JPS61209844A - 工具保持装置 - Google Patents

工具保持装置

Info

Publication number
JPS61209844A
JPS61209844A JP60043773A JP4377385A JPS61209844A JP S61209844 A JPS61209844 A JP S61209844A JP 60043773 A JP60043773 A JP 60043773A JP 4377385 A JP4377385 A JP 4377385A JP S61209844 A JPS61209844 A JP S61209844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
shank
spring pin
holder
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60043773A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ninomiya
章 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60043773A priority Critical patent/JPS61209844A/ja
Publication of JPS61209844A publication Critical patent/JPS61209844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/107Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
    • B23B31/1072Retention by axially or circumferentially oriented cylindrical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/107Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
    • B23B31/1079Retention by spring or wire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、主として軽負荷の穴仕上等の工具をスピンド
ルに対して取付けるためのクイックチェンジ機構を具備
し几工具保持装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、工作機械(主として専用工作機械)において比
較的軽負荷の穴仕上工具等の工具保持装置は、第8図に
示すように、スピンドル1の中心に保持させたドローパ
ー2内に一対のコレット押え駒3.4’iもってコレッ
ト5を挾持させ、ドローパー2の後端に螺合させ几ボル
ト6t−締付けることにより、パイプ7t−介して一方
の押え駒3が押圧されることによってコレット5が縮径
され、内部に挿入した工具aのシャンク部を挾持するよ
うにし文構造のものが用いられている。
第8図はシリンダヘッド10のバルブシートリング11
のシート面の仕上加工及びパルツステムガイド12の穴
仕上加工を実施する几めの装置を示しておシ、スピンド
ルlを前進させ。
その先端のバイトホルダ8に取付は次バイト9によって
シート面を加工し、ついでドローパー21−スピンドル
lに対して相対移動させ、工具aによりパルプステムガ
イド12の穴仕上加工を行うようにしているものであり
、図はバルブステムガイド12の仕上加工が終了した状
態を示している。図中% 31,32はブシュで、工具
aのガイドとなっている。又、tは工具aの加工ストロ
ークである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような従来の工具保持装置は、工具aとその取付は
取外しを行なうボルト6とが離れ次位置にある交め、工
具の交換を迅速に行うには一人の作業者がスパナ等でボ
ルト6を弛めて工Aaを取外し、新しい工具at−挿入
して再びボルトを締めるといつ九作業が必要であり、複
数の作業者が必要であり、しかも工具の交換に多くの時
間を要し、更に、装置自体の構造も複雑で高価である等
の問題があった。
本発明はこのような問題にかんがみ、簡単な構造で製造
が容易であり、しかも−人の作業者によって迅速に工具
を交換できる工具保持装置を提供し、もって工作機械の
稼動率向上を図ることを目的とする。
く問題点を解決する几めの手段〉 この目的を達成するtめの本発明の構成は、スピンドル
の中心に位置するホルダの工具取付穴に紋穴の軸心方向
と直交する向きに露出させて両端部が核ホルダに固定さ
れると共に径方向に弾性変形LTるスプリングビンと、
前記工具取付穴に挿入される工具のシャンク部に形成さ
れた前記ホルダの端面に当接する肩部と、前記シャンク
部が前記ドライブビンに干渉されずに挿入可能に該シャ
ンク部に形成し九切欠平面部と、該切欠平面部に連続し
て前記シャンク部外面に形成され、該シャンク部の旋回
