JPS6121256Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121256Y2
JPS6121256Y2 JP2788982U JP2788982U JPS6121256Y2 JP S6121256 Y2 JPS6121256 Y2 JP S6121256Y2 JP 2788982 U JP2788982 U JP 2788982U JP 2788982 U JP2788982 U JP 2788982U JP S6121256 Y2 JPS6121256 Y2 JP S6121256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
locking means
spring plate
writing
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2788982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130772U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2788982U priority Critical patent/JPS58130772U/ja
Publication of JPS58130772U publication Critical patent/JPS58130772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121256Y2 publication Critical patent/JPS6121256Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、書類等の挾持具に関する。
従来のクリツプや紙ばさみなどの書類の挾持具
においては、筆記具を止めておく様になつていな
かつたため、筆記具を別に所持している必要があ
り、作業現場などで偶々所持していなかつた場合
には筆記具をさがすのに時間を要することがあつ
た。さらに、所持している筆記具と書類の記載に
要求される筆記具とが一致しない場合もあり、不
便なことが多かつた。また、実公昭35−31301号
や公報や実公昭35−29521号公報には筆記具の係
止手段を付設したものも提案されているが、筆記
具を着脱する際に両手を使わねばならず、使用寺
に不便なことが多かつた。
本考案は、かかる問題点に鑑み、筆記具を係止
しておくことができると共にその着脱を片手で行
うことができる書類等の挾持具の提供を目的とす
る。
本考案は、互に対向して配置された一対の部材
を揺動自在に連結し、一方の部材をその一端が他
方の部材に当接する様に付勢する弾性体を設け、
かつこの一方の部材に筆記具の係止手段を設けた
書類等の挾持具において、前記係止手段を、一端
が前記一方の部材の一端近傍位置の他方の部材と
の対向面側に固定され、中間部がこの一方の部材
の他端側に延出され、他端部がこの一方の部材を
貫通して上方に突出されると共にこの突出部に一
方の部材との間で筆記具を係止する略倒立L字状
の係止部が形成されたばね板にて構成したものを
提供する。
本考案の上記構成によると、前記係止手段とし
て、一端が前記一方の部材に固定され他端部に前
記一方の部材との間で筆記具を係止する係止部を
形成されたばね板から成るものを採用しているの
で、筆記具を一方の部材の表面に沿つて滑らせな
がら係止部に押し込み、あるいは押し出すことに
よつて着脱でき、一方の部材に一対の係合片から
成る係止手段を設けた場合に比べて筆記具の着脱
操作が容易であり、他方の手の助けを全く借りず
に完全に片手で容易に筆記具を着脱でき、他方の
手で作業を行ないながらでも書類に必要な記載を
行なうことができる。また、前記ばね板の一端を
前記一方の部材の一端近傍位置の他方の部材との
対向面側に固定し、このばね板を一方の部材の他
端側に延出すると共にこの一方の部材を貫通させ
てその他端部に前記係止部を形成しているので、
ばね板の係止部と固定端との間の距離を大きくと
れて筆記具を軽く着脱でき、しかも体裁の良いも
のが得られる。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。1及び2は、互に対向して配置された一対
の挾持用の部材であつて、それぞれの対向面の中
間位置に突設された各一対の連結突部3,4を貫
通する連結ピン5にて互いに揺動自在に連結され
ている。6は連結ピン5に外嵌させて部材1,2
間に配置したねじりばねで、その両端6a,6b
が各部材1,2の他端部1b,2bに係合し、部
材1,2の一端1a,2aが互に当接する様に部
材1,2を回動付勢している。7は一方の部材1
に設けられた筆記具の係止手段であつて、一対の
ばね板8で構成されている。このばね板8は、第
3図に示す様に、その一端8aが一方の部材1の
一端1a近傍位置の他方の部材2との対向面側に
形成された取付穴9に嵌入して固定されると共に
一方の部材1の他端1bに向かつて延出され、そ
の他端部8bが一方の部材1の他端1bから適当
距離あけた位置に穿設された貫通穴10を貫通し
て上方に突出し、この突出した他端部8bに、前
記一方の部材1の上面との間で筆記具Pを係止す
る略倒立L字状の係止部11を形成されている。
12は他方の部材2の他端近傍に穿設した吊り下
げ用の穴である。
以上の構成において書類等を挾んで保持するに
は、一対の部材1,2の他端1b,2bを押圧し
てその一端1a,2a間を開き、書類をそれらの
間に挿入して押圧を解除すれば、ねじりばね5の
付勢力によつて部材1,2の一端1a,1b間で
書類が保持される。また、係止部11と一方の部
材1の上面との間に筆記具Pを押し込むことによ
り筆記具も保持される。この状態の挾持具を、例
えば加工部品の収容箱に設けられた掛具に穴12
を利用して吊下げて移送し、加工部品の加工や検
査等の各工程で前記挾持具で保持された書類に必
要事項を記入する。その際、挾持具を片手で掛具
から取外して記載台の上に載置した後、その手で
筆記具Pと一方の部材1他端1bとに指をかけて
筆記具Pを係止部11から押し出すことにより簡
単に筆記具Pを取り外すことができ、そのまゝ筆
記具を持つて記載することができる。記入が終る
と、筆記具Pを係止部11に押し込んだ後、この
挾持具を掛具に吊り下げ、次工程に移送する。も
ちろん、他の使用方法も可能なことは伝うまでも
ない。
なお、以上の実施例では、一対の部材1,2が
ほゞ同一形状のクリツプ形式のものを示したが、
他方の部材2を書類などよりも広い面積のものに
して記載板形式にしても良く、さらに一方の部材
1の一端1aにヒンジ部を介して前記記載板に重
なる板体を連設して紙ばさみ形式にしても良く、
種々の応用が可能である。
本考案の書類等の挾持具によれば、以上の説明
から明らかな様に、互に対向して配置された一対
の部材から成り、その一方の部材が他方の部材に
当接する様に付勢する弾性体を設け、かつこの一
方の部材に筆記具の係止手段を設けた書類等の挾
持具において、前記係止手段を、一端が前記一方
の部材の一端近傍位置の他方の部材との対向面側
に固定され、中間部がこの一方の部材の他端側に
延出され、他端部がこの一方の部材を貫通して上
方に突出されると共にこの突出部に一方の部材と
の間で筆記具を係止する略倒立L字状の係止部が
形成されたばね板にて構成したので、筆記具を一
方の部材の面に沿つて滑らせながら係止部に押し
込み、あるいは押し出すことによつて着脱でき、
またばね板の固定端と係止部との距離も長く取れ
て軽く着脱できるため、他方の手の助けを全く借
りずに完全に片手できわめて容易に着脱できる。
従つて、他方の手で作業しながらでも片手で筆記
具を着脱して記載することができ、実際の使用場
面で大変便利であり、従来のものに比べて実用上
顕著な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は斜視
図、第2図は巾方向中央位置での縦断面図、第3
図はばね板位置での縦断面図である。 1は一方の部材、2は他方の部材、5は連結ピ
ン、6はねじりばね(弾性体)、7は係止手段、
8はばね板、9は取付穴、10は貫通穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互に対向して配置された一対の部材を揺動自在
    に連結し、一方の部材をその一端が他方の部材に
    当接する様に付勢する弾性体を設け、かつこの一
    方の部材に筆記具の係止手段を設けた書類等の挾
    持具において、前記係止手段を、一端が前記一方
    の部材の一端近傍位置の他方の部材との対向面側
    に固定され、中間部がこの一方の部材の他端側に
    延出され、他端部がこの一方の部材を貫通して上
    方に突出されると共にこの突出部に一方の部材と
    の間で筆記具を係止する略倒立L字状の係止部が
    形成されたばね板にて構成したことを特徴とする
    書類等の挾持具。
JP2788982U 1982-02-27 1982-02-27 書類等の挾持具 Granted JPS58130772U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2788982U JPS58130772U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 書類等の挾持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2788982U JPS58130772U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 書類等の挾持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130772U JPS58130772U (ja) 1983-09-03
JPS6121256Y2 true JPS6121256Y2 (ja) 1986-06-25

