JPS61213975A - 領域検出方式 - Google Patents

領域検出方式

Info

Publication number
JPS61213975A
JPS61213975A JP60053722A JP5372285A JPS61213975A JP S61213975 A JPS61213975 A JP S61213975A JP 60053722 A JP60053722 A JP 60053722A JP 5372285 A JP5372285 A JP 5372285A JP S61213975 A JPS61213975 A JP S61213975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
color
range
point
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60053722A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuriko Ishigaki
石垣 由里子
Shinji Ineshima
稲島 伸治
Shinichi Kubota
伸一 窪田
Yasuhiro Abe
阿部 泰弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60053722A priority Critical patent/JPS61213975A/ja
Publication of JPS61213975A publication Critical patent/JPS61213975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 CRTに表示されるカラー画像色の領域を検出するもの
でオペレータにより指定された点と頻憤する色の領域を
拡張させ乍ら会話型で領域検出を行ない、色領域の設定
を容易に行なう。
〔産業上の利用分野〕
本発明はCRTに表示されたカラー画像の編集あるいは
色領域を設定するための領域検出方式に関し、更に詳し
くはオペレータが表示画像をモニタし乍ら会話型で色領
域を検出する方式に関する。
自然画等の多数の色を有する画像を処理し、特定の色相
を有する部分のみを抽出するような操作に際してはタブ
レット・マウス等の入力デバイスを用いて切り出す領域
をトレースするか或いは同一の色または類似する色の閉
領域を指定することが考えられるが、複雑な図形に対し
て操作性の良い領域の検出方式が提供されることが望ま
れる。
〔従来の技術〕
カラー画像の領域検出方法は2通りあって、その1つは
マウス或いはタブレット等の入力・ポインティングデバ
イスを用い、希望する領域の輪郭をなぞって切り出すも
のであり、また、他方は同一色あるいは類似色を含む閉
領域を自動的に切り出す方法である。
〔発明が解決しようとするvI題点〕
入力・ポインティングデバイスを用いて手作業により領
域を切り出す方法は所望の領域を確実に切り出せるが、
自然画等の複雑な図形における同一の色相を有する領域
を正確に切り出すには時間を要する。また、同−或いは
類似する色を含む閉領域を求める方法にあっては夫々異
なる色範囲を持つと予測される自然画などの微妙な色の
差違をどこまで同類色とみなすかという問題があるため
、希望する色相を持つ閉領域を切り出すことは極めて困
難である。本発明はこのような点に鑑みて創作されたも
ので、色領域の設定を容易に行ない得る会話型の領域検
出方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の領域検出方式を具現するに適したバー
゛ド構成の一例を示すブロック図で、第2図はそのフロ
ー図である。第1図において1はタブレットインターフ
ェイス2を介してバスにデータを供給するためのタブレ
ット、3はプログラム或いはデータ等を記憶させるメモ
リ、4はマイクロプロセッサユニット、5はCRT7を
制御するためのCRTコントローラ、6はCRT7に表
示する画像を記憶するフレイムメモリである。
〔作用〕
オペレータがCRT7に表示された図形、自然画等を見
乍ら特定の色あいの点をタブレット1より指定すると、
指定された点の色、即ち指定された点に相当するフレイ
ムメモリ6のアドレスの値が読み出された後、同一の値
を有するアドレスがスキャンされて同一の色を有する小
さな領域が決定される。ここでオペレータに検出を続行
して領域を広げるか否かの問い合わせが行なわれる。オ
ペレータが続行を指示すると、RGB信号で取り込まれ
たカラーデータが輝度9色相および色飽和度を示す座標
系の値に変換される。次いでこの座標系における値から
所定の範囲の値が求められて元のRGB座標系に戻され
る。このRGB座標系における値の範囲に含まれるフレ
イムメモリ6上の値がスキャンされ、該当する領域がC
RT7に表示されてオペレータに検出の続行が問い合わ
される。これ等の操作を繰り返すことで領域の検出が行
なわれる。第3図(al〜(C1は色の範囲を求める方
法を説明するための説明図である。即ち、218色表示
を行なう場合は、R,G、Bに夫々Gビットを与えてお
くと、指定された点の値は一辺が2bの値を有する三次
元空間内の点C(r、g、b)として表されるので式■
に示□すマトリクス演算を行なって(blに示す座標系
の点C” (y、t、q)に変換し、この座標系の点C
°から半径dの球(第3図(C))或いは点C′から所
定の距離内にある点の値を逆行列変換する。これにより
、オペレータの色感覚と一致したRGB信号の値の範囲
が求められるので、この範囲に含まれる領域迄検出範囲
を拡大する。
〔実施例〕
第2図は本発明に係る領域検出方式のフロー図である。
山と湖とを含む自然画から湖の部分を切り出す例につい
て説明すると、微妙に異なる多数の色を含む湖の画像の
1点をオペレータがステップ10においてタブレット1
あ悉いはマウス等により指定する。ステップ20におい
て指定された点の色がRGBの6値として検出される。
次いでステップ30において座標変換、範囲の設定およ
び逆変換が行なわれて色の範囲が決定される。更にステ
ップ40ではステップ30において決定されたR G 
B (iの範囲から該当するフレイムメモリ6上の領域
が検出され、ステップ50において領域の表示が行なわ
れる。ステップ60においてオペレータが色範囲の拡大
を指示するとステップ70において座標変換後の設定範
囲の拡大が行なわれた後、ステップ40に処理が移る。
オペレータが検出終了を指示すると、表示されている範
囲が閉領域としてステップ80で決定されて処理が終了
する。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、オペレータにより指
定された点と類似する色の領域を拡張させ乍ら会話型で
領域の検出および色領域の設定を極めて容易に行なえる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のハード構成の一例を示すブロック図、 第2図は第1図ハード構成の処理フローを示す図、第3
図(a)〜(C)は色の範囲を求める方法の説明図、第
2図において、 1はタブレット、 2はタブレットインターフェイス、 4はマイクロプロセッサユニット、 5はCRTコントローラ、 6はメモリ、 7はCRTである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像処理システムにおいて、検出せんとする領域
    のための任意の点を指定する手段と、指定された点と同
    色又はこれに類似する色の点を含む領域をその背景領域
    と共に表示する手段と、表示されている領域と同色又は
    これに類似する色の点の範囲を拡張させる手段とを備え
    、その拡張される領域をその背景領域から切り出すのに
    適する度合を会話型式で決定することを特徴とする領域
    検出方式。
  2. (2)前記拡張手段は前記指定された点に類似する色の
    範囲を色変換された系で求める手段を有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の領域検出方式。
JP60053722A 1985-03-18 1985-03-18 領域検出方式 Pending JPS61213975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053722A JPS61213975A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 領域検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053722A JPS61213975A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 領域検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213975A true JPS61213975A (ja) 1986-09-22

