JPS61215345A - 無水カルボン酸の連続的製造方法 - Google Patents

無水カルボン酸の連続的製造方法

Info

Publication number
JPS61215345A
JPS61215345A JP5277986A JP5277986A JPS61215345A JP S61215345 A JPS61215345 A JP S61215345A JP 5277986 A JP5277986 A JP 5277986A JP 5277986 A JP5277986 A JP 5277986A JP S61215345 A JPS61215345 A JP S61215345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anhydride
column
carboxylic acid
starting material
acetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5277986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621101B2 (ja
Inventor
カスパル、ボト
アクセル、アンデルロール
テイルマン、フアウスト
ヨーゼフ、グート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS61215345A publication Critical patent/JPS61215345A/ja
Publication of JPH0621101B2 publication Critical patent/JPH0621101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/54Preparation of carboxylic acid anhydrides
    • C07C51/567Preparation of carboxylic acid anhydrides by reactions not involving carboxylic acid anhydride groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、一般式(I[) R−Co2H(式中Rは炭
素原子2−12個を有する飽和或は不飽和有機残基を意
味する)のカルボン酸と無水醋酸とを酸性触媒作用によ
り無水物化反応に附して、下記一般式(I)(式中Rは
上記した所と同一の意味を有する)の無水カルボン酸を
連続的に製造する方法に関するものである。
(従来技術) この反応は以下の反応式により示される。
本発明により改善されるこの無水物化反応は一般的に公
知であり、諸種の文献1例えば定期刊行物「ジャーナル
、オプ、ジェネラル、ケミストリー、オプ、ザ、ニー、
ニス、ニス、アール」(1、of General C
hemistry of the USSR)の英語版
1956年、  1275頁に記載されている。
これに記載されている無水アクリル酸及び無水メタクリ
ル酸の製造方法においては9反応収率が不十分であるた
めに出発物質の一部を返還しなければならないという極
めて不利な事態をもたらす。
工業的規模におけるこの方法の実施においテ9反応材料
の還流を行わせるためには、一般に大量のエネルギー消
費及び大容積の反応装置を必要とする。この方法は、更
に、無水アクリル酸或は無水メタクリル酸のような熱負
荷容量の大きくない物質が容易に高分子化するという欠
点を有する。
従って本発明により解決されるべきこの分野の技術的課
題は、上述した反応式において充填された反応材料がで
きるだけ完全に反応するようにして、無水カルボン酸、
ことに無水アクリル酸或は無水メタクリル酸の製造方法
を改善発展させることである。
(発明の構成) この技術的課題は。
(a)蒸留カラムの中間部分Kmにおいて無水物化反応
を行わせ、一方の出発物質を中間部分Kmの下方帯域に
おいて、他方の出発物質をその上方帯域において供給し
(b) 酸性触媒をカラムにの上方部分Koにおいて装
入し。
(0)カラムにの頂部から醋酸を或は醋酸と無水醋酸の
混合物を取出し。
(d)カラムにの下方部分Kuにおける下部から無水物
工を排出し。
(e)触媒を慣用方法によりこれと分離除去し或は上方
部分Koに返還することを特徴とする本発明方法により
解決される。
両出発物質の沸点が相互に密接している場合には、相対
的に易揮発性の出発物質をカラム中間部分Kmの下方帯
域において、相対的に難揮発性の出発物質をその上方帯
域において供給導入するのが有利である。
本発明方法を添附図面により更に具体的に説明する。
無水物化反応は本質的にカラムにの中間部分Kfflに
おいて行われるが、ここに導入された充填材料。
無水醋酸とカルボン酸■の対向流の間において行われる
。図示されているように、比較的に易揮発性の無水醋酸
はカラムにの中間部分Kmの下方帯域において、また沸
点の高いカルボン酸■はその上方帯域において導入され
る。
カルボン酸■がなるべく十分に無水物Iに変換され得る
ように、未反応分がカラムにの上方部分KO及び下方部
分Kuから中間部分Kmに返還されるように配慮しなけ
ればならない。この十分な変換を行わせるためには、カ
ルボン酸■に対し化学量論的に過剰量の無水醋酸を使用
することも有利である。しかしながらこの過剰量は一般
にカルボン酸■の1モルに対し0.1乃至0.5モルよ
り多くなってはならない。無水醋酸をカルボン酸■に対
し化学量論的に過剰量供給するときは、カラム頂部から
醋酸及び無水醋酸の混合物が取出される。またカラムに
の下方部分Kuの下方帯域から、液状或は気状の目的無
水物Iを得る。酸性触媒としては。
硫酸、脂肪族乃至芳香族のスルホン酸或は燐酸が好まし
く、その使用量は充填されたカルボン酸■に対し0.1
乃至2モル%が好ましい。触媒はカルボン酸■の水溶液
としてカラム中に導入されることができる。またカルボ
ン酸■及び無水醋酸の一部はカラムの上方部分Koに到
達するので、この場合無水物化が僅かしか行われない可
能性がある。
この観点から触媒はカラム上方部分Koの上方帯域にお
いて導入されるのが好ましい。しかしながら試験的に触
媒をカルボン酸■と共にカラム中間部分Kmの上方帯域
から導入することも有意義である。
無水物Iはカラム下方部分Kuから気状で取出されるが
、カラムにの塔底には触媒含有液が累積するのでこれは
循環的に返還され得る。また無水物Iが液状でもたらさ
れる場合には、これはサイドカラムで触媒から留別され
る。
本発明による無水物化方法は1種々の無水物Iの製造に
適するが、これ等の無水物及びこれに相当するカルボン
酸■が酸性触媒に耐性でなければならない。無水物I及
びカルボン@Uの上記式中の残基Rはアルテニル基、ア
ルキル基或ハシクロアルキル基を表わすことができる。
本方法はカラム中における帯留時間が短いために、熱負
荷容量の故に容易に重合する無水アクリル酸或は無水メ
タクリル酸のような不飽和無水物を製造する場合に特に
有益である。このような無水物は、これから従来入手が
困難であった多数のアクリル酸誘導体を形成することが
でき、これを更に処理して秀れた物性を有する重合体或
は共重合体とすることができるので、特に重要な経済的
意義を有する。
カラムにの核心はその中間部分Kmであって、ここで無
水物化反応の大部分が行われる。
一般的に3乃至10の理論段数を有する上記カラム中間
部分は、泡鐘カラム、通気カラム或はスクリーンカラム
として構成されることが好ましい。
このような構造により、化学的平衡状態の調節が有効で
あるように、比較的長い帯留時間がもたらされるからで
ある。
しかしながら、カラム中間部分Kmの目的によって、充
填塔でも十分である。これに対し、カラム上方部分Ko
及び下方部分Kuは通常の分離作用を果すものであって
充填塔として、また泡鐘カラム。
通気カラム及びスクリーンカラムとして構成することが
できる。
一般にKO及びKu部分は3乃至10の理論段数を有す
る。
本発明による無水物化反応法は原則的には常圧下或は僅
かな加圧下において行われる。熱量負荷により容易に高
分子化される無水アクリル酸或は無水メタクリル酸のよ
うな化合物を製造する場合においては、カラムには減圧
(10乃至100 ミIJバール)下において操作する
ことが好ましい。
実施例 無水メタクリル酸の製造 メタクリル酸と無水醋酸との反応により無水メタクリル
