JPS61207961A - 酸素センサ - Google Patents

酸素センサ

Info

Publication number
JPS61207961A
JPS61207961A JP60048195A JP4819585A JPS61207961A JP S61207961 A JPS61207961 A JP S61207961A JP 60048195 A JP60048195 A JP 60048195A JP 4819585 A JP4819585 A JP 4819585A JP S61207961 A JPS61207961 A JP S61207961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
platinum
alumina
poisoning
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048195A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Suwa
諏訪 忠男
Keiji Mori
啓治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP60048195A priority Critical patent/JPS61207961A/ja
Publication of JPS61207961A publication Critical patent/JPS61207961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4075Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関特にその空燃比制御装置において排
気中の酸素濃度を検出するため等に使用される酸素セン
サに関する。
〈従来の技術〉 従来、この種の酸素センサとしては、例えば、第3図に
示すようなセンサ部構造を有したものがある(特開昭5
8−204365号公報、実開昭59−31054号公
報参照)。
第3図に示す酸素センサについて説明すると、先端部を
閉塞した酸化ジルコニウム(ZrO2)を主成分とすセ
ラミック管1の内表面と外表面の各一部には、白金(P
t)ペーストを塗布した後、セラミック管1を焼成する
ことで、起電力取り出し用の電極2,3を形成しである
。セラミック管1の外表面には、更に白金を蒸着して触
媒層4を形成し、その上からマグネシウムスピネル等の
酸化金属を溶射して、保護層5を形成しである。
ここにおいて、セラミック管1の内側に基準気体として
大気が導かれるようにする一方、セラミック管1の外側
を機関排気通路に臨ませて被検出気体である排気と接触
させ、内表面に接触する大気中の酸素濃度と外表面に接
触する排気中の酸素濃度との比に応じた電圧を電極2.
3間に発生させることにより、排気中の酸素濃度を検出
するのである。尚、触媒層4は、CO+%o2−co2
の反応を促進し、濃混合気で燃焼させたときにその部分
に残存する低濃度の02をCOと良好に反応させて、0
2濃度をゼロにし、セラミック管1内外の02s度比を
大きくして、大きな起電力を発生させる。希薄混合気で
燃焼させたときには、排気中に高濃度の02と低濃度の
COがあるため、COと02とが反応してもまだ02が
あまり、セラミック管1内外の02濃度比は小さく、殆
ど電圧は発生しない。
〈発明が解決しようとする問題点) かかるセンサ部構造を有した従来の酸素センサを備えた
内燃機関において、鉛を多く含んだ燃料(いわゆる有鉛
ガソリンや国内基準0〜5■/Gより多くの鉛を含んだ
国外の無鉛ガソリン)を使用した場合、排気中に含まれ
る鉛成分が保護層5を浸透して触媒層4表面を覆うとい
う、いわゆる被毒を生じる。この被毒が進むと、排気中
酸素の濃度が理論空燃比より小に転換した時に前記した
触媒層4によるCOと02との反応が十分に促進されず
、起電力の立ち上がりに遅れを生じ、以て酸素センサか
らの信号に基づく空燃比のリーンからリッチへの切換制
御に応答遅れを生じ、空燃比の平均値がリッチ側へ偏り
、機関の燃費、出力。
排気エミッション等に悪影響を与えるという問題点があ
った。
ここで排気エミッションに対する影響について詳細に説
明する。第4図は鉛を500■/G含んだガソリンを5
0時間使用した場合の排気エミッション特性(窒素酸化
物NO×、炭化水素HC及び−酸化炭素CO夫々の濃度
)の変化を示す。この図から明らかなように、従来の酸
素センサを内燃機関の空燃比制御装置に用い、燃料とし
て鉛を多く含んだガソリンを使用した場合には、新品の
場合は無給排出ガス規制値をクリアできるが、長時間使
用すると、空燃比のリッチ化によって排出ガス規制値を
オーバーするCO及びHCが排出されてしまう。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもの
で、外表面側の触媒層の鉛による被毒を抑制すると共に
、酸化機能を向上させることにより、上記問題点を解決
した酸素センサを提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため本発明では、触媒粒子を混在させたγ−アルミ
ナによって保護層を形成する。
尚、上記触媒粒子とは、活性成分貴金属例えば白金Pt
、パラジウムPd、  ロジウムRh等である。
(作用〉 かかるように保護層を形成することによって、排気中に
含まれる鉛成分は、保護層において吸着性の高いT−ア
ルミナに吸着されるため、触媒層の鉛による被毒が抑制
されると共に、保護層内に触媒粒子が混在されるためC
Oの酸化作用を向上させることができ、触媒層の被毒影
響を抑制できる。
〈実施例) 以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
酸化ジルコニウムを主成分とする従来同様の閉塞端部を
有するセラミック管11の内表面及び外表面の一部に夫
々白金の内側電極12及び外側電極13を被膜し、外表
面側にはさらに白金を蒸着して触媒層14を形成するこ
とは従来と同様であるが、本発明では保護層14を覆う
保護層15を触媒粒子、例えば白金(Pt )粒子16
を混在させたγ−アルミナによって形成する。
かかる構成によれば、機関の燃料として有鉛ガソリンを
使用した場合、排気中に含まれる鉛成分が比表面積の大
きなT−アルミナ(比表面積10〜500 rd/g 
、マグネシウムスピネルの比表面積は0.1〜10rr
r/g ) ニ吸着され、鉛が触媒層14を被毒するこ
とを抑止すると共に、T−アルミナ中の白金粒子16が
COの酸化を促進させるために、触媒層14の被毒の影
響を抑制することができる。
すなわち、保護層15を形成するγ−アルミナによって
触媒層14の被毒は抑制されるが、触媒層14の一部が
被毒しその酸化作用が低下しても、保護層15内に混在
される白金粒子(触媒粒子)により触媒層14の触媒機
能が補うことができ、COとo2との反応が促進される
このため、起電力の発生遅れを防止して酸素センサから
の信号によるリーンからリンチへの応答遅れを防止でき
、長期に亘って安定した空燃比が得られ、燃費、出力、
排気エミッション特性を改善できる。
ここで、上記実施例に示した酸素センサを用いた場合の
排気エミッション特性変化を第2図に示す。この図から
明らかなように、鉛を多く含んだガソリン(500■/
G)を長時間使用してもその特性変化は僅かであり、排
出ガス規制値をオーバーする汚染物質が排出されること
はない。
尚、T−アルミナに混在させる触媒粒子は、前記白金の
他、パラジウムPd、ロジウムRh等を使用しても良く
、更にこれらを混合して使用しても良い。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、酸素センサのセ
ンサ部の保護層を、白金等の触媒粒子を混在させたγ−
アルミナによって形成したことによって、排気中の鉛成
分を吸着補集して触媒層の被毒を抑制でき、またT−ア
ルミナに混在される触媒粒子によって触媒層の酸化作用
が助長され、被毒の影響を少なくできる。このため、長
期に亘って安定した空燃比制御を行え、機関の燃費、出
力、排気エミッション特性を改善できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図は
同上実施例の排気エミッション特性を示すグラフ、第3
図は従来例を示す断面図、第4図は同上従来例における
排気エミッション特性を示すグラフである。 11・・・セラミック管  12・・・内側電極  1
3・・・外側電極  14・・・触媒層  15・・・
保護層  16・・・白金粒子 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  富二雄 第1図 第2図 ・−人−U   −大

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端部を閉塞したセラミック管の内外表面の各一部に電
    極を形成すると共に、セラミック管の先端部外表面に触
    媒層とこれを覆う保護層とを形成し、大気に接触させた
    内表面側の内側電極と被検出気体に接触させた外表面側
    の外側電極との間に発生する起電力により被検出気体の
    酸素濃度を検出するようにした酸素センサにおいて、触
    媒粒子を混在させたγ−アルミナによって前記保護層を
    形成したことを特徴とする酸素センサ。
JP60048195A 1985-03-13 1985-03-13 酸素センサ Pending JPS61207961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048195A JPS61207961A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 酸素センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048195A JPS61207961A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 酸素センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61207961A true JPS61207961A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12796600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048195A Pending JPS61207961A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 酸素センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61207961A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312162U (ja) * 1989-06-21 1991-02-07
JP2002071632A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Denso Corp ガスセンサ素子
US6672137B1 (en) 1999-10-27 2004-01-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen sensor and manufacturing method of sensor element
JP2007108094A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子及びガスセンサ並びにそれらの製造方法
WO2008151054A2 (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Robert Bosch Gmbh Thermal shock resistant gas sensor element
US8906214B2 (en) 2003-02-10 2014-12-09 Robert Bosch Gmbh Contamination-resistant gas sensor element
US9297791B2 (en) 2012-12-20 2016-03-29 Robert Bosch Gmbh Gas sensor with thermal shock protection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033892A (ja) * 1973-07-24 1975-04-01
JPS5761943A (en) * 1980-07-08 1982-04-14 Nippon Denso Co Ltd Detector for concentration of oxygen
JPS59135361A (ja) * 1983-01-25 1984-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd 酸素センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033892A (ja) * 1973-07-24 1975-04-01
JPS5761943A (en) * 1980-07-08 1982-04-14 Nippon Denso Co Ltd Detector for concentration of oxygen
JPS59135361A (ja) * 1983-01-25 1984-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd 酸素センサ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312162U (ja) * 1989-06-21 1991-02-07
US6672137B1 (en) 1999-10-27 2004-01-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen sensor and manufacturing method of sensor element
US7254985B2 (en) 1999-10-27 2007-08-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen sensor and a manufacturing method of the sensor device
JP2002071632A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Denso Corp ガスセンサ素子
US6632338B2 (en) 2000-06-12 2003-10-14 Denso Corporation Gas sensing element incorporated in a gas sensor for an internal combustion engine
US8906214B2 (en) 2003-02-10 2014-12-09 Robert Bosch Gmbh Contamination-resistant gas sensor element
JP2007108094A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子及びガスセンサ並びにそれらの製造方法
WO2008151054A2 (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Robert Bosch Gmbh Thermal shock resistant gas sensor element
WO2008151054A3 (en) * 2007-06-01 2009-02-19 Bosch Gmbh Robert Thermal shock resistant gas sensor element
US9297791B2 (en) 2012-12-20 2016-03-29 Robert Bosch Gmbh Gas sensor with thermal shock protection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5702675A (en) Catalyst for purifying exhaust gases and process for producing the same
US4253302A (en) Exhaust gas purifying device for internal combustion engine
US4834051A (en) Oxygen sensor and an air-fuel ratio control apparatus of an internal combustion engine using the same
GB2342056A (en) NOx trap with oxygen storage components for an i.c.e.
US6953769B2 (en) Exhaust gas purifying catalyst
CN100584453C (zh) 废气净化催化剂及其生产方法
JP5771634B2 (ja) 火花点火式内燃機関用の排気機構
JP2010038600A (ja) ガスセンサ素子
JPH11237361A (ja) ガスセンサ
JPS61207961A (ja) 酸素センサ
KR101630472B1 (ko) 센서 적용을 위한 NOx 저장 물질
CN1285914A (zh) 用于检测氮的氧化物的金属氧化物传感器
JPS6214055A (ja) 酸素センサ
JPS61153561A (ja) 酸素センサ
JP2592270B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2609135B2 (ja) 内燃機関用酸素センサ
JPH0650298B2 (ja) 内燃機関用酸素センサ
JPH0713609B2 (ja) 内燃機関の酸素センサ
JPS62187245A (ja) 酸素センサ
JP4615788B2 (ja) 抵抗変化式ガスセンサのクリーニング方法
JP4539809B2 (ja) 排気浄化装置
JPH0713608B2 (ja) 内燃機関用酸素センサ
JPS6357810A (ja) デイ−ゼルエンジンの窒素酸化物除去方法
JPH02298857A (ja) 内燃機関用酸素センサ
JPH0725686Y2 (ja) 酸素センサ