JPS6121471Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121471Y2
JPS6121471Y2 JP1981157255U JP15725581U JPS6121471Y2 JP S6121471 Y2 JPS6121471 Y2 JP S6121471Y2 JP 1981157255 U JP1981157255 U JP 1981157255U JP 15725581 U JP15725581 U JP 15725581U JP S6121471 Y2 JPS6121471 Y2 JP S6121471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
rod
lever
stopper
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981157255U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864623U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15725581U priority Critical patent/JPS5864623U/ja
Publication of JPS5864623U publication Critical patent/JPS5864623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121471Y2 publication Critical patent/JPS6121471Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 一般に滞溜可能なコンベヤにおいては、搬送中
に搬送物を一時停止させた後、再発進させる場
合、そのスタート時に若干時間的な遅れが生ずる
傾向がある。この遅れ時間は極く短かいものでは
あるが。連続流れ作業においては高生産性の点か
ら累積すると、無視することはできない。
そのため、従来コンベヤチエーンの搬送用ロー
ラの下にレールを敷き込み、ローラがこのレール
の上を転がりながら進行することによつて搬送物
を2倍の速さで前方へ送り出すよりにしたものは
あるが、これとても搬送物がレールの位置に来る
までに時間がかかるので、搬送物の所謂立上がり
が早いという訳ではない。
この考案は、上記の点に鑑み改良を施し、流体
操作によるシリンダ式ストツパを使用し、そのス
トツプ解除の際のストツパの作動を利用し、レバ
ーを連動して増速用レールをして停止位置を通過
するフリーフローチエーンの搬送用ローラの下部
に接触させることによつて、搬送物の再発進を促
進し、再発進時における立上がりの遅れをなく
し、搬送物を2倍の速度で送り出すことができる
ようになしたことを目的とするものである。
以下図面について説明すれば、1は搬送物、例
えば組立部品等を載置するパレツト。2はフリー
フローチエーンで、例えばチエーンaに搬送用ロ
ーラbを配置し、チエーンaの進行に伴いパレツ
ト1を送り、またパレツト1がストツパによつて
停止した場合、そのローラbの空転によつてパレ
ツト1との間の摩擦抵抗を軽減するようになした
もの。3はパレツト1の停止位置においてパレツ
ト1の下方に設置したストツパ用のシリンダで、
そのピストン4のロツド5はシリンダ3の上下に
突出させ、その上端はストツパとして作用するよ
うになし、またロツド5の下端はコンベヤフレー
ム等の固定部分6に支軸7を以て回動自在に取付
けたベルクラン状レバー8の横腕に係接する。9
はパレツト停止位置おいてパレツト1を支える搬
送用ローラbの下方に設けた増速用レールで、こ
のレール9は前記の如き固定部分6に軸10を以
て回動自在に取付けた平行リンク11,11を介
して支持させることによつてパラレルリンク機構
を構成してレール面を水平に保ちながら上下でき
るように設ける。12は前記レバー7の縦腕と増
速レール9の一端とを連結する連杆である。
パレツト1の搬送中は、シリンダ3のピストン
下室に圧縮空気(または圧力油)が動いているの
で、そのロツド5の上端はパレツト1の通に突出
しストツパとしての役目をなすとともに、増速レ
ール9は下降位置にある。そのためパレツト1が
チエーン2によつて送られてきてストツパの位置
までくると、パレツト1はストツパに当つて停止
する(第1図)次にストツパの解除信号が発せら
れると、シリンダ3の上室に圧縮空気(または圧
力油)が導入され、下室の流体は搬出されるの
で、ロツド5は速やかに下降してストツパはパレ
ツト1から外れて退去する。その際ロツド5の下
端はレバー8の横腕を押してレバー8を矢示方向
に回動させるから、該レバー8は連杆12を介し
て増速用レール9を押動するため、増速用レール
9は両リンク11,11の仰起に伴つて上昇し、
そのレール面を第2図に示す如く再発進せんとす
るパレツト下の搬送用ローラbの下面に押し当て
るので、ストツパが外れると同時にパレツト1は
チエーン2の進行速度の2倍の速さで直ちに発進
する。
この考案は、以上の如くフリーフローチエーン
2によつて搬送されるパレツト1の停止位置に、
流体操作によつて作動するシリンダ3を設け、該
シリンダ3のロツド5の一端をパレツト停止用ス
トツパとなすとともに、このロツド5の他端をレ
バー8に関連させ、さらにレバー8に連杆12を
介して連結した増速用レール9を平行リンク1
1,11によつて支持して設け、前記ストツパが
パレツト1から外れて退去するときレバー8およ
び連杆12を介して増速用レール9を上挙してパ
レツト停止位置におけるフリーフローチエーン2
の搬送用ローラbの下部に押し当ててパレツト1
の再発時におけるパレツトの早送りを行い得るよ
うになしたから、簡単な構成によつて一時停止
後、再発進するパレツト1のスタートの遅れを防
