JPS61202092A - フイン付熱交換器 - Google Patents
フイン付熱交換器Info
- Publication number
- JPS61202092A JPS61202092A JP60044068A JP4406885A JPS61202092A JP S61202092 A JPS61202092 A JP S61202092A JP 60044068 A JP60044068 A JP 60044068A JP 4406885 A JP4406885 A JP 4406885A JP S61202092 A JPS61202092 A JP S61202092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- airflow
- raised
- raise
- fin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/24—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
- F28F1/32—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
- F28F1/325—Fins with openings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は空調機器分野の蒸発器や凝縮器等に広く用いら
れている気体対気液2相流(または流体ン用のフィン付
熱又換器に関するものである。
れている気体対気液2相流(または流体ン用のフィン付
熱又換器に関するものである。
従来の技術
従来の熱交換器は第4図の斜視図に示すように一定間隔
で平行に並べられた平版フィン群1と、この平板フィン
群1に直角に挿入された伝熱管群2から構成され、気流
はフィン間を矢印3方向に流動して管内流体と熱交換を
行う。
で平行に並べられた平版フィン群1と、この平板フィン
群1に直角に挿入された伝熱管群2から構成され、気流
はフィン間を矢印3方向に流動して管内流体と熱交換を
行う。
平板フィン群1のフィンの平面図を第6図に示す。この
フィンは平板フィン6の伝熱管間に多数のスリット形切
り起こし7 a −fを設けたものである。このフィン
形状では、多数の切り起こし7&〜Iに各々薄い温度境
界層が形成され、いわゆる境界層前縁効果により、切り
起こし部での伝熱性能は良好である。なお平板フィンに
は一体に設けたフィンカラー6を介して伝熱管4を貫通
させている。
フィンは平板フィン6の伝熱管間に多数のスリット形切
り起こし7 a −fを設けたものである。このフィン
形状では、多数の切り起こし7&〜Iに各々薄い温度境
界層が形成され、いわゆる境界層前縁効果により、切り
起こし部での伝熱性能は良好である。なお平板フィンに
は一体に設けたフィンカラー6を介して伝熱管4を貫通
させている。
発明が解決しようとする問題点
第6図に示したフィンでの伝熱性能は前記のように、良
好であるが、局所の伝熱性能を調べると、気流8の上流
側の切り起こし7&、bでは境界層前縁効果が大きく伝
熱性能が高いが、気流下流側の切り起むし7 a %
fでは、前列の切り起こし7aで熱交換された気体が他
の気体と混合することな 。
好であるが、局所の伝熱性能を調べると、気流8の上流
側の切り起こし7&、bでは境界層前縁効果が大きく伝
熱性能が高いが、気流下流側の切り起むし7 a %
fでは、前列の切り起こし7aで熱交換された気体が他
の気体と混合することな 。
く、すなわち7 a % fが7a、7bで発生した温
度境界層内に入るので、伝熱性能が低いことがわかった
。また、従来例では伝熱管4の気流下流側な向上は見ら
れなかった。
度境界層内に入るので、伝熱性能が低いことがわかった
。また、従来例では伝熱管4の気流下流側な向上は見ら
れなかった。
そこで、本発明のフィン付熱交換器は切り起こし部での
気体の混合を促進させ、また伝熱管の気流後流部に発生
する死水域を減少させることによりフィンの伝熱性能を
高める。
気体の混合を促進させ、また伝熱管の気流後流部に発生
する死水域を減少させることによりフィンの伝熱性能を
高める。
問題点を解決するための手段
本発明のフィン付熱交換器は、一定間隔で平行に並べら
れその間を気流が流動する平板フィンとこの平板フィン
に直角に挿入され内部を流体が流動する伝熱管から構成
され、平板フィンの伝熱管間に気流と対向する2側辺部
を開口したスリット形またはルーバー形切り起こし群A
を、開口した2側辺部をフィン前縁と平行に、また開口
しない他の2側辺部(切り起こし脚部)をフィン前縁の
法線方向と角度をなし、各々の側辺部(脚部)が平行に
なるようFC設けたものである。さらに、平板フィン上
における伝熱管の気流上流部および下流部の上記切り起
こしを設けていない部分に、気流と対向する2側辺部を
開口したスリット形またはルーバー形切り起こし群B、
Cを、開口した2側辺部をフィン前縁に平行に、また開
口しない他の2側辺部(切り起こし脚部)をフィン前縁
の法線方向と角度をなし、各々の側辺部(脚部)が伝熱
管の気流上流側切り起こし群Bでは気流下流側に向かっ
て互いに接近してくるように、また気流上流側切り起こ
し群Cでは、互いに離れてゆく(末広がりKなる]よう
に設けたものである。
れその間を気流が流動する平板フィンとこの平板フィン
に直角に挿入され内部を流体が流動する伝熱管から構成
