JPS61203363A - 流動体用吐出ヘツド - Google Patents

流動体用吐出ヘツド

Info

Publication number
JPS61203363A
JPS61203363A JP60293420A JP29342085A JPS61203363A JP S61203363 A JPS61203363 A JP S61203363A JP 60293420 A JP60293420 A JP 60293420A JP 29342085 A JP29342085 A JP 29342085A JP S61203363 A JPS61203363 A JP S61203363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
piston pump
cap
groove
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293420A
Other languages
English (en)
Inventor
ロタール・グラフ
カール・ハインツ・フツクス
ハンス・ヨゼフ・シヨツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inji Eritsuhi Peifua & Co GmbH
Inji Eritsuhi Peifua & Co KG GmbH
Original Assignee
Inji Eritsuhi Peifua & Co GmbH
Inji Eritsuhi Peifua & Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inji Eritsuhi Peifua & Co GmbH, Inji Eritsuhi Peifua & Co KG GmbH filed Critical Inji Eritsuhi Peifua & Co GmbH
Publication of JPS61203363A publication Critical patent/JPS61203363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0008Sealing or attachment arrangements between sprayer and container
    • B05B11/0013Attachment arrangements comprising means cooperating with the inner surface of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【に列糺lL1 この発明は流動体用吐出ヘッドに関するものである。
λ里!すLL この発明の課題は、簡単な方法で、別の特別な構成要素
を設けることなく、コンパクトな構造であってもボトル
首部に装着する点で信頼性の大きい流動体用吐出ヘッド
を提供することである。
1m この発明は手動式のピストン・ポンプと、該ピストン・
ポンプに設けた環状の設置フランジと、該設置フランジ
にシール状態で係合する接続部と、該接続部がボトル首
部によって形成されていることと、ポンプ・ケーシング
と、前記設置フランジが前記ポンプ・ケーシングを越え
て周辺に突き出ていることと、前記設置フランジが環状
クリップどして構成されていて少なくとも部分的に半径
方向のプレテンションをもって前記接続部の内方溝に係
合することから成っている流動体用吐出ヘッドを要旨と
している。
この発明による吐出ヘッドは小さな作用物質用ディスペ
ンサーに特に適したものであり、コンパクトな構造のも
のに適用すると最大の効果を発揮する。
また、この発明による吐出ヘッドは、環状クリップの近
傍に特別なシール部材を設ける必要がなく、対称形状の
ボトルや射出成形法によって製造されるボトルに適して
いる。
また、この発明の一つの態様によれば、軸方向のガイド
が回転確保手段として作用し、しかも、それが外側から
見えないところに配置でき、比較゛的大きな直径を有す
るので、操作ボタンが薄い材料で作られている場合であ
っても強い機械的強度が得られるっまた、キャップ・ス
リーブによって、ゴミが接続部の中に入ることを防止で
き、損傷を防ぐことができる。
夾11 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明 実施例に限定ざれるものではない。
第1図〜第5図において、ボトル吐出ヘッド1はピスト
ン・ポンプ2を備えている。このピストン・ポンプ2に
は、手動式の操作ボタン3が設けられている。ピストン
・ポンプ2はボトル(または容器)5の接続部4に挿入
するようになっている。この接続部4はほぼ円筒形状に
なっており、ボトル首部6の小径端部によって形成され
ている。このボトル首部6は円盤リング形状の中間壁7
を介して接続部4に至っている。また、ボトル首部6の
他端部は徐々に径が大きくなっていってボトル5の本体
を形成している。ボトル5の本体は、作用物質を収容す
る貯蔵容器を形成している。ピストン・ポンプ2は軸芯
に対して対称的なポンプ・ケーシング8を有する。この
ポンプ・ケーシング8は接続部4の所でケーシング・キ
ャップ9によって完全にシール状態に保持されている。
このケーシング・キャップ9はポンプ・プランジャー1
0を横切っている。そのポンプ・プランジャー10は手
動式の操作ボタン3の接続部11とオーバーラツプ状態
になっており、その内部に作用物質用の吐出通路を有す
る。この吐出通路は接続部11を介して操作ボタン3の
吐出口12に接続されている。
ポンプ・ケーシング8の本体とケーシング・キャップ9
との中間領域においては、ピストン・ポンプ2に環状ク
リップ13がその厚み分だけ半径方向にケーシング・キ
ャップ9の周辺に突き出ている。この環状クリップ13
はポンプ・ケーシング8の本体と一体的に構成すること
も可能である。しかしながら、望ましくは環状クリップ
13はケーシング・キャップ9と一体的に構成する。環
状クリップ13は環状の設置フランジとして設けられて
おり、その円筒形状の外周面16が軸方向の長さの約2
/3位伸びている。ボトル5の中に配置されたピストン
・ポンプ2のポンプ人口14に向くように環状クリップ
13の端部17が配置されている。外周面16はポンプ
・プランジャー10の端部によって形成された反対側の
ポンプ出口15に向いて伸びていて、その端部がチャン
ファ−フェイス18によって形成された台形状の外周面
に続いており、そのチャンファ−角度はほぼ45°とな
っている。これに代えて、丸いチせンファーフエイスを
形成し、環状クリップ13の他端面1つまで延長するよ
うにすることもできる。接続部4はケーシング・キャッ
プ9のほぼ2倍の長さであり、その長さ方向のほぼ中間
に環状の溝20が形成されている。この溝20の横断面
は外周面16とチャンファ−フェイス18を形成する環
状クリップ13の環状エツジとに完全に対応する形にな
っている。
溝20の最深部はチャンファ−フェイス18の外方延長
部と同一である。ポンプ人口14に面する側では環状ク
リップ13の端部17が溝2oの側面と半径方向で係合
している。
その深さはチャシフ1−フェイス18の外方延長部と同
一である。したがって、環状クリップ13は3つの面の
全てで溝20と係合するものである。3つの面がそれら
の全領域で係合し、溝20の境界面でプレテンションが
保たれているのである。
接続部4の内面は内側円筒部21を形成し、中間壁7の
内面と接している。その円筒部21の内径はケーシング
・キャップ9の外径よりも僅かに大きく、かつポンプ・
ケーシング8の本体の外径よりも相当に大きい。ポンプ
・ケーシング8の本体の外径はケーシング・キャップ9
よりも小さい。内側円筒部21の長さ方向のほぼ中間部
に溝20が位置している。内側円錐部22は接続部4の
外端部に向つで伸びているとともに円筒部21に接続さ
れている。この円錐部22は接続部4の外端に向って広
がっており、その外端のところで外周面16の近傍にお
ける環状クリップ13の外径よりも僅かに大きい内径を
有する。前記外周面16と環状クリップ13の端面17
との間の外周エツジ23はピストン・ポンプ2を接続部
4に挿入した時スライドさせてプレテンションを与える
エツジとして機能する。
外周エツジ23を有するピストン・ポンプ2は、切頭円
錐形状の円錐部22と係合し、次に述べる程度の負荷が
軸方向に掛けられる。
すなわち、外周エツジ23が円錐部22をスライドする
際に、接続部4はチャンファ−フェイス18の直径方向
の延長部分だけ広げられ、また、環状クリップ13は充
分圧縮されてその外周面によって円筒部21に沿ってス
ライドし最終的に溝20に入り込むのを確実にする程度
の負荷である。チャンファ−フェイス18の境界部24
は円筒部21の内面と一致して配置されている。環状ク
リップ13に接続されていてポンプ・ケーシング8の本
体によって形成された外周面25は装着状態のとき環状
のクリアランス27を形成する。
他方、ケーシング・キャップ9によって形成された外周
面26は環状のクリアランス28を形成する。それによ
り、環状クリップ13の近くを除いて、ピストン・ポン
プ2は接続部4に対して完全に非接触となる。ケーシン
グ・キャップ9またはポンプ・ケーシング8の外端面は
ほぼ接続部4の自由端面の平面のところに位置している
操作ボタン3は、キャップとして構成されていて、はぼ
平坦な外端壁29に3つの同心状の段部を支持した形に
なっている。すなわち、一番内側の段として接続部11
が形成され、2番目の段部としてその回りのキャップ・
スリーブ30が形成され、最後の段部としてその回りに
離してキャップ・ジャケット31が設けられているので
ある。キャップ・スリーブ30の内径は接続部4の外径
に合わせてあり、テレスコープ式の係合を可能としてい
る。他方、キャップ・ジャケット31はボトル首部6の
外径に適合するようにしてあり、同じくテレスコープ式
の係合を可能としている。キャップ・スリーブ30はキ
ャップ・ジャケット31よりも軸方向に短くなっており
、その円筒状の内壁面には2つの直径方向に対向するウ
ェア状スプリング32が設けである。
これらのスプリング32は接続部4の外側円筒面上の軸
方向の溝33と係合するようになっている。これらの溝
33は接続部4の全長にわたって伸びており、したがっ
て中間壁7の端面の所まで伸びている。この中間壁7は
リング形状の面34を形成している。第2図に示す操作
ボタン3の当初位置においては、キャップ・スリーブ3
0の自由端が接続部4とその長さ方向のごく一部分だけ
係合する。
接続部4のそのような重ね合わせ部分では谷溝33がそ
の側部35で外周凹部36に入っており、溝33のアー
ク角度よりも大きなアーク角度で伸びている。溝33に
続いて、外周凹部36は停止カム37を有する。この停
止カム37は外周凹部36の深さよりも小さな寸法だけ
その底面越しに突き出ている。この停止カム37は溝3
3よりも大きなアーク角度で伸びている。図示した実施
例においては、このアーク角度はほぼ2倍であり、シリ
ンダ状の外周面を備えている。溝33から離れた端部に
おいては、停止凹部(溝)38が停止カム37に接続さ
れていて、はぼ溝33と同じ深さとなっているが、それ
よりも広くなっている。停止カム37によって形成され
た溝38の側部39は他方の側部35に対して鋭角で外
向きに集中している。外周凹部36の端部として設けら
れた停止凹部38の他方側40は接続部4の軸方向の面
内に位置しており、外周面まで伸びている。溝33はほ
ぼ台形の形状になっており、その中心面に対して対称的
になっている。スプリング32が溝33の中に存在する
時、操作ボタン33は軸方向に移動可能であり、キャッ
プ・スリーブ30が完全に接続部4と係合するまで、ピ
ストン・ポンプ2のポンプ移動を行なう。キャップ・ス
リーブ30の自由端はポンプ移動の停止面41を形成し
ている。この停止面41はそれに対向する前述の中間壁
7の面34と係合して、ポンプが停止する。スプリング
32の内端が外周凹部36の近くに存在しているために
、当初位置で操作ボタン3を接続部4に対して回すこと
が可能である。停止カム37を越して、スプリング32
が停止凹所38内に入ることができるからである。スプ
リング32を停止カム37の外周面に通すために、何ら
かのロック力に抗することが必要である。なぜなら、ス
プリング32がカム37の外周面よりも僅かに内方に位
置しているからである。スプリング32が僅かに外周凹
所36内の溝33から外れたならば、ただちに、操作ボ
タン3の軸方向の移動が止められる。なぜならば、スプ
リング32の端面42が面43によってブロックされる
からである。
ポンプ・ケーシング8の外端面は符号45で示されてい
る。
キャップ・ジャケット31は操作ボタン3の当初位置に
あってボトル首部6の一部と係合する。これは中間壁7
の厚みよりも僅かに大きくなっている。キャップ・ジャ
ケット31はボトル首部6の外周部から所定の距離だけ
離して配置されている。これにより、ゴミがキャップ・
ジャケット31の中に入るのを防いでいる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による吐出ヘッドを示す図、第2図は
第1図に示した吐出ヘッドの拡大断面図、第3図は第2
図の線1−11tに沿った拡大断面図、第4図は第2図
の一部拡大断面図、第5図は第3図の一部拡大断面図で
ある。 111.。、吐出ヘッド 2、、、、、ピストン・ポンプ 300.。、操作ボタン 4、。10.接続部 5、、、、。ボトル 6、、、、、ボトル首部 7、、、、、中間壁 8、、、、、ポンプ・ケーシング 9、、、、、ケーシング・キャップ 10、、、、、ポンプ・ブランジセー 11、、、。、接続部 12、、、、、吐出口 13、、、、、環状クリップ 14、、、、、ポンプ入口 15、、、、、ポンプ出口 16、、、、、外周面 17、、、、、、端面 18、、、、、チャンファ−フェイス 20、 、 、 、 、溝 21、。、。0円筒部 22、、、、、円錐部 23、。00.外周エツジ 24、、、、、境界部 25.260.外周面 27.280.クリアランス 30、、、、、キャ゛ツブ・スリーブ 31、。00.キャップ・ジャケット 32、、、、、スプリング 33、 、 、 、 、溝 36、、、、、外周凹部 37、、、、、停止カム 38、、、、、停止凹部 41、、、、、停止面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)手動式のピストン・ポンプと、該ピストン・ポン
    プに設けた環状の設置フランジと、該設置フランジにシ
    ール状態で係合する接続部と、該接続部がボトル首部に
    よって形成されていることと、ポンプ・ケーシングと、
    前記設置フランジが前記ポンプ・ケーシングを越えて周
    辺に突き出ていることと、前記設置フランジが環状クリ
    ップとして構成されていて少なくとも部分的に半径方向
    のプレテンションをもって前記接続部の内方溝に係合す
    ることから成っている流動体用吐出ヘッド。
  2. (2)操作ボタンが前記ピストン・ポンプの外側に設け
    られていて少なくとも1つの軸方向の位置で回転方向に
    ついて停止制限式に前記接続部に係合する構成になって
    いる特許請求の範囲第1項に記載された流動体用吐出ヘ
    ッド。
  3. (3)前記ピストン・ポンプの操作ボタンが当初位置に
    あって2つの係合回転端部位置の間で移動可能でかつ前
    述の一方の係合回転端部位置で軸方向にロックされる構
    成となっている特許請求の範囲第1項に記載された流動
    体用吐出ヘッド。
JP60293420A 1985-01-03 1985-12-27 流動体用吐出ヘツド Pending JPS61203363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8500025U DE8500025U1 (de) 1985-01-03 1985-01-03 Flaschen-Austragkopf
DE8500025.6 1985-01-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203363A true JPS61203363A (ja) 1986-09-09

Family

ID=6776034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293420A Pending JPS61203363A (ja) 1985-01-03 1985-12-27 流動体用吐出ヘツド

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0187314A3 (ja)
JP (1) JPS61203363A (ja)
DE (1) DE8500025U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505105A (ja) * 2015-02-10 2018-02-22 ルイ ヴィトン マルティエ 分注される製品のためのパッケージング装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3544985A1 (de) * 1985-12-19 1987-06-25 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer fliessfaehige medien
DE3614515A1 (de) * 1986-04-29 1987-11-05 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer medien
US5158211A (en) * 1990-08-30 1992-10-27 Philip Meshberg Fluid dispensing unit retainer
DE4342680A1 (de) * 1993-12-15 1995-06-22 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung für Medien
FR2819793B1 (fr) * 2001-01-19 2003-09-26 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide
US6695171B2 (en) 2002-02-12 2004-02-24 Seaquistperfect Dispensing Foreign, Inc. Pump dispenser
DE102004046768A1 (de) * 2004-09-24 2006-04-06 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Vorrichtung zur Ausgabe, insbesondere Zerstäubung, einer vorzugsweise kosmetischen Flüssigkeit
EP3162450A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-03 Albea Thomaston Inc. Dispensing device for dispensing a viscous or liquid product from a reservoir, and a receptacle comprising such a dispensing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207564A (en) * 1981-03-31 1982-12-20 Precision Valve Corp Protective cover for child

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2305613A1 (fr) * 1975-03-25 1976-10-22 Aerosol Inventions Dev Pompe a inertie
US3998363A (en) * 1975-07-31 1976-12-21 Vca Corporation Spray dispenser pump assembly
FR2347273A1 (fr) * 1976-04-06 1977-11-04 Oreal Opercule muni d'un dispositif d'inviolabilite pour le bouchage d'un recipient
JPS6026830Y2 (ja) * 1978-03-16 1985-08-13 株式会社吉野工業所 手動式噴霧器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207564A (en) * 1981-03-31 1982-12-20 Precision Valve Corp Protective cover for child

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505105A (ja) * 2015-02-10 2018-02-22 ルイ ヴィトン マルティエ 分注される製品のためのパッケージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0187314A3 (de) 1987-05-20
EP0187314A2 (de) 1986-07-16
DE8500025U1 (de) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693462B2 (ja) ディスペンサーポンプ
JP3263921B2 (ja) ポンプ式液体ディスペンサー
AU2005200222B2 (en) Child-resistant fluid dispensing pump
JPS61203363A (ja) 流動体用吐出ヘツド
US20030057236A1 (en) Device for packaging and distributing a substance
JPH08198305A (ja) 媒体排出装置
JPH04276191A (ja) 低粘度の、液体状又はペースト状物質を放出するための配量・噴霧ポンプ用吸込弁及び又は放出弁
JPS61247884A (ja) スラスト・ピストン・ポンプ
US20050121905A1 (en) Sealing device for connection of a pipe in a hole
US3532372A (en) Plastic interlock
US5303964A (en) Pipe connector
US6817494B2 (en) Valve assembly for pressurized fluid containers
US5921468A (en) Enhanced life cycle atomizing nozzle
JP2011073795A (ja) 蓋締め要素
JP2001082836A5 (ja)
US7055708B1 (en) Child-resistant package
US4355546A (en) Reciprocable plunger fuel injection pump
CN111032230B (zh) 泵锁定保持结构及使用其的方法
JPS6018351Y2 (ja) 自己閉鎖蓋
KR850004409A (ko) 유체투사기용 노즐 삽입체
JP3678857B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JPS63251359A (ja) マスタシリンダ
JP3636375B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置の搬送ポンプのための手動操作可能なポンプ
JP2010155627A (ja) 吐出容器
JP2024066399A (ja) 昇降式カバー