氯代法制备异戊烯醇收率的方法
CN113698331A (zh) 一种l-硒-甲基硒代半胱氨酸的合成方法
JPS61215354A (ja) マロン酸ジエステル含有合成液の処理方法
US3475489A (en) Method for preparing an aliphatic alpha-amino-carboxylic acid from the corresponding alpha-chlorocarboxylic acid and ammonia
JPH07228590A (ja) 蔗糖脂肪酸エステルの製造方法
JPH0511102B2 (ja)
JP2789045B2 (ja) パラヒドロキシマンデル酸ナトリウムの新規な工業的製造方法
KR20020091077A (ko) α-(2-4-디술포페닐)-N-tert-부틸니트론 및 제약상허용되는 그의 염의 신규 제조 방법
EP0093511A1 (en) Method for producing and optically active 2,2-dimethylcyclopropanecarboxylic acid
US4337355A (en) Process for preparing 4-hydroxyphenylacetic acid
JPS60181050A (ja) アルキルガレートの製法
JPH05194313A (ja) 2,6−ジヒドロキシ安息香酸の製造方法
JP3709534B2 (ja) オキシカルボン酸またはオキソカルボン酸の単離法
US20230265039A1 (en) Method for producing ester based on eco-friendly and high-efficiency esterification by using base exchange of salt and the compound thereof
JP2855871B2 (ja) チオリンゴ酸の製造方法
JPH0710805A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造方法
US4861895A (en) Treatment of aqueous solutions obtained in the carbalkoxylation of olefinically unsaturated compounds
JPH0588717B2 (ja)
US5145994A (en) 4-hydroxyphenyl acetic acid
US1702843A (en) Process for the preparation of monocyclic ketones and their alkyl derivatives having more than nine ring members
US4837362A (en) Preparation of pure hydroxylammonium salts of fatty acids of 1 to 4 carbon atoms
JPH07242589A (ja) 光学活性な(z)−5−ヒドロキシ−7−デセン酸の製造法及び光学活性なジャスミンラクトンの製造法
US2415632A (en) Process for the treatment of nicotinic acid derivatives
JPH04230368A (ja) L−ヒスチジンからd−ヒスチジン及びその誘導体の調製方法