JPS6121034Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121034Y2
JPS6121034Y2 JP1982111370U JP11137082U JPS6121034Y2 JP S6121034 Y2 JPS6121034 Y2 JP S6121034Y2 JP 1982111370 U JP1982111370 U JP 1982111370U JP 11137082 U JP11137082 U JP 11137082U JP S6121034 Y2 JPS6121034 Y2 JP S6121034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
scissors
laundry
ring
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982111370U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047493U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11137082U priority Critical patent/JPS6047493U/ja
Publication of JPS6047493U publication Critical patent/JPS6047493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121034Y2 publication Critical patent/JPS6121034Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この実用新案は、洗濯篭が開いて洗濯物を干す
ハンガーと変化できるバスケツト、ハンガーに関
する。
従来、洗濯篭が物干枠となつたり、洗濯篭の一
部分に物干枠を設けた物干枠を付けた洗濯篭はあ
つたが、いずれの場合も、その物干枠が掛けにく
い小物の洗濯物で、例えばくつ下やハンカチなど
は、はさんで、吊して干すものがなかつた。
したがつて、物干枠に掛けて干すために風など
で飛ばされて下に落ちて汚れる欠点があつた。
又、物干枠に洗濯物を掛けてはさんで干すもの
はあつたが、洗濯物で厚みの異なつた複数の洗濯
物を一つの物干枠で掛けてはさんだ時、その厚み
が異なつているため、はさまない洗濯物があり、
不都合となり風などで飛ばされて下に落ちる欠点
があつた。
そこで、本考案は、洗濯篭がそのまま開いて洗
濯物を干すハンガーと変化できて、小物の洗濯物
を風などで飛ばされて下に落ちないようにすると
共に、ムダなく少しでも多く干せるようにした目
的とするものである。
そこで、本考案は、その欠点を除くために考案
されたもので、これを図面について説明すると、 (イ) 洗濯篭1において、底2より内側に支え棒3
を設ける。
(ロ) 次に、ハンガー棒4を形成し、下方の一方
は、支え棒3にリング状5に曲げ、開閉自在と
して取付る。ハンガー棒4を開いた時は、支え
棒3に当たり支えられて、横に水平な状態でハ
ンガー棒4が止まる。
(ハ) ハンガー棒4の他方には物をつかむ鋏6を取
付る。例えば、取付例として鋏6のバネリング
12をハンガー棒4の先を曲げ、リング状5′
として取付る。
ハンガー棒4は支え棒3に適当な間隔で全周
に取付る。一応、図面では12個取付されている
が、篭の大小によつて必要数取付すればよい。
(ニ) 洗濯篭1の上部の周縁7の側方にはリング8
をハンガー棒4の位置に合せて取付し設ける。
(ホ) リング8とリング8の間には、さらに鋏6′
を取付る。取付はリング8′でもよく、又、ゴ
ムひものようなもので鋏6′を付てもよい。
本考案は、以上のような構成であるから、こ
れを使用する時は、図面第1図、第4図に示す
ように、ハンガー棒4の先に取付られた鋏6で
リング8をはさみ、ハンガー棒4をそれぞれ閉
じて取付することにより洗濯篭1となる。
この洗濯篭1に洗濯物を入れて持ち運びして干
す時は、カギ9で洗濯篭1を吊しておき、次に、
リング8より鋏6を外し、それぞれのハンガー棒
4を外へ開くと底2にてハンガー棒4が水平に止
まり、そして、ハンガー棒4が放射状となる。
そうすることにより、図面第2図のようにハン
ガー棒4が開いて物干し用のハンガーとなる。
洗濯物は、そのまま洗濯篭1の側方から出して
ハンガー棒4に掛ければよい。
又、くつ下やハンカチなどのような小物は、ハ
ンガー棒4の先端に取付られた鋏6ではさんで干
すことができる。さらに、周縁7に取付られた鋏
6′でもチヨツトした小物は、はさんで干すこと
ができる。
このように、一つの洗濯篭1が物干しハンガー
と変化し、ハンガー棒4の先に取付た鋏6によつ
て、ハンガー棒4を閉じて洗濯篭1となつた時、
その鋏6でリング8をはさんでハンガー棒4を止
める。
したがつて、小物の洗濯物や厚みの異なる物は
鋏6,6′ではさんで、吊して干すことができる
ので風で飛ばされて下に落ちることがない。又、
吊して干すため風通しもよく早く乾く効果があ
る。
そして、洗濯物が乾いたら、ハンガー棒4を閉
じて、元の洗濯篭1とすれば、乾いた洗濯物はそ
のまま洗濯篭1の中へ入れて持ち帰えればムダも
なく、便利である。
又、ハンガー棒4の開閉は、一方は支え棒3で
支持され、他方の先に鋏6を取付たことによつて
片手で簡単にできる。
さらに、構成が簡単であるからだれにでも使用
でき、故障もなく安く作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の閉じた状態を示す全体斜面図で
ある。第2図は本案の開いた状態を示す全体斜面
図である。第3図は本案の第1図中の一部分の拡
大斜面図である。第4図は本案の第1図中の一部
分の拡大斜面図である。 1は洗濯篭、2は底、3は支え棒、4はハンガ
ー棒、5はリング状、5′はリング状、6は鋏、
6′は鋏、7は周縁、8はリング、8′はリング、
9はカギ、10は支柱、11はかごの口、12は
バネリング、13は孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 開閉自在になるハンガー棒を設けた洗濯篭にお
    いて、 (イ) 底2の内側に支え棒3を設け、その支え棒3
    に開閉自在にハンガー棒4を洗濯篭1の回りに
    数個各々取付る。 (ロ) ハンガー棒4の先には鋏6を付る。 (ハ) 洗濯篭1の周縁7にはリング8を取付る。 (ニ) リング8とリング8の間にはリング8′を付
    け、そのリング8′に鋏6′をそれぞれ取付る。 (ホ) ハンガー棒4は鋏6でリング8をつかみ、洗
    濯篭1となり、ハンガー棒4の鋏6をリング8
    から外せばハンガーとしてハンガー棒4が開閉
    自在となり、ハンガー棒4の先に鋏6及び周縁
    7に鋏6′を設けたことを特徴としたバスケツ
    ト、ハンガー。
JP11137082U 1982-07-22 1982-07-22 バスケツトハンガー Granted JPS6047493U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11137082U JPS6047493U (ja) 1982-07-22 1982-07-22 バスケツトハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11137082U JPS6047493U (ja) 1982-07-22 1982-07-22 バスケツトハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047493U JPS6047493U (ja) 1985-04-03
JPS6121034Y2 true JPS6121034Y2 (ja) 1986-06-24

