JPS61210289A - タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造 - Google Patents

タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造

Info

Publication number
JPS61210289A
JPS61210289A JP5211185A JP5211185A JPS61210289A JP S61210289 A JPS61210289 A JP S61210289A JP 5211185 A JP5211185 A JP 5211185A JP 5211185 A JP5211185 A JP 5211185A JP S61210289 A JPS61210289 A JP S61210289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
rotor shaft
shaft
assembly
turbo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5211185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Narita
潔 成田
Juichi Kawaguchi
川口 重一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP5211185A priority Critical patent/JPS61210289A/ja
Publication of JPS61210289A publication Critical patent/JPS61210289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り産業上の利用分訃1 本発明は、aI高真空を必要とする分野において用いら
れるターボ分子ポンプのロータ取付構造に関するもので
ある。
1′4e釆の技術】 ターボ分子ポンプ(以下、TMPと略称する)は、ロー
タ室(真空室)内でステータ翼と交互に配置されるロー
タ翼を高速回転し、気体分子に衝突するこれら軸流ター
ビン整列の機械的な排気作用で強制的に気体の流れを発
生するようにしたもので、a、gi真空を得ることので
きるのが特徴である。
ところで、従来、横形(複胴形)のものを除いた縦形の
TMPにおいては、一体票材から整列を削り出して形成
するようにしたものを除き、多段のロータ整列要素をま
ずロータ中子に圧入、@接あるいは通しボルトなどの固
定手段で嵌着した後、ざらにこのロータ中子をロータシ
ャフトに嵌着して一体化するのが普通である。
第2図はこのようなものの一例を示し、この場合、ケー
ジフグ31のロータ室32で、ロータ整列#素33をロ
ータ中子34に嵌着し、さらにこのロータ中子34を締
着ボルト35によりロータシャフト36に締着している
。なお、この種TMPでは、玉軸受37によりロータシ
ャフト36を機械室内で接触支持するのが通例である。
そして、このようなロータ中子を用いることは、TMP
の回転軸系の重量を軽くするためにも必要であった(第
2図中、38はロータ中子34に軽量化を企図して設け
た中空部を示す)。
しかしながら、このようなものでは、多段のロータ羅列
要;J33をいったんロータ中子34に嵌着させそれ)
さらにロータシャフト36に固定させるという2度手間
がかかり、加えて別個にロータ中子34を必要とするの
でそれだけコストも高くなるという不都合がある。
また、近時の′l’ M Pにおいては、その軸受手段
として、シャフトを非接触に軸支する磁気軸受を採用す
ることも普及しつつあるが、このような軸受構造のもの
では、必ずしも上記のロータ取付構造をそのまま踏襲す
ることが有利でない場合を生じている。
これを具体的に説明するため、この磁気軸受による非接
触軸支タイプのTMPの構成例を第3図に図示して説明
する。
すなわち、このTMPは以下のような構成を具備するも
のである。
ケーシングl内にロータ室1aを設けるとともに、該ケ
ーシング1に連設されたモータハウジング2内に機械室
2aを設けている。そして、ロータ室1a内では、ロー
タ中子3に前記と同様にロータ整列要素4を多段に嵌着
してそれらのロータi4aとケージングlの内周から多
段に突設されたステータ翼5とを交互に配置して所安の
タービン整列を構成しているとともに、機械室2aから
ロータ室1a内に延出されているロータシャフト6の上
端部6aに締着ポルト7で該ロータ中子3を−・体回転
uf能に締着している。一方、このロータシャフト6を
所定の軸心回りに回転−駆動する機械室2aの内部には
、該ロータシャフト6に回転動力を与えるモータ8(ス
テータ8a、ロータ8b)と、該ロータシャフト6を非
接触に支承する磁気軸受機構9とを設けている。
磁気軸受機構9は、ロータシャフト6の長手方向に間隔
をおいて該シャフト6回りに配置された電磁石からなる
上下一対のラジアル磁気軸受13.13と、この各ラジ
アル磁気軸受13.13近傍でロータシャフト6の回り
に配置され該ロータシャフト6の変位量を検出するとと
もに該変位量に応じてそれぞれ前記ラジアル磁気軸受1
3゜13の磁気浮力を口■変するラジアル制御センサ1
4.14と、ロータシャフト6の反ロータ側端部にこの
ロータシャフト6に係脱01能に繋看させたスラスト軸
支部15を1下から近接挟持するようにして該ロータシ
ャフト6を7キシヤル刀向に浮上させる電磁石からなる
スラスト磁気軸受16と、ロータシャフト6の反ロータ
側端に対面させて配置され該ロータシャフト6のアキシ
ャル変位を検出するとともにこの変位量に応じて前記ス
ラスト磁気軸受16の磁気浮力を可変するスラスト制御
センナ17とを有してなるものである。なおt−11と
12は該ロータシャフト6を直接支持し得るタッチベア
リングである。また、18は吸気口を、19は排気口を
示す。
しかして、この種のTMPでは、そのロータシャフト6
に高い剛性をもたせる必要があることから、ロータシャ
フト6は従来よりも大径のものに形成しなければならな
いが、このようなものでは、そのシャフトの軸径が従前
のロータ中子の軸径に近等するものとなり、この上にさ
らに中子を設けてロータ整列要素を嵌着することは、工
数的にも、重着的にも得策でなく、かえって不利である
[発明が解決しようとする問題点」 本発明は、このような事情に着目してなされたもので1
組立が容易でコストダウンも可能なターボ分子ポンプの
ロータ取付構造を提供することを目的とする。
L問題点を解決するための手段] 本発明は、前記目的を達成するために、ロータgj1列
安素をロータシャフトに多段に積重して直接嵌着したこ
とを特徴とする。
L作用J このようなものであれば、ロータ整列要素をロータシャ
フトに順次8I重ねて嵌め付けるだけの工程でロータの
組立が完了するから1組立作業に手間がかからず簡便で
あり、また、部品点敬も少なくなってコストダウンも図
