JPS61209488A - トレンドグラフ表示方法 - Google Patents

トレンドグラフ表示方法

Info

Publication number
JPS61209488A
JPS61209488A JP60051347A JP5134785A JPS61209488A JP S61209488 A JPS61209488 A JP S61209488A JP 60051347 A JP60051347 A JP 60051347A JP 5134785 A JP5134785 A JP 5134785A JP S61209488 A JPS61209488 A JP S61209488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trend graph
displayed
data
display
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60051347A
Other languages
English (en)
Inventor
修 中村
大西 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP60051347A priority Critical patent/JPS61209488A/ja
Publication of JPS61209488A publication Critical patent/JPS61209488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、カラー画像表示装置で複数種類の処理デー
タをトレンドグラフで表示するトレンドグラフ表示方法
に関するものである。
従来の技術 計測データなどは、その数値が表示されるだけでなく、
トレンドグラフとして表示されることが多い、1種類の
処理データが表示される場合は1つの出力ラインであり
弔色でもよいが、第6図に示されるように複数種類の処
理データが複数の出力ラインで表示される場合、その判
別が難しくなるので色分けして表示している。
発明が解決しようとする問題点 カラー画像で色分けして表示しても、第6図に示される
ように各出力ラインが重なる場合、最後に表示した出力
ラインの色が残り、その部分では出力ラインの判別がで
きなくなる。またその画像をカラー印字記録した場合も
同様に判別が難しい。
この発明の目的は、トレンドグラフの複数の出力ライン
の判別を容易に行なうことができるトレンドグラフ表示
方法を提供することである。
問題点を解決するための手段 この発明のトレンドグラフ表示方法は、前記各処理デー
タ毎に表示領域を定めておき、1つの前記表示領域には
1つの処理データを示すラインを出力することを特徴と
するものである。
作用 この発明に従えば、複数種類の処理データを示す各ライ
ンは、各処理データ毎に定めた表示領域でのみ表示され
るので、前記各ラインが重ならないため、各処理データ
に対する判別が容易である。
実施例 第1図は、この発明を実施することができる情報処理シ
ステムの一例を示すブロック図である。
複数種類の計測データは、データ処理装置1に入力され
る。データ処理装置lには、中央処理装置CPLI、デ
ータを人出する入出力インクフェイスI10、プログラ
ムが記憶されたリード・オンリ・メモリROM、処理デ
ータが格納されるランダム・アクセス・メモリRAMお
よびカラーCR7表示装置2を制御するCRTコントロ
ーラCCが含まれる。データ処理装置lに入力された計
測データは、処理されてトレンドグラフとしてカラーC
R7表示装置2で表示される。必要に応じてその表示内
容がカラープリンタ3で印字記録される。
第2図は、カラーCR7表示装置2で表示されるトレン
ドグラフの一例を示す、この実施例では、トレンドグラ
フの出力領域を処理データ毎に縦に分割し、表示領域a
、b、cを設定する。出力ライン1、aは表示6J b
5 aのみに出力され、出力ラインLbは表示領域すの
みに出力され、出力ラインLcは表示領域Cのみに出力
される。各出力ラインLa−Lcは、赤、マゼンタ、シ
アンで色分けされており、その判別は容易である。
第3図は横軸が時刻であるときのトレンドグラフ表示の
前提となる計測データ収集の動作を示すフローチャート
である。計測データを格納するRAMは、第4図に示さ
れるようにブロック81〜Bnに分割されているとする
。このフローチャートに示されるように、計測データは
所定のデータ収集時刻に入力され、その種類毎に指定さ
れたプロ・ツクB1〜Bnにそれぞれ格納される。
第5図は、第3図に示されたデータ収集の後行なわれる
トレンドグラフ表示の動作を示すフローチャートである
。このフローチャートに示されるように、まず表示画面
に座標軸が表示される(ステップnl)。そして所定時
刻になるとブロックB1に格納されたその時刻のデータ
が読み出され、表示領域であればデータ値と時刻で決ま
る座標(Xn、Yp)点がその指定色で表示される(ス
テップn2〜n6)、ブロック82〜Bnに格納された
データも同様にして読み出され、その表示領域であれば
座標(Xn、Yp)点がその指定色で表示される(ステ
ップn5〜n9)、これらの動作が表示されるべき全て
の時刻について行なわれる(ステップn3〜n11)・ 上述の実施例のようにこの発明では、各処理データ毎に
予め定められた表示領域のみに指定色でトレンドグラフ
の各出力ラインが表示される。したがって各出力ライン
が重なって表示されることがないので処理データに対す
る出力ラインの判別が非常に容易である。またそのトレ
ンドグラフをカラープリンタで印字記録する場合も同様
のことがいえる。
またこの発明では、各表示領域を細かく設定すればする
ほど精度の高い、高品位のトレンドグラフを表示するこ
とができる。
発明の効果 この発明によれば、トレンドグラフの複数の出力ライン
の判別を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施することができる情報処理シス
テムの一例を示すブロック図、第2図はこの発明のトレ
ンドグラフの表示の一例を示す図、第3図はデータ収集
の動作を示すフローチャート、第4図はRAMのブロッ
ク分割を示す図、第5図はトレンドグラフの動作を示す
フローチャート、第6図は従来例のトレンドグラフの表
示を示す図である。 1・・・データ処理装置、2・・・カラーCR7表示装
置、3・・・カラープリンタ、La−Lc・・・出力ラ
イン 第1図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー画像表示装置で複数種類の処理データをトレンド
    グラフで表示する方法において、前記各処理データ毎に
    表示領域を定めておき、1つの前記表示領域には1つの
    処理データを示すラインを出力することを特徴とするト
    レンドグラフ表示方法。
JP60051347A 1985-03-13 1985-03-13 トレンドグラフ表示方法 Pending JPS61209488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051347A JPS61209488A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 トレンドグラフ表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051347A JPS61209488A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 トレンドグラフ表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209488A true JPS61209488A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12884390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051347A Pending JPS61209488A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 トレンドグラフ表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209488A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0163273A2 (en) Logic analyzer
US4622547A (en) Memory access control apparatus
JPS61209488A (ja) トレンドグラフ表示方法
US4660154A (en) Variable size and position dialog area display system
JPS61228494A (ja) トレンドグラフ表示方法
JP3250207B2 (ja) 測定データ表示装置
JPH01148283A (ja) スイングの記録装置
EP0380090A2 (en) Image processing system
JPH0584539B2 (ja)
JPS6193494A (ja) 表示色制御装置
JPH0727504Y2 (ja) 液晶表示装置の入力信号判定回路
JPS62198908A (ja) 数値制御装置における描画方法
JP2756326B2 (ja) 画像処理方法及び装置
US5497481A (en) Microcomputer computer system having plural programmable timers and preventing memory access operations from interfering with timer start requests
JP2712452B2 (ja) 情報出力装置
JPH08105916A (ja) 波形測定装置
JPS59147212A (ja) グラフイツク表示装置
JPH01118719A (ja) 記録装置
JPH0229457Y2 (ja)
JPH045689A (ja) 表示方式
JP2918680B2 (ja) 印刷物評価方法及びその装置
JPS61269795A (ja) プラント監視・制御装置
JP2659785B2 (ja) 画像処理装置
JPH02188787A (ja) カーソル表示制御装置
EP0161319A1 (en) Apparatus for controlling writing and reading in relation to graphic memory