JPS61213522A - 恒温恒湿装置 - Google Patents

恒温恒湿装置

Info

Publication number
JPS61213522A
JPS61213522A JP60054477A JP5447785A JPS61213522A JP S61213522 A JPS61213522 A JP S61213522A JP 60054477 A JP60054477 A JP 60054477A JP 5447785 A JP5447785 A JP 5447785A JP S61213522 A JPS61213522 A JP S61213522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
humidifying
humidifying pan
pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60054477A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Katsumata
勝又 直登
Takeshi Fukushiro
福代 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60054477A priority Critical patent/JPS61213522A/ja
Publication of JPS61213522A publication Critical patent/JPS61213522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は加湿器の洗浄に係り、特に連続して運転される
恒温恒湿装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来恒温恒湿装置の加湿量の制御は、特公昭47−29
265にて開示されているように、加温器に水没させた
電気ヒータの人力を連続的に変化させ、所定の加湿量を
得るようにしていた。
しかしながら、一般に加湿器は、加湿水が濃縮されて電
気ヒータに異物が付着するため、定期的に洗浄するのが
普通であり、他方で自動洗浄と称して、水を強制的に加
湿器に給水することによシ、加湿器の濃縮された水を排
出する方法があるが、給水温度が低いため、加湿水の温
度が低下し、加湿が一時的に止まってしまうため、恒温
恒湿装置には採用されることがなかつた。このため、人
手による洗浄が今でも行われているし、洗浄時には装置
を停止するため、恒温恒湿装置にて長期の試験を行えな
い欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記に鑑みて発明されたものでその目的は加湿
器の洗浄を、装置運転中に自動で行うようにすることに
ある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、洗浄水の温度を加湿
器の水温と同一温度に調整した上、加湿器に給水するよ
うにした特徴全頁する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図に従ってさらに具体的
に説明する。1は試験室で、断熱箱2と扉3で外部と隔
壁される。試験室1には、冷却除湿器4、加熱器5、加
温器8、この加温器8内に電気ヒータ7を水沈させた加
湿器が設けられ、これら損益の上方に送風機6が設置さ
れ、調温調湿した空気を循環することで、試験室1を恒
温恒湿に維持する。加温器8は電磁弁14′f:介した
給水パイプ9が接続され、このパイプ9の他方は給水り
/り11に接続される。また加温器8にはオーバーフロ
ーパイプ15と温度検出器10が設置される。一方給水
タンク11には電気ヒータ12と温度検出器13が設置
される。
次に本図の動作について説明する。運転中加温器8内の
水温は一定に保たれる。例えば試験室1の温湿度が65
°C/95%RHでは76°Cとなる。冷却除湿器4の
性能や装置の雰囲気温度によシ水温は多少変動するが、
急激な変化のない限9一定となる。そこで加温器8の水
温と給水タンク11の水温が同一になるように、加温器
の水温を温良検知器10、給水タンクの水温を温度検知
器13で各々検出し、電気ヒータ12の入力を制御する
。そして加湿器が一定時間運転すると、給水電磁弁14
が開となり、給水タンクの水が給水パイプ9を通って加
温器8に入り込む。この時供給された水は加温器の水温
と同一であるため、水温が変化して加湿状態に変化の生
じることは無い。このため試験室1の温湿度は一定に維
持される。供給された水で加湿器の濃縮された水は希釈
され満水となる。余分な水はオーバーフロー管を通つて
排水される。こうして加湿器の洗浄が終ると、給水電磁
弁14は閉じ、元の運転に戻る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば運転中に加湿器の
洗浄を自動で行うことができるため、人手により加湿器
を掃除する手間が無くなシ、また洗浄水の給水によシ加
湿状態が変化することなく、長期に渡って試験を行うこ
とが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す恒温恒湿装置の構成を
示す断面図である。 1・・・試験室  2・・・断熱箱  3・・・扉  
4・・・冷却除湿器  5・・・加熱器  6・・・送
風機  7・・・電気ヒータ  8・・・加温器  9
・・・給水パイプ10.13・・・温度検知器  14
・・・給水電磁弁15・・・オーバーフローパイプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加湿皿内に電気ヒータを設け、加湿水を蒸発させる
    加湿器を備えた恒温恒湿装置において、加湿器の水温と
    同一温度の水を供給できる給水装置を付加した恒温恒温
    装置。 2、給水装置は、電気ヒータを備えたタンクを開閉弁を
    介在して加温器に配管接続してなる特許請求の範囲第1
    項記載の恒温恒湿装置。 3、加湿器の水をオーバーフローさせることにより、加
    湿器や電気ヒータを洗浄するようにした特許請求の範囲
    第1項記載の恒温恒温装置。
JP60054477A 1985-03-20 1985-03-20 恒温恒湿装置 Pending JPS61213522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60054477A JPS61213522A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 恒温恒湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60054477A JPS61213522A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 恒温恒湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213522A true JPS61213522A (ja) 1986-09-22

Family

ID=12971745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60054477A Pending JPS61213522A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 恒温恒湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213522A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134324U (ja) * 1987-02-24 1988-09-02
JP2008170401A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Espec Corp 環境試験装置の湿度調整方法及び環境試験装置
JP2014129903A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Wetmaster Kk 蒸気式加湿器及びその排水制御方法
JP2020193778A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 ダイキン工業株式会社 加湿装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134324U (ja) * 1987-02-24 1988-09-02
JPH0429311Y2 (ja) * 1987-02-24 1992-07-16
JP2008170401A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Espec Corp 環境試験装置の湿度調整方法及び環境試験装置
JP4685806B2 (ja) * 2007-01-15 2011-05-18 エスペック株式会社 環境試験装置の湿度調整方法及び環境試験装置
JP2014129903A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Wetmaster Kk 蒸気式加湿器及びその排水制御方法
JP2020193778A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 ダイキン工業株式会社 加湿装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106568166B (zh) 一种组合式空调的防凝露控制方法、装置及组合式空调
US1819643A (en) Methodi op cooling and drying air
US4103508A (en) Method and apparatus for conditioning air
WO2006068017A2 (ja) 空調システム
CN205560989U (zh) 一种风管机及空调器
US2035653A (en) Ventilating and air-conditioning apparatus
CN110748972A (zh) 加湿装置、空调器及空调器的控制方法
US3105860A (en) Humidifier
JPS61213522A (ja) 恒温恒湿装置
JPH0136010B2 (ja)
US4069030A (en) Energy conservation enthalpy control system and sensor therefor
CN208871805U (zh) 一种空调系统中的防结露控制装置
JPH0886534A (ja) 空調装置
JP2004293886A (ja) 空調装置の運転制御方法及び運転制御装置
JP2001324193A (ja) 新気導入装置および新気導入方法
JP2002235946A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP3069046B2 (ja) 水面可変式加湿器付き環境試験装置
CN211400064U (zh) 加湿装置、空调器
FI82303B (fi) Luftfuktare.
US1853421A (en) Humidifying device
JPH05312363A (ja) 自然蒸発式加湿器の給水装置
JPH06288566A (ja) 熱ポンプ式冷暖房装置
JPS642104Y2 (ja)
JPS63229153A (ja) 恒温恒湿装置の排水制御装置
JP3471675B2 (ja) 冷凍パン生地の調理装置