れる。
〔実施例」 以下1本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
第1図は、第3図に示した前記の比較例と同様の構成を
有するTMPにおいて、そのロータ取付構造を対比して
示す、ここに、共通する機械室内の構成は図示割愛して
いる。また、各部の符号は共通して使用している。
なお、この柚の磁気軸受方式による場合では、そのロー
タシャフトの軸径は、第21Nの玉軸受方式の場合のシ
ャフトの軸径に比較して、同排気量のポンプで約2倍の
太さとなる。しかして、このものでは、ロータ整列要素
4は、機械室2aからロータ室la内に延出されている
ロータシャフト6の上端部6aに直接嵌合させて多段に
積上げ、該ロータシャフト6の上端に刻設した雄ねじ部
21にナツト22を螺着させて該ロータシャフト6に一
体回転可能に締着してなるものである。なお、23はロ
ータシャフト6の軽鎖化を企図して設けた中富部である
このような抱付構造のものであれば、複数のロータ整列
要素4をロータシャフト6に直接嵌着するだけでよいの
で、組立に要する手間は一工程でよくそれだけ組立か容
易であり、しかも、第3図と比較すれば明らかなように
、ロータ中子3が不安なので組立に妾するコストも安く
てすむ、さらに、このような磁気軸受による非接触軸支
タイプのTMPにおいては、剛性を高めるため設計上ロ
ータシャフト6の軸径を太くしであるので1本発明を適
用するのにとりわけ好適である。
なお、本発明の適用対象となるTMPは、前記磁気軸受
による非接触軸支タイプのもの以外のもの1例えばボJ
述したロータシャフトを玉軸受で接触支持するタイプの
ものにも適用の余地がある。
また、ロータ整列要素をロータシャフトに固定する手段
は、前記のボルト締めに限らず、圧入。
fg桜等によってもよい。
し発明の効果」 以上のように、本発明のロータ取付構造によれば1組立
が筒便で、髪作コストダウンも図れる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すTMPの要部断面図、
第2図は従来のロータ取付構造を示すrMPの断面図、
第3図はロータ取付構造の比較例を示すT M Pの断
面図である。 11・ケーシング 1a・・・ロータ室 2目・モータハウジング 2a・・・機械室 4・・・ロータ整列要素 4a・・・a−夕翼 511 @ @ステータ 6・・・ロータシャフト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 縦形ターボ分子ポンプにおいて、ロータ整列要素をロー
    タシャフトに多段に積重して直接嵌着したことを特徴と
    するターボ分子ポンプのロータ取付構造。
JP5211185A 1985-03-14 1985-03-14 タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造 Pending JPS61210289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211185A JPS61210289A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211185A JPS61210289A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210289A true JPS61210289A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12905750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5211185A Pending JPS61210289A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069066A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Ebara Corp ターボ真空ポンプおよび該ターボ真空ポンプを備えた半導体製造装置
TWI457503B (zh) * 2012-05-23 2014-10-21 Prosol Corp 一種渦輪真空泵浦結構改良
JP2016114059A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空ポンプの為のローター装置及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005069066A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Ebara Corp ターボ真空ポンプおよび該ターボ真空ポンプを備えた半導体製造装置
TWI457503B (zh) * 2012-05-23 2014-10-21 Prosol Corp 一種渦輪真空泵浦結構改良
JP2016114059A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空ポンプの為のローター装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3788558B2 (ja) ターボ分子ポンプ
US9909592B2 (en) Vacuum pump
US6709236B1 (en) High-speed turbo pump
US20150030475A1 (en) Vacuum pump
JP5763660B2 (ja) 排気ポンプ
CN109790847A (zh) 模块化涡轮压缩机轴
WO2009153874A1 (ja) ターボ分子ポンプ
JPH0261387A (ja) ターボ分子ポンプ
JP2998441B2 (ja) ターボ真空ポンプ
JP2001153087A (ja) ターボ分子ポンプ
US6217305B1 (en) Screw pumps
JP2006046074A (ja) 真空ポンプ
WO2016136331A1 (ja) アダプタ及び真空ポンプ
JPS61210289A (ja) タ−ボ分子ポンプのロ−タ取付構造
JP2005036798A (ja) ターボ分子ポンプ
US8591204B2 (en) Turbo-molecular pump
JPH0538389U (ja) 真空ポンプ
JP3144272U (ja) ターボ分子ポンプ
JPH11201083A (ja) ターボ分子ポンプ
JP2006090231A (ja) ターボ分子ポンプ固定翼の製造方法および真空ポンプ
WO2019199321A1 (en) Centrifugal compressor with shaftless impeller
JPH11210674A (ja) ターボ分子ポンプ
JPH0139942Y2 (ja)
JPS62282191A (ja) タ−ボ分子ポンプ
JPS635195A (ja) 鋼板製羽根車を有するポンプ