JPS61208212A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents

半導体基板の製造方法

Info

Publication number
JPS61208212A
JPS61208212A JP4883485A JP4883485A JPS61208212A JP S61208212 A JPS61208212 A JP S61208212A JP 4883485 A JP4883485 A JP 4883485A JP 4883485 A JP4883485 A JP 4883485A JP S61208212 A JPS61208212 A JP S61208212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
epitaxial
gas
silicon
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4883485A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hirata
平田 雅規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4883485A priority Critical patent/JPS61208212A/ja
Publication of JPS61208212A publication Critical patent/JPS61208212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体基板にエピタキシャル層を成長させる方
法に関する。特に両面とも鏡面状態を保存したままエピ
タキシャル成長させる方法に関する。
(従来技術) 従来シリコンエピタキシャル基板は水素還元法あるいは
熱分解法によシ・製造されている。以下に水素還元法に
よるシリコンエピタキシャル基板の製造方法の例につい
て説明する。
第3図は水素還元法によるエピタキシャル成長装置の構
成を示す(河東田隆:半導体エピタキシー技術(産業図
書))。反応容器11は高純度の透明石英管である。加
熱用高周波コイル12は銹導加熱によシリコン結晶13
の加熱を行うものである。支持台14はシリコンまたは
グラファイトで作られる。コールドトラップ15は排気
ガスを吸着する装置である。四塩化シリコン(siQr
、)は常温で液体であシ、バッジの中に入れ、温度制御
装置16によシ一定の温度に保ちながらHlを通す。5
ICII4を含むH,ガスを高温の反応容器11に導入
するとS 5c14とH3が還元反応を起としシリコン
結晶が基板上に成長する。シリコンエピタキシャル層の
成長は1150〜1300℃ の温度    ′で行な
われる。不純物のドーピング−は液体ま六は気体の不純
物源を用いて行う。ホスフィン(PH,)ジボラン(B
*Hs )などをHlまたは希ガスで希釈して導入する
。エピタキシデル成長に先だち、シリコンの基板温度を
1200℃以上の高温にし、しかも5iC1’4の濃度
を高くするとエピタキシャル成長は起らずに、逆にシリ
コン基板がエツチングされ、シリコン基板の清浄化が行
なわれる。この時支持台14に接するシリコン基板13
の裏面の周辺部にガスがまわりこみ周辺部がエツチング
される。その結果シリコン基板の裏面は中央部と周辺部
とで不均一となシ、周辺部が鏡面でなくなる。
(従来技術の問題点) シリコンエピタキシャル基板を用いて電気化学エツチン
グ法によ)ダイアフラム型シリコン圧力センナを製造し
、静電接着法を用いてガラス台座を接着する時、シリコ
ン基板の接着面が鏡面でないと接着が困難である。また
接着が不完全であると気密封止が充分でなく、被測定ガ
スが漏洩し正確な圧力測定を行うことができないという
欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は静電接着時に完全に気密封止が行なえる
様、表裏両面とも鏡面である様な半導体エピタキシャル
基板を製造する方法を提供することにある。
(発明の構成) 本発明によれば両面とも鏡面研摩した半導体基板の一方
の面をガスエツチングし、そのおとこの面にエピタキシ
ャル層を成長させる半導体基板の製造方法において、前
記ガスエツチングを基板のもう一方の面にこのガスに侵
されない膜が形成された状態で行うことを特徴とする半
導体基板の製造方法が得られる。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して実施例を説明すも。
第1図は本発明の実施例を示すための単結晶シリコン基
板の断面図である。シリコン基板1は両面とも鏡面研摩
した基板でエピタキシャル層を成長しない側の面(裏面
)に酸化膜2を形成する。酸化膜2は熱酸化法やCVD
法によ多形成する。膜厚は1000〜5000A程度で
良い。裏面に酸化膜を形成したシリコン基板を第3図に
示し走エピタキシャル成長装置の支持台14に裏面を下
にして並べる。反応容器11を1150〜1300℃に
加熱し、51(J4を含むH,ガスを導入するとSiQ
’4と馬が還元反応を起こしシリコンエピタキシャル層
3が基板上に成長する。エピタキシャル成長に先だち、
シリコンの基板温度を1200℃以上の高温にし、塩化
水素(Hα)ガスを流すか、S 1011 aの濃度を
高くするとシリコン基板がエツチングされ表面が清浄化
される。この時、支持台14に接するシリコン基板の裏
面周辺部にガスがまわシζむが酸化膜で被覆されている
のでエツチングされることはない。従って裏面の鏡面状
態が保たれたまま表面にエピタキシャル層3が成長する
第2図は第1図で示したシリコンエピタキシャル基板を
用いてダイアフラム型シリコン圧力センサを製造し、ガ
ラス台座を静電接着した時の構造断面図である。シリコ
ン基板1はボロンをドープしたP型基板で厚さ200〜
400μmである。エピタキシャル層3は不純物として
リンを導入し九N型で厚さ10〜30μmである。裏面
は前述した様に酸化膜で被覆してあシ、表面にエピタキ
シャル層を成長させる時、エツチングされない様に保護
しである。拡散抵抗4はボロンの拡散によ多形成した感
圧抵抗である。電気化学エツチング法によ#)P形シリ
コン基板の一部をエツチングしてエピタキシャル層3を
残してダイアフラムを形成する。
次に、シリコン基板1の裏面の酸化膜をエツチングして
シリコン基板を露出させガラス台座5を静電接着する。
第2図は絶対圧センサの例で基準圧室6は真空である。
シリコン基板1の裏面及びガラス台座5の接着面を鏡面
研摩しておけば完全な気密封止が成され正確々圧力計測
が行なえる。
上記説明においてエピタキシャル成長時の裏面保護膜は
酸化膜としたが窒化膜であっても良い。
また膜厚は1000〜5oooX  としたがこれに限
定されるものではない。更に両面とも鏡面である様なシ