によって前記径方向に弾性変形しするスプリングビンが
嵌合され該スプリングビンの弾性変形によフ該シャンク
部を前記工具取付穴の所定位置に固定する凹溝とを備え
てなることを特徴とする。
〈作 用〉 このように構成される工具保持装置において、工具を取
付けるには、ホルダ内のドライブビンに干渉しない向き
で、工具のシャンク部をホルダ内に挿入し、その後工具
をシャンク部の凹溝にスプリングビンが弾性変形して嵌
シ合う方向に回転させる。これによってスプリングビン
が弾性変形して凹溝に嵌合しシャンク部は、肩部がホル
ダ前端面に当接して固定され、工具の保持がなされるの
である。
工具の取外しには工具を逆に回転させることによって凹
溝内からスプリングビンが外れ、これによって軸方向の
保合が解除され抜き取りが自由となる。
〈実施例〉 次に本発明の実施の一例を第1図〜第7図について説明
する。なお前述し次従来例と同一部分には同一符号を付
してその説明を省略する。
この実施例の装置は、スピンドル1゛の中心に、その軸
心方向にスライドするホルダ2oが装着されておシこの
ホルダ20はドローパー2の先端に螺合されドローパー
2vcよってスピンドル1に対し、相対的に出入動作さ
れるようになっている。
ホルダ20の先端部には、円形の工具取付穴21がその
中心に開口されている。そして、この工具取付穴21の
奥部にはその中心よシ周面側に偏らせ次位置にスプリン
グビン22が露出されている。このスプリングビン22
は第2図、第3図に示すように工具取付穴21の軸心方
向と直交する配置にホルダ20に貫通させて両端が固着
されている。まtスプリングビン22は第4図に示すよ
うに、スリット22aが設けられているため、径方向に
弾性変形可能となっている。このようにして構成される
工具取付穴21内に工具aのシャンク部23が挿入され
るのである。
工具aのシャンク部23は前述し几工具取付穴21に密
に嵌シ合う大きさの円柱状に形成され、その円柱状の局
面の一部には前述し九スプリングピン22と干渉しない
で工具取付穴21内に挿入し得るように切欠平面部24
が形成ざnている。またこのシャンク部23の工具側端
部にはホルダ20の端面に当接する肩部25が形成され
ている。更にこのシャンク部23の外周面には、一端が
切欠平面部24に連続しこの切欠平面部24との間に角
部Rを形成する凹溝26が形成されている。角部Rは、
凹溝26の底からシャンク部23の中心01での長さq
が角部Rかもこの中心Oまでの長さPよシも短かくなる
ような位置となっている。この凹溝26は工具取付穴2
1内のスプリングピン22が嵌シ合う自車及び深さに形
成され、シャンク部23を工具取付穴21内に挿入し、
その凹溝26内にスプリングピン22が嵌シ合う方向に
旋回させたとき、スプリングピン22は角部a(p>g
)で弾性変形された後凹海26に嵌合し、シャンク部2
3はホルダ20と固定されるのである。しかも凹溝26
の位置拡肩部25がホルダ20の端面に当接することと
なる位置に形成さnている。
このように構成される工具保持装置は、工具aのシャン
ク部23をホルダ20の工具取付穴21内に挿入して旋
回させることによりスプリングピン22はシャンク部2
30角部Rで弾性変形させられ、その後スプリングピン
22は凹溝26内に嵌る。凹溝26とスプリングビy2
2との楔効果とスプリングピン22の弾性変形により、
シャンク部23の肩部25がホルダ20の端面20aに
圧接されて、工具aが保持される。この時、シャンク部
23の肩部25から凹溝26までの長さ11ホルダ20
の端面20aからスプリングピン22までの距離り、ス
プリングピン22の径l、及び凹溝26の形状は相互に
適切な関係を保つものとされる。
取外しは工具at−前述とは逆に旋回させることにより
、凹#26からスプリングピ/22が外れ、軸方向の抜
き取りが自由となる。
尚、工具aが回転中に急停止し几場合でも、    ′
シャンク部23には角部Rが存在する几め工具aが抜け
るという不具合は発生する虞はない。
〈発明の効果〉 本発明は上述の如く構成され、工具の保持をそのシャン
ク部の切欠平面部に一端を連続させた凹溝にスプリング
ピンを嵌合させることにょ夛、シャンク部を工具取付穴
に固定し肩部をホルダの端面に圧接させ、スプリングピ
ンの弾性によって保持させるようにし友ことによって、
ホルダに対して工具のシャンク部を挿入し、旋回させる
のみで工具を取付けることができ%ま友逆方向の旋回の
みで抜き取りが自由となり、−人の作業者によって極め
て短時間に工具交換ができる。その結果、工作機械の稼
動率向上を図ることが可能となる。しかも工具の結合の
ための機構が簡単で特別な操作機構は不要であり、製造
コストが低摩で経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工具保持装置を使用した工作機械の部
分縦断面図、第2〜7図は第1図中A部の各部の詳細を
示し、第2図は、ホルダの先端部分の縦断面図、第3図
は第2図中のX−X線断面図、第4図は第2図中B部の
拡大図、第5図は工具のシャンク部の側面@、 fll