され、平板フィンの伝熱管間に気流と対向する2側辺部
を開口したスリット形またはルーバー形切り起こし群A
を、開口した2側辺部をフィン前縁と平行に、また開口
しない他の2側辺部(切り起こし脚部)をフィン前縁の
法線方向と角度をなし、各々の側辺部(脚部)が平行に
なるようFC設けたものである。さらに、平板フィン上
における伝熱管の気流上流部および下流部の上記切り起
こしを設けていない部分に、気流と対向する2側辺部を
開口したスリット形またはルーバー形切り起こし群B、
Cを、開口した2側辺部をフィン前縁に平行に、また開
口しない他の2側辺部(切り起こし脚部)をフィン前縁
の法線方向と角度をなし、各々の側辺部(脚部)が伝熱
管の気流上流側切り起こし群Bでは気流下流側に向かっ
て互いに接近してくるように、また気流上流側切り起こ
し群Cでは、互いに離れてゆく(末広がりKなる]よう
に設けたものである。
作 用
上記構成によれば、気流下流側に設けた切り起こしが上
流側切り起こしで生じた温度境界層内に入る部分が減少
し、切り起こし部での境界層前縁効果が十分に生かされ
、フィンの伝熱性能が向上する。また、気流と角度をも
たせて切り起こし0脚部を設置しであるので、切り起こ
し内部を流動する気流と外部を流動する気流の混合が行
われ、この混合効果による伝熱促進も期待される。さら
に、脚部で誘起される旋回成分をもつ気流は、上記の混
合効果を高めると共に、伝熱管後流部の死水域減少に効
果が下であり、フィンの有効伝熱面積を増大させること
による伝熱性能向上も大である0 この結果、フィン付熱交換器の小型高性能化に十分な効
果を有する。
流側切り起こしで生じた温度境界層内に入る部分が減少
し、切り起こし部での境界層前縁効果が十分に生かされ
、フィンの伝熱性能が向上する。また、気流と角度をも
たせて切り起こし0脚部を設置しであるので、切り起こ
し内部を流動する気流と外部を流動する気流の混合が行
われ、この混合効果による伝熱促進も期待される。さら
に、脚部で誘起される旋回成分をもつ気流は、上記の混
合効果を高めると共に、伝熱管後流部の死水域減少に効
果が下であり、フィンの有効伝熱面積を増大させること
による伝熱性能向上も大である0 この結果、フィン付熱交換器の小型高性能化に十分な効
果を有する。
実施例
以下、本発明の一実施例を図面と共に説明する。
断面図、第3図は切り起こしを気流方向から見たもので
ある。
ある。
第1図に示す様に、平板フィン9に一定間隔でパーリン
グされたフィンカラ一部1oに伝熱管11が挿入されて
おり、矢印方向12から気体が流入する。
グされたフィンカラ一部1oに伝熱管11が挿入されて
おり、矢印方向12から気体が流入する。
平板フィン9には気流12と対向する2側辺部15a
、1 esbを開口した切り起こし群A13を、2側辺
部1sa、1sbが平板フィン9の前縁と平行に、また
開口しない2側辺部(切り起こし脚部)16a 、1
ebが平板フィン9の前縁と角度をなし、また各々の側
辺部16aおよび16bが平行になるように設けである
。さらに、伝熱管11の気流上流側および下流側の前記
平板フィン9の前記切り起こし群A13を設けていない
部分には、2側辺部17a、17bを開口した切り起こ
し群B、C14a、14bを2側辺部17a、17bが
平板フィン9の前線と平行に、また開口しない2側辺部
(切り起こし脚部)18a、18b。
、1 esbを開口した切り起こし群A13を、2側辺
部1sa、1sbが平板フィン9の前縁と平行に、また
開口しない2側辺部(切り起こし脚部)16a 、1
ebが平板フィン9の前縁と角度をなし、また各々の側
辺部16aおよび16bが平行になるように設けである
。さらに、伝熱管11の気流上流側および下流側の前記
平板フィン9の前記切り起こし群A13を設けていない
部分には、2側辺部17a、17bを開口した切り起こ
し群B、C14a、14bを2側辺部17a、17bが
平板フィン9の前線と平行に、また開口しない2側辺部
(切り起こし脚部)18a、18b。
19a、19bが平行フィン9の前縁と角度をなし、伝
熱管の気流上流側の切り起こし群B14aでは、脚部1
8a、18bが気流下流側に向かって互いに接近するよ
うに、また気流下流側の切り起こし群C14bでは、脚
部19a、19bが互いに離れる(宋広がりになる)よ
うに設けである。
熱管の気流上流側の切り起こし群B14aでは、脚部1
8a、18bが気流下流側に向かって互いに接近するよ
うに、また気流下流側の切り起こし群C14bでは、脚
部19a、19bが互いに離れる(宋広がりになる)よ
うに設けである。
本実施例による作用は以下の様になる。■スリット形ま
たはルーバー形切り起こしの開口した2側辺部が各々オ
フセットされて設けられているので、気流下流側の切り
起こしには気流上流側切り起こしで生じた温度境界層外
に位置する部分が常に存在し、その部分での伝熱性能は
良い。■切り起こし群A13は伝熱管間においてフィン
前縁と角度をなして設けられているため、切り起こし内
部を流動する気流と外部を流動する気流は各々の流動方
向が異なり、気流間にスリップが生じ、乱れが生じる。
たはルーバー形切り起こしの開口した2側辺部が各々オ
フセットされて設けられているので、気流下流側の切り
起こしには気流上流側切り起こしで生じた温度境界層外
に位置する部分が常に存在し、その部分での伝熱性能は
良い。■切り起こし群A13は伝熱管間においてフィン
前縁と角度をなして設けられているため、切り起こし内
部を流動する気流と外部を流動する気流は各々の流動方