Family

ID=30258623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11137082U Granted JPS6047493U (ja) 1982-07-22 1982-07-22 バスケツトハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047493U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820692B2 (ja) * 1977-05-11 1983-04-25 エドワ−ド・シ−・レビ−・カンパニ− 鋳物用砂廃棄物の再生方法
JPS5849690B2 (ja) * 1977-10-24 1983-11-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166880U (ja) * 1981-04-14 1982-10-21
JPS5820692U (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 三浦 正 小物干し具兼折り畳み洗濯かご
JPS5920879Y2 (ja) * 1981-09-17 1984-06-18 忠信 今井 物干杆付き洗濯物篭
JPS5920880Y2 (ja) * 1981-09-29 1984-06-18 光信 今井 物干杆付き洗濯物篭

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820692B2 (ja) * 1977-05-11 1983-04-25 エドワ−ド・シ−・レビ−・カンパニ− 鋳物用砂廃棄物の再生方法
JPS5849690B2 (ja) * 1977-10-24 1983-11-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047493U (ja) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3802620A (en) Mail receptacle
US7631753B1 (en) Sock organizing apparatus
US2647550A (en) Clothespin holder
JPS6121034Y2 (ja)
US2116197A (en) Clothing bag
JPH0513380U (ja) セーター類用洗濯ネツト
JPH0349671Y2 (ja)
JP3140272U (ja) ピンチハンガー
JPS6340235Y2 (ja)
JP3134155U (ja) 花粉よけ目隠しネット
JP3000503U (ja) 物干しハンガー
JP3023204U (ja) 洗濯用小物収納箱
JP3081532U (ja) 洗濯物干し具
JP3156460U (ja) 洗濯袋を兼用可能な洗濯物干し具カバー
JP3038453U (ja) 洗濯用ネット
JP3054909U (ja) 洗濯物の雨除け装置
JP3031948U (ja) ハンガー付収納袋
JP3003899U (ja) 洗濯物干し具
JP3053676U (ja) 洗濯干しハンガーの収容器
JP3020394U (ja) 衣服ハンガー
JP3019096U (ja) 袋付き物干しハンガー
JP3033554U (ja) 洋服ハンガー
JPH0621435Y2 (ja) 物干し具
JPH0847444A (ja) 枕をつるして干せる枕カバー
JP3067744U (ja) 洗濯ピンチ係止体