JPS61204283A - 無機質系亜鉛含有被覆組成物 - Google Patents

無機質系亜鉛含有被覆組成物

Info

Publication number
JPS61204283A
JPS61204283A JP4614685A JP4614685A JPS61204283A JP S61204283 A JPS61204283 A JP S61204283A JP 4614685 A JP4614685 A JP 4614685A JP 4614685 A JP4614685 A JP 4614685A JP S61204283 A JPS61204283 A JP S61204283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl silicate
silicate
parts
acid concentration
inorganic zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4614685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Fukushima
福島 達雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP4614685A priority Critical patent/JPS61204283A/ja
Publication of JPS61204283A publication Critical patent/JPS61204283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は乾燥性、付着性、液貯蔵安定性の優れた無機質
系亜鉛含有被覆組成物に関するものであるO 従来から、海上構築物、船舶等の鋼構造物に対する一次
防錆塗料および長期防錆塗料として、無機質系亜鉛含有
被覆組直物が広く使用されている。
17かしながら、これらの無機質系亜鉛含有被覆組成物
は乾燥性が必ずしも十分でない友め、塗装からローラー
搬送、電磁クレーンによる搬送等のハシドリングまでの
時間がかかりすぎたり、諸々の作業から生じる外力によ
って塗膜が傷つき易く、その部分からの発錆を落す次め
の表面処理工数が多く々るなどの間頴点がある。近年、
作業効率向上の為、無機質系亜鉛含有塗料の乾燥性向上
が急務の課題となっている。この乾燥性を向上させる之
めには、一般にアルキルシリケートの加水分解率を高く
しな1秒、塩化亜鉛、塩化鉄、トリブチルチタネート、
トリメチルボレート等の硬化促進剤が使用されるが、こ
れらの方法により乾燥性を良くしたものでは、付着性が
劣るようになるため、塗膜が硬化する過程で自然に塗膜
ワレやハガレが発生し九り、ローラー搬送、べ〉ディジ
グ等の工程で塗膜ワレやハガレが発生する問題があう食
さらには、アルキルシリケート加水分解液の貯蔵安定性
が劣るようになる穴め、液がゲル化しやすくなう穴り、
数ケ月貯蔵し次液を用いて形成した塗膜の付着性がきわ
めて劣るようになるなどの問題があった。
そこで、木発明者らは上述した問題点を解決する几め、
アルキルシリケート加水分解液製造中のアルキルシリケ
ートの加水分解反応、細合反芯等について詳細に検討し
た結果、乾燥性、付着性、液貯蔵安定性を満足させる危
めには、必要な乾燥性を得るにあたって、アルキルシリ
ケート加水分P!?液の製造条件を制御し1、液製造中
にシリゲートの縮合反応速度め、シリケートの分子量を
大きくしておくことが重要でを・ることを見い出11木
発明を完成するに至った。
すなわち零発明け、酸濃度がアルキルシリケートに対し
て0.1グラム当N#以上の条件で攪拌反応させ次後、
肚反応物をエポキシ基含有化合物および/またけアルカ
リ性物質により塩酸濃度をアルキルシリケートに対して
0.001グラム当量/l以上0.1グラム当量/1未
満とすることKより得もれるアルキルシリケート加水分
解液を展着剤とし亜鉛末を防食顔料とすることを特徴と
する無機質系亜鉛含有被覆組成物に関するものである。
本発明に使用するアルキルシリゲートとしては念とえは
メチルシリゲート、エチルシリゲート、プロピルシリゲ
ート、イソブチルシリゲート、ブチルシリゲート、イソ
ブチルシリゲートなどの単量体および部分縮合体などが
あげられるが、この中、乾燥性、付着性、液貯蔵安定性
などの点からエチルシリケート部分縮合体が望ましい。
エチルシリケート部分縮合体としてけ、コルコート■製
エチルシリケート401多摩化学工業■製エチルシリケ
ート40.5tauffer Chemical Co
、 + !!JSilbond 401Union C
arbide Co、 +製Dynasi140 r 
Wacker Chemie GmbH製Wacker
 5ilaneTES40などがあげられる。
エポキシ基含有化合物としては、エチレンオキサイド、
プロピレンオキサイド、エビクロロヒドリン、グリシド
ール、ブチレシオキサイド、ブタジェンジオキサイド、
ブチルグリシジルエーテルシフリシジルエーテル、アリ
ルグリシジルエーテル、シクロへキセンオキサイド、エ
チレンオキサイド、エチレングリコールジグリシジルエ
ーテル、その他のエポキシ基含有化合物等があげられる
これらの中で、沸点が20℃〜180℃の化合物が望ま
しい。沸点が低すぎると、常温で気体となる念め、取り
扱いがやや繁雑となり、逆に沸点が高すぎると塗膜中に
残留しやすくなり、塗膜の乾燥性を悪くする悪影響を与
えるおそれがある。
アルカリ性物質としては水酸化ナトリウム、水酸化カリ
タム、水酸化リチウム、モノエタノールアミン、ジェタ
ノールアミン、トリエタノールアミン、ジエチルアミン
、ピリジンなどがあげられる0 本発明においては、アルキルシリケートけ、メチルアル
コール、エチルアルコール、プロピルアルコール、イソ
プロピルアルコール、メチルアルコール、イソブチルア
ルコール、3メチル3メトキシブタノール、エチレング
リコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノ
エチルエーテル、エチレンクリコールモノイソプロピル
エーテル、エチレングリコールモノターシャリーグチル
エーテル、エチレングリコールモツプチルエーテル、フ
ロピレジクリコールモノメチルエーテル、アセトン、ジ
アセトジアルコール、エチレングリコールモノメチルエ
ーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエー
テルアセテート、トルエン、キシレンま几けこれらの混
合物の如き適当な有機溶剤に溶解され、酸濃度がアルキ
ルシリケートに対して0.1グラム当量/l以上の条件
で攪拌反応される。攪拌反応時のアルキルシリケート濃
度は高すぎると、反応生成物の溶解性が不足するように
なる念め、沈澱物が生じ、均一な液が得られなくなる。
一方低すぎると、縮合反応速度が遅くなるため、乾燥性
の点で若干劣るようになり、ま九無機質系亜鉛含有被覆
組成物とし次場合に、塗装作業性が悪くなるなどの問題
点がある。従って、攪拌反応時のアルキルシリケート濃
度Fi20重量%〜98重量%が望ましい。攪拌反応時
の酸濃度はアルキルシリケートに対して0.1グラム当
11に/l以上とするが、酸濃度がこれより低いと、本
発明の目的とする乾燥性の良い液とはならない。
反応触媒として使用する酸の種類としては、塩酸、硫酸
、硝酸その他の強酸があげられる。さらに、リン酸、ホ
ウ酸、酢酸、ギ酸その他の弱酸を強酸の50%以内で併
用することができる。弱酸だけを使用すると、加水分解
反応で生成したシラノールの安定化作用が劣る次め、加
水分解液の貯蔵安定性が劣るようになる。
反応温度、反応時聞は特に限定的な条件はないが、反応
温度としては30℃〜沸点、反応時聞け、30分以上で
3日以内程度が実際的である。加水分解率はアルキルシ
リケート加水分解液の使用用途にあわせて変えることが
できるが、低すぎると乾燥性が劣り、高すぎると液貯蔵
性が劣るようになる之め70〜95%が望ましい。
さて、本発明においては、攪拌反応後、該反応物にエポ
キシ基含有化合物および/ま次はアルカリ性物質を添加
することにより塩酸濃度をアルキルシリケートに対して
0.001グラム当1k11以上0.1グラム当量/l
未満とする必要がある。
攪拌反応中は塩酸濃度を高くし、シリケートの縮合反応
を進め、乾燥性を戊〈シておき、攪拌反応終了後は塩酸
濃度を低くし、液貯蔵中のシリケートの縮合反応が遅く
なるようにし、液貯蔵性を改良している。
塩酸濃度が0.001グラム当量/lより低くなると、
酸によるシラノールの安定化作用が弱くなる念め、液貯
蔵性が悪くなり、さらに、乾燥性、付着性も劣るように
々る。塩酸濃度が0.1グラム当1k11以上となると
シリケートの縮合反応が早い次め液貯蔵性が悪くなり、
さらに塗膜がもろくなり、付着性が低下する。
エポキシ基含有化合物は酸と反応し、酸をトラッピング
する。塩酸の場合下式の反応が起り、塩酸がトラッピン
グされる。
アルカリ性物質は塩酸と反応し、塩酸を中和する。この
塩はしばしば溶解性が不足し、沈澱物を作ることがある
が、そのまま使用しても、口過後使用しても特にさしつ
かえはない。攪拌反応後、アルキルシリケート濃度は6
0重量%以下とすることが、液貯蔵性の点から望ましい
本発明においては、亜鉛末を防食顔料とするが、必要に
応じて、ジンククロメート、黄鉛、鉛丹、塩基性クロム
酸鉛、ストロンチクムクロメート、モリブデン酸亜鉛、
リン酸亜鉛、メタホウ酸バリクム、塩基性硫酸鉛、アル
ミニウム粉、その他の防錆顔料、タルク、パリタ、クレ
ー、シリカ、マイカ、ルチール粉、リン化鉄、その他の
顔料、酸化鉄、酸化クロム、酸化チタン、酸化亜鉛、カ
ーボンブラック、フタロシアニジブルー、その他、の着
色顔料を併用することができる。またぺ〉トシ、エロジ
ル、微粒子酸化チタン、微粒子酸化アルミ高分子量ポリ
カルボン酸塩、長鎖ポリアミノアマイドと高分子量酸エ
ステルの塩、エチルセルロースなどの増粘、沈降防止剤
、ビニルブチラール樹0旨、アクリlしtilt目旨、
ケトシ樹月i%フェノ−Iし樹脂などの高分子物質を添
加してもかまわない。
展着剤と顔料分との混合割合は、特に限定されないが通
常乾燥塗腹中においてその顔料分が50〜90体積%好
ま1. <け55〜85体積%になるようにテ合する。
本発明に係る組成物は乾燥性、付着性、液貯蔵性が優れ
ているが、この理由け、組成物の乾燥性はシラノールの
量ではなく、シリケートの分子量が支配的に作用すると
の新規な知見をもとに、組成物として必要な乾燥性を得
るために、攪拌反応時の酸濃度を高くすることによって
シリケートの縮合反応を進め、シリケートの分子量を大
きくするという新規な手段を採用し、その結果、加水分
解率を低くすることができるようになり、さらには攪拌
反応後はエポキシ基含有化合物および/′1次はアルカ
リ性物質により酸濃度を適切な範囲に低くすることKよ
って、液貯蔵中のシリケートの縮合反応を遅くせしめる
ことができ九たtである。
すなわち、攪拌反応時にシリゲートの縮合反応が進みや
すい条件を設定し、攪拌反応終了後はこの条件を解消し
てしまうところに本発明の優位性があり、加水分解率を
高<L7t))、硬化促進剤を使用する方法とけ木質的
に異なり友新規な手法であろ0 本発明に係る組成物は、乾燥性、付着性、液貯蔵性が優
れているだけでなく、塗装作業性、防食性、溶接溶断件
、上塗適合性などの塗膜性能2も優れており、その工業
的価値はきわめて大きいものである。
次に本発明を製造例および実施例によって説明する。な
お以下に於て部とあるに特に指定しない限りl:1部を
表わすものとする。
製造例1 エチルシリケ−ト40(コルコート■製品)40部、エ
チルアルコール7部の混合液を攪拌しながら、水4.6
部および12規定塩酸0.4部の混合液を添加17次。
その後40℃で3時間攪拌反応させた。次に、エビクロ
ロヒドリン0.2部を加え、30分間攪拌した。さらに
イソプロピルアルコール37.8部およびエチレングリ
コールモノエチルエーテル10部を加えよく攪拌し、ア
ルキルシリケート加水分解液を種皮。エビクロロヒドリ
ン添加前後の垣酸伊を中和滴定によす調べ念。
製造例2〜4 第1表に示す聞合で製造例1と同様にして、アルキルシ
リゲート加水分解液を種皮。
製造例5 エチルシリケート40(コルコート■製品)40部、イ
ソプロピルアルコール30部の混合液を攪拌しながら、
水4.θ部、6規定塩酸0.5部およびF11″酸0.
1部の混合液を添加し念。30℃で8時間反応し次後、
ブチレンオキサイド0.3部、イソブチルアルコール1
5.1部およびエチレングリコールモノメチルエーテル
10部をよく攪拌し、アルキルシリゲート加水分解液を
種皮。
製造例6 エチルシリケート40(多摩化学■製品)40部、エチ
レングリコールモノエチルエーテル15部、イソプロピ
ルアルコール15部の混合液を攪拌しながら、水2.5
部および12規定硫酸4.2部の混合液を添加し友。6
5℃で5時間反応した後40℃に冷却し、2規定アルコ
ール性水酸化ナトリクム13.9部、イソブチルアルコ
ール9.4部ヲ加えよく攪拌し、1日放置後沈澱物を口
過し、アルキルシリケート加水分解液を得た。
製造例7〜9 比較の之め、表1の配合で製造例1と同様にしてアルキ
ルシリケート加水分解液を4札製造例1〜9について、
その配合上の特徴を表2に示す。
実施例1 製造例1で得たアルキルシリケート加水分解液30部に
平均粒径4声の亜鉛末70部を高速攪拌機で攪拌混合し
、無機質系亜鉛含有被覆組成物とし、この組成物をドク
ターグレードを用い、ガラス板に40μの膜厚に塗装し
、固化乾燥性を調べ次。次いでこの組成物をサンドブラ
スト処理鋼板にエアスプレーにより40μの膜厚に塗装
し、塗膜のセロテープ付着性試験、衝撃試験、ローラー
加重試験、塩水噴震試験を実施し友。オたアルキルシリ
ケート加水分解液の貯蔵性を調べた。試験結果を表3に
示す。
実施例2〜6 製造例2〜6のアルキルシリケート加水分解液を用いて
、実施例1と同様に無機質系亜鉛含有被覆組成物を作り
、試験を行なった。試験結果を表4に示すう 実施例7 実施例1で得た無機質系亜鉛含有組成物を用い、膜厚を
20μとし、他はすべて実施例1と同様に塗装し試験を
行なう念。試験結果を表3に示す。
実施例8 製造例3で得たアルキルシリケート加水分解液30部K
 Anti −Terra 203  (BYK Ma
llinckrodt製品、高分子量ポリカルボン酸塩
)0.2部、平均粒径6μの亜鉛末50部、リン化鉄3
0部、ベシガラ3部を高速攪拌機で攪拌混合し、無機質
系亜鉛含有被覆組成物とし、実施例1と同様に塗装し、
試験を行なった。但し、サンドブラスト処理鋼板には6
0μの膜厚に塗装し次。試験結果を表3に示す。
実施例9 製造例3で得たアルキルシリケート加水分解液20ff
Kベントン0.5部、エロジル1部をペブルミルで分散
し、平均粒径10μの亜鉛末80部、タルク10部、マ
イカ2部を高速攪拌機で攪拌混合し1、無機質系亜鉛含
有被り組成物とし、実施例1と同様に塗装し試験を行な
った。但し、サンドブラスト処理鋼板には80μの膜厚
に塗装し穴。
試験結果を表3に示す。
比較例1〜3 製造例7,8.9のアルキルシリケート加水分解液を用
いて、実施例1と同様に試験し念。試験結果を表3に示
す。
以上の製造例、実施例ならびに比較例で示したように本
発明の無機質系亜鉛含有被覆組成物は乾燥件、付IF件
、液貯蔵性さらには防食性もきわめて優れており、従来
の無機質系亜鉛含有被覆組成物が有する夾用土非常に大
きな問題点を解決するものであるこさは明らかである。
表  2 0計算方法 (1)  攪拌反応時の酸濃度及びトラッピングもしく
は中和後の酸濃度(ダラム当量/1) 試料20グラムをポリ容器に取りエチルアルコール20
グラムと指示薬ブロムフェノールブルー2〜3滴を加え
0.1規定水酸化ナトリクム水溶液で滴定し、下式より
算出する。酸濃度はアルキルシリケート体積量を基準に
表示する。
エチルシリグー)40の場合次式で求める。
アルキルシリケート量ダラム (2)加水分解率(%) テトラアルキルシリケートに基づいて計算してケイ素原
子に結合し九4個のアルキル基がどの程度水酸基等に変
わりうるかで示す。
エチルシリケート40の場合次式で求める。
0試験方法 (1)乾燥性 塗膜に親指の腹を押しつけ力を加え、ねじった時に、塗
膜に傷がつかなくなるまでの時間(分)を測定し念。
(2)  セロテープ付着性 塗膜にナイスでクロスカットを入れ、セロテープを粘着
させる。その後セロテープをすばやくはがし、塗膜の状
態を観察した。塗膜のハガレが認められない場合良好と
判定した。
(3衝撃試験 デュポン式衝撃試験を5002・1/2インチR950
cr11の条件で実施し、塗膜のハガレを調べ次。
(4)  ローラー加重試験 中0.50のローラーに100Kfの荷重をかけ、塗膜
の上を10回通過させ、その後の塗膜状態を観察し次。
7クレ、ハガレ等が発生しない場合、良好と#4j定し
た。
(5)塩水噴霧試験 JISZ−2371に基づく。500時間後の状態を評
価し念。
(6)  液貯蔵性 液を50℃で3ケ月貯蔵し次後、液め外観を調べ念。ゲ
ル化、沈澱等の異常がない場合良好と判定し次。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸濃度がアルキルシリケートに対して0.1グラム当量
    /l以上の条件で攪拌反応させた後、該反応物をエポキ
    シ基含有化合物および/またはアルカリ性物質により酸
    濃度をアルキルシリケートに対して0.001グラム当
    量/l以上0.1グラム当量/l未満とすることにより
    得られるアルキルシリケート加水分解液を展着剤とし、
    亜鉛末を防食顔料とすることを特徴とする無機質系亜鉛
    含有被覆組成物。
JP4614685A 1985-03-08 1985-03-08 無機質系亜鉛含有被覆組成物 Pending JPS61204283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4614685A JPS61204283A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 無機質系亜鉛含有被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4614685A JPS61204283A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 無機質系亜鉛含有被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61204283A true JPS61204283A (ja) 1986-09-10

Family

ID=12738826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4614685A Pending JPS61204283A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 無機質系亜鉛含有被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61204283A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010073455A (ko) * 2000-01-15 2001-08-01 송영수 강재용 전처리 도장제
JP2017186480A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 中国塗料株式会社 防錆塗膜付き鋼板の製造方法
CN112500728A (zh) * 2020-11-25 2021-03-16 浙江申久金属制品有限公司 一种超细粉体增强型金属涂层材料及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010073455A (ko) * 2000-01-15 2001-08-01 송영수 강재용 전처리 도장제
JP2017186480A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 中国塗料株式会社 防錆塗膜付き鋼板の製造方法
CN112500728A (zh) * 2020-11-25 2021-03-16 浙江申久金属制品有限公司 一种超细粉体增强型金属涂层材料及其制备方法
CN112500728B (zh) * 2020-11-25 2021-11-12 浙江申久金属制品有限公司 一种超细粉体增强型金属涂层材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11168221B2 (en) Aqueous corrosion protection formulation based on silanes
US4069192A (en) Liquid thermosetting resins containing titanate salts
EP2368945B1 (en) Corrosion resistant coatings
CN101717930B (zh) 可以提高金属表面防腐性能的环保型纳米水性硅烷处理剂
DE2732753B2 (de) Überzugsmittel
CN110938350A (zh) 轨道交通用环氧底漆及其制备方法
JP4510196B2 (ja) 防錆コーティング剤用水性樹脂組成物の製造方法
JP2014514448A (ja) 鋼板の黒変防止用の皮膜形成組成物及び上記組成物によって皮膜が形成された鋼板
JPS61204283A (ja) 無機質系亜鉛含有被覆組成物
JPH04202481A (ja) 金属表面処理用組成物
CN107227093A (zh) 一种环氧聚吡咯金属防腐涂料及其制备方法
JP5920016B2 (ja) 耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材
CN1036789C (zh) 化锈防锈涂料
CN109627922A (zh) 一种环氧金属涂料及其制备方法
Müller et al. Corrosion inhibition of zinc pigments in aqueous alkaline media by aromatic hydroxy compounds
JPS60179180A (ja) 防食被覆方法
JPS61204282A (ja) 無機質系亜鉛含有被覆用組成物
JP2913843B2 (ja) 金属防錆用組成物
US3050406A (en) Coating material additive
JP2682168B2 (ja) 金属防錆用組成物
CN111019414B (zh) 一种无机防腐涂料及其制备方法
KR102136287B1 (ko) 친환경 녹 방지제 및 그 제조방법
CN107746656A (zh) 应用于铁路支座上水性环氧富锌底漆的制备方法
KR100500994B1 (ko) 알루미늄도금 강판용 표면처리 조성물, 이를 이용한표면처리 알루미늄 도금강판과 그 제조방법
JPS63107781A (ja) 亜鉛めつき鋼板の防錆塗装方法