、6図は同背面説明図、第7図は第6図中のY矢視図、
第8図は従来装置を示す縦断面図である。 図面中。 aは工具。 lはスピンドル、 20はホルダ。 21は工具取付穴。 22はスプリングピン。 23はシャンク部、 24は切欠平面部。 25は肩部、 26は凹溝である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スピンドルの中心に位置するホルダの工具取付穴に該穴
    の軸心方向と直交する向きに露出させて両端部が該ホル
    ダに固定されると共に径方向に弾性変形しするスプリン
    グピンと、前記工具取付穴に挿入される工具のシャンク
    部に形成された前記ホルダの端面に当接する肩部と、前
    記シャンク部が前記ドライブピンに干渉されずに挿入可
    能に該シャンク部に形成した切欠平面部と、該切欠平面
    部に連続して前記シャンク部外面に形成され、該シャン
    ク部の旋回によつて前記径方向に弾性変形しするスプリ
    ングピンが嵌合され該スプリングピンの弾性変形により
    該シャンク部を前記工具取付穴の所定位置に固定する凹
    溝とを備えてなることを特徴とする工具保持装置。
JP60043773A 1985-03-07 1985-03-07 工具保持装置 Pending JPS61209844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60043773A JPS61209844A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 工具保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60043773A JPS61209844A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 工具保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209844A true JPS61209844A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12673071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60043773A Pending JPS61209844A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 工具保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209844A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014103350A1 (ja) * 2012-12-28 2017-01-12 大昭和精機株式会社 工具保持構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014103350A1 (ja) * 2012-12-28 2017-01-12 大昭和精機株式会社 工具保持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61209844A (ja) 工具保持装置
US4735529A (en) Combined cutting and drilling tool holder for a metal removing machine
US6547259B2 (en) Master and insert jaw system
JP3069242B2 (ja) 等速ジョイント軸部保持装置
JPH06114612A (ja) 工具保持装置
JPS6216264Y2 (ja)
JP2670082B2 (ja) 旋削用バイト
JPS6125743A (ja) 交換工具の工具ホルダロック機構
KR200211403Y1 (ko) 작은 구멍의 내경 가공을 위한 인덱서블 보링공구
JPS5920918Y2 (ja) クイツクチエンジ式工具保持装置
SU516500A1 (ru) Устройство дл сборки буровых коронок
JPH0735692Y2 (ja) 工具保持機構
JPS6221369Y2 (ja)
JPS5856109Y2 (ja) クイツクチエンジ式工具保持装置
JPH04223833A (ja) 工具ホルダークランプ装置
JPS6128675Y2 (ja)
JP2533237Y2 (ja) コレットチャック
JPH0533204Y2 (ja)
JPS5933564Y2 (ja) 工作機械の工具取付装置
JPS5832824Y2 (ja) 塑性加工装置
JPH1158108A (ja) Cnc旋盤用の刃物保持治具
JPH0115449Y2 (ja)
JPS6024498Y2 (ja) フライスカツタ−位置決め装置
JPH088003Y2 (ja) 工具ホルダー取付装置
JPH04111736A (ja) マシニングセンタの機械主軸用の工具構造