向が異なり、気流間にスリップが生じ、乱れが生じる。
この乱れは切り起こしに生じる温度境界層を破壊するよ
うに働き、フィンの伝熱性能を向上させる。■切り起こ
しの開口しない2側辺部(切り起こし脚部)16,18
.19は気流方向と角度をなして設置されているので、
2次流れによる旋回成分をもった気流が脚部から誘起さ
れる。この気流は、(1)切り起こし部で熱交換された
気体と新鮮気体を混合させる作用を持つ。(11)伝熱
管の気流後流部への旋回成分をもつので、死水域が減少
し、フィンの有効伝熱面積が拡大される。
うに働き、フィンの伝熱性能を向上させる。■切り起こ
しの開口しない2側辺部(切り起こし脚部)16,18
.19は気流方向と角度をなして設置されているので、
2次流れによる旋回成分をもった気流が脚部から誘起さ
れる。この気流は、(1)切り起こし部で熱交換された
気体と新鮮気体を混合させる作用を持つ。(11)伝熱
管の気流後流部への旋回成分をもつので、死水域が減少
し、フィンの有効伝熱面積が拡大される。
■切り起こし群B14aについては、切り起こし脚部1
8a、bから上記と同様の旋回成分を持った気流が誘起
され、(1)直接、伝熱管のフィンカラ一部10に作用
し、この部分での伝熱性能を向上させ、(11)気流下
流側の切り起こし群へ流入する気流に乱れを生じさせ、
フィンの伝熱性能を向上させる。C切り起こし群C14
bに関しては、切り起こしの開口した2側辺部17a、
bが気流下流側になるにつれて幅が大きくなっているの
で、伝熱管後流部へ気流を偏向させ、死水域の減少に効
果が大である。さらに、脚部19a、bで誘起された気
流の旋回成分も死水域の減少に有効であると共に、気流
下流側での乱れを促進させ、フィンの伝熱性能を向上さ
せる。
8a、bから上記と同様の旋回成分を持った気流が誘起
され、(1)直接、伝熱管のフィンカラ一部10に作用
し、この部分での伝熱性能を向上させ、(11)気流下
流側の切り起こし群へ流入する気流に乱れを生じさせ、
フィンの伝熱性能を向上させる。C切り起こし群C14
bに関しては、切り起こしの開口した2側辺部17a、
bが気流下流側になるにつれて幅が大きくなっているの
で、伝熱管後流部へ気流を偏向させ、死水域の減少に効
果が大である。さらに、脚部19a、bで誘起された気
流の旋回成分も死水域の減少に有効であると共に、気流
下流側での乱れを促進させ、フィンの伝熱性能を向上さ
せる。
ここで、本実施例では第2図に示したように、切り起こ
し群A、B、Cの各切り起こしは、その切り起こし方向
を交互に平板フィン9の上下になるようにしたものであ
る。また、上記の切り起こし方向が上下の2片の切り起
こしを一対として、この切り起こし対と隣り合う切り起
こし対との間に間隔をあけた、すなわち対と対の間に平
板フィン9の切り起こしてない部分が存在するようにし
た場合にも、上記と10J様の作用があり、実用上有効
である。
し群A、B、Cの各切り起こしは、その切り起こし方向
を交互に平板フィン9の上下になるようにしたものであ
る。また、上記の切り起こし方向が上下の2片の切り起
こしを一対として、この切り起こし対と隣り合う切り起
こし対との間に間隔をあけた、すなわち対と対の間に平
板フィン9の切り起こしてない部分が存在するようにし
た場合にも、上記と10J様の作用があり、実用上有効
である。
発明の効果
本発明は、平板フィンの伝熱管間に、気流方向に開口し
たスリット形またはルーバー形切り起こしを、切り起こ
し脚部がフィンの前縁と角度がなすように設けられてい
るために、フィン間を流れる気流中に旋回成分をもつ流
れと乱れを誘起され、気流の混合効果、乱流促進効果、
死水域減少効果および境界層前縁効、果が十分に生かさ
れ、フィンの伝熱性能向上が大である。これにより、フ
ィン付熱交換器の伝熱性能は著しく向上し、小型高性能
化を実現させるのに効果が大きい。
たスリット形またはルーバー形切り起こしを、切り起こ
し脚部がフィンの前縁と角度がなすように設けられてい
るために、フィン間を流れる気流中に旋回成分をもつ流
れと乱れを誘起され、気流の混合効果、乱流促進効果、
死水域減少効果および境界層前縁効、果が十分に生かさ
れ、フィンの伝熱性能向上が大である。これにより、フ
ィン付熱交換器の伝熱性能は著しく向上し、小型高性能
化を実現させるのに効果が大きい。
第1図は本発明の一実施例のフィン付熱交換器の平面図
、第2図は8g1図OFF/面断面図、第3図は第1図
のGG/面断面図、第4図は従来例のフィン付熱交換器
の斜視図、第6図(a)は同熱交換器のフィンの平面図
、(b)は同熱又換器のEE/面断面図である。 9・・・・・・平板フィン、1o・・・・・・フィンカ
ラー、11・・・・・・伝熱管、12・・・・・・気流
、1書・・・・・・切り起こし群A、 14 a・・・
・・−切り起こし群B、 14b・・・・・・切り起こ
し群C,15a、b・・・・・・開口した2側辺部(切
り起こしA)、16a、b・・・・・切り起こしAの脚
部、17a、b・・・・・・開口した2側辺部(切り起
こしB、C)、18a、b・・°・・・・切り起こしB
の脚部、19a、b・・−・・・切り起こしCの脚部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名9−
m−手板フイン to−m−フイングラ− U −−−イ云蔗1? /2−一−!A湾。 13−一一切りAねこし群ハ /6tt、b−−一切り、走にし八つ脚部1’に、b−