酸を製造するため、理論段数約15の実験用カラムを使
用した。このカラムは高さ1.5m。
直径5備のもので、ズルツアー社(Fa、 5ulze
r)の充填体(BX、 150■)を充填した。塔頂圧
を30ミリバールとした。
下より第5段の高さにおいて液状無水醋酸を毎時340
 g 、第10段の高さにおいて毎時430 gのメタ
クリル酸に6gのメタンスルホン酸を溶解させた溶液を
供給した。カラム中間部分Kmはこの場合第5乃至第1
O段に該当する。
塔頂において5時間還流比で300 gの醋酸及び85
gの無水醋酸から成る混合物が得られた。
塔底において装填触媒を混有する無水メタクリル酸が毎
時385g得られた。触媒分を考慮しない生成メタクリ
ル酸無水物の純度は99.4%であった(aa分析)。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本発明方法を実施するカラムを説明するため
のものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(II)R−CO_2H(式中Rは炭素原子
    2−12個を有する飽和或は不飽和有機残基を意味する
    )のカルボン酸と、無水醋酸とを酸性触媒作用により無
    水物化反応に附して、下記一般式( I )▲数式、化学
    式、表等があります▼( I ) (但し、Rは上記した所と同一の意味を有する)の無水
    カルボン酸を連続的に製造する方法において、 (a)蒸留カラムKの中間部分Kmにおいて無水物化反
    応を行わせ、一方の出発物質を中間部分Kmの下方帯域
    において、他方の出発物質をその上方帯域において供給
    し、 (b)酸性触媒をカラムKの上方部分Koにおいて装入
    し、 (c)カラムにの頂部から醋酸を或は醋酸と無水醋酸と
    の混合物を取出し、 (d)カラムKの下方部分Kuにおける下部から無水物
    I を排出し、 (e)触媒を慣用方法によりこれと分離除去し或は上方
    部分Koに返還することを特徴とする方法。
  2. (2)特許請求の範囲(1)に記載された方法において
    、易揮発性出発物質を中間部分Kmの下方帯域から、難
    揮発性出発物質を中間部分Kmの上方帯域から導入する
    ことを特徴とする方法。
JP5277986A 1985-03-20 1986-03-12 無水カルボン酸の連続的製造方法 Expired - Lifetime JPH0621101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3510035.4 1985-03-20
DE19853510035 DE3510035A1 (de) 1985-03-20 1985-03-20 Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von carbonsaeureanhydriden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215345A true JPS61215345A (ja) 1986-09-25
JPH0621101B2 JPH0621101B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=6265780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5277986A Expired - Lifetime JPH0621101B2 (ja) 1985-03-20 1986-03-12 無水カルボン酸の連続的製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0196520A1 (ja)
JP (1) JPH0621101B2 (ja)
DE (1) DE3510035A1 (ja)
ES (1) ES8702875A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088018A (ja) * 2000-09-08 2002-03-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP4553077B2 (ja) * 1999-02-10 2010-09-29 三菱瓦斯化学株式会社 カルボン酸無水物およびアルデヒド類の製造方法
TWI391373B (zh) * 2006-06-23 2013-04-01 Evonik Roehm Gmbh 連續製造不飽和羧酸酐的方法
JP2013221006A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Kao Corp モノカルボン酸無水物の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387705A (en) * 1993-08-13 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Fatty acid anhydride process
WO2002020454A1 (fr) * 2000-09-08 2002-03-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Procede production d'anhydride (meth)acrylique et procede de production d'ester (meth)acrylique
DE10101387A1 (de) 2001-01-13 2002-07-18 Merck Patent Gmbh Polyester mit Methacrylatendgruppen
DE10101389A1 (de) 2001-01-13 2002-07-18 Roehm Gmbh Unsymmetrische (Meth)acrylatvernetzer
FR2826961B1 (fr) * 2001-07-06 2005-09-30 Atofina Procede de preparation d'anhydride (meth) acrylique
DE10249928A1 (de) * 2002-10-26 2004-05-06 Basf Ag Flexibles Verfahren zur gemeinsamen Herstellung von (i) Ameisensäure, (ii) einer Carbonsäure mit mindestens zwei Kohlenstoffatomen und/oder deren Derivate und (iii) eines -Carbonsäureanhydrids
DE102006029320B3 (de) * 2006-06-23 2007-10-11 Röhm Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von ungesättigten Carbonsäureanhydriden
DE102006060162A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-19 Evonik Röhm Gmbh Verbessertes Verfahren zur Herstellung von ungesättigten Carbonsäureanhybriden
FR2993558B1 (fr) 2012-07-18 2014-08-29 Rhodia Operations Synthese d'anhydride (meth)acrylique par transanhydrification
US9969670B2 (en) * 2014-01-20 2018-05-15 Rhodia Operations Synthesis of (meth) acrylic anhydride by transanhydrization
DE102017211435A1 (de) 2017-07-05 2019-01-10 Evonik Röhm Gmbh Verfahren zum kontinuierlichen Lösen eines Feststoffes in einem Reaktionsmedium

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2815541A1 (de) * 1978-04-11 1979-10-18 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von carbonsaeureanhydriden

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553077B2 (ja) * 1999-02-10 2010-09-29 三菱瓦斯化学株式会社 カルボン酸無水物およびアルデヒド類の製造方法
JP2002088018A (ja) * 2000-09-08 2002-03-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
TWI391373B (zh) * 2006-06-23 2013-04-01 Evonik Roehm Gmbh 連續製造不飽和羧酸酐的方法
JP2013221006A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Kao Corp モノカルボン酸無水物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621101B2 (ja) 1994-03-23
ES553199A0 (es) 1987-01-16
ES8702875A1 (es) 1987-01-16
EP0196520A1 (de) 1986-10-08
DE3510035A1 (de) 1986-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61215345A (ja) 無水カルボン酸の連続的製造方法
KR100563596B1 (ko) 부틸아세테이트 및 이소부틸아세테이트의 제조방법 및제조장치
US4326073A (en) Production of anhydrous or substantially anhydrous formic acid
WO1995023781A1 (en) Process for the production of cyclohexyladipates and adipic acid
ES2153291A1 (es) Procedimiento para la obtencion de esteres.
KR880002797A (ko) 디알킬 말리에이트의 제조방법
US4012439A (en) Continuous production of n-butylacrylate free from dibutylether
US3914290A (en) Process for esterifying acrylic acid
EP0010953B1 (en) Process for the preparation of methacrylic acid esters
US6147252A (en) Process for continuously producing ester of acrylic or methacrylic acid
JPS59108740A (ja) 4個またはそれ以上の炭素原子を有するアルコ−ルならびにグリコ−ルエ−テルによる酢酸のエステル化方法
US5360926A (en) Process for producing methyl methacrylate
US4110539A (en) Process for the preparation of 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol diisobutyrate
US5821384A (en) Process for generating vinyl carboxylate esters
US4079068A (en) Manufacture of tetrahydrofuran from the diacetate of 1,4-butanediol
ES447408A1 (es) Procedimiento para la produccion continua de soluciones or- ganicas de acidos percarboxilicos.
JPH0511101B2 (ja)
JPS58124781A (ja) ε−カプロラクトンの製造法
US4827022A (en) Process for the preparation of dimethylmaleate
US4968834A (en) Recovery of acrylic acid and/or ethyl acrylate from black acid
JP2768681B2 (ja) 酢酸エステルの連続製造方法
US5440004A (en) Method and apparatus for the production of alkylene carbonate
US4108869A (en) Preparation of an acetal from a diol and acrolein
US4252983A (en) Production of acetic anhydride and acetic acid from acetaldehyde
US4251460A (en) Process for production of dimethylformamide