JPS61210888A - 複数台電動機の制御方法 - Google Patents

複数台電動機の制御方法

Info

Publication number
JPS61210888A
JPS61210888A JP60050486A JP5048685A JPS61210888A JP S61210888 A JPS61210888 A JP S61210888A JP 60050486 A JP60050486 A JP 60050486A JP 5048685 A JP5048685 A JP 5048685A JP S61210888 A JPS61210888 A JP S61210888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
control
position control
microcomputer
speed control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60050486A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Watanabe
正彦 渡辺
Tsutomu Omae
大前 力
Sanshiro Obara
小原 三四郎
Toshihiko Matsuda
敏彦 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60050486A priority Critical patent/JPS61210888A/ja
Publication of JPS61210888A publication Critical patent/JPS61210888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/22Controlling the speed digitally using a reference oscillator, a speed proportional pulse rate feedback and a digital comparator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電動機の位置速度制御装置に係シ、特に、複数
台の電動機を1個のマイクロコンピュータで同時に制御
するに好適な、複数台電動機の制御方法に関する。
〔発明の背景〕
従来、産業用ロボット等に使われている複数台電動機制
御システムは、例えば、雑誌「システムと制御」第27
巻、第9号(1983)第18〜30頁の「わが国にお
ける産業用ロボットの現状」で述べられているように1
台の電動機制御回路を制御台数分連ね、上位のコンピュ
ータが各電動機毎の制御回路に対して各々位置指令値を
出力して口゛ボットを制御する構成をとっていた。しか
し、複数台の電動機を一括して制御する方法は行われて
いなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、マイクロコンピュータの割込みオーバ
ーヘッド(むだ時間)を減少させることにより、同時に
制御できる電動機数を多くすることのできる複数台電動
機の制御方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴はマイクロコンピュータが電動機の制御演
算を開始するタイミングとして、サンプリング周期を決
定する一定周期の信号をマイクロコンピュータの割込み
信号として用い、1回の割込み処理の内容として位置制
御演算を1台分と速度制御演算を全台数分連続(〜で行
うようにしたことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明により3台の電動機を制御する、つまり、
3軸電動機制御の一実施例全第1図によシ説明する。指
令発生回路1は、3台の電動機の位置指令値P rt 
+ P r2* P r3を発生するものであり、この
指令値に基づいてマイクロコンピュータ3は、要求され
る電動機の制御応答が達成できるようなサンプリング周
期を決める割込み信号発生回路2からの信号INTによ
シ割込み処理を開始し、各軸重動機10,11.12の
制御演算を実行する。マイクロコンピュータ3が実行す
る割込み処理の内容は、位置速度検出回路8よシ得られ
る情報から各電動機10,11.12の位置検出処理及
び速度検出処理を行うとともに、各軸重動機10,11
.12の位置制御演算及び速度制御演算を行い各軸重動
機10.11.12に対するトルク指令値Trt l 
Trz l Traを各軸トルク制御回路5,6.7に
出力する。各軸トルク制御回路5.6.7は電力変換器
を含むもので各々のトルク指令値に対する電流を電動機
10.11.12に供給し、電動機を指令発生回路1が
出力する指令値に対応した状態に回転させる。また、位
置速度検出回路8はカウンタから構成されるもので、骨
電動機10.11.12に直結されたロータリーエンコ
ーダ13.14.15の出力パルスを計数することによ
り、パルス計数値が電動機の回転位置に比例することか
ら、マイクロコンピュータがパルス計数値を取シ込み電
動機の位置を検出する。17’C,速度検出は、マイク
ロコンピュータが単位時間内のパルス計数値の変化量を
基にして演算により行うものである。
以下、マイクロコンピュータ3が処理するタイミングの
詳しい説明を、第2図のタイムチャート及び第3図のフ
ローチャートを用いて行う。
一般にマイナールーズである速度制御は、メジャールー
プである位置制御に対し安定性を確保するために使用さ
れ、そのため、マイナールーズである速度制御のサンプ
リング周期は、メジャーループである位置制御のサンプ
リング周期よりも数倍から1桁以上早くなければならな
いとされている。この関係を1つの割込み信号で達成す
る九め本実施例では、割込み信号INTによシ割込み処
理を開始し、割込み処理の最初に位置制御演算を1軸分
行い、その後、速度制御演算を3軸分連続して行う方法
を用い、位置制御演算を行う軸は割込み周期毎にメモリ
に記憶し、1軸、2軸、3軸、1軸・・・と順次行うこ
とによシ位置制御のサンプリング周期を速度制御のサン
プリング周期の3倍にしている。次に、第3図のフロー
チャートを用いてマイクロコンピュータ3が行う処理を
説明する。
まず、割込み処理の最初のステップ101において、位
置制御演算を行うべき軸を示す変数Xを取り込み、以後
ステップ102からステップ105において、X軸に対
して位置検出を含む位置制御演算を実行し、その出力で
あるX軸の速度指令値を算出する。続いてステップ10
6において変数Xの判別を行い、次の割込み時において
位置制御すべき軸xt−決定する。つまり、x=3の時
にはステップ10−7に移り、次の割込み時の位置制御
軸t−1軸とする処理、つま#)x=1とおく。逆にx
 * 3の時はステップ108でxfインクリメントす
る。ステップ109からは3軸分の速度制御110から
ステップ113においてy軸の速度制御演算を実行する
。ステップ114において変数yが3になった時点で3
軸分の速度制御演算が終了したことになるため、マイク
ロコンピュータ3は割込み処理を終了する。なお、位置
制御処理をブロック150に、速度制御処理をブロック
151にまとめて示す。本実施例によれば、各軸毎の速
度制御のサンプリング周期は割込み信号INTと同じ周
期で、また、各軸毎の位置制御のサンプリング周期は割
込み信号INTの3倍め周期で集合される。即ち、サン
プリング周期を決める割込み信号を1つ用いるだけで、
各軸とも等しいサンプリング周期で制御演算を行えると
いう効果がある・次に一本発明の他の方法を第4図のタ
イムチャート及び第5図のフローチャートを用いて説明
する。本方法では、第4図のように1回の割込み処理内
で行う1軸分の位置制御演算を同じ軸の速度制御演算の
直前で行う方法である。例えば、2軸の位置制御演算ゆ
2軸の速度制御演算の前、つまり、1軸の速度制御演算
の後で行う方法である。
第5図の70−チャートによシその具体的処理を説明す
る。まずステップ201で位置制御すべき軸を示す変数
Xを取シ込み、ステップ202で速度制御軸を示す変数
yを1とする。その後、ステップ203において変数X
とyt比較し、x=yの時は位置制御演算を行う軸と速
度制御演算を行う軸が同じであることから位置制御演算
を先に行う必要があるため、ステップ102からのy軸
の位置制御演算を行い、続いて同軸であるy軸の速度制
御演算の処理をステップ110から行う。逆に、ステッ
プ2034Cおいてx−IPyの時は、速度制御演算の
みを行えばよいことからステップ110からy軸の速度
制御演算を行い、ステップ204゜205において次の
軸の速度制御を行うためにyをインクリメントし、ステ
ップ203からの処理を速度制御3軸分終了するまで繰
返す。3軸分の制御演算が終了したらステップ106に
移り、次の割込み処理で位置制御演算を行う軸Xを決め
てから割込み処理を終了する。本一方法によれば、位置
制御演算を速度制御演算の直前で行うことから位置制御
演算の結果が直ちに速度制御演算に反映されるため、制
御性能の向上を図れるという効果がある。
次に本発明の他の一方法を第6図のタイムチャート及び
第7図のフローチャートを用いて説明する。本方法では
、位置制御演算と速度制御演算を行うタイミングは、第
2図に示す一方法と基本的には同じであるが、第6図中
M4時点における割込み処理のように1回の割込み処理
内で位置制御演算を行わない時がある例を示す。つまシ
、割込み信号INTの周期に対する各軸位置制御演算の
サンプリング周期の比Mが、制御軸数よりも太きくなつ
九場合である。このような時には、位置制御演算を行う
か否かの判別を行い、位置制御演算を行う必要が無い場
合には速度制御演算のみt−3軸分実行する。この詳し
い処理内容を第7図のフローチャートによシ説明する。
割込み処理の最初のステップ301において位置制御す
べき軸xt取シ込み、ステップ302でXを3と比較す
る。
つまシ、本一方法では制御軸数が3軸であることから、
x〉3の時には位置制御演算は必要ないためステップ3
03から306により、変数Xと位置制御周期Mとを比
較しXがMよシ大きくなるまでxfインクリメントする
。従って、Xは位置制御軸を示すとともに位置制御周期
を求めるカウンタの機能も同時に有している。その後、
ステップ109から速度制御演算を3軸分連続して行う
また、ステップ302においてX≦3の時は第2図に示
した一方法と全く同じ処理を行う。本一方法によれば、
位置制御のサンプリング周期を割込み周期の何倍にする
かという倍数M!変えることによシ、位置制御のサンプ
リング周期と速度制御のサンプリング周期の関係を、制
御軸数とは無関係に設定できるという効果がある。なお
、本一方法においては、位置制御のサンプリング周期を
決定する値Mを制御軸全軸に対して共通に用いたが、各
制御軸毎に位置制御のサンプリング周期を決定する値M
を設けることによシ、各軸毎に位置制御のサンプリング
周期は任意に選択できることは明らかである。
〔発明の効果〕    ゛ 本発明によれば、1個の一定周期の信号を割込み信号と
して用い、1回の割込み処理において複数台電動機の制
御演算を連続的に行わせることによシ、マイクロコンピ
ュータの割込みオーバーヘッドによるむだ時間が減少し
、マイクロコンピュータの制御演算処理時間を短縮でき
るので、1個のマイクロコンピュータが同時に制御でき
る電動機数を多くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その動作を説明するためのメイムチャ−ト)第3図は第
2図を説明するフローチャート、第4図は本発明の他の
演算方法を示すタイムチャート1第5図は第4図を説明
するフローチャート、第6図は本発明の他の演算方法を
示すタイムチャート1第7図は第6図を説明するフロー
チャートである。 1・・・指令発生回路、2・・・割込み信号発生回路、
3・・・マイクロコンピュータ、5〜6・・・トルク制
御回路、10〜12・・・電動機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.複数台の電動機毎の位置制御演算と速度制御演算
    を1台のマイクロコンピユータで行い、該マイクロコン
    ピユータは一定周期毎に与えられる割込み信号によつて
    前記位置制御演算と速度制御演算を行うようにしたもの
    において、前記マイクロコンピユータは前記割込み信号
    を与えられた割込み一周期内に1台の電動機の位置制御
    演算と総ての電動機の速度制御演算を行うようにしたこ
    とを特徴とする複数台電動機の制御方法。
JP60050486A 1985-03-15 1985-03-15 複数台電動機の制御方法 Pending JPS61210888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050486A JPS61210888A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 複数台電動機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050486A JPS61210888A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 複数台電動機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210888A true JPS61210888A (ja) 1986-09-19