リコンエピタキシャル層の応用はダイアフラム型シリコ
ン圧力センサに限定されるものではなく、他のセンナデ
バイス等に適用することが可能である。
(発明の効果) 本発明の方法を用いれば表裏ともに鏡面である半導体エ
ピタキシャル基板が得られる。この基板を用いて実施例
に示したようなダイアクラム型シリコン圧力センナ等を
作れば静電接着によシガラス台座を接着する時完全な気
密封止をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図1嘘本発明の実施例を示すシリコン基板の断面図
である。第2図は本発明によるシリコン基板の応用例で
あるダイアフラム型シリコン圧力センナの構造断面図で
ある。第3図は従来のエピタキシャル成長装置の構造図
である。 1、−・シリコン基板   λ・−酸化膜3、−・エピ
タキシャル層 4. ・・・拡散抵抗&・・・ガラス台
座    6. ・・・基準王室11・・・反応容器 11−・加熱用高周波コイル 13・−・シリコン基板  14.−・支持台15、・
・・コールドトラップ 16、・・・温度制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  両面とも鏡面研摩した半導体基板の一方の面をガスエ
    ッチングし、そのあとこの面にエピタキシャル層を成長
    させる半導体基板の製造方法において、前記ガスエッチ
    ングを基板のもう一方の面にこのガスに侵されない膜が
    形成された状態で行うことを特徴とする半導体基板の製
    造方法。
JP4883485A 1985-03-12 1985-03-12 半導体基板の製造方法 Pending JPS61208212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883485A JPS61208212A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883485A JPS61208212A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 半導体基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208212A true JPS61208212A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12814268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4883485A Pending JPS61208212A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705423A (en) * 1994-11-14 1998-01-06 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Epitaxial wafer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5685838A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Toshiba Corp Substrate for semiconductor device and manufacture of the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5685838A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Toshiba Corp Substrate for semiconductor device and manufacture of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705423A (en) * 1994-11-14 1998-01-06 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Epitaxial wafer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5932286A (en) Deposition of silicon nitride thin films
US4912064A (en) Homoepitaxial growth of alpha-SiC thin films and semiconductor devices fabricated thereon
US4208782A (en) Methods of fabricating transducers employing flat bondable surfaces with buried contact areas
JP3207832B2 (ja) エピタキシャル成長した半導体ウエーハを製造するためのcvd反応器及び方法
JPH0794303A (ja) 高配向性ダイヤモンド薄膜サーミスタ
JP2014075453A (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
JP3206375B2 (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS61208212A (ja) 半導体基板の製造方法
JP3038524B2 (ja) 半導体製造装置
JP3094312B2 (ja) サセプター
JP2550024B2 (ja) 減圧cvd装置
US20080093315A1 (en) Support for Semiconductor Substrate
JP2000315656A (ja) エピタキシャルシリコン基板の製造方法
JPS6037177A (ja) 半導体圧力センサ
JPS62217633A (ja) 平板接着方法
JPS60165714A (ja) 気相成長方法および装置
JP2006105624A (ja) ダイアフラムチップとそれを用いた圧力センサ及びダイアフラムチップの製造方法
JP3185653B2 (ja) 半導体製造装置用材料及びその製造方法
JPS6286771A (ja) シリコン・ダイアフラムの製造方法
JPS5917529B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11214368A (ja) ウェーハの平坦化方法とその装置
JP2001003172A (ja) 半導体エピタキシャル成長方法
JPH06188198A (ja) エピタキシャル成長法
JPS61206267A (ja) 半導体圧力センサ
JP2726861B2 (ja) 半導体圧力センサの製造方法