Family

ID=12950719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60053722A Pending JPS61213975A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 領域検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642178A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Area extracting method for color picture
JP2000048200A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Canon Inc 関心領域抽出方法及び装置並びに記憶媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642178A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Area extracting method for color picture
JP2000048200A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Canon Inc 関心領域抽出方法及び装置並びに記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08123658A (ja) アイコンパターンまたはアイコンの登録方法及び登録装置並びにアイコンの表示方法及び表示装置
JPS61213975A (ja) 領域検出方式
JP2943170B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2936599B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH0744709A (ja) 色判別装置
US5185596A (en) Electronic image modification
JPH02284274A (ja) 画像処理方法
JPH09114985A (ja) 画像処理装置
JPS6346573A (ja) カラ−画像処理装置
JPH0341571A (ja) 画像処理方法および装置
JPH07121710A (ja) 画像セグメンテーション方法及び装置
JPS61208175A (ja) 領域検出方式
JPH06203119A (ja) カラー画像処理装置
JPH0726710Y2 (ja) 波形測定装置
JP3268014B2 (ja) 色抽出装置
JPH0528263A (ja) カラー画像処理装置
JPH0559471B2 (ja)
JP2003044848A5 (ja)
JPH07141311A (ja) 画像処理装置
JP2885832B2 (ja) 画像処理方法
JPS61231676A (ja) 3次元モデルのピツキング処理方式
JPH087787B2 (ja) カラ−画像の領域抽出方法
JPH06333008A (ja) 画像輪郭指定用入力装置
JP2002005743A (ja) 色抽出装置及び色抽出方法
JPH0785275A (ja) 画像抽出方法および装置