JPS6120647Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120647Y2
JPS6120647Y2 JP1979140982U JP14098279U JPS6120647Y2 JP S6120647 Y2 JPS6120647 Y2 JP S6120647Y2 JP 1979140982 U JP1979140982 U JP 1979140982U JP 14098279 U JP14098279 U JP 14098279U JP S6120647 Y2 JPS6120647 Y2 JP S6120647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
arm device
player
flexible printed
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979140982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660205U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979140982U priority Critical patent/JPS6120647Y2/ja
Publication of JPS5660205U publication Critical patent/JPS5660205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120647Y2 publication Critical patent/JPS6120647Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はプレーヤにおけるアームのリード線
保持装置に関する。
周知のようにプレーヤにおいては、アームによ
るレコード盤のトレースを適確に行うために、同
アームにプレーヤの形式に応じた適切な移動性能
が要求される。ところで、一般的なプレーヤにお
いては、アームとプレーヤ本体に配置した電気回
路との間に、これらの間を電気的に接続するリー
ド線が配設されており、このリード線がアームの
移動性能を劣化させるという問題点がある。この
問題は、例えばリニアトラツキングアームを具備
するプレーヤのように、前記リード線が多数本設
けられるプレーヤにおいて特に顕著である。すな
わち、リニアトラツキングアームを具備するプレ
ーヤにおいては、前記リード線として、ピツクア
ツプカートリツジの出力を取出すリード線、アー
ムリフタを駆動するソレノイドプランジヤのリー
ド線、アームの上昇位置、下降位置、左右のリミ
ツト位置等を検出するスイツチのリード線、アー
ムの偏位角検出装置のリード線等が設けられてお
り、これらの各リード線が総てアームの移動時の
負荷となつて同アームの移動性能を劣化させる。
しかして、従来このような問題に対しては、前記
リード線をアームの移動に支障を来たさないよう
に配置する等消極的な対策しか講じられておら
ず、根本的な解決手段が提供されていなかつた。
この考案は上記の事情に鑑み、アームの移動性
能をリード線によつて劣化させないようにしたプ
レーヤにおけるアームのリード線保持装置を提供
するもので、アーム装置とプレーヤ本体側の電気
回路とを接続するにあたり、フレキシブル印刷基
板を用いるとともに、このフレキシブル印刷基板
をそれぞれ両接続端部の基板面がアーム装置の移
動平面と平行に、かつその延在方向がアーム装置
の移動方向と一致するように、しかもその中間部
を断面U字状に湾曲させて配し、さらに前記アー
ム装置に設けた保持具によつてフレキシブル印刷
基板のアーム装置側接続端部を前述した適切な姿
勢に保持させたものである。そして、この考案の
一態様としては、前記アーム装置がリニアトラツ
キングアームである。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して説
明する。
図面はこの考案をリニアトラツキングアームを
具備するプレーヤに適用した場合の実施例を示す
図であつて、第1図において符号1はプレーヤ本
体2に固定されたリアベースを示し、3はリアベ
ース1に載置されたアーム装置(リニアトラツキ
ングアーム)を示す。アーム装置3は、第1図お
よび第2図に示すように、支持台4上にアーム5
(ピツクアツプアーム)を垂直方向回動自在かつ
水平方向回動自在に取付けてなるものである。す
なわち、このアーム装置3においてアーム5は、
その基端部が第1のアーム支持体6に固定されて
いる。第1のアーム支持体6は、断面コ字状の第
2のアーム支持体7に水平方向の軸線を中心とし
て回動し得るように支持されている。また第2の
アーム支持体7は、支持台4に垂直方向の軸線を
中心として回動し得るように支持されている。こ
のような構成のもとにアーム5は、支持台4に対
して第1の支持体6と共に垂直方向回動自在であ
り、また第1、第2の支持体6,7と共に水平方
向回動自在である。そしてこのアーム装置3は、
支持台4の前壁部4aと後壁部4bとに設けられ
たローラ8,9を介してリアベース1上面に形成
されたレール10,11上に載置されており、同
レール10,11上において、アーム5をレコー
ド盤(図示しない)の記録溝の接線方向に位置さ
せた状態で矢印A,B方向に直線的に移動し得る
ようになつている。なお、この場合アーム装置3
には、アーム5を上昇または下降させるアームリ
フタと、このアームリフタを駆動するソレノイド
プランジヤ等が設けられているが、これらの各部
材は第1図、第2図において省略してある。また
アーム装置3の下方には、このアーム装置3の移
動方向に延在するように平ベルト12が配設され
ている。この平ベルト12は、その両端部がそれ
ぞれリアベース1上に設けられたローラ13,1
4に巻回されており、その中間部の一部が前記支
持台4の下面に固定されている。またリアベース
1上には、動力伝達機構15を介して前記ローラ
13を回転させるモータ15が配設されている。
しかしてこれら平ベルト12、動力伝達機構1
5、モータ16はアーム装置3を移動させる駆動
機構17を構成しており、アーム装置3の移動指
令を受けたときにモータ16を回転させて平ベル
ト12を移動させ、もつて装置3を矢印Aまたは
B方向へ移動させるものである。
そして、上記のアーム装置3とプレーヤ本体2
側に限定されたリアベース1との間には、アーム
装置3側の電気回路とプレーヤ本体2側の電気回
路とを電気的に接続するフレキシブル印刷配線板
(フレキシブル印刷基板)20が配設されてい
る。フレキシブル印刷配線板20は、可撓性を有
する帯状の絶縁体フイルムに複数本の線状銅箔を
印刷してなるもので、前記両電気回路間を前記線
状銅箔により接続するものである。しかしてこの
フレキシブル印刷配線板20は、その一端20a
が前記前壁部4aの下面に設けられたコネクタ2
1、すなわちアーム装置3の電気的素子の入出力
線が接続されたコネクタ21に接続され、その中
間部が前記一端20aから矢印B方向へ適宜延ば
されたのち下方へ向けて湾曲され、そして矢印A
方向へ折り返されたのち前壁部4aの下方を通つ
て更に同矢印A方向に延ばされた状態(断面U字
状となつた状態)で配置され、そして他端20b
がリアベース1上に中継基板22を介して取付け
られたコネクタ23に接続されている。この際コ
ネクタ23は、中継基板22に形成された線路お
よびリード束線22aを介してプレーヤ本体2側
の電気回路に接続されている。そして更に前記前
壁部4aには、その右端部に前記フレキシブル印
刷配線板20を保持する保持具24が取付けられ
ている。この保持具24は、フレキシブル印刷配
線板20がアーム装置3の移動に支障を来たさな
いように同フレキシブル印刷配線板20を適切な
姿勢に保持するもので、長方形の板体を断面L字
形に折曲してなるものである。しかしてこの保持
具24は、その保持部24aがフレキシブル印刷
配線板20の上面において同フレキシブル印刷配
線板20の延在する方向に向けて配置され、取付
部24bがネジ25,25により前壁部4aに固
定されている。
以上説明したフレキシブル印刷配電板20は、
アーム装置3側の端部が前記保持具24の下面に
当接されることにより、またプレーヤ本体2側の
端部が前記リヤベース1の上面に当接されること
により、それぞれ両端部がアーム装置3の移動平
面と平行に、かつそれらの延在方向がアーム装置
3の移動方向と一致するように配設されている。
上記の構成においてフレキシブル印刷配線板2
0は、アーム装置3側の電気回路とプレーヤ本体
2側の電気回路とを接続するリード線群を構成す
るものであるが、この際各リード線の種類はこの
プレーヤの場合第3図に示すものである。すなわ
ち、第3図はこのプレーヤの電気回路の要部構成
を示す図であつて、この図において符号26はア
ーム装置3側の電気回路、27はプレーヤ本体2
側の電気回路、20a〜20kはこれら電気回路
26,27間を接続するリード線群(フレキシブ
ル印刷配線板20の線状銅箔)である。この図に
示されるようにアーム装置3側には、電気回路を
構成する素子、装置として、ピツクアツプカート
リツジ28、アーム5の上昇位置、下降位置を検
出するスイツチ29、前記アームリフタを駆動す
るソレノイドプランジヤ30、アーム5の水平方
向の偏位角を検出する偏位角検出装置31が設け
られている。この場合偏位角検出装置31は、ア
ーム5に連動するスリツト板32が偏位したとき
に、発光ダイオード33から照射される光量の変
化(アーム5の偏位)をCdS光導電セル34a,
34bによつて検出するようにしたものである。
またプレーヤ本体2側には、自動演奏を行う場合
の各種指令釦、すなわちアーム5をレコード盤の
径に応じてリードインさせる指令釦35a〜35
c、アーム5をリピート演奏動作させる指令釦3
5d、アーム5のカツト動作を行う指令釦35
e、アーム5のアツプ、ダウンを行う指令釦35
f,35g等の各種指令釦群35と、これら指令
釦群35からの指令信号と前記スイツチ29の検
出信号とを入力とする制御回路36と、この制御
回路36の出力に基づいて前記ソレノイドプラン
ジヤ30を駆動するプランジヤ駆動回路37と、
同制御回路36または前記偏位角検出装置31の
出力に基づいて前記アーム装置3を移動させるモ
ータ16を駆動するモータ駆動回路38とが設け
られている。この場合制御回路36は、適宜動作
指令に基づいて前記発光ダイオード33の点灯を
制御し、もつて偏位角検出装置31の動作を制御
し得るようになつている。しかして前記リード線
20a〜20kは、電気回路26,27の上記の
各素子、装置間を電気的に接続するものである。
次に、上記の構成からなるプレーヤの動作をレ
コード盤の自動演奏を例にとつて説明する。ま
ず、アーム5がアームレスト位置にある状態にお
いてレコード盤の径に応じたリードイン指令釦
(35a〜35c)を押すと、モータ16が回転
してアーム装置3が矢印A方向に移動する。そし
てアーム5がリードイン位置に達すると、この状
態を検出器40a〜40c(第1図参照)が検出
し、この検出出力に基づいてモータ16が停止し
てアーム装置3の移動が停止する。そしてこのと
き前記ソレノイドプランジヤ30が通電されて前
記アームリフタが動作し、もつてアーム5が下降
してピツクアツプカートリツジ28の針先がレコ
ード盤の記録溝の始端に導入される。かくしてレ
コード盤の演奏が開始さてピツクアツプカートリ
ツジ28の針先がレコード盤の記録溝に追従して
移動すると、このときのアーム5の偏位が前記偏
位角検出装置31により検出され、この検出結果
に基づいてモータ16が駆動され、もつてアーム
装置3が前記偏位を補正するように矢印A方向あ
るいはB方向に移動される。しかしてアーム装置
3は、レコード盤の演奏中において、アーム5を
レコード盤の記録溝の接線方向に位置させた状態
で主に矢印A方向に移動する。そしてレコード盤
の演奏が終了して前記針先が前記記録溝の最終端
に達すると、この状態が前記検出器40a〜40
cにて兼用された最終端検出装置によつて検出さ
れ、この検出出力によつて前記ソレノイドプラン
ジヤ30の通電が断たれて前記アームリフタが作
動し、もつてアーム5が上昇させられる。そして
アーム5が上昇位置に達すると、この状態がスイ
ツチ29により検出され、この検出結果に基づき
モータ16が逆回転してアーム装置3が矢印B方
向に移動される。かくしてアーム装置3がアーム
レスト位置に戻ると、図示しない検出器がこの状
態を検出してモータ16を停止させると共に総て
の回路を初期の状態に戻す。
上記の動作においてフレキシブル印刷配線板2
0は、アーム装置3の移動と共に次のような状態
で移動する。すなわちアーム装置3が矢印A方向
に移動した場合には、フレキシブル印刷配線板2
0の一端20aが前壁部4aと共に矢印A方向に
移動されることにより、同一端20aと湾曲部と
の間が保持具24により保持されてリアベース1
と平行な状態に維持されつつその長さが漸次長く
なり、他端20bと湾曲部との間がリアベース1
の上面に当接した状態で漸次短くなり、湾曲部が
漸次A方向に移動する。またこの逆にアーム装置
3が矢印B方向に移動した場合には、前記一端2
0aと湾曲部との間が保持具24により上記と同
様に保持された状態で漸次短くなり、前記他端2
0bと湾曲部との間が上記と同様にリアベース1
上に当接した状態で漸次長くなり、湾曲部が漸次
B方向へ移動する。このようにフレキシブル印刷
配線板20は、アーム装置3が矢印AまたはB方
向に移動した際に、その一端20aと湾曲部との
間が常にリアベース1と平行になるように保持具
24によつて保持される。したがつて、このフレ
キシブル印刷配線板20は、アーム装置3の移動
時に捩れ等を生じることなくアーム装置3と共に
スムーズに移動し、同アーム装置3の移動に支障
を来たすことがない。
フレキシブル印刷配線板20は、それ自体平面
状に保持されたとき、同平面内においてその延在
方向に直交する方向への撓みがほとんど生じ得な
い、したがつて、上記フレキシブル印刷配線板2
0は、その両接続端部がアーム装置の移動平面と
平行に保持されることとあいまつて、延在する平
面内において特別なガイドがなくても延在する方
向に直交する方向への移動が規制され、もつてア
ーム装置3の移動方向に沿つた規定位置から離脱
することが防止されている。この結果、フレキシ
ブル印刷配線板20が規定位置の外側にある他の
部材に不測に引つ掛かることはない。
以上の説明から明らかなように、この考案によ
れば、アーム装置とプレーヤ本体側の電気回路と
の間を電気的に接続するリード線群としてフレキ
シブル印刷基板を用いるとともに、このフレキシ
ブル印刷基板をそれぞれ両接続端部の基板面がア
ーム装置の移動平面と平行に、かつその延在方向
がアーム装置の移動方向と一致するように、しか
もその中間部を断面U字状に湾曲させて配し、さ
らにアーム装置に設けた保持具によつてフレキシ
ブル印刷基板のアーム装置側接続端部を適切な姿
勢に保持させるようにしたので、アーム装置の移
動時にリード線群が捩れることがなく、同リード
線はアーム装置と共にスムーズに移動し、アーム
装置の移動に支障を来たすことがない。また、フ
レキシブル印刷基板は、平板状に保たれたときそ
の延在方向に直交する方向への撓みがほとんど生
じ得ないから、フレキシブル印刷基板を平面状に
保持するだけで特別なガイドを用いることなく、
リード線群がアーム装置の移動方向に沿つた規定
位置から離脱するのを防止することができる。し
たがつて、リード線群が規定板の外側にある他の
部材に不測に引つ掛かることはない。
また、フレキシブル印刷基板のアーム装置側の
接続端部は保持具により平面状に保たれ、アーム
装置が移動する際にも下方への折曲位置が刻々変
化して折曲部が一個所に集中しないため、耐久性
の点で優れる。
さらに、フレキシブル印刷基板によるリード線
はアーム装置の移動方向に対しては任意に撓み、
アーム装置の移動に際し負荷が増すようなことは
ない等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を適用したリニアトラツキン
グアームを具備するプレーヤの要部平面図、第2
図は同プレーヤの要部斜視図、第3図はプレーヤ
の電気回路の要部構成を示す図である。 2……プレーヤ本体、3……アーム装置、20
……フレキシブル印刷配線板(フレキシブル印刷
基板)、24……保持具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) プレーヤ本体に対して相対的移動自在である
    アーム装置と前記プレーヤ本体に配置された電
    気回路との間を電気的に接続するリード線群と
    して、可撓性を有する帯状の絶縁体フイルムに
    線状導電体を印刷して形成されたフレキシブル
    印刷基板を用い、このフレキシブル印刷基板
    を、前記アーム装置側の端部と前記プレーヤ本
    体側の端部にてこれら基板面が前記アーム装置
    の移動平面と平行になり、かつ、その延在方向
    が同アーム装置の移動方向と一致するように配
    設すると共に、中間部にて断面U字状に湾曲さ
    せて配設し、前記アーム装置に前記フレキシブ
    ル印刷基板の前記アーム装置側の端部を前記配
    設方向に姿勢保持する保持具を設けたことを特
    徴とするプレーヤにおけるアームのリード線保
    持装置。 (2) 前記アーム装置がリニアトラツキングアーム
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載のプ
    レーヤにおけるアームのリード線保持装置。
JP1979140982U 1979-10-12 1979-10-12 Expired JPS6120647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979140982U JPS6120647Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979140982U JPS6120647Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660205U JPS5660205U (ja) 1981-05-22
JPS6120647Y2 true JPS6120647Y2 (ja) 1986-06-21

Family

ID=29372312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979140982U Expired JPS6120647Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120647Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555403A (en) * 1978-10-19 1980-04-23 R & D Off Makoto:Kk Linear tracking type tone arm

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555403A (en) * 1978-10-19 1980-04-23 R & D Off Makoto:Kk Linear tracking type tone arm

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660205U (ja) 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129185A1 (en) Automatic cassette loading apparatus
US3437762A (en) Multi-track tape cartridge player
JPWO2002084665A1 (ja) ディスク駆動装置
US7564746B2 (en) Optical disk apparatus
JPS6120647Y2 (ja)
US6781795B2 (en) Connector for flexible printed circuit boards, head actuator provided with the same, and disk drive
JPS6254887A (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
CA1051546A (en) Combination end of tape sensor and tape guide device
US5835304A (en) Magnetic recording/reproducing device having a magnetic head and a lift arm presser assembly wherein a lift arm pressing spring pressers a lift arm downward at a point closer to the magnetic head than to a middle point between the magnetic head and a cent
JP2873675B2 (ja) 記録又は再生装置及びこれに用いるカバー
US5053906A (en) Service cassette for VHS video cassette recorder
US5313348A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US3661396A (en) Directional control switch means for a cassette changer
US5223995A (en) Cassette loading apparatus having a cassette insertion detecting switch mounted on a stationary section of the apparatus
JPS6262494A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5850530Y2 (ja) アクセス装置
JPS5814470Y2 (ja) アクセス装置
KR100238023B1 (ko) 자기기록재생기의릴및테이프카세트감지스위치이동장치
KR870001427Y1 (ko) 레코드 플레이어의 리니어트 랙킹암의 승강장치
KR930004941Y1 (ko) 테이프 레코더의 테이프 주행방향 표시장치
JPS625419A (ja) 電子機器における位置検出装置
JPS58147845A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0341312Y2 (ja)
JPS632967Y2 (ja)
JPS6323257A (ja) カセツト角度検出機構