JPS61207021A - 集積回路の製造方法 - Google Patents

集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPS61207021A
JPS61207021A JP60227934A JP22793485A JPS61207021A JP S61207021 A JPS61207021 A JP S61207021A JP 60227934 A JP60227934 A JP 60227934A JP 22793485 A JP22793485 A JP 22793485A JP S61207021 A JPS61207021 A JP S61207021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoresist
light
integrated circuit
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60227934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250616B2 (ja
Inventor
エドワード・カーミン・フレデリツクス
ジヨアジヨウ・ジユウロウ・ヴアイア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS61207021A publication Critical patent/JPS61207021A/ja
Publication of JPH0250616B2 publication Critical patent/JPH0250616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • H01L21/0276Photolithographic processes using an anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/7688Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material by deposition over sacrificial masking layer, e.g. lift-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明はマイクロエレクトロニクス半導体装置の製造方
法、具体的には製造時に回路の導線の線の分解能を改良
する方法及び材料の組成に関する。
B、開示の概要 本発明の方法に従い多層集積回路に残存平坦化層が与え
られる。この平坦化層は入射光を反射する他の回路層上
に存在する。ホトレジスト層が平坦化層上に形成され、
回路を画定する構造のマスクを通して結像される。ホト
レジストの露光中、入射光は、平坦化層を通過する。平
坦化層の屈折率がホトレジストの屈折率に略等しいので
、平坦化層とホトレジストの境界からの散乱が減少する
下の層から反射した光は平坦化層で略吸収される。
反射光及び散乱光が減少するのでホトレジスト中の現像
された像の分解能の改良が得られる。現像した像はさら
に導線を相互接続する様に処理するときに、一時色素も
しくは他の光を透過させない層を加えるといった追加の
処理段階が必要でなくなる。
C8従来技術 集積回路中に高密度の電子回路を組込むマイクロエレク
トロニクス回路技術が開発されている。
これ等の技術は基板上に回路素子の層を与えるのに光エ
ッチングを使用している。これ等の技術に従う集積回路
を製造する技法は進歩して、サブミクロンの幾何学模様
の形成が可能になり、一定の基板面、積の回路密度を増
大するに至った。
この高密度集積回路は基板上の成る層の異なる素子を相
互接続する金属化層を含む。相互接続金属付着物はサブ
トラクティブ及びアディティブ金属付着技法によって形
成される。
アディティブ付着技法の場合は、ホトレジストが基板の
表面に付着される。導体素子の第1の層がホトレジスト
上にパターン化される。ホトレジスト材料は像マスクを
介して露光され、レジストの成る領域が露光され、他の
領域は光からマスクされる。露光領域がその後除去され
、露光ホトレジスト材料が前に占めていた領域によって
分断されてホトレジストの台が残される。その後の処理
表面の金属化によって、前にホトレジストが占有してい
た領域であるメサ領域間に金属付着物が与えられる。メ
サ領域はその上の付着金属と共に除去される。残った金
属層上には絶縁層が付着され。
この様にして得られた平坦化層上に他の金属化層が形成
される。
金属化表面の幾何学模様を画定するためにホトレジスト
方法を使用する多層集積回路の種々の製造方法には分解
能上の限界がある。多レベル集積回路上に各々の追加の
層を形成する時、その後に形成するホトレジスト層をパ
ターン化するために像マスクを介して露光する。露光ホ
トレジスト領域は光の一部を、金属層間を分離する下層
の絶縁層に透過し、光の他の部分を絶縁層及びホトレジ
ストの境界で上方に反射する。即ち露光ホトレジスト層
を通して透過した光は基板を通過し、金属が付着されて
高度に反射性の層になった下表面から反射する。従って
多層集積回路の上のレベルの導体の現像パターンはホト
レジスト/絶縁体境界層からの散乱光、下層からの反射
光の影響を受ける事になる。散乱光及び反射光はこれ等
の表面上に形成される導電性層の分解能を減少する。こ
の様な分解能の限界は高密度の集積回路の製造をさまた
げる。
これ等の方法の限界を避ける2つの技法は米国の第43
70405号及び第4362809号に説明されている
。米国特許第4370405号ではレジスト層及び平坦
層間に適切な色素を介在させてホトレジストを透過する
光を吸収している。
米国特許第4362809号では、最上部のレジスト層
を露光するのに使用した波長の光を吸収し、最下部のレ
ジスト層を露光する他の波長の光を導入させる様に選択
した類似の色素を使用している。
最上部のレジスト層を露光するのに使用した波長の光は
色素で吸収される。最下層の露光中は、異なる波長の光
が最下部のレジスト層及び色素を通過する。
本発明は多重レベルの集積回路を製造するための方法に
おいて上方のホトレジスト層に対する下層の反射の効果
を減少する新しい技法を与える。
D0発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は集積回路の相互接続構造体の分解能を改
良する事にある。
本発明に従えば、多層集積回路中の後に形成する表面の
回路層の下層から散乱及び反射する光の効果が減少され
る。
本発明に従えば、多層集積回路中の隣接する上層での光
散乱を減少し、最下層からの反射光を吸収する、絶縁材
料の残存平坦化層が導電性層間に与えられる。
E0問題点を解決するための手段 上述の目的は本発明に従う絶縁性の組成、及び該組成を
調整する方法によって達成される。絶縁性の組成は残存
され、集積回路の製造中に除去する必要はない0本発明
の方法は上のホトレジスト層による境界層散乱を減少し
、下の層からの反射光を吸収する絶縁性の組成の平坦化
層を与える。
本発明に従う絶縁性組成はピロメリット酸無水物と塩基
の化学反応物のポリマを含む。この材料に混合物の屈折
率を減少し、その後に形成されるホトレジスト層の屈折
率に、より近づけるための若干の光活性化合物が加えら
れる。
本発明に従う方法は多層集積回路上に残存平坦化層を与
える。平坦化層は入射光を反射する他の回路層上に存在
する。ホトレジストの層が平坦化層上に形成される0回
路を画定する像がマスクを介して結像される。ホトレジ
ストの露光中に入射光は平坦化層を通過する。平坦化層
及びホトレジストの境界からの散乱は最小になる。それ
は平坦化層の屈折率がホトレジストの屈折率と略等しい
からである。反射光及び散乱光の減少はホトレジスト中
で現像される像の分解能を改良する。現像した像を相互
接続導体の処理に使用する時は、導体の分解能を改良し
、一時的な色素もしくは他の光に不透明な層を与える追
加の段階を必要としなり1゜ F、実地例 第2図を参照するに、アゾイブな金属付着過程によって
集積回路の基板上に第1の金属化層を形成する従来の方
法の一連の段階a乃至eが示されている。段階aでは基
板12を厚さが1乃至3ミクロンの厚さのホトレジスト
材料11で被覆する。
ホトレジスト11はその後マスクの像に露光される。マ
スク像はホトレジストの成る領域の露光のために与えら
れ、除去される表面領域及び除去されない非露光部分を
同定している。第2図の段階すはホトレジスト11の露
光及び非露光領域を示している。次に基板は露光領域を
除去する前に焼成される。
段階Cで露光したホトレジスト材料は先ず一面に紫外線
を与える事によって除去される。露光領域は一度紫外線
に露光すると、可溶性になる。溶液により処理すると、
露光領域が除去される。基板の金属付着は段階dで行わ
れる0段階dは露光ホトレジストが前に占有していた領
域及び直立するメサ領域として示された非露光ホトレジ
ストの表面に金属化層13を与える。金属は真空スパッ
タリング技法によって0.5ミクロン乃至2.0ミクロ
ンの厚さに付着される。
第2図のアディティブ金属付着プロセスの最後の段階e
で、残ったメサ領域及びその上の付着金属が一般に知ら
れた金属剥離技法で除去される。
この剥離技法は熱い溶媒を使用して金属化メサを除去す
る。
隣接する導体層が最初に形成した金属層の上に形成され
て第1図に示された多層構造体が得られる0段階a乃至
eによって他の金属化層を形成する前に隣接する下層か
ら次に形成される金属化層を分離するために絶縁性の平
坦化層16.17が金属化層上に配置される。各金属化
領域は絶縁性の平坦化層によって分離されている。各平
坦化層1] 17上には第2及び第3の金属化層19及
び20が形成される。第2及び第3の金属化層19及び
20を形成する際の表面境界の散乱及び下層の反射の効
果について第3図及び第4図を参照して詳細に説明する
ここで第3図及び第4図を参照するに、基板12及び第
1の金属化層13が示されている。第1の金属化層13
上に平坦化層を形成する絶縁性材料16の層がホトレジ
スト層18を支持している。
ホトレジスト層18は縮小レンズ22を介してマスク2
1によって形成された像に露光される。ホトレジスト層
18を露光した結果が第4図に示されている(非露光領
域をA乃至Fで示す)。ホトレジスト層18を透過する
光線の各々は散乱成分及び透過成分を含む。透過成分は
下の第1の金属化層13に入射してホトレジスト層18
に向かうて反射する0反射光線及び散乱光線はマスクさ
れているホトレジスト層18の領域を露光する。ホトレ
ジスト層18のマスク領域の意図した箇所以外の露光は
ホトレジスト層18の非露光領域の精細度を減少する。
非露光ホトレジスト領域の精細度が究極的に導体の線幅
の精細度を決定するので散乱光及び反射光は光エツチン
グ技法で達成可能な導線の分解能を制限する。これ等の
効果は第4図の、形成された台の丸い隅18a及び18
cとして見られる。
本発明は散乱成分及び反射成分を減少する絶縁層を与え
る。本発明に従う絶縁性の組成は上のホトレジスト層の
屈折率に近い屈折率を有するので。
絶縁層とホトレジストの境界層からの散乱光を減少する
。さらに絶縁層の材料は光を吸収する性質を有するので
究極的にホトレジスト層18に再導入する反射光の量を
減少する。
本発明の絶縁組成はポリイミドより成る。ポリイミドの
材料はピロメリット無水物と塩基の化学反応物のポリマ
混合物である。デュポン(Dupont)社で販、売し
ているポリイミック酸(polyimic acid)
を加熱するとポリイミドが得られる。本発明の材料の主
なる成分を調整するのに有用な他のポリイミド材料の販
売元にはチバ・ガイギー(CibaGeigy)社もし
くはアブジョン(Upjohn)社がある。
この材料はポリイミドの名前で販売されている。
ポリイミド材料にはホトレジスト層の屈折率に近い結果
的屈折率を与える材料が添加される。
好ましい実施例に従うポリイミドへの添加は、ポリイミ
ドに、ポリイミドと光活性化合物の混合物中の光活性混
合物の濃度が略5%、好ましくは10%如何になる様な
割合で光活性化合物を加えることである。
第5図には結果の材料の屈折率Niがポリイミドの平坦
化層に加えられる光活性化合物の重量%の関数として示