止し、送り出し速度をチエーン2の進行速度の2
倍の搬送となすことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、この考案に係る滞溜可能なコンベヤに
おける早送り装置を示すもので、第1図は、パレ
ツトが一時停止した状態を示す側面図。第2図
は、パレツトの再発進時において増速用レールが
搬送用ローラに接触した状態を示す一部の詳細側
面図である。 1……パレツト、2……フリーフローチエン、
3……シリンダ、5……ロツド、8……レバー、
9……増速用レール、11……平行リンク、12
……連杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フリーフローチエーン2によつて搬送されるパ
    レツト1の停止位置に流体操作によつて作動する
    シリンダ3を設置し、このシリンダ3のロツド5
    の一端をパレツト停止用ストツパとなすととも
    に、ロツド5の他端をレバー8に係接させ、さら
    にレバー8に連杆12を介して連結した増速用レ
    ール9を平行リンク11,11によつて支持して
    設け、前記ストツパがパレツト1から外れて退去
    すると同時に、レバー8および連杆12を介して
    増速用レール9を上挙して、パレツト停止位置に
    おけるフリーフローチエン2の搬送用ローラbの
    下部に押し当て、パレツト再発進時におけるパレ
    ツト1の早送りを行い得るようにした滞溜可能な
    コンベヤにおける早送り装置。
JP15725581U 1981-10-22 1981-10-22 滞溜可能なコンベヤにおける早送り装置 Granted JPS5864623U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15725581U JPS5864623U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 滞溜可能なコンベヤにおける早送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15725581U JPS5864623U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 滞溜可能なコンベヤにおける早送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864623U JPS5864623U (ja) 1983-04-30
JPS6121471Y2 true JPS6121471Y2 (ja) 1986-06-27

Family

ID=29949782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15725581U Granted JPS5864623U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 滞溜可能なコンベヤにおける早送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864623U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589126A (en) * 1978-12-26 1980-07-05 Toyo Kanetsu Kk Accumulation conveyor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589126A (en) * 1978-12-26 1980-07-05 Toyo Kanetsu Kk Accumulation conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864623U (ja) 1983-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2320659A (en) Material handling device
US4205740A (en) Pulsating gravity conveyor with load alignment means
CN107225381A (zh) 一种滑轨自动装配机
JPS6121471Y2 (ja)
US3428192A (en) Block bottom dispenser
JPS625852B2 (ja)
US2675119A (en) Box spacing roller and presser plate
US4270879A (en) Sheet stacking apparatus
CN107585532A (zh) 一种木板自动供给机的竖直提升机构
US4657168A (en) Wood cross-tie end plating machine
US2856079A (en) Article handler
JPH0738254Y2 (ja) パレット搬送装置
JPS582889B2 (ja) アキユ−ムレイテイングコンベヤ
US2718958A (en) Means for removing sheet-shaped articles from a support
US3469714A (en) Stacking machine
JPS6117946Y2 (ja)
JPH0110119Y2 (ja)
JPS6346421Y2 (ja)
JPH0533467Y2 (ja)
JP3684452B2 (ja) ストッパー装置
JP4070759B2 (ja) 段ボールシートの供給装置
JPS5844083Y2 (ja) 物品搬送装置
JPS6143770Y2 (ja)
US2914321A (en) Sheet separating and transfer apparatus
JPH0313043B2 (ja)