−一開口しr−24111−ffi 9(覧υ9&こし
B、C) 18cL、b−−−七万ソAうこυBの彫平妾p19a
、b−−−切98こしC1つ牌p部第2図 δ 第3図 第4図 / −m−平板カン 2−一−イ云4ン5乍≧ 第5図 (山) <b)
、第2図は8g1図OFF/面断面図、第3図は第1図
のGG/面断面図、第4図は従来例のフィン付熱交換器
の斜視図、第6図(a)は同熱交換器のフィンの平面図
、(b)は同熱又換器のEE/面断面図である。 9・・・・・・平板フィン、1o・・・・・・フィンカ
ラー、11・・・・・・伝熱管、12・・・・・・気流
、1書・・・・・・切り起こし群A、 14 a・・・
・・−切り起こし群B、 14b・・・・・・切り起こ
し群C,15a、b・・・・・・開口した2側辺部(切
り起こしA)、16a、b・・・・・切り起こしAの脚
部、17a、b・・・・・・開口した2側辺部(切り起
こしB、C)、18a、b・・°・・・・切り起こしB
の脚部、19a、b・・−・・・切り起こしCの脚部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名9−
m−手板フイン to−m−フイングラ− U −−−イ云蔗1? /2−一−!A湾。 13−一一切りAねこし群ハ /6tt、b−−一切り、走にし八つ脚部1’に、b−
−一開口しr−24111−ffi 9(覧υ9&こし
B、C) 18cL、b−−−七万ソAうこυBの彫平妾p19a
、b−−−切98こしC1つ牌p部第2図 δ 第3図 第4図 / −m−平板カン 2−一−イ云4ン5乍≧ 第5図 (山) <b)
Claims (3)
- (1)一定間隔で平行に並べられ、その間を気流が流動
する平板フィンと、前記平板フィンに直角に挿入され内
部を流体が流動する伝熱管から構成され、前記平板フィ
ンに挿入された前記伝熱管の管相互間に気流と対向する
2側辺部を切り起こして開口したスリット形またはルー
バー形切り起こし群Aを、前記各切り起こし群の脚部列
が前記平板フィンの前縁の法線方向と角度をなすように
設け、前記伝熱管の気流上流側および下流側の前記平板
フィンの前記切り起こし群Aを設けていない部分に、気
流と対向する2側辺部を切り起こして開口し、他の2側
辺を脚部としたスリット形またはルーバー形切り起こし
群B、Cを、前記切り起こし群B、Cの脚部が前記平板
フィンの前縁の法線方向と角度をなして、前記伝熱管の
気流上流側切り起こし群Bにおける各切り起こしの脚部
が気流下流側に向かって互いに接近するように、また気
流下流測切り起こし群Cでは、互いに離れるように設け
たフィン付熱交換器。 - (2)スリット形またはルーバー形切り起こし群A、B
、Cの各切り起こしの切り起こし方向を各切り起こしが
交互に平板フィンの上下になるようにした特許請求の範
囲第1項記載のフィン付熱交換器。 - (3)スリット形またはルーバー形切り起こしの切り起
こし方向を平板フィンの上下のものを一対として、この
切り起こし対と隣り合う切り起こし対との間に間隔をあ
けた特許請求の範囲第1項記載のフィン付熱交換器。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60044068A JPS61202092A (ja) | 1985-03-06 | 1985-03-06 | フイン付熱交換器 |
KR1019850006147A KR890002903B1 (ko) | 1984-09-04 | 1985-08-26 | 열교환기 |
US06/772,748 US4691767A (en) | 1984-09-04 | 1985-09-04 | Heat exchanger |
CA000489985A CA1243667A (en) | 1984-09-04 | 1985-09-04 | Heat exchanger |
AU47050/85A AU578729B2 (en) | 1984-09-04 | 1985-09-04 | Heat exchanger |
CN85101891A CN1010800B (zh) | 1985-01-25 | 1985-11-09 | 热交换器 |
CN90106948A CN1023253C (zh) | 1985-01-25 | 1985-11-09 | 热交换器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60044068A JPS61202092A (ja) | 1985-03-06 | 1985-03-06 | フイン付熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61202092A true JPS61202092A (ja) | 1986-09-06 |
JPH038480B2 JPH038480B2 (ja) | 1991-02-06 |
Family
ID=12681310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60044068A Granted JPS61202092A (ja) | 1984-09-04 | 1985-03-06 | フイン付熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61202092A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4907646A (en) * | 1987-10-30 | 1990-03-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Heat exchanger |