されている。
ポリイミドと混合する様に選択された光活性化合物の主
なりラスはジアゾ−オキソ−ナフタリンである。好まし
い光活性化合物はナフタリン環上の4もしくは5の位置
に硫酸基もしくは硫酸のエステルを含む2−ジアゾ−1
−オキソ−ナフタリンもしくは1−ジアゾ−2−オキソ
−ナフタリンである。
光活性化合物は自然に含まれる不純物よりも多くの割合
で混合される。この様な光活性化合物は上述の名称でア
ルドリッチ・ケミカル(AldrichChamica
l)社、もしくはイーストマン・ケミカル(Eastm
an Chemical)社から販売されている。2−
ジアシー1−オキソ−ナフタリン硫酸は次の化学式を有
するエチレン・グリコールのエステルである事が好まし
い。
一般にジアゾ−オキソ−ナフタリンは酸分子をエステル
化するために加えられる。酸分子はベンゼンを基体とす
る部分、もしくはナフタリン、フェナントレン、ピロン
及びベンゾフェノンの如きポリアロマティック分子を含
む、チバ・ガイギー社から販売されているアリザリン・
二ローAの如き市販の色素が塩基支持分子として使用さ
れ、この分子にジアゾ−オキソ−ナフタリンが分子量論
的量で、化学的に結合される。
ここで云う光活性化合物には光活性化合物と自然に含ま
れる不純物よりも高い濃度のノボラック(Novola
k)ポリマの混合物を含む、この混合物は米国特許第3
920483号及び米国特許第4464458号に開示
されている様にホトレジスト混合物中に普通に見出され
るものである。
光活性化合物の処方にはポリイミック酸の添加前にホト
レジスト中に乾燥ホトレジストの一般に1重量%含まれ
ている成る添加物を含んでいてもよい、この様な添加物
の例は米国特許第4009033号及び第403664
4号に開示されているホトレジストの現像速度及び接着
性を増強するための無水物並びに米国特許第42594
30号及び第4089766号に開示しているレジスト
の現像速度の増強のための過酸化物である。
絶縁性の平坦化層16として使用される組成を調製する
時には、ポリイミド及び光活性化合物を第5図の百分率
に従って混合する。混合物は略150乃至250℃、好
ましくは200℃に20〜30分にわたり加熱される。
この様にし七得た組成はスピニングによって所与の金属
化層で覆われた基板上にl 1/2乃至4μ−の厚さに
加えられる。この様にして、現像されるホトレジストの
下に優れた絶縁性のみならず良好な剥離もしくは接着性
を有する平坦化層16が与えられる。この様な平坦化層
は優れた絶縁性を有するだけでなく、平坦化層16を通
して反射する光線を吸収する。
上述の絶縁材料の組成は現在の、波長365乃至505
nmの紫外線露光装置I(及び波長280乃至350n
■の中期の紫外線露光装置)と共に使用するのに適して
いる。この材料は最初に形成した金属化層からその後に
形成する金属化層を絶縁する残存層である。絶縁性層1
6は開孔のパターンを有するホトレジストでパターン化
出来る。開孔は多孔反応性イオン・エツチングによって
エッチングされる。この様に形成した開孔は金属化層を
その後平坦化層16上に形成した時の金属化層間の相互
接続を与えるのに使用できる。
上述の境界表面の光散乱を減少し、下の層からの反射光
を吸収する平坦化層を与える方法はアディティブな金属
付着方法に関連して説明したが、本発明の絶縁性組成は
境界散乱及び下層の表面からの反射がホトレジスト層を
過度に露光するのを減少する事が必要な他の方法にも使
用できる。
以上多層集積回路に絶縁性の平坦化層を形成するのに有
用な方法及び材料の組成について説明した。
G1発明の効果 本発明によれば、ポリイミド絶縁層に光を吸収する物質
を混合することにより、集積回路の相互接続体の分解能
を改良する方法が与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は3つの個別の金属導体層を示した多レベル集積
回路の断面図である。第2図は一つの型のアゾイブ金属
付着方法により相互接続金属導体を形成する従来の方法
を示した図である。第3図は第2図の第2の金属化層を
形成するホトレジスト方法を示した図である。第4図は
ホトレジスト層上のマスクによる非露光部分に対する下
の層からの反射及び境界による散乱の効果を示した図で
ある。第5図はポリイミド化合物に光活性化合物を添加
した時の添加化合物の屈折率に対する効果を示した図で
ある。 11・・・・ホトレジスト層、12・・・・基板、13
・・・・金属化層、16・・・・第1の絶縁層、17・
・・・第2の絶縁層、18・・・・ホトレジスト層、1
9・・・・第2の金属化層、20・・・・第3の金属化
層、21・・・・マスク、22・・・・縮小レンズ。 出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション 代理人  弁理士  山  本  仁  朗(外1名) 第2図 非露光しシスト R 添加ポ1イミドのNi

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板上に支持されポリイミド絶縁層によって分離した複
    数の導体層を有する集積回路の製造方法であって、 上記基板に上記ポリイミド絶縁層を付着する前に、上記
    ポリイミド絶縁物に光吸収性化合物を混合して、 上方の導体層の形成中に下方の導体層からの光の反射を
    減少する集積回路の製造方法。
JP60227934A 1985-03-11 1985-10-15 集積回路の製造方法 Granted JPS61207021A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71074685A 1985-03-11 1985-03-11
US710746 1985-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61207021A true JPS61207021A (ja) 1986-09-13
JPH0250616B2 JPH0250616B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=24855353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227934A Granted JPS61207021A (ja) 1985-03-11 1985-10-15 集積回路の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0194470B1 (ja)
JP (1) JPS61207021A (ja)
CA (1) CA1255142A (ja)
DE (1) DE3677236D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204045A (ja) * 1988-02-10 1989-08-16 Nec Corp パターン形成方法
JPH022568A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Nec Corp パターン形成方法
JPH028852A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Fujitsu Ltd パターニング方法
JPH0582657A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Nec Corp 半導体装置
CN110198780A (zh) * 2016-12-21 2019-09-03 Ncc纳诺责任有限公司 在基底上沉积功能材料的方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826582A1 (de) * 1988-08-04 1990-02-08 Siemens Ag Verfahren zur einbettung und stufenabflachung von strukturierten oberflaechen
US5126289A (en) * 1990-07-20 1992-06-30 At&T Bell Laboratories Semiconductor lithography methods using an arc of organic material
US6428894B1 (en) * 1997-06-04 2002-08-06 International Business Machines Corporation Tunable and removable plasma deposited antireflective coatings
JP2016148777A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ 下層膜形成用組成物、およびそれを用いた下層膜の形成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867028A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS5955020A (ja) * 1982-09-24 1984-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd 微細パタ−ン形成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE471895A (ja) * 1946-03-15
DE1597597A1 (de) * 1967-09-14 1970-09-24 Wilhelm Guckert Verfahren zur Reduzierung der Unterstrahlungseffekte bei Kopierverfahren der graphischen Technik,insbesondere im Hinblick auf lichtempfindliche Schichten,die auf metallische Oberflaechen (Offsetdruckplatten- und Folien,Metallplatten fuer die Herstellung von Hochdruckklischees,kupferkaschiertes Isolationsm
US4093461A (en) * 1975-07-18 1978-06-06 Gaf Corporation Positive working thermally stable photoresist composition, article and method of using
JPS5622428A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Toray Ind Inc Polyimide pattern forming method
US4370405A (en) * 1981-03-30 1983-01-25 Hewlett-Packard Company Multilayer photoresist process utilizing an absorbant dye
JPS5852820A (ja) * 1981-09-24 1983-03-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS59107346A (ja) * 1982-12-13 1984-06-21 Ube Ind Ltd 耐熱性感光材料
JPS609124A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Hitachi Ltd パタ−ン形成方法
EP0140273B1 (en) * 1983-11-01 1991-09-11 Hoechst Celanese Corporation Positive photoresist compositions having deep uv response, photosensitive elements and thermally stable photochemically imaged systems containing same
CA1254432A (en) * 1984-12-28 1989-05-23 Conrad G. Houle High-temperature resistant, selectively developable positive-working resist

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867028A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS5955020A (ja) * 1982-09-24 1984-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd 微細パタ−ン形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204045A (ja) * 1988-02-10 1989-08-16 Nec Corp パターン形成方法
JPH022568A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Nec Corp パターン形成方法
JPH028852A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Fujitsu Ltd パターニング方法
JPH0582657A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Nec Corp 半導体装置
CN110198780A (zh) * 2016-12-21 2019-09-03 Ncc纳诺责任有限公司 在基底上沉积功能材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250616B2 (ja) 1990-11-02
EP0194470B1 (en) 1991-01-30
CA1255142A (en) 1989-06-06
EP0194470A2 (en) 1986-09-17
EP0194470A3 (en) 1989-01-25
DE3677236D1 (de) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745045A (en) Method for improving resolution in microelectronic circuits using photoresist overlayer by using thermally processed polyimide underlayer formed from positive photoresist and polyamic acid
JP2686898B2 (ja) 反射防止コーティング
US5314772A (en) High resolution, multi-layer resist for microlithography and method therefor
US4906552A (en) Two layer dye photoresist process for sub-half micrometer resolution photolithography
US6242344B1 (en) Tri-layer resist method for dual damascene process
DE69114759T2 (de) Verfahren zum Herstellen von Mehrlagen-Koplanarleiter/Isolatorschichten unter Verwendung von lichtempfindlichen Polyimiden.
JP3112745B2 (ja) パターン形成用導電性組成物及び該組成物を用いたパターン形成方法
KR101189397B1 (ko) 비아-퍼스트 듀얼 다마신 적용예에서 사용되는 현상제에 용해성인 물질 및 상기 물질 사용 방법
US9058997B2 (en) Process of multiple exposures with spin castable films
JPH06326222A (ja) 光学的画像形成可能材料、フォトレジスト材料等に高い高アスペクト比のvia及び溝を形成する方法
JPS61190942A (ja) 半導体装置の製造に使用するための反射防止膜、この種の反射防止膜の製造方法および製造溶液、並びに紫外線写真平板法にて吸光するための反射防止膜の使用方法
JPS61207021A (ja) 集積回路の製造方法
US5401613A (en) Method of manufacturing microelectronic devices having multifunctional photolithographic layers
JP2707785B2 (ja) レジスト組成物およびパターン形成方法
US5258264A (en) Process of forming a dual overhang collimated lift-off stencil with subsequent metal deposition
JP2002050571A (ja) 適合化処理
EP0154932A2 (en) Multilayer photoresist process
EP0264650A1 (en) Anti-reflective coating
TW449799B (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a fine pattern, and semiconductor device manufactured thereby
US5124238A (en) Fabrication of microelectronics using photosensitive polyimides
JPS61248427A (ja) 多層配線の形成方法
JPS6199351A (ja) 配線パタ−ン形成方法
JPS62138843A (ja) 複合レジスト構造体
JPH042183B2 (ja)
JPS58198040A (ja) パタ−ン形成方法