Family

ID=30039766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2788982U Granted JPS58130772U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 書類等の挾持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130772U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335579Y2 (ja) * 1986-08-08 1991-07-29
KR102210121B1 (ko) * 2018-12-17 2021-01-29 조복만 슬라이드 개폐구조를 갖는 책상용 수험용품 홀더

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130772U (ja) 1983-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121256Y2 (ja)
KR102244269B1 (ko) 문서의 모서리를 파지할 수 있는 클립의 제조방법
JPS6253268U (ja)
JPS5938306Y2 (ja) 紙挾み
KR200215716Y1 (ko) 책걸이 기능이 구비된 휴대용 메모판
JPH0118383Y2 (ja)
TWM569766U (zh) Eccentric cam type quick clamp
JPH0513070Y2 (ja)
JPS58102644U (ja) パネル引掛け式物品保持具
KR890009065Y1 (ko) 집게를 겸하는 전자계산기
JPH04133278U (ja) 衣服用名札ホルダー
JPH0210507Y2 (ja)
JPS6234786Y2 (ja)
JPS6253267U (ja)
JPH0614384U (ja) リンクヒンジ
JPH028984U (ja)
JPH0348222U (ja)
JPH10287090A (ja) 携帯黒板及びその整理台
JPH0625611U (ja) クリップ用バネ
JP2000343860A (ja) ページホルダー
JPH02126864U (ja)
JPS59191271U (ja) ロ−ラチエ−ンのクリツプの脱着工具
JPH04124668U (ja) システム手帳等における綴じ込み装置
JPS6080416U (ja) 折りたたみ式拡大鏡
JPS60137578U (ja) 綴り具