Family

ID=12860245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050486A Pending JPS61210888A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 複数台電動機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374192A (ja) * 1989-08-10 1991-03-28 Asahi Chem Ind Co Ltd モータ制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994112A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時分割位置決め制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994112A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時分割位置決め制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374192A (ja) * 1989-08-10 1991-03-28 Asahi Chem Ind Co Ltd モータ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0207172A1 (en) Drive control system for servo motors
JPH01164280A (ja) 加減速制御方式
KR920002760B1 (ko) 속도제어장치
JPS61210888A (ja) 複数台電動機の制御方法
CN212433614U (zh) 一种基于fpga的多轴电机流水线控制系统
JP2003044144A (ja) 多軸同期制御装置、多軸同期制御方法および多軸同期制御プログラム
JPH08339212A (ja) 産業用制御器の絶対原点復帰方法
JPH0933369A (ja) 電動モータ系の外力・外トルク検出方法並びにその装置
KR100520779B1 (ko) Fpga를 이용한 다 축 위치 제어장치
JPS59114604A (ja) 産業用ロボツトの加減速制御方式
CN109571475B (zh) 一种力触觉控制系统及机器人
JPH0695294B2 (ja) 産業用ロボットの軌跡補間方法
JP2996445B2 (ja) 複数軸駆動装置
JPH0250482B2 (ja)
JP3534845B2 (ja) 多軸位置決め制御装置
JPS6228872A (ja) 三角関数発生処理装置
JPS61285503A (ja) デイジタル制御方法
JPS63132344A (ja) 複数コンピュータによる分割処理システムにおける動作状態監視装置
JPS60132207A (ja) 制御装置
JP2652789B2 (ja) 円弧トラッキング制御方式
JP2787207B2 (ja) 多軸位置サーボ装置
JP2002318609A (ja) 最適指令生成方法
SU602918A1 (ru) Круговой интерпол тор
JP2779797B2 (ja) 数値制御装置
JPH02235105A (ja) サーボモータのバックラッシュ補正方式