US5117902A (en) * | 1989-02-01 | 1992-06-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Fin tube heat exchanger |
US5170842A (en) * | 1988-07-22 | 1992-12-15 | Matsushita Refrigeration Company | Fin-tube type heat exchanger |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4884947A (ja) * | 1972-02-16 | 1973-11-10 |
-
1985
- 1985-03-06 JP JP60044068A patent/JPS61202092A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4884947A (ja) * | 1972-02-16 | 1973-11-10 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4907646A (en) * | 1987-10-30 | 1990-03-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Heat exchanger |
US5170842A (en) * | 1988-07-22 | 1992-12-15 | Matsushita Refrigeration Company | Fin-tube type heat exchanger |
US5117902A (en) * | 1989-02-01 | 1992-06-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Fin tube heat exchanger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH038480B2 (ja) | 1991-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3048549B2 (ja) | 空気調和機の熱交換器 | |
JPS63183391A (ja) | フインチユ−ブ型熱交換器 | |
KR0127598Y1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
KR100197718B1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
JP2733459B2 (ja) | 空気調和機の熱交換器 | |
JPH0278896A (ja) | 熱交換器 | |
KR0133025Y1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
KR0182555B1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
JPS61202092A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS633183A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS633185A (ja) | フイン付熱交換器 | |
KR0182541B1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
JPS58158495A (ja) | フイン付チユ−ブ形熱交換器 | |
JPS6226494A (ja) | フィン付熱交換器 | |
KR19980031147A (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
JPS61259093A (ja) | フィン付熱交換器 | |
JPS616592A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS6199097A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS616591A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS61235693A (ja) | フインチユ−ブ型熱交換器 | |
JPS60188796A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS61259092A (ja) | フイン付熱交換器 | |
KR200152095Y1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
JPS6082783A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS6315096A (ja) | フインチユ